名門音楽院に10歳で合格、来年にはベルリン・フィルとの共演も…13歳のヴァイオリニスト HIMARIさんが大切にしている言葉【news23】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 1,685,282

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

「目を閉じて聴くと子どもが弾いているとは思えない」そうプロの演奏家が評するのは13歳のヴァイオリニスト、HIMARIさん。年末には、初の全国ツアー。来年3月にはベルリン・フィルとの共演を控えています。そんな彼女が大切にしている言葉とは?演奏も交え、その素顔に迫ります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 868
@悪い海賊
@悪い海賊 4 ай бұрын
ネット上では結構前から話題になってた子なので、もう13歳になったのか!という感が強い。
@kanizou8
@kanizou8 4 ай бұрын
ですよね。 久しぶりに見たって感じ 前澤さんのコレクションのバイオリンをひまりちゃんに貸したのは有名なお話
@First_Chisato
@First_Chisato 4 ай бұрын
@@kanizou8ハンマ使いこなせるの普通に凄すぎる バイオリン私も弾いてるけど6歳のひまりさんにすら勝てない
@UFC-
@UFC- 4 ай бұрын
サムネの目力が13では無い! ほぼ仕上がってるプロ❤
@平澤栄子-u4u
@平澤栄子-u4u 4 ай бұрын
大人っぽく成りましたね。随分前から、妃鞠ちゃんの才能の凄さには、驚き応援もしています。 前澤さんも、惚れ込んでヴァイオリンお貸し下さった様ですね。
@1892.maebashi
@1892.maebashi 5 күн бұрын
@@平澤栄子-u4u 演奏者によって価値が上がるから投資ですよ。 良い投資ですけどね 事実、彼女に貸したことによって11億円価格が上昇しました。 買値14億円に上がっています
@尾崎彰-o4y
@尾崎彰-o4y 4 ай бұрын
アメリカにいながら、日本語の言葉づかいが丁寧なことに驚きました。ご両親の教育のたまものかなと思いました。そして、キリッとした目つきが子どものでなく大人のものになっているのに驚嘆!
@kumi491115
@kumi491115 4 ай бұрын
ひまりさん、どんどん美しい女性になっている。海外にいるのに日本語、話し方も美しい。
@yukiara6006
@yukiara6006 2 ай бұрын
音色はもちろんのこと、姿勢、顔つき、生き方というか、尊敬しかない。子供扱いなど絶対できない。
@SK-zx3tz
@SK-zx3tz 10 күн бұрын
人は一長一短です。天才児かならずしも万能ではありませんよ。
@sh-rj3rs
@sh-rj3rs 4 ай бұрын
相変わらず凄い音色。こんなに凄くても、きっと毎日毎日練習し続けているんだから、それが1番凄い。
@渡部賢吾-y1n
@渡部賢吾-y1n 4 ай бұрын
8:52 🎉
@やじ-v1d
@やじ-v1d 19 күн бұрын
こんな至宝を日本に創造してくれて神様ありがとう。
@mancraft7555
@mancraft7555 4 ай бұрын
彼女は、楽器を上手にプレーするだけの演奏家ではなく、既に聴衆を魅了する芸術家だと言われています。
@fusennotora
@fusennotora 4 ай бұрын
7月に川崎で聴きましたが、本当に圧倒的ですよ。完璧のさらに上っていうか、作曲した人の理想をはるかに超えてくる感じです。
@トラペン-n1p
@トラペン-n1p 4 ай бұрын
数多くの現代音楽の代表作を誰よりも上手に弾きこなすって、これは将来的に世界の有名楽団から招待されるための大きな武器ですね。コリリアーノはゲイですよね、それを誰よりも上手く弾くことは世界の支配者層から好かれますね...😔
@高-e9v
@高-e9v 4 ай бұрын
9月11日、NHKステータスで、ラストの圧倒的感動がみれます。NHKプラス20時か21時で。
@感嘆符-f2c
@感嘆符-f2c 4 ай бұрын
多忙なのが楽しいって感性が既に13歳じゃない
@moonsnowknight
@moonsnowknight 4 ай бұрын
言葉遣いがもう大人っぽい(良い意味で)。「忙しい」でなく「多忙」と普通に言えている。
@yyyk0210
@yyyk0210 3 ай бұрын
この才能とビジュアルとそれに見合う努力。天才としか言いようがない
@88kitsuki42
@88kitsuki42 4 ай бұрын
まだあどけなさは残っているけれど 顔つきが合わってきて大人の美しい女性に変わってきましたよね
@ビンビンに勃起したちんぽを激しくし
@ビンビンに勃起したちんぽを激しくし Ай бұрын
顔も身体も少女から女に変わってきていますよね。今後がすごく楽しみです。絶対にコンサート行きます。
@nakalumi3713
@nakalumi3713 3 ай бұрын
別格の凄い天才が日本から誕生して、美しい音楽を奏でてくれるのは、国宝ものです。しかも、おまけにエキゾジック美人ですね、
@北尾寿
@北尾寿 4 ай бұрын
エレガントな女性になってて驚き。13歳って。 これからも応援しています!
@masamitsunakahara4514
@masamitsunakahara4514 4 ай бұрын
桁違いの天才ヴァイオリニストですね。こんな天才が日本に出るとは・・・ ここ半年朝の目覚めはHIMARIさんが8歳の時のシェルクンチク国際音楽コンクールの一次審査の時のツゴイネル・ワイゼンはじめ数曲を聴いています。 ことし春のお母さんとのDUOコンサートには行くことができましたが宇部公演も超満員でした。 11月から12月にかけての全国4カ所のリサイタルコンサートも行きたかったけどチケットは瞬殺で売り切れでした。まあ当然ですね。 来年3月のベルリンフィルとの共演はすごいですね。 ファンとしてはネットでのオンライン中継とかしてくれるとものすごく嬉しいので関係者の方はぜひ宜しくお願いいたします。勿論有料でOKです。
@クラしげ
@クラしげ 4 ай бұрын
ネット中継ありますよ。ディジタルコンサートホールというキーワードで検索してください。
@Takami_morichan
@Takami_morichan 4 ай бұрын
ベルリン・フィルの有料のオンラインチケットで聴くことが出来ます😊
@user-m10r5k6
@user-m10r5k6 4 ай бұрын
@@Takami_morichanワタシも3月の演奏🎶を聴けるように登録しようと思っています。
@e39emfive
@e39emfive 4 ай бұрын
ストリーミングがあるのは3日の公演のうち最終日のようですね。リアルタイムは時差もあり厳しいか。 テレビにもアプリがあるのでお金を払えば何時でも観られますね。
@_jxi9ixs635
@_jxi9ixs635 29 күн бұрын
初めて聴いたひまりさんの演奏は、当時8歳のものだったけど、まるで人生を60年も70年も生きて喜怒哀楽を全て経験した人が宿っているようだった。心が震えた。奇跡だと思った。しかも、彼女の演奏を聴いた多くの人が同じように感じている。 天才なんて言葉じゃ軽すぎる。何か意味があって神様が現代の人類に与えてくれた、本物の宝だと思う。
@修川口
@修川口 4 ай бұрын
私は73歳、Hmariさんと同じ年の孫がいますが、演奏を聞いていると信じられません❗私は1年ほど前からユーチューブで知って、それからと言うもの毎日が楽しみです。もっともっと長生きして聞いていたいです。ありがとう😉👍️🎶
@lip8706
@lip8706 4 ай бұрын
ひまりさんの音本当に泣けるんだよ…
@5w1hyesnoquestion
@5w1hyesnoquestion 4 ай бұрын
挑戦しないと始まらない。素敵な言葉だなぁ。
@結城星-h2d
@結城星-h2d 4 ай бұрын
母「10歳の天才はいるけど、20歳30歳の天才はいない。このまま上手く行っても、バイオリンをを辞めると言っても幸せだったらそれでいい」 レッスンの先生「幼いころから有名だった音楽家でもちゃんと成長しなかった人も多い。私はそれを恐れています。HIMARIは大丈夫だと思っていますけど。 彼女を1人の音楽家として成長させるだけでなく、彼女のキャリアを計画してあげる責任もあります。今彼女が成長しようとしている過程を続けて欲しいです」 ひまりさんを支えてる周りの人たちもすごい聡明な人ばっかりでいい事だなぁと思う。 ただ今の日本ってこういう子がやっぱり海外に出て行っちゃうのが、日本の弱いところだなぁともちょっと残念に思う所もある。 海外でもいいし、だけど日本でもこういう才能がある子が伸び続けられる育成環境ができて欲しいなと思う。
@sushi-love
@sushi-love 4 ай бұрын
これは真理。30歳の天才はいないんだよ。。結局聴き手は基本素人なんでトッププロの差異はわからない。 なので情報を売らないと商売にならない。よって海外の権威ある何かを手に入れていくのが成功の橋頭保だと思う。
@kansai-kambey
@kansai-kambey 4 ай бұрын
だって日本に週末クラシックを聴きに行く習慣なんてないじゃない バレエもそうだけど、育成環境よりもプロ野球の様に 多くの人が見る環境がまずないと資金的にも 難しく思います  そうすれば、少年野球教室の様にすそ野が広がり  エリートを集めた育成環境もできると思います
@tako3038
@tako3038 4 ай бұрын
@@sushi-love 差異はむしろわかりやすいでしょう。クラシックなんて特にみんな同じ曲を弾くわけですから、技術、表現の違いが明らかにわかる。優劣は人それぞれですが、わかりやすい分野だと思いますよ。
@sushi-love
@sushi-love 4 ай бұрын
@@tako3038 それは君に素養があるからよ。俺は子供の頃バイオリン5年やってて相対音感もあるけどプロ同士の差はあまりわからんよ。
@みるみる-z9p
@みるみる-z9p 4 ай бұрын
@@sushi-love たしかになぁー… 『音』に表れるのは『総て』ではなく『一部』。8歳の時の演奏を聴いた時度肝を抜かれたが、正直年齢とのギャップも明らかにその魅力になっていたと思う… まさに『天才』だと感じた。これからさらに進化と深化を繰り返すとして、それが必ずしも好きな『音』になるとは限らないからね… お母様の言葉は簡単なようで深い。
@後藤和茂-d1o
@後藤和茂-d1o 4 ай бұрын
8歳のひまりちゃん見て、今は13歳ですか 月日の流れが早いです。身体も大きくなりました 今度世界一のベルリンフィルと共演することが決定しました。日本の宝から益々目が離せなくなりました。
@tama7150
@tama7150 4 ай бұрын
遺伝、環境、本人の努力、この全てが融合されて比類なき天才が生まれる。
@shintenhou229
@shintenhou229 3 ай бұрын
益々難曲に挑むんだろうな!
@優子樺原
@優子樺原 20 күн бұрын
遺伝と環境よりも音楽をよくきいて深くその音楽を理解できるそしてそれを表現しようと努力するのを幼少期からすることの方が重要だと自分は14ながら思います。(ピアノの腕前は下手で自分が好きになった音楽に対して情熱と愛がある14歳の賢いぞ!自慢)
@hanamansfield9576
@hanamansfield9576 4 ай бұрын
もうすでに美人。
@高-e9v
@高-e9v 3 ай бұрын
このレツドバイオリンは、次元が違う。誰も出せない音色、神の領域。
@Hvvjsfu
@Hvvjsfu Ай бұрын
ストラドじゃないの?
@bol7
@bol7 4 ай бұрын
ただ正確とか速いとかだけじゃなくて、この子は子供の頃からちゃんと歌心があるんですよね。そんなの普通は30過ぎないと出ないものなのに。たぶんとても頭が良くて、過去の巨匠の名演の機微を掴むことに長けているのでしょう。
@優子樺原
@優子樺原 20 күн бұрын
自分もかなり作曲家の想い(特に曲にもよるけどモーツァルト、シューベルト、ベートーヴェン、ブラームスその中でもモーツァルトは本当に一見、単純な音楽に見えて奥が深い、交響曲第41番を毎日きいて、曲と似たような感情を体験してたら徐々にモーツァルトの賢さ、純粋な心、愛情、切なさに感動したそして色々な指揮者、色々な指揮者の年代できいた。今はカラヤンさんの1987年かベームさんの1980年の演奏が一番いいと思ってる)を理解できてるつもりです。→具体的にはなぜ作曲家がそこに(小さく、P)やそのテンポにしたのかということが想像上でこうじゃないかなという軽はずみな適当さじゃなく答えが間違っていても、心から本気で涙が出るくらい、もしくは曲に対して何かしらの感情がわくくらいそう思っている、もしくは、それぐらい深い哲学的なレベルの領域の理解度に達してるということ。でもそれを楽器で表現することが今の自分には出来ない。それはただいい音で弾くとかただ弾くとかだけなら弾けるけど、自分の頭の中にある音色を出せるようなること、音楽性、芸術性(音楽性、芸術性が何言ってるか分かんない方、興味のある方は車田和寿の音楽に寄せてをチェック)を表現できるようになることが出来ない。それは努力が足りないのと幼少期から音楽をやってない、きいてこなかったことのせいでもある。モーツァルトの交41や、ベートーヴェンの第九、ブラームスの交1、交4、シューベルトのD899、D935、チャイコフスキーの悲愴、ベートーヴェンのピアノソナタ30、31、32、熱情、月光、悲愴、ヴァイオリン協奏曲、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、バッハのゴールドベルク変奏曲などは本当に現在14ながら深い領域の理解に達してる。けどそれを表現するのが出来ない。だからHIMARIさんは凄いんだと素人ながら思う。これからの御活躍、期待してます。できたらカラヤンさん、ベームさん、ヴァイオリンの巨匠オイストラフさんやカラヤンなどと共演したムターさんの時代に生きてたらなぁどれだけ良かったろうか。
@はろう-u8i
@はろう-u8i Ай бұрын
自分が13歳だった時のことを 思い出すと、、、HIMARIさんには 尊敬しかないです。
@qpsheena1843
@qpsheena1843 4 ай бұрын
ひまりさんの演奏を初めて聴いた時は、まさに身体に稲妻が走ったような衝撃でした。 ひまりさんの演奏を聴いていると、いつも指揮者のように身体が動いて、力が入ってしまいます。 同じ演奏を何度聴いても同じように身体が反応してしまう。 本当に不思議です。 これからも応援しています。
@りょうちゃん-h7g
@りょうちゃん-h7g 4 ай бұрын
眼を閉じて聴くと何人かのヴァイオリニストが弾いているのかと思うくらいの迫力でした。彼女もますます技術的にも進化しているようですね。そして成長して大人びてきた気ような気がします。夢だったベルリンフィル交響楽団との演奏が実現することが出来たのも嬉しいニュースです。彼女の弾く澄みきったヴァイオリンの音色はいつ聴いても、心が癒されます。自分にストイックなところが彼女にはそれが当たり前だと思っているのではないでしょうか?これからもますます活躍することを願っています。
@Cutecats2729
@Cutecats2729 4 ай бұрын
ひまりちゃん...大人っぽく女性らしくなったなあ、、、 このまま唯一無二の存在として、真っ直ぐ年齢を重ねて欲しいな、、
@LOVE-iq7ml
@LOVE-iq7ml Ай бұрын
彼女が8歳の時にモスクワ・シェルクンチク国際音楽コンクール一次審査で披露されたツィゴイネルワイゼンの哀愁漂う演奏が忘れられません。幼くして抜群の表現力のある演奏に心から感動してしまいます。彼女の様な人を真の天才と言うのでしょう。
@桐生将勝
@桐生将勝 Ай бұрын
非常に意識の高い次元から地球上に来た方にしか見えません!✨👏👏👏👏✨
@砂野昌幸
@砂野昌幸 3 ай бұрын
素晴らし過ぎて、言葉もない!ますますレベルアップして留まる所を知らないHIMARIさん。その魅力から逃れられません。来年にはベルリンフィルとの共演も控えているとか?ますます目が離せません。
@akanegumo-uq2no
@akanegumo-uq2no 4 ай бұрын
聴衆のために頑張りたいと言っていた10歳のHimariさん。 なによりHimariさんが楽しく幸せであります様にと祈らずにいられません。暑いのでどうぞ御身体に気を付けて下さいね〜♡
@ARTMAX-h3h
@ARTMAX-h3h 3 ай бұрын
挑戦しないと始まらない。。。もうすぐ60歳になります私に響く言葉です。したためた文字も美しいですね。すべてにおいて美を求める貴女に敬意を表します。
@不死身のクマムシ
@不死身のクマムシ 4 ай бұрын
確かに演奏は巨匠の域に達しつつあるのだろうが、今この時期にしか出せない瑞々しさもあると思う。正しく今しか聴けない音、生で観たい本当にその価値がある。
@上田誠-w6z
@上田誠-w6z Ай бұрын
どんな曲を弾いてもシレっとしているところがすごい! 高音部を弾いたりしているときに体をゆすったり、苦しそうな表情をしたり、 何かをにらみつけるような表情で弾いたりする人が多い中、 それらの表現が一切なく、さもありなんと弾いていることに驚き!
@sk-fk7om
@sk-fk7om 4 ай бұрын
天才ってこういう子のことを言うんだって心から思った🎻
@諷子
@諷子 4 ай бұрын
あのツィゴイネルワイゼンを弾いていた頃としたらホントに大人っぽい少女になって😯😯
@gumigumi7178
@gumigumi7178 4 ай бұрын
お化粧もあるね
@UncleOfChristian
@UncleOfChristian 4 ай бұрын
8歳も13歳も、両方可愛い。
@がお-b8m
@がお-b8m 18 күн бұрын
そうねえ 初潮もむかえてない短い腕の幼女に、この情念はどこから出してるんだ、と技術だけでなく表現にも驚嘆してましたね
@michiyo-i5d
@michiyo-i5d 3 ай бұрын
暫く振りに拝見致しましたが、技術も素晴らしく上達され、素敵な女性へと成長されていらっしゃると感じ、陰ながら応援している身としても大変嬉しく、益々楽しみになりました。
@catpiano8456
@catpiano8456 4 ай бұрын
まだ、もう13歳だけれども、13歳ではないよね音や頭脳や感性が・・・本当に。 8:56の表情は、もう既に13歳の表情ではない。聴く度凄みと音が凄まじくなっている。 彼女がこのまま背が伸びて体が大人になっって来た時に、ヴァイオリンの音がさらにどの様に変化してくるか物凄く楽しみ・・・。 ブロン氏達がざわついたのも本当にわかる。 妙なしがらみに絡まれないで、自由に成長してほしい。カヴァフィアン先生が本当に大事に育てられているのがわかる・・・
@pomuhamutarou
@pomuhamutarou 4 ай бұрын
9:45 ベルリン・フィル共演のくだりで、今後2度、3度と公演に呼ばれる演奏をしたいという覚悟と肝の座り様、凄い。
@坂本洋典
@坂本洋典 4 ай бұрын
数年前からHimariさんの演奏を拝見しています。彼女が8歳の時の演奏も驚きましたが、今回の演奏を見て、その成長のスピードにはあっけにとられています。
@るっく-r9u
@るっく-r9u 4 ай бұрын
知ってから6年ほど経つけど深みが増してる 演奏が聞いてて楽しくなる
@user-greengreengreen
@user-greengreengreen 4 ай бұрын
3歳で前世の記憶が蘇った天才バイオリニストの人生2周目 って思ってしまうくらいスゴすぎる スピード感がやばい あと美人すぎる
@高木美江-h8q
@高木美江-h8q 2 ай бұрын
誰?パガニーニ、?あれ!まだ生きてるか?あの世だよね!
@crewturbo
@crewturbo 4 ай бұрын
本当に、ただ聞いてるだけなのに 涙が出るんだよね。ジジーだからかもしれないが 奏でる音が素人のオッサンが聞いても感動するんですよ。子供じゃない・・・もう凄いとしか言いようがない。素晴らしい。
@みみちゃん-s1y
@みみちゃん-s1y 2 ай бұрын
ひまりさんの日本語が美しい。奏でる音も美しい、
@ataguchi5699
@ataguchi5699 3 ай бұрын
13歳の音、演奏、雰囲気では無い。「完璧」としか表現しようが無い。HIMARIさんの奏でる音楽にこの時期に触れることができた者は、幸運で有る。彼女の身体を通して「神」を体感出来るから。感謝しかない。
@高岡仁良
@高岡仁良 4 ай бұрын
カーティス音楽院でマスタークラスでハーデリッヒ先生もKZbinで同じ曲のレッドバイオリンを弾かれていました、素晴らしい演奏でした、今回の妃鞠さんは音が反響しずらい図書室での演奏でしたがその為か一音一音が心に染み込んでいく様でした、ありがと御座います。
@Michael80-08
@Michael80-08 2 ай бұрын
オーケストラの方々も聴き入ってしまうくらい圧巻の演奏🎶
@長谷豊
@長谷豊 4 ай бұрын
比類なき素晴らしさ🤗日本の、いや世界の至宝です🤗彼女の演奏を聴ける時代にいられるのが、至福の極みです🤗
@asahi7370
@asahi7370 4 ай бұрын
大きくなったなぁ〜この人のバイオリンバイオリン大好き!心が気持ちよく歌えて染み込んでくる
@あじさい-m2q
@あじさい-m2q 4 ай бұрын
目標に向かってめきめきと力をつけてるひまりさん、何て言っても練習が苦じゃないって事が凄い。とにかく音色が素晴らしい。これからも応援してます❗
@takutubepalms
@takutubepalms 4 ай бұрын
2歳半からヴァイオリンを始める。3歳時には論語を音読、4歳の時漢字検定9級を満点合格(当時、国内史上最年少)、6歳でプロのオーケストラと共演。この頃から国内外コンクールに多数出場、国内外40以上のコンクールで全て1位。第15回リピンスキ・ヴィエニヤフスキ国際ヴァイオリンコンクール2021では特賞グランプリ(第1位 を上回る)を受賞。学校の成績はオールA。9才で在学中の慶應幼稚舎では慶應義塾塾長賞。10才で大谷翔平らと共に第4回服部真二賞を受賞。アメリカのカーティス音楽院に最年少合格。 江副記念リクルート財団第52回奨学生 。12才で前澤さんから3億9000万円のストラディバリウスを貸与。ドイツの大手音楽事務所KDシュミットと契約。13才でベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、2025年3月の定期公演のソリストに抜擢。まだ13才の中1。凄すぎワロタ。
@Lapix7
@Lapix7 4 ай бұрын
20歳迎える頃には、コメントでは説明しきれない程の功績あげてそうで怖いです笑
@中里成雄-n8f
@中里成雄-n8f Ай бұрын
日本のヒマリさん凄すぎるでしょう❗️どこまで上手なバイオリンニストになるやら❗️たまげた、たまげた❗️怪我や病気に気を付けて下さい❗️日本の年若い人間国宝ですね❗️😊
@カワイヒサシ
@カワイヒサシ Ай бұрын
素晴らしいの一言。日本音楽界に、衝撃を与えた。🎉🎉
@tomoko8299
@tomoko8299 4 ай бұрын
正に神童、ですよね…素晴らし過ぎて、圧巻です 今回の演奏では、HIMARIさんのかっこよさも表現されていると感じました やはり、信念と情熱を貫いてきた人にしかない強さや輝き、確実性を改めて感じましたし この難解な楽曲を卓越した技術と感受性で演奏できるのはHIMARIさんしかいないと思いました…✨
@ninamika3
@ninamika3 4 ай бұрын
HIMARIさんの演奏公開ありがとうございます!
@user-m10r5k6
@user-m10r5k6 4 ай бұрын
Himari さんに出会って、まだ一年足らず…初めてクラッシックのバイオリン🎻の素晴らしさに気付かせてもらいました。幼い時からの演奏もKZbinで何度も聴かせてもらい、その度に感動しています🥹あのステキな音色は、選ばれた人だけに与えられた神様からの贈り物だと思っています✨ 初リサイタルには必ず聴きに行きたいと思っていましたが、最後の最後4回目の挑戦で福岡のチケットをゲット出来ました。感動を一生、心に留めておきたいという思いです。 いつまでも頑張り屋さんのHimariさんを応援していますよ💪
@jiro1880
@jiro1880 4 ай бұрын
言葉がありませんな・・・  ただただ無事に成長してほしい・・・
@仙波悟-u1o
@仙波悟-u1o 3 ай бұрын
もう、通常の領域のヴァイオリニストではない。この娘はもっともっと次元の高い領域で演奏をしてくれるでしょう 。
@yacosaito
@yacosaito 4 ай бұрын
一音、一音にリバーブをかけた様な、繋ぎながら、高度な和音を紡いでいる。日々挑戦できる人!言動も落ち着いていて、その感性は天才の域を超えている。魔法にかかったような衝撃を感じた。これからもずっとバイオリン🎻の唄を歌って欲しい!
@Pok0pen
@Pok0pen 4 ай бұрын
彼女が8歳の時に参加したロシアのコンクール『第20回シェルクンチク国際音楽コンクール弦楽部門』の映像(パガニーニのカンタービレ)を視聴して以来、彼女のファンになりました😊 このコンクールの審査員を務めていた🎻ヴァイオリン教師として世界的に有名なザハール・ブロン氏は、彼女の演奏を聴いて目に涙を浮かべていたのがとても印象に残っています😭 彼女には多くの人に感動を与える素敵な✨ヴァイオリニストになってもらいたいです📣
@Userーp6ーu
@Userーp6ーu 4 ай бұрын
ひまりちゃん、久しぶりです。 凄い変身しています。このまま 頑張っていってください。
@toshiyae5038
@toshiyae5038 Ай бұрын
私の生きてる内に、本物の天才の奏でるヴァイオリンの音色を聴けたのを、神に感謝している。
@天照-r9c
@天照-r9c 2 ай бұрын
神奈川、川崎で生!!拝見、拝聴しましたがこのニュースを拝見して、演奏は今さら何をかいわん、それ以上にあの目の鋭さに意思の強さがつたわりますね、それに美人にになられたね。
@itosan629
@itosan629 4 ай бұрын
普段クラシックは聴かないんです。 彼女の演奏は凄い。 この演奏家さんに出会えて良かった。 ありがとう😭
@萩原耕介
@萩原耕介 4 ай бұрын
僕も「Himariちゃん」が9歳の時N響と共演した「PaganiniViolinConcertoNo.1」をお聴きしてびっくりしました。 今後のご成長を心から期待しております。God bless and keep HIMARI !(92歳ポンコツ爺)。
@大野靖男
@大野靖男 4 ай бұрын
お聴きしたんですか
@MINATO-p6t
@MINATO-p6t 3 ай бұрын
先生のこわいメールの話、可愛らしい😂
@is2798
@is2798 4 ай бұрын
そしてこの美貌も天才
@TheThreeintheBlack
@TheThreeintheBlack 4 ай бұрын
13歳になられて少しずつ大人の雰囲気が出てきましたね。「レッド・ヴァイオリン・カプリス」の演奏を終えた瞬間の横顔が大人に見えました。HIMARIさん、成長したら凄い美人になりそうだ。
@tigerbig8430
@tigerbig8430 4 ай бұрын
去年よりも雰囲気が鋭くなって迫力が増したね。ものすごいスピードで進化してる感じ。
@toto9479
@toto9479 4 ай бұрын
この子ほんと天才すぎて、自分の出来なさに落ち込むw 勿論、並々ならぬ努力は勿論だけど、上手いだけでなく聴かせる音なのよ。才能だな〜
@UFC-
@UFC- 4 ай бұрын
頭も利口そう! オーラが半端無い、まさにプロだと思う❤
@ルチル-q6j
@ルチル-q6j 2 ай бұрын
利口そうってw 慶応幼稚舎でも超優秀でカーティス音楽院でも断トツの天才で世界中の39のジュニアコンクール優勝総なめでお母様も吉田恭子さんという有名なバイオリニストでお父様は吉村龍太さんという作曲家です 「まさにプロ」とかそんな程度じゃないですよ悪いけど 世界の最高峰のバイオリニストを何人も育て上げた偉大な海外の指導者までもが8歳の時の妃毬さんの演奏を初めてコンクールで聴いて打ちのめされてただの熱狂的なファンになってしまったくらい異次元の世界的な天才です 利己そうって言う犬やそこらへんの子供に言うような表現、どーにかならないですか😅
@Kenzo-Jp-s
@Kenzo-Jp-s 4 ай бұрын
こういう色々な分野で世界で活躍している人はまだまだたくさんいる。そういう天才を定期的にどんどんもっともっと報道してほしい
@Lilacr8p
@Lilacr8p 4 ай бұрын
同感
@たこ-r7d8d
@たこ-r7d8d 3 ай бұрын
生きてて良かった
@卓-z9r
@卓-z9r 4 ай бұрын
美人化、成人化、巨匠化が急速に進んでいます。うれしい限りです。
@おじろん
@おじろん 4 ай бұрын
何世代もの間培った経験値を引き継いでこの世に生まれて来たとしか思えない。
@muraocha-rt3dk
@muraocha-rt3dk 4 ай бұрын
レッドバイオリン🎻素敵な曲ですね!!!素晴らしい演奏ありがとうございます✨😊
@猫丸-e2l
@猫丸-e2l 3 ай бұрын
向上心が半端でない 才能も努力も天才的ですね❤😊❤
@T.Shimura
@T.Shimura 2 ай бұрын
Bravo 🎻 末永くご活躍されること心より願っております。🎶🥰💕
@はあ-u5o9q
@はあ-u5o9q 4 ай бұрын
容姿も綺麗すぎる!!素敵な女の子!!
@nycbents9960
@nycbents9960 4 ай бұрын
ベルリンフィルとの共演! 待ってました!
@鷭という鳥
@鷭という鳥 4 ай бұрын
ベルリン・フィルは最近では試用期間中の団員が正式採用を得られずに退団というニュースを立て続けに聞いたし、とにかく内外どちらにも厳しい。是非ともベルリン・フィルに二度三度と言わず何度でも呼ばれるようになって欲しいですね
@tomo920sun
@tomo920sun 4 ай бұрын
『レッド・ヴァイオリン・カプリス』初めて聴きました🎻 HIMARIさん ご関係者の皆様 素敵な演奏をありがとうございました💯
@fff555-e77
@fff555-e77 4 ай бұрын
両親にも感謝だわね。 一般家庭からはなかなかこの環境にはいけない。
@sankii9876
@sankii9876 Ай бұрын
むしろ親が感謝してるでしょ 金かければ勝手に努力してくれて
@sarudouamigo
@sarudouamigo 4 ай бұрын
挑戦しないと始まらない!まさしくその通りだと思います。素晴らしい‼‼
@SIN-y5r
@SIN-y5r 4 ай бұрын
ヴァイオリンなんて知らない私がこのひまりちゃんの曲聞いて凄いって😢泣いた
@toshik4194
@toshik4194 4 ай бұрын
先生の意図や感情をくみ取る能力。これだけでも非凡と分かる。 この感性だからこの表現力。
@典吉杉沢
@典吉杉沢 3 ай бұрын
8才の頃は可愛くって、13才大人になって来たね 益々大物に🎉
@wafugozen
@wafugozen Ай бұрын
13歳でも90歳でも関係なく尊敬します。 数年前でも極まってたけど、更に表現力を広げる方向に本質を最優先して探求してるのが解る。
@悪のまる子
@悪のまる子 3 ай бұрын
綺麗になりましたね!
@宮崎菜々-q9v
@宮崎菜々-q9v 4 ай бұрын
小さい頃からずっと同じ髪飾りをつけているの、よっぽど大事にしているんだなぁ、という感じ。
@トラペン-n1p
@トラペン-n1p 4 ай бұрын
ご家族からいただいた御守り的なものなのかな?それにまつわるお話って知りたいですよね!😅
@いわん-m5y
@いわん-m5y 4 ай бұрын
頭と体の成長が大きさ変化でよくわかります。
@marshow.
@marshow. 4 ай бұрын
聴きとれる範囲で全ての音がクリアに表現されていて素晴らしい。 顔の造形は年齢相応でも、演奏時の目つきや表情は大人のプロと同じ雰囲気がひしひしと伝わってくる。 一流のプロは皆そうかも知れないけど、少なくとも演奏中は失敗するかどうかなど微塵も頭になくて、どうイメージ通りに表現できているかを感じながら身体が動いているような世界にいるのかなあ、と想像してしまう。本人達ではないとわからないだろうけど。
@1225sirius
@1225sirius 4 ай бұрын
海が背景でジャンプしてるお写真 とっても可愛い 笑顔が素敵 相変わらず演奏は圧巻です
@user-uy9rp3re1p
@user-uy9rp3re1p 4 ай бұрын
この曲も好きだけど、ひまりさんゆっくりした曲、すごく歌ってるみたいで好きなんだよなー…是非聞いてみてほしい
@gumigumi7178
@gumigumi7178 4 ай бұрын
私も。アンダンテカンタービレ等の情感豊かに奏でる彼女の素質は、他のプロ演奏家を上回ると感ずる時が、ままある。
@筍-y3e
@筍-y3e 4 ай бұрын
私も、、the last rose of summerとか聴きたい。
@takaohasegawa3889
@takaohasegawa3889 3 ай бұрын
日本だからこそ生まれた天才。彼女の思考回路、挑戦しないと始まらないは万人に通じる言葉。どれだけの人が彼女から勇気をもらうことだろう。
@mancraft7555
@mancraft7555 3 ай бұрын
映画のレッド・バイオリンを思わず最後まで観たあと、改めてヒマリさんの演奏を聴くと曲の素晴らしさとヒマリさんのレベルの高さを再認識しました。映画も時代背景をよく再現した名作だと思いました。
@りえたん-o3l
@りえたん-o3l 3 ай бұрын
日本でマスコミや周りにおだてられて育つことなく、アメリカやヨーロッパの厳しい環境で学びに行きすごいとしか言いようがないです。ご家族と周りの方々の協力があってこそですね😊そのことが数十年経って日本の音楽教育に何かしかの影響があることを祈るばかりです
@ris-gq9gw
@ris-gq9gw 4 ай бұрын
すでに巨匠の域に達してる演奏と言ってもいいんじゃないかな。もう言葉が出てこない。これからが楽しみな演奏家のダントツ一位。
@ヨッシー_440
@ヨッシー_440 4 ай бұрын
ずっと笑顔でいてほしい(楽しみ続けてほしい)
@PrevGeneration
@PrevGeneration 4 ай бұрын
モーツァルトが来るとなればクラシックのコンサートなど行ったことのない自分でも聴きに行きたくなる。 大谷翔平や井上尚弥に驚いている間に続々と天才が現れてきた気がする。
@kansai-kambey
@kansai-kambey 4 ай бұрын
将棋の藤井聡太 サッカーの久保建英 各界で天才が居る
@sushi-love
@sushi-love 4 ай бұрын
幼少教育がどれだけ効くかを証明してるな。
HIMARIさんの演奏動画、問題のシーンを見つけたのでレビューします。
9:00
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 678 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
“Enjoy HIMARI’s brilliant performance of Bruch Violin concerto with New Japan Phil”
26:30
新日本フィルハーモニー交響楽団 newjapanphilharmonic
Рет қаралды 1,6 МЛН
シベリウス  ヴァイオリン協奏曲ニ短調 作品47
11:08
Basel International Online Music Competition
Рет қаралды 1,9 М.
【HIMARI】シンフォニックシネマコンサート
21:02
日本センチュリー交響楽団ーJapan Century Symphony Orchestra
Рет қаралды 447 М.
Mini Violini 2023 - Concerti - Himari
17:58
Concours musical international de Montréal
Рет қаралды 2,6 МЛН
(1/2) Anna Lee 6 years old plays Paganini Violin Concerto
8:00
ANNA LEE
Рет қаралды 15 МЛН
Mini Violini 2023 - Récital | Recital - Himari
22:08
Concours musical international de Montréal
Рет қаралды 2,4 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН