充実の福利厚生 なぜ増えてる?「美容手当」「恋愛勝負休暇」「失恋休暇」…企業独自の取り組みも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 38,652

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

賃上げの機運が高まるなか、手取りを増やすことにつながる「充実の福利厚生」が注目されています。
■充実「福利厚生」なぜ増加?
良原安美キャスター:
今、企業の福利厚生に注目が集まっています。労務SEARCHが、20代以上の働く男女300人を対象に行った調査によると…
【利用している福利厚生は?】
通勤手当 158票
人間ドックなど 81票
慶弔休暇 75票
【魅力を感じない福利厚生は?】
社員旅行 40.7%
レジャー施設等の割引 8.3%
オフィスコンビニ 8%
社員旅行については、楽しいという声がある一方、「仕事の延長に感じる」という声も聞かれました。
私はレジャー施設の割引など、福利厚生を活用しています。
井上貴博キャスター:
私は忘れてしまって、利用しそこねることがあります。申請するためのログインも、「パスワードなんだっけ?」となることが多いです。
良原キャスター:
申請しないと利用できないものも多いですからね。
福利厚生について、経済評論家の加谷珪一氏は「従業員は仕事のやりがいよりライフスタイルの充実を求める傾向に変化。福利厚生の内容を充実させる企業が増えている」としています。
ホラン千秋キャスター:
私は会社員ではないので、産休や育休やいろいろな手当てがあるのは「良いな」と思います。
萩谷麻衣子 弁護士:
人間ドックなどは高いので、福利厚生としては良いですよね。
■月1万円「オシャレ手当」導入 社員のSNSへの露出考慮
良原キャスター:
充実した福利厚生がある企業をご紹介します。
企業のSNS運用代行を行う「リソースクリエーション」は、SNSに社員が露出する場合もあるため、全社員に「オシャレ手当」が月1万円支給されます。
また、企業独自の福利厚生として「美容手当」というものもあるといいます。
整形、ホワイトニング、脱毛など美容に関するすべてが対象で、▼チーフ昇格後、半年~3年未満は10万円分支給、▼3年以上在籍で15万円分支給されるということです。
「美容手当」を活用し、男性社員がネイルサロンデビューしたこともあったということです。
さらに、ライブ・公演の2時間前に早上がりが可能な「エンタメ制度」もあるそうです。
広報担当は「会社のことを好きになってもらい、自ら手をださないものにも手をだすきっかけになれば」としています。
■社員の声から内容決定 「恋愛勝負休暇」で勝負日の備えを!
PR会社の「サニーサイドアップグループ」は、2011年から社会の流れに合わせたユニークな福利厚生を導入していて、内容は社員の声から決定しているそうです。
●「幸せは歩いてこない」制度
月間平均1万歩で月に3200円支給
●「たのしいさわぎ創造支援」制度
映画鑑賞・スポーツ観戦に上限2000円支給
これらは健康を意識したり、インプットすることで最終的には会社に貢献してほしいという思いがあるといいます。
少しプライベートに踏み込んだ福利厚生もあります。
●「恋愛勝負休暇」制度
告白・プロポーズなどの「勝負日」に休暇取得
ホランキャスター:
年間に取得できる日数は決まっているのでしょうか。恋多き人・少ない人では違いますよね。
井上キャスター:
「またプロポーズ・告白?」と周りに知られてしまわないでしょうか(笑い)。
良原キャスター:
何回でも取得可能で恋多き人はたくさん取れるようですし、結婚につながった実績もあるそうです。
井上キャスター:
ちょっと変わった福利厚生を打ち出すことで、学生も「サニーサイドアップって面白い会社だな」と思えるので企業として上手ですね。
萩谷 弁護士:
従業員に聞いて(内容を)決めるということであれば、従業員のニーズも拾えるので良さそうですね。
■年代によって日数変化の「失恋休暇」も
良原キャスター:
兵庫県で美容室を展開する「株式会社TRYMODE」にも恋愛に関する福利厚生があるということです。
2010年から「失恋休暇」を導入していて、失礼した翌日から、▼20代前半なら1日、▼20代後半なら2日、▼30代以上は3日、休暇を取得できるということです。これまでに5回ほど利用されていて、離婚時に利用する人もいるということです。
ホランキャスター:
30代に入ってからの(失恋の)ダメージは大きいですからね。
■「有給取り放題」で週休3日の社員も
良原キャスター:
アプリ・WEBサービスなどの開発をするIT企業「ゆめみ」は、2019年から「有給取り放題」という福利厚生を導入しています。
有休を利用して、▼週休2日から3日する人や、▼新婚旅行で1年間の世界一周旅行をした人もいるということです。
世界一周した社員は、「世界一周をするので会社を辞める」と相談したところ、この制度を紹介され、会社を辞めることなく世界一周できたということです。
井上キャスター:
有給の日数は決まっていると思うのですが、どういう制度なのでしょうか。
良原キャスター:
決まった有休の消化後にプラスで取得できるということですが、皆さん常識的に…(newsdig.tbs.co...
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 58
@shihhaotim
@shihhaotim 10 күн бұрын
恋愛勝負休暇とかもはや意味不明
@happy365-i7
@happy365-i7 9 күн бұрын
確かに。生理休暇とか含めてどんな人も心理的なコンディション含めたコンディションメンテナンス休暇とかの方がまだわかる。
@user24t3r7
@user24t3r7 3 күн бұрын
休めるけど給料は出ないんじゃね? 生理休暇も無給だし
@マルチーズ-b8e
@マルチーズ-b8e 9 күн бұрын
子供の急病で休む看護休暇の日数をもう少し増やしてほしい。  5日って少なすぎる。
@社畜B-z8c
@社畜B-z8c 10 күн бұрын
有給休暇がちゃんととれる会社であればいい
@SilentNightDeadly
@SilentNightDeadly 10 сағат бұрын
有給休暇の買い取りでもいいですよね。私の勤務先は2年の時効で有給が消えても、長期療養などが必要になったときに過去の消滅した有給分が充てられます。 ほとんどの人に縁はないので金銭的な補償のほうがいいと思いますけどね。
@snowywhiteA
@snowywhiteA 9 күн бұрын
社員旅行あるけど、前時代的すぎる…まじで行きたくない
@高橋ぽむ
@高橋ぽむ 10 күн бұрын
結局、ホワイト系の仕事ばっかどんどん福利厚生が充実していっていつまで人手不足の現場系は福利厚生の充実化は全く進まない これでどんどん格差が開いて更に現場やりたがらない人が増えるね
@bubblytalker1
@bubblytalker1 9 күн бұрын
現場系も福利厚生充実させりゃいいだけだよ
@KazuyaOmaru
@KazuyaOmaru 10 күн бұрын
今まで無かった社員旅行を企てる弊社は遅れてるみたい、、、
@Osakan_living_in_Tokyo
@Osakan_living_in_Tokyo 10 күн бұрын
通勤手当とか当たり前。 公務員の福利厚生は年休が一年目から15日付与されます、病気になったら90日休めますくらい。そういうのだけ。 福利厚生、給料を考えると、断然民間の方が良いだろうなって思う。ただし、信用度だけは公務員の方が高かったりするけど。
@福原貴章-j1h
@福原貴章-j1h 10 күн бұрын
通勤手当出ない会社なんてごく少数やろ 慶弔休暇も同じく さすがテレビ、どこのデータか知らんがずれすぎている
@kubyaddi07
@kubyaddi07 10 күн бұрын
究極言うと基本給の充実と有給休暇の時間単位取得、取得したい時に取得できるように、だけでいい
@もも-o1w9k
@もも-o1w9k 8 күн бұрын
福利厚生は簡単に改悪、廃止出来るところが怖いな 税法上会社・労働者双方に得だから充実させたい気持ちはわかるけど、可能な限り手取りで欲しいよね
@gakio1031
@gakio1031 10 күн бұрын
失恋休暇...申請しづらい🤣
@神の通告-g1s
@神の通告-g1s 10 күн бұрын
福利厚生を増やす理由が単なる給与増だと税金がかかるからっていう理由が悲しい。やはり税金を減らすべき
@ファンタジスタ-j9q
@ファンタジスタ-j9q 6 күн бұрын
所得税も復興特別所得税は上乗せ、 社会保険料は独身税で更に上がり続けるし、住民税は1000円の 森林環境税で昨年から増えている 例え給料が上がっても更に国は 取り続けるから可処分所得は 絶対に増えることはない😂
@yuho4964
@yuho4964 10 күн бұрын
ホランさん髪長めなのも美しい…
@kanyama1786
@kanyama1786 9 күн бұрын
ホラン千秋様は今日も美しいです💖😆
@おちょこちょこ-b9t
@おちょこちょこ-b9t 8 күн бұрын
勝負休暇って。子供が考えるようなすごい短絡的なものに見えてその会社大丈夫なんかってなるけど、、、実際どうなんだ
@user24t3r7
@user24t3r7 3 күн бұрын
うちの会社にも昼飯代として1600円、夕飯代として8000円が経費としてみんな使えるな
@AT4NbkuFkFre
@AT4NbkuFkFre 8 күн бұрын
賃上げしても税負担も増えるもんね。福利厚生の方が有り難み実感するのかも
@nmno4076
@nmno4076 10 күн бұрын
そんなのじゃなくて働いたら現金で払ってください 福利厚生は手間です
@HARUYA0406
@HARUYA0406 10 күн бұрын
税金が少しでも浮いたほうが良いかと、、、
@gorin3155
@gorin3155 9 күн бұрын
休暇は有休増やせばいいじゃんと思うのは私だけ?
@hasseryo
@hasseryo 10 күн бұрын
0:13 お取扱できません
@MsSayaca
@MsSayaca 9 күн бұрын
税金が高いし まともに税金を払ったことない議員が作るルールは間違い
@yah2828
@yah2828 9 күн бұрын
取りにくい福利厚生増えがち
@kiyodera2099
@kiyodera2099 8 күн бұрын
育児休暇とか今どきない会社の方が少なくね? まぁあっても会社の対応が良いかは知らんが。
@jun7495
@jun7495 8 күн бұрын
失恋することがない私には不平等な制度である。真っ向から反対する。
@abb-w1u
@abb-w1u 10 күн бұрын
通勤手当って福利厚生なの!?
@HARUYA0406
@HARUYA0406 10 күн бұрын
その通勤手当に課税しようとする方がいらっしゃいます。
@whiteknight0614
@whiteknight0614 8 күн бұрын
中には通勤手当がない会社もあるからね
@gateorder
@gateorder 8 күн бұрын
その代わり残業代出さないんだろ。
@いーむー-t6u
@いーむー-t6u 7 күн бұрын
そりゃ給与は不当に下げれねーから、福利厚生ならそのうち廃止しても不当にはならないから?
@asakura331
@asakura331 10 күн бұрын
ステルス増税を、減税すれば、手取りは明らかに増えるんだよ🌸 せっかく総支給額が増えても、ステルス増税で減っているんだから🌸 何が手取りを増やすだよ嘘をつくな🌸
@N_MVVV_ch
@N_MVVV_ch 10 күн бұрын
県務
@多摩太郎-w9w
@多摩太郎-w9w 7 күн бұрын
税金が高すぎるんよ
@family_kobushi
@family_kobushi 8 күн бұрын
残念、これも社保料取るぜ
@たろう-o7n
@たろう-o7n 4 күн бұрын
上限3500円で半額補助名乗んな
@norikki4010
@norikki4010 8 күн бұрын
失恋1日じゃああたりん。。
@tttttt-q4m
@tttttt-q4m 10 күн бұрын
3500円超えたら全額自分が払うの?
@aiko56yearsold71
@aiko56yearsold71 8 күн бұрын
任天堂の眼鏡・コンタクトレンズ購入費が出るの羨ましいです。
@BY-cm7ze
@BY-cm7ze 10 күн бұрын
3500円か。
@太尊-f7m
@太尊-f7m 7 күн бұрын
つけまつげ下手くそかよ
@dokuro823
@dokuro823 10 күн бұрын
恋愛勝負失恋手当とか謎過ぎてついていけない
@アンバダ
@アンバダ 9 күн бұрын
能力が低いくせに待遇ばかり求めるのがZ世代。企業は労働力を確保するためにワガママに応えないといけない。
@happy365-i7
@happy365-i7 10 күн бұрын
男性の声ばかり聞いても。。。超少子化改善や女性の活躍という面では、全女性の働きやすさの方が重要かと。全体のバランス。
@アンバダ
@アンバダ 9 күн бұрын
女が社会進出すると社会が崩壊する。 男は働き女は家庭を守るのが一番いい。歴史が証明している。
@soundservice7
@soundservice7 10 күн бұрын
3500円課税所得にならないのか。。
@soysauce4161
@soysauce4161 10 күн бұрын
😳
@アンバダ
@アンバダ 9 күн бұрын
腑抜けたこと言ってんじゃないよ。 儂が現役だった頃はお金自由二の次で働いていたぞ。こんなんだから日本がどんどんダメになるんだよ。
@kgskim
@kgskim 9 күн бұрын
ダメにしたのはこういう制度を取り入れる以前の人達じゃないですか 一体何人の人を潰してきたと思ってるんです 虫みたいに人がうじゃうじゃいる時代じゃないんです いかにして人材を確保するか苦悩している社会状況を全く理解されていない
@しょーせー-v5z
@しょーせー-v5z 8 күн бұрын
絵に書いたようなじじい
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН