HIMARIさんの演奏動画、問題のシーンを見つけたのでレビューします。

  Рет қаралды 678,822

バイオリンはじめちゃんねる

バイオリンはじめちゃんねる

Күн бұрын

◆本動画はこちらの動画を引用させていただきました
【報ステ特別演奏】天才たちが認めた12歳の音大生・HIMARIに密着取材 その表現力の源は…【完全版】
• 【報ステ特別演奏】天才たちが認めた12歳の音...
◆information
動画内のHIMARIさんの年齢は撮影時の情報です!(現在13歳)
撮影後ちんたらちんたらしていたら、HIMARIさんは13歳になり、ベルリン・フィルハーモニー」定期デビューが決まりました!!すごおおおおおおおぉわぁああああ!
◆プロフィール
【中 奏(なかかな)】
1987年生まれ、神奈川県出身。
桐朋学園大学卒業。同大学附属研究科修了および桐朋オーケストラアカデミー修了。
2010年より「誰でも、どこでも、何歳からでも」をモットーにバイオリンスクールを主宰。その独自のメソッドで、これまでにレッスンを受講した生徒は300名以上にのぼり、2016年より満席状態が続く。
ロンドン在住。
www.sonaremusi...
★子育てはじめちゃんねる(イギリスネタ・子育てネタ)
/ @kananakamama
・ブログ
violinstarters...
・Twitter 
/ kana_violin
・instagram
  / kana_naka_violin

Пікірлер: 374
@violinstarters
@violinstarters 5 ай бұрын
動画内のHIMARIさんの年齢は撮影時の情報です!(現在13歳) 撮影後ちんたらちんたらしていたら、HIMARIさんは13歳になり、ベルリン・フィルハーモニー」定期デビューが決まりました!!すごおおおおおおおぉわぁああああ! 今日は「子育てはじめちゃんねる」も🇬🇧(300日ぶりの更新) 【ロンドンで丸亀に行ってきた!🍜】 kzbin.info/www/bejne/p3_NpmdsqpmqnsU
@rs69gbauhaus47
@rs69gbauhaus47 4 ай бұрын
よく比べられる、村田夏帆さんはどうでしょうか? 『夏の名残の薔薇』(19:47より) kzbin.info/www/bejne/h4LJdKKDf6hkpdk
@DMITRISHO
@DMITRISHO 4 ай бұрын
ベルリン・フィルハーモニー」定期デビューは、大谷選手の50/50達成くらいすごいことですか?
@とむつ-k8o
@とむつ-k8o 4 ай бұрын
😊😊😅😊​@@DMITRISHO1:56
@勝道向
@勝道向 4 ай бұрын
彼女が11歳の時からネットで聞いてますがリサイタルで生を聞いてみたいです。チケットが中々取れないので何時になるかは不明ですが。関係無いですがメチャクチャ早口ですね。バイオリニストって皆さんがそうなんでしょうか? 今までテレビに出られてる方もせっかちに感じましたので。
@ロ口-u7r
@ロ口-u7r 4 ай бұрын
​@@勝道向さん 「早口」なのは内容の多い動画の尺を縮めて、かつ視聴者に飽きられないようにスピーディーに視聴してもらえるように「録画・再生スピードを上げての放送設定」にしてあるからですよ。
@タツヤ-w7c
@タツヤ-w7c 4 ай бұрын
コンクールを総ナメしているひまりちゃんの 言った言葉が凄い 「コンクールは好きじゃない。自分の為に弾いているから。 コンサートは人の為に弾ける。だから好き」 素敵だよ、ひまりちゃん。
@ataguchi5699
@ataguchi5699 4 ай бұрын
HIMARIさんの解説動画、ありがとうございます!🥰🥰🥰 HIMARIさんの凄さは言葉で言い尽くせない、言葉で表現することも不可能ではないか?…と言うのが、今年幸いにも何度か生の演奏を聴くことが出来た後の、正直な感想です。 性格無比な音程とテンポ、一つの楽器で生み出されるとは信じられないくらいの音の厚みと、多彩で力強くそれでいて繊細で優しさに溢れる音色。完璧とも言える演奏時の身体のコントロールはそれ自体がもはや新体操のような華麗な美しさ。登場からアンコール、ステージを去る時まで、一切の無駄のない立ち居振る舞い。 …と、ここまでなら経験を積んだアーティストで有れば、年齢を除けばこんなパフォーマンスを見せてくる人は他にもいるかと思いますが、HIMARIさんはさらにその先、上を見せてくれた。 実際にその演奏を生で聴いた方なら分かると思いますが、HIMARIさんのバイオリンがオーケストラにまで影響を与えて、それまでちょっと輪郭がハッキリしなかったオケの音が、まるで会場全体で踊り歌っているかのようのに一音一音が輝いて見えました。ほんとにどうやって言語化していいものか、今も考えながら書いているのですが、全く言い足りません。 何かとてつも無いものを聴いた…と言うのが精一杯だとそのとき思いました。 たまたま、偶然にもHIMARIさんご本人にも直接会って、ほんの少しだけですけど会話もしましたが、ごく普通のこの年代の女の子という感じでした。インスタやテレビ放送での彼女の普段の写真を見ると、やっぱりそんな印象です。頭に超が三つも着くくらいの天才バイオリニストとしての側面との、そのギャップの余りの大きさ。そこがちょっと心配でも有るし、動画でもご指摘の通り、ひょっとすると音楽方面では無くて、一般社会とか普通人との接触が増えるであろう今後に、そのギャップとどう付き合っていくか対峙していくかが課題になるのかも知れません。 まぁでも、お母様や先生とか周りのサポートもしっかりしてるし、何よりHIMARIさん自身が繊細過ぎるという事もなく、明るくあっけらかんとした性格そうにも見えるので、そんなに心配する事もないのかも。 ホントにこのような音楽史の1ページを刻むかも知れない存在を、幼少期から知り実際に演奏を聴き、成長を見守ることができる…なんて貴重な体験なんだろうかと、神様に感謝しています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
@violinstarters
@violinstarters 4 ай бұрын
わぁあああ!もうこれを読み上げたいくらいの素晴らしいひまりさん情報とレビュー…! 彼女と同じ時代に生きて、彼女の音楽に触れられることに幸せを感じます。瑞々しい感性ながら、熟成された音色と音楽。魅力的ですね。 Super Thanksもありがとうございます😭
@福地敏昭-o5o
@福地敏昭-o5o 4 ай бұрын
コメントに感動しました。コトバにして、適格に表現できる。素敵です。
@ataguchi5699
@ataguchi5699 4 ай бұрын
@@violinstarters やたら長い文章ですみません🙇なのに、喜んでいただけて感謝!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆です。HIMARIさんの情報…と言うか、私の感じた主観で書いてるので違ってるとこもあるかも?です。なのでそこら辺は割り引いてもらった方が良いかも😅 HIMARIさんが書いた作文の生の原稿も見た事が有りますが、子供らしい字体と文章で、「音楽以外は普通なんだ」と逆に安心しました。やっぱりおんなじ人間なんだなぁ…と。そんなところもちょっと嬉しかったりする、HIMARIさんへの感想です🥰🥰🥰
@ataguchi5699
@ataguchi5699 4 ай бұрын
@@福地敏昭-o5o 有難うございます〜🥰🥰🥰
@HBenny-kk6qu
@HBenny-kk6qu 4 ай бұрын
HIMARIさんに限らず、ヴァイオリンの演奏はこういうところに注目して楽しんだらいいんだっていうのが凝縮された解説でした。 とても楽しく聞くことができました。今後、より深くヴァイオリンの演奏を楽しめます。ありがとうございました。
@imuniverse2012
@imuniverse2012 4 ай бұрын
聴く事しか知らない自分には、大変ありがたいチャンネルです。先生の勇気を称えます。
@haohaobassimo
@haohaobassimo 3 ай бұрын
HIMARIさんもすごいですが、ここまで深い洞察をチャンネルで提供される運営者もすごいです。ヴァイオリンをより楽しく聴けるヒントありがとうございました。
@奈穂子後藤
@奈穂子後藤 11 күн бұрын
ひまりさんが好きでこのチャンネルを見つけました。主様が楽しくて大好きになりました。 楽しい動画ありがとうございます😊
@IrukaKumano
@IrukaKumano 3 ай бұрын
美しいお顔で表情を大きく変化させながらの解説がすごくわかりやすくて楽しかったです。
@kukoko4344
@kukoko4344 4 ай бұрын
なぜ彼女の演奏に感動するのかよくわかりました。抽象的な解説はよく聞きますが、技術的なポイントで説明されると良くわかりますし、自分が何故こんなに素晴らしいと感じるのかが分かります。 解説の方の説明のしかたも大変好感をもてます。
@mint_ami
@mint_ami 21 күн бұрын
急行ヒマリに乗りました🥰😍 解説がとてもワクワクするような表現でわかりやすく、私の中で神動画です。解説どうもありがとうございました🙏
@Hiro29571
@Hiro29571 5 күн бұрын
ひまりさんってやはり技術的にも超絶技巧なんですね。私は楽器をやったことのない素人なので技術の事は分かりません。しかし、彼女の演奏は引き込まれます。初めて聞いた時からというより、その演奏開始直後から深く引き込まれました。凄い人が現れたと感じたものです。
@アルフ-v8g
@アルフ-v8g Күн бұрын
ワックスマンカルメン フルで聞きたかったです、HIMARIの何が凄いって 只々心を鷲掴みにされました 弓使い、立ち姿全てが魅力的です、もうコンサートチケット 1分後に完売のメッセージ、抽選にして欲しいくらい。😂
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
100年、200年単位、あるいはそれ以上の前代未聞の桁違いの天才を目の当たりにしているのかも。ルネッサンス、現在、遠い未来や死後の世界まで見せてくれるような演奏と思います。
@miichan-l6b
@miichan-l6b 20 күн бұрын
「シャキーン」と「フワァー」の解説でひまりちゃんの弾くバイオリンの表現の仕方の違いがとてもよくわかりました😊解説がわかりやすいです。
@すいみーすいみー-s3f
@すいみーすいみー-s3f 4 ай бұрын
プロから見た技術的な解説、ありがとうございます。わかりやすいし先生のキャラも面白かったですw カルメンは別の動画(カーティス音楽院11歳、モントリオールでのミニコンサート、ノーカット版)を観ましたが、やはり演奏後は疲れも高揚も見せず笑顔で飄々としており、なおかつ拍手をひと段落させてからクライスラーを弾いたのも印象的でした。 いまHIMARIさんは自身の両手を合わせると左手が右手より大きくなっていて、信じられないほどの練習量を思わせるエピソードだと思いました。
@UncleOfChristian
@UncleOfChristian 4 ай бұрын
ダウンボウスタッカートを上手に行うのは本当に難しいのに、HIMARIさんはいとも自然に。。。素晴らしい。
@はじめまして-q6q
@はじめまして-q6q 4 ай бұрын
演奏の解説動画でこんな笑ったの初めてです😂
@UchinoTama
@UchinoTama Ай бұрын
なかかな先生も凄い❣️ 気がつきにくい点まで素晴らしさをピックアップして、バッチリ演奏を再現しつつ、素人にも分かりやすく解説してくれてる。ヴァイオリンに対しても、HIMARIさんに対しても、音楽業界や音楽そのものに対しても愛が溢れててブラーヴァ❣️です✨ ありがとうございます😊
@DelicaHaigoh
@DelicaHaigoh 4 ай бұрын
「問題のシーンを見つけた」というタイトルから批判的なレビューなのかと思わず見てしまいましたが絶賛の動画で見事に釣られました(笑)。 でもただの釣り動画ではなく二重顎だとか噛みまくりだとか、視聴者を楽しませる工夫を随所に散りばめられていて楽しく拝見しました。 HIMARIさんの何が凄いのかということもヴァイオリニストの視点から解説されていてとてもよく分かりました。 HIMARIさん愛用のヴァイオリンは前澤友作さんから貸与されたストラディバリウス「ハンマ1717」だそうですね。 Wikipediaによるとこのストラドは「ストラドの中では音が出にくい“強い楽器”で弓をきちっと弦に吸い付かせてひかないと音が出ない」そうで、そんなじゃじゃ馬?をよく手なづけて弾いているなぁと思います。
@user-pm4rw7mo7i
@user-pm4rw7mo7i 2 ай бұрын
ひまりさんの演奏は素人が聴いても明らかに違う 感情が揺さぶられる
@ntakada5649
@ntakada5649 Ай бұрын
ほんとうにわかりやすく解説いただいてHIMARIさんのすごさの理由が良くわかりました。 HIMARiさんの演奏は、超絶技巧のなかでも一つ一つの音が丁寧だと以前から思っていました。 それとあらゆる一流の方々をうならせる「圧倒的な表現力」はすごいと思います。 カーティス音楽院は、私がファンであるヒラリーハーンさんが学ばれたところです。 ヒラリーハーンさんも10代である指揮者に連れられ日本に来られた時に生の演奏をいっぱい 聴き、凄いと思いました。 でも、HIMARIさんの方が「もっともっとすごい」と思います。 いつか生で演奏を聴きたいです。また、SONYかどこかがSACD版かハイレゾ版出してもらえないかな。 カーティス音楽院の良い先生に恵まれ順調に成長されることに期待します。 byバイオリンのことは良くわからないが子供の頃からクラッシック音楽が身近にあったおじさんより。
@gumigumi7178
@gumigumi7178 28 күн бұрын
妃鞠ちゃんの音楽の素晴らしさは、ゆっくり部分のゾクゾクするような普通の演奏。普通の演奏で変な個性を出さず、表現力が兎に角素晴らしい。 そして、速いパッセージにおける正確な分解能で、ハッキリ聴き取れる凄さ。これも視聴者に感動を与えるが、多くのプロは上手に弾けず誤魔化す。私は学生時代にマンドリンを弾いたから弾き手の視点でも感じます。 何れにしても、彼女の演奏には、聴衆の心をトリップさせる一瞬が多々有ります。
@Pentimento_TheArtist
@Pentimento_TheArtist Ай бұрын
門外漢からするとすっごく腑に落ちた動画でした。 彼女の8歳時の例のコンクールを観て初めて彼女を知った時に、凄く感動しました。素人ながら。 なぜ感動するのか、他の演奏家と何かが違うと身体は覚えたのに、言表できず不思議な感覚でしたが、この動画でそれが完璧に解説なされていて溜飲が見事に下がりました。感謝しています。
@葉琉-042
@葉琉-042 2 ай бұрын
解説すごく分かりやすくてもっとHIMARIさんの演奏楽しめそうです!ありがとうございます!!
@brownaileenterumi48
@brownaileenterumi48 4 ай бұрын
HIMARIさんが8歳の時からのファンです。 生きている限りずっと彼女の演奏を聞き続けたいと思っています。 解説者が早口で再生速度を倍速にする必要がなく助かりました。
@セイちゃん-y8f
@セイちゃん-y8f 4 ай бұрын
この時のピアニストは三又瑛子さん🎹 国内音楽コンクールや国際音楽コンクールで第一位を受賞した数多くの若手ヴァイオリニストの伴奏をピアニストを務めた素晴らしいピアニストさん。 10年以上前から三又瑛子さんが伴奏を務めたヴァイオリニストの演奏は数えられないくらい聴いていたが、妃鞠ちゃんと三又さん演奏は二度目。 名ピアニストがいてスーパーヴァイオリニストが存在するのだろう。
@violinstarters
@violinstarters 4 ай бұрын
実は音高・音大時代、コンクールや門下発表会などでとってもお世話になりました…!🥹
@JunMatsuda-nf8yu
@JunMatsuda-nf8yu 4 ай бұрын
楽しい解説コメントで、素晴らしいです。Himariさんは素敵ですね❤
@頭のサプリメンヘラあきこ
@頭のサプリメンヘラあきこ 4 ай бұрын
12歳なのに長い年月の間、深い人生を生きてきたような顔に見えます… この表情もまた超絶技巧と相まってヒマリさんの魅力なんでしょうね☆ っていうか解説が面白くてすごく良かったです☆ 素人には絶対気付けないですね…
@NO-iy4by
@NO-iy4by Ай бұрын
素晴らしいレビューでした👏🏻 ありがとうございました!!!♪
@千刃竜
@千刃竜 4 ай бұрын
クラシックなど退屈だと思って聴かないし、ましてやバイオリンなど全くわからないのに、彼女の演奏を目にした時は衝撃を受けました。この年齢にして浮いた音が一切なく、目を閉じて聴くとまるで成人の演奏者の貫禄を思わせる音で、そして何より、曲を聴く姿勢が全く変わっている自分に気づく。普段なら何となく聴いてしまうようなフレーズさえうっとりしてしまい、全編聴きどころ満載で、意味合いまで考えてしまいそうになるぐらい、噛みしめて聞き入ってしまう。 なぜそんな気持ちになるか、その背景や理由をプロ視点でわかりやすくひょうきんに伝えてくださり、ありがとうございました。この動画にヒットして良かったです。面白かったし((笑)
@イルカ-g3n
@イルカ-g3n 4 ай бұрын
有難うございました。わかりやすい解説ですね。💕
@団塊世代-o9c
@団塊世代-o9c Ай бұрын
私のような戦後の団塊世代の後期高齢者にとっての天才ヴァイオリニストは渡辺茂夫さんと江藤俊哉さんですね。戦後のまだ反日感情が高かった時代にお二人は渡米され、渡辺茂夫さんはジュリアードの最年少奨学生として入学したが指導教官との軋轢で精神を患い、睡眠薬の多量接種で病が進んだことで帰国され、江藤俊哉さんはカーチス音楽院に入学されて日本人として初めてカーネギーホールでデビュー演奏され、その後は教育テレビで初級ヴァイオリンの指導もされていて私も勉強になりました。今もお二人の奏でる音色が思い浮かびます。
@f1gpjp
@f1gpjp 3 ай бұрын
かな先生の真剣に見つめるお顔凄く凛々しくて好きです。
@syumary
@syumary 3 ай бұрын
プロがガチで解説してくれる動画少ないから有難い
@あっくまのバイオリン
@あっくまのバイオリン 3 ай бұрын
ふざけるな。 喋るだけで稼げるなんてそんな馬鹿なことがあってたまるか。 ?演奏する人が損だろ? 食いものにしてんじゃねぇよ。
@354e2
@354e2 4 ай бұрын
HIMALIさんのテクニックの素晴らしさ以上に楽曲の理解とイメージを一音一音に乗せて曲全体にストーリーを造り映像迄見えて来るような演奏が素晴らしいです  また、前沢さんから貸出されたストラディバリを弾き熟す途方も無い技量の持ち主でも有りますね 同世代少し上に村田さん?田村さん?でしたか、この方もまた違った努力の天才ですよね  今、日本の素晴らしい音楽家達がビックリする程居ますが、コロナ禍以降も声楽家達はとても苦労されて居るようです  私も知らなかった凄い方々が沢山埋もれて居る事に気付かされています  皆さんも演奏会やオペラや声楽家のステージに足を運んでみてください
@rail4709
@rail4709 4 ай бұрын
バイオリンのひたすらキーキーして音がカクカク鳴るところが嫌いで苦手な楽器だとばかり思ってたんですが、HIMARIさんを初めて聴いたときにこれこそ求めてた音だと感じたし以来彼女の演奏は大好きです。歌うような綺麗な音。
@Port712
@Port712 4 ай бұрын
HIMARIさんの超絶技巧、表現力の凄さをbreak downしてくださりありがとうございます! 素人はどうしても、ただひたすらスゴイスゴイ!となりますが、先生のおかげでより深く味わうことができました。 そして彼女の演奏に向き合っている先生のプロらしいキリッ!としたお顔も素敵です。 先生のお名前って、奏、っておっしゃるんですね。 まるで音楽家になることが約束されたようなお名前でびっくり!!!
@よっちゃんピアノ-c4x
@よっちゃんピアノ-c4x Ай бұрын
ひまりさんの素晴らしさが、とてもよく分かりました。ありがとうございました!!
@mujaki152
@mujaki152 16 күн бұрын
とてもいい人だと思う。解説してるあなた。
@ringraptor4432
@ringraptor4432 4 ай бұрын
演奏家としては表情変わらないのが最大の魅力 それでいて高音で踵が自然と伸びあがるのはとてもいい感じ
@momo-mana15iku26en
@momo-mana15iku26en Ай бұрын
この放送、私も観ました プロの方の視点で見た感想、解説、有難かったです
@ローズゼラニウム-z6v
@ローズゼラニウム-z6v 4 ай бұрын
凄いとおもっていましたが、説明され技術的な凄さがよくわかりました。ただ技術的より私は遅い曲での子供と思えない<音楽性>に驚いていました❤お母さんの吉田恭子さんの音楽会は毎年聴きにいって表現力に魅了されていました❤
@Sumi_Yoshi33
@Sumi_Yoshi33 Ай бұрын
解説が面白くて正確で最高ですw
@julikato5327
@julikato5327 4 ай бұрын
的確な解説を言葉で表してくださり、わかりやすかったです。
@水香-k1c
@水香-k1c 4 ай бұрын
とても良い説明で素人でも分かりやすく嬉しいしです。
@坂田陽子-z6g
@坂田陽子-z6g 2 ай бұрын
@madpierrt2nd979
@madpierrt2nd979 Ай бұрын
彼女は若いながらも高い技術、思想 周りの人を魅了し圧倒するカリスマを持っているように感じます。 彼女は強いから大丈夫と思いがちにならないように周りの大人達も優しく見守ってあげて欲しいです。
@おちゃんこ-n9q
@おちゃんこ-n9q 4 ай бұрын
かな先生大好き!早送りじゃないですよね、早口なんだけれど、活舌良し、アーキレーションが素晴らしい。分析を素直に感動を持って、私たちに話して下さる。とても居心地が良いです。かな先生が弾いてる箇所が、私は実は、HIMARI さんのより、ずっと好きです。いつもありがとう。
@violinstarters
@violinstarters 4 ай бұрын
自分で見返して、早口が過ぎる…と猛省。興奮しすぎ。 ひまりマジックにかかった人間の1人です🎉
@グリーン-q7w
@グリーン-q7w 2 ай бұрын
わかりやすい解説、ありがとうございます。超絶技巧…やってます感がぜんぜん無くすごいと思いました。引き込まれてしまいました。
@okayama1030
@okayama1030 Ай бұрын
ド素人にもかかわらず並みいるバイオリニストと違うものを感じてひまりファンになりました。 その違いが個の説明で明確になりました、、、解りやすい説明ありがとうございます。
@papag2575
@papag2575 4 ай бұрын
バイオリンを一切触ったことも無いド素人の私にもとてもわかりやすくて楽しく解説してくださる先生にも感動しました。🎉
@saeson711
@saeson711 4 ай бұрын
まってました!!
@yuminhoff1580
@yuminhoff1580 4 ай бұрын
5:42 "それを何ですか!?" 🤣🤣 ピアノ専門の私にはヴァイオリンの技法は全く無知なので、先生の解説は分かりやすくて面白いです🎉 "気付いたらみんな急行HIMARIに..." 🤣
@おとっとーまん
@おとっとーまん Ай бұрын
とっても面白い、そしておっきな発見が出来ました。 いつ先生の説明を聞きながら「クラシック」を聞いてみたいです。
@d0nburak0
@d0nburak0 4 ай бұрын
HIMARIさんの演奏から飛んできました。 すごくピンポイントで詳しく解説してくださり、とてもわかりやすくて嬉しくなりました♪ ただめっちゃ早口だったので自分が二倍速再生してないか何回も確認してたのは草ですw
@akira031396
@akira031396 4 ай бұрын
レビュー動画むちゃくちゃ面白かったです!今までぼんやりだったひまりさんの凄さがちゃんと理解できました!
@user-wl3pg2yl3g
@user-wl3pg2yl3g 3 ай бұрын
解説、とっても楽しかったです😂
@波多秀晃
@波多秀晃 4 ай бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます❤
@mikimanasan
@mikimanasan 4 ай бұрын
2年前に生でHIMARIさんの演奏を生で聴く機会がありました。 それまで全然知らなかったので、こんな子供がこんな凄い演奏するんだ!とびっくりしました。
@5150jaki
@5150jaki 4 ай бұрын
プロの解説も面白いですね🤣!天才っているのですね!😂❤
@katsumimaruyama2002
@katsumimaruyama2002 4 ай бұрын
クラシック音楽には造詣がありませんが、音楽全般を聞くことが好きな私です。ちょっと前にKZbinを見ていて、たまたまHIMARIさんの8歳の時の映像かな、海外のバイオ登竜門の大会で演奏している映像を見ました。 その時の審査員3名(たぶん有名な先生方と思う)が演奏を聞き惚れる様子と、終わった後のコメントで皆さん絶賛していました。僕はきっと素晴らしい演奏だったのだと理解出来ました。そして、すぐさま関連の動画を見ていると、あらゆる大会で優勝されているHIMARIさんを見て、これは将来超有望なバイオリニストになるのだと思っていたが、現在その通りになっています。今日のこの動画で彼女の類まれなる才能が改めて分かりましたが、日本人として素晴らしい才能を開花させて、更なる飛躍を遂げて欲しいと思います。
@papa-f8y
@papa-f8y Ай бұрын
素晴らしい解説でした!😊
@タカシと光枝
@タカシと光枝 4 ай бұрын
先生の美しいだけではない、語彙力!!!
@natturu-channel
@natturu-channel 4 ай бұрын
これこれ、プロの方がどう思っているのか知りたかったです! あの年齢でというのはわかるのですが、ホントに何がスゴイのかは解説してもらわないとわからなかったですわ❣️
@うさみみ-g4t
@うさみみ-g4t 4 ай бұрын
かな先生、解説ありがとうございます💖 もう本当にまるっとそのまま思っていた事を事細かに解説して下さっていて、そうそれーっ!と思いながら拝見させて頂きました。 HIMARIさんはもう神童とかの域も超えている様に感じます。 6歳くらいの頃の演奏を見た時は度肝を抜かれました。 弛まぬ努力は真似できる人はそうそういないでしょうし、それほどすごいヴァイオリニストでありながらもちゃんと年相応の子供らしさもあってお転婆な一面を見せてくれたりして、逆に見ている方が、あっそんな事して怪我しないかしら?なんて心配になったり…もう魅力たっぷりで音色は大人のヴァイオリニスト顔負けの素晴らしい音色で、舞台では超絶技巧演奏し終わってあどけない笑顔でバイバイ👋とかされたらもう本格的なクラシック音楽をなかなか聴く機会のない田舎の聴取でも思わずスタンディングオベーションが巻き起こるくらいなので、もう何と言うか末恐ろしいとさえ思います😳✨ チケット取るのも全国から泊まり組(追っかけ?)とかも現れるので大変です💦
@SkyBeast2009
@SkyBeast2009 4 ай бұрын
報道ステーションとは無関係に彼女の演奏は素人でも非常に素晴らしいのが良く分かる。 本物には本物が分かるのは当然である。 分からない奴は唐揚げでも食っとけと言いたい。 自分のことを先生と呼ぶ時点で進歩しない。
@namu-chaconne-bach
@namu-chaconne-bach 4 ай бұрын
素人にも分かりやすい・・・なんて、言うレベルではない、解説だし、プロのヴァイオリニストだからという前に、感性をしっかりと 伝えられる中さんに驚きました。生意気にも、感性を・・と言ってしまいましたが、やはり、音楽は演奏のうまい、下手というもので 語れるのではなく、聴衆者の琴線に触れられる演奏こそが第一ではないかと思う、老人です。 65年以上クラシック音楽に偏重しているのですが、妃鞠さんの演奏を初めて耳にした時には、俄かに信じられませんでした。 彼女のこれからの演奏って、一体どうなるんだろうと、想像さえつかないものでした。 大切にしたい、そして、日本人ならではの余計な報道を止めて、妃鞠さんの成長を静かに見守っていきたいものだと思います。
@love_jake_uke
@love_jake_uke 4 ай бұрын
かな先生の分かりやすい解説でHIMARIさんのすごいところが、良く分かりました😊 いつか、村田夏帆さん、五嶋みどりさんの解説動画もお願いいたします🤲
@kosenchan2987
@kosenchan2987 4 ай бұрын
はあ~...技術的なことはまったくわかりませんが、HIMARIさんの演奏が素晴らしいことは、かな先生の解説でよお~くわかりました。楽しかったです。かな先生、大好き❤
@秋山四郎-u2j
@秋山四郎-u2j 27 күн бұрын
🎀3ヶ月と20日で60万人おめでとうございます~💐
@shundora
@shundora 4 ай бұрын
かな先生!楽しく熱い解説ありがとうございました。音楽素人、バイオリン素人でも心を打つHIMARIさん。技術的なことはやっぱりわかりませんでした。超絶なテクニックとプロ意識はわかりました。 かな先生はテニスで言えば松岡修造さん、マラソンの増田明美さんのような熱い思いと熱い魂を感じました。 そう言えばベルリンフィルはあのカラヤンと小澤征爾さんの楽団ですよね。。。そのソリスト。。。13歳にして。。。。数年後音楽大学を卒業して燃え尽きないことを祈るばかりです。
@daisukemaekawa-r4w
@daisukemaekawa-r4w 4 ай бұрын
バイオリンは元々興味がなかったんですが、解説が上手で楽しく動画を見ることができました。これからも頑張ってください。
@yoshiyasuiwai6871
@yoshiyasuiwai6871 Ай бұрын
解説ありがとうございました!^^
@秋山四郎-u2j
@秋山四郎-u2j 4 ай бұрын
1週間で28万人素晴らしい反響ですね〜🥰🎵
@irismelon7254
@irismelon7254 4 ай бұрын
4:30あたり 「さらっと超絶技巧」 素人にもよくわかる「説明、解説、実演」誠にありがとうございます。 特に、 「快活な口調」と 「所々で実際に弾いて下さる」のがポイントでした。 「ダウンの方が難しい」スタカートなのですね。 私はピアノしかやりませんが、一発で覚えられそうな説明でした。
@妹ちゃん3928
@妹ちゃん3928 4 ай бұрын
面白くて何度も見てしまう 素晴らしいです👏✨👏✨👏✨👏✨
@りんごジュース-b7g
@りんごジュース-b7g 4 ай бұрын
HIMARIさんの魅力にどっぷりハマっています。かな先生、HIMARIさんについての動画出してくださらないかな〜とずっと思ってましたので、通知が届いた時はキター!と叫んでしまいました(笑)いいね100くらい押したい気持ちです!分かりやすい解説をありがとうございました🤍  そして、かな先生に産まれたばかりのお子さんがいらっしゃることも知らなかったです🙇‍♀️私も同じくらいの子供がいるバイオリン好きですので、子育てちゃんねるの方もこれから楽しみに拝見させていただきます😊
@camirta
@camirta 4 ай бұрын
吉村妃鞠(8歳)サラサーテ「ツィゴイネルワイゼン」2019年 コンクール「くるみ割り人形」の動画をみて、こんなすごい子がいるんだ。美しいと魅了されました。 それ以来、HIMARI演奏動画はほとんど観てきました。しかし、 その魅力を専門家の視点で詳しく解説してくれるひとはいなかったので、ほんと最高の解説でした。
@秋山四郎-u2j
@秋山四郎-u2j Ай бұрын
🌺素晴らしい〜3ヶ月弱で50万人達成㊗おめでとうございます🎵
@ブラー婆
@ブラー婆 4 ай бұрын
貴重な映像と解説ありがとうございます❤ かなさんのヴァイオリン、もう少し聴きたい😊
@ニワトリとたまご
@ニワトリとたまご 4 ай бұрын
天才の人生、モーツァルトのように短くないことを願います。
@evochan-t9f
@evochan-t9f 4 ай бұрын
HIMARIさんの演奏に対して「はぁ?だから?」とか「~の方が凄い」とかのコメントを見て、それは聴く個人それぞれで誰が一番でもいいんだけど、この子もすごいものはすごいと認めてあげようよと思う事がありますが、こういうプロの方が解説してくれると、ありがたいなぁと思います。
@srv7464
@srv7464 4 ай бұрын
『妃鞠さん』の演奏は『五嶋みどり』さんのように『雄大』です。少女の頃に『天才』と騒がれて消えていった演奏家は数知れず。しかし『妃鞠さん』は心身ともに成長してゆく過程で必ず音楽の高みへ上り詰めてゆく演奏家です。
@marintown3596
@marintown3596 19 сағат бұрын
話の内容が分かり易かったです♪
@とおりすがり-v2u
@とおりすがり-v2u 4 ай бұрын
解説おもしろかったです! バイオリン弾かないので、解説を聞いてどこが難しいのかよくわかりました。この演奏に限らず、バイオリン演奏を鑑賞する際にとても参考にあります。ありがとうございました。
@Cooo1937
@Cooo1937 4 ай бұрын
6:04 ここ笑ってしまいましたwww 私もこの元動画を初めてみた時は、同じように「ん?」って思ったからです。この動画を見て、「やっぱりそう思いますよね!」って共感します😂 あれほどの長い曲を演奏したのにこの表情は本当に凄い😱
@ぁゎ-d8n
@ぁゎ-d8n 4 ай бұрын
詳しく知れたことで、これからバイオリンの演奏がさらに楽しく聞けそうです。ありがとうございます❤
@あたんゆうこ
@あたんゆうこ 4 ай бұрын
かな先生、HIMARIさんの解説有り難うございます!私はとにかくHIMARIさんの音には癒されるのです。他にも技術的に素晴らしい演奏者はたくさんいるし、理屈の脳(左脳)では、その方達の演奏をここが上手いな、とか分析したり考えたりするのですが、HIMARIさんのバイオリンは、感情や心(右脳)に直接ガツン!と響いて来てメチャクチャ癒され、涙が出てくるのです。品があり、優しく力強い彼女の心がバイオリンの音として私を包んでくれる気がします。かな先生のおっしゃる通り、今からいろんな事が彼女にもあると思いますが、とにかくHIMARIさんを心から応援しています。
@seikifujiwara4335
@seikifujiwara4335 4 ай бұрын
実に的確で、分かりやすい解説ありがとうございました。大変参考になりました。次は、ヒラリー・ハーンさんについて解説していただけると嬉しいです。
@ryo151
@ryo151 16 сағат бұрын
聴いてる側はベストテイクと感じる演奏でも恐らく彼女の中では反省点がいくつもあったりする99.999%の向こう側の世界で弾いているんでしょうね。リズムと音のクオリティをあれほど完璧にキープしてのけるのはもはや人間を超越してますね。
@natu_yoichi
@natu_yoichi 4 ай бұрын
ロシアのコンクールの演奏で、天界に流れてる音楽みたい👼と感動したんですが、報道ステーションの演奏は音の厚みも増してさらに魅力的になってるんですね✨✨
@MS-fg9rt
@MS-fg9rt 4 ай бұрын
具体的な、テクニークを解説してくださり、あー、こんなとこが、すごいんだ、と、よくわかりました。ありがとうございます。また、ユニークなお話ぶりが、また楽しかったです。失礼ながら賢い方なんだなぁと思いました。 リクエストは、Hilary Hahn さん。出来ましたら、嬉しいです。よろしくお願いいたします。がんばってください。楽しみにしてえります。🌱
@御坊淳一
@御坊淳一 4 ай бұрын
本人の並々ならぬ常人には理解し難い努力や環境の賜物なのはもちろんですが、それでも神に愛された人だと思う。 大谷選手やイチロー選手、小野伸二選手、山中伸弥先生、藤井聡太棋士とか。 同じ時代に同じ日本人として彼らの活躍を見たり聞いたり応援できることを、神に感謝したいです
@Mina-we6co
@Mina-we6co 4 ай бұрын
村田夏帆さんの才能が好きです! 今世紀に残るバイオリニストになると信じてます。
@LimeLime512
@LimeLime512 4 ай бұрын
「問題のシーン」なんて書くから何か悪いことをしてるのかと思った
@にかぴろ
@にかぴろ 3 ай бұрын
「問題のシーン」って言葉に「悪い事」と思うあなたの解釈が大いに問題があるかと思います😮あなたの視点の場合→悪い事したと思った。僕視点の場合→視聴率上げる目的だと思った。ただそれだけです
@tateumichine
@tateumichine 3 ай бұрын
そういえばあなた鉄道好き?
@tateumichine
@tateumichine 3 ай бұрын
​@@にかぴろそう思わない
@tateumichine
@tateumichine 3 ай бұрын
​@@にかぴろ勘違いをする人がいるかも知れないからやめてほしいって意味
@フルーツチンポ-y5w
@フルーツチンポ-y5w 3 ай бұрын
嘘は言ってないから釣りに良いんだろうね。 悪いことだと思って見てしまうくらいが素直だよ。
@bugen3147
@bugen3147 4 ай бұрын
村田夏帆をぜひお願いします。 最も最近の演奏(今年8月ドイツのコンクールで優勝)サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ、サラサーテ:サパテアード kzbin.info/www/bejne/fHuyqGt8eap1fNE 同じコンクールの別の日、バッハ: 無伴奏Vnパルティータ3番 kzbin.infoPC_306fS8wM?si=xCsn7aS9jrCuqT3K&t=18560 HIMARIとの比較では、2年前フランスでのコンクール優勝時のワックスマン:カルメン幻想曲 kzbin.info/www/bejne/h4LJdKKDf6hkpdksi=VYLl4o9y-YHaqjUw&t=485 個人的には同舞台でのエルンスト:夏の名残りのバラ を取り上げて頂きたいです。 kzbin.info/www/bejne/h4LJdKKDf6hkpdksi=2di9Ax8ruA15cHPL&t=1194
@雑草-m3x
@雑草-m3x 4 ай бұрын
それにしても逸材ですね… この若さでテクニックと表現を両立できるという事実… 大概は表現は置き去りになりがちだというのに… 立ち回りも全く不安を感じさせませんね!
@jnnnn570
@jnnnn570 4 ай бұрын
全くの素人ですが、どっかの動画でヒマリちゃんはギコギコと大袈裟な演奏ではなく、色々な音色で一粒一粒を細かく演奏されていて、一粒一粒を聞き入ってしまうので一粒でも誤魔化しが効かない演奏に聴こえるって偉そうなコメントを書き込んだ事があります。レビューで一粒一粒って同じ表現をされてたので、なんか嬉しい気分になりました。
@kojifujita
@kojifujita 4 ай бұрын
日本もこういった逸材が出てくるなら、持ち上げるよりもしっかり育てて欲しいところ。クラシックは技術よりも知識や教養も必要なので、これからどう積み上げていくかが楽しみですね。
@福井三男-m1c
@福井三男-m1c 3 ай бұрын
ひまりちゃんの凄いのは、youtubeを何十回となく視聴して納得してますが、かな先生のユーモアセンスタップリな動画も、とても楽しいです。つい見てしまいます。
@ひでき-r5g
@ひでき-r5g 14 күн бұрын
あなたも凄いです👍️
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
驚きの超新作バイオリン!本当に感動した3種本音レビュー🎻✨✨✨
15:39
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 68 М.
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН