日米の金融政策を先読み 利上げは12月?それとも1月? 利上げを懸念する中小企業 金利負担が賃上げの妨げに【Bizスクエア】| TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 28,679

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

来週開かれる日銀の金融政策決定会合で追加利上げがあるのかどうか。
金融機関から資金を借りる中小企業の経営者は懸念しています。
【コメンテーター】
白井さゆり(慶應義塾大学 総合政策学部教授)
www.bs-tbs.co....
★「Bizスクエア」★
BS-TBS 毎週土曜日 午前11時から
是非ご覧ください。
#Bizスクエア #播摩卓士 #宇内梨沙 #ニュース
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig

Пікірлер: 95
@user-swgvfsf12
@user-swgvfsf12 5 күн бұрын
根本的には、日銀が少し利上げしただけで株価下落したり中小企業にマイナス影響与えるぐらい日本経済が弱いというのが、日銀が欧米のように積極的な利上げに踏み切れない理由だと思います。この問題を解決しない限り、永遠にこの議論は収まらない。
@user_cv8wysmstt
@user_cv8wysmstt 4 күн бұрын
ただの言い訳だけ。この10年マイナス金利でも賃上げないやろ
@RVNC-ml1th
@RVNC-ml1th 4 күн бұрын
利上げできないで市場に嘗められると円安が進んで中小企業へのコストが増大するんですけどね 中小の多くは利上げより円安への懸念が大きいそうです
@atukisakurai861
@atukisakurai861 5 күн бұрын
低金利じゃないと潰れる企業は潰れればいい。
@幸太郎吉田
@幸太郎吉田 4 күн бұрын
日本の中小企業は高い技術力があると一般的には言われるが、結局は独占的な技術は持ち合わせていない。だから、大企業に足元を見られる。利上げにより経営が危うくなることで、統廃合が進むのでは。
@SURAPONG3317
@SURAPONG3317 4 күн бұрын
切実な問題ですね。下請法も抜本的に改正予定ですし、公取や中小企業庁に訴えても、値上げを認めてもらうべきですよね。
@山下清-n9z
@山下清-n9z 5 күн бұрын
利上げで潰れるような企業はいらない子
@fujita8034
@fujita8034 4 күн бұрын
トランプ就任前の12月が利上げのチャンスだとおもうけどね。
@PoisonousCollie
@PoisonousCollie 5 күн бұрын
思えば日銀の低金利政策はろくな事なかった。 おかげでみんな貧乏になっちゃったよ。
@コル-x2r
@コル-x2r 3 күн бұрын
みんなは貧乏になってないよ 社会保障と国の金で生活してる方々がモノ・サービスを買い叩けなくなっただけ
@青空往人
@青空往人 Күн бұрын
貧乏になったのは、増税し天下りや利権による中抜き等が原因
@誠司磯
@誠司磯 5 күн бұрын
日銀が12月に利上げしないと更に円安が進むと、物価が更に上がって国民の生活が苦しくなるのでここで利上げして円高にして欲しいと願います。
@田中三郎-i9e
@田中三郎-i9e 4 күн бұрын
ガソリン減税をしない自民党が悪い
@ロイス-y5j
@ロイス-y5j 4 күн бұрын
為替の為に金利政策やるって経済学では論外だろ笑 金融政策は何のためにやるかわかってんのか?
@Isrky-x5j
@Isrky-x5j 4 күн бұрын
誤った認識を持たれている方が多くいらっしゃるので指摘させて頂きます。円安は、"残念ながら"日本のGDPにプラスです。なぜなら、我が国経済においてより多くの付加価値を生んでいる(GDPに貢献している)輸出企業の収益が増大するからです。 多くの先進国において中央銀行が金利を引き上げれば、主に企業部門の金利負担増を通じて賃金を押し下げます。これは動画内の社長インタビューの通りです。 従って、こちらの動画に出演されている大学教授の方のご発言は、マクロ経済の点からは誤っています。他の民間エコノミストの意見も参考にした方が良いと思われます。 そもそも現状の日米金利差(米4%超/日1%未満)を踏まえれば、日本が0.15%程度金利を引き上げたところで焼け石に水です。また日本が米国に追いつくべく、3%も利上げするとより経済環境が悪化します。実際に足元のドル円為替レートは、日銀ではなく米国の金融政策によって主に左右されています。 もっとも、円高は日本経済全体にとってマイナスですが、家計部門のみを切り取って考えれば、短期的にはプラスに働く面があります。 従って今の円安局面で必要なのは、円安で儲かっている政府・企業部門から、家計部門への所得移転です。興味深いのは、日本において再分配政策を声高に叫んでいる左派系メディア(この動画然り)や野党第一党が、このような政治的主張を行っていないことです。逆に、賃金や雇用を悪化させる利上げを主張しています。 ちなみに日銀の金融政策をテーマとする報道に短資会社社長の方がよく出演されていますが、日銀が政策金利を引き上げた場合、この方が経営している会社の利益が増大します。彼は日銀が利上げしてくれないと困るわけです(いわゆる"ポジショントーク"でしょうか?)。
@RVNC-ml1th
@RVNC-ml1th 4 күн бұрын
円安で輸出企業に恩恵があるというのは残念ながら過去の話です、実質的な実力を示す輸出数量はあまり伸びおらず恩恵があるのは主に「為替差益」です。これは円の価値が下がった分だけ絶対値が水増しされる幻の利益と言えます 輸出数量があまり伸びずその証左として貿易赤字が常態化しています 日本のGDPの多くは内需であり内需を冷え込ませる円安ドリブンなインフレでは今後も悪影響が目立つでしょう
@RVNC-ml1th
@RVNC-ml1th 4 күн бұрын
とはいえ、ある程度の円安は日本にとって良いのは認められるでしょう 問題は過去と違い、構造的な影響によって良い円安と悪い円安の境目となる水準が下がっており今はそれを過度に越え悪い円安が続いているということです
@hiroyukishibata1971
@hiroyukishibata1971 3 күн бұрын
金利が上がると苦しくなる企業でも、取材の企業は、生き残るのは無理ですね。安く作るだけが取り柄では、企業の存在意義がない。人材、資本の無駄遣いですね。国としては、将来性のある企業に、人と資本を集中すべきです。中小が可哀想というのは、人や資本の無駄遣いを行う経営者、雇用主の存在を容認すると言うことです。医療で言えば、高齢の病人が生き延びるために金を使うより、若い将来のある病人への治療に金を、薬と人材を投入すべき、決断をせよということです。金利を上げるべきです。
@user-kl3wd6hs9u
@user-kl3wd6hs9u 5 күн бұрын
工場が設備費借り入れの金利で苦しいとか言ってるが、すでに非常事態レベルの円安による原材料費高騰で飲食店がドッカンドッカン潰れていってんだよ 数十年から百年レベルの老舗も潰れてるし、ラーメン屋の倒産件数も過去最多だ
@wadia2000
@wadia2000 5 күн бұрын
永濱利廣氏(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)を出演させてください。 しっかりとした”データ”を元に解説してくれる極めて優れたエコノミストです。
@tetsuyaichiyama
@tetsuyaichiyama 5 күн бұрын
さゆり先生!日銀利上げの件よく言ってくれた! そのはっきり言う所がいい!
@阿部英明-k9n
@阿部英明-k9n 4 күн бұрын
金利は全世界が上げて来たが、日本だけが上げなかった。従って円安て有る。日銀金融政策の不備で物価が上がる。国民だけが苦しんでいる❗金利は大幅に上げるべきだ。常識だ❗
@Daisuke3012
@Daisuke3012 3 күн бұрын
利下げしても賃上げしないのだから、賃金と金利をリンクさせることが間違ってる。 それよりも原価の値上げ値下げを売値に反映できない経営者の不始末。
@abcman-l7c
@abcman-l7c 4 күн бұрын
利上げしなかった時は賃上げした?
@isamu4994
@isamu4994 4 күн бұрын
上田さんは、利上げによる為替の急変動と日本の株価暴落が恐くて恐くて恐くて何も出来ない。これだけ(ステルス)インフレが進んでいるのに。
@justinjustin3954
@justinjustin3954 4 күн бұрын
利上げしなきゃ物価高の緩和にならんよ。 国民の殆どが物価高に苦しめられてる。
@FukumizonT0T
@FukumizonT0T 4 күн бұрын
日銀が利上げしても実質金利はマイナスのままですからね。政府も歳出削減をするつもりはさらさら無いのでインフレは加速しますよ。
@アビス-m6l
@アビス-m6l 3 күн бұрын
12月しなかったら1月もしないよ
@Toyota_Supra
@Toyota_Supra 5 күн бұрын
0.25の利上げで戦々恐々ならいっそ潰れてしまえよ
@yonyon1475
@yonyon1475 5 күн бұрын
12/11に急に観測記事が流れてきて円安加速したんだが (翻訳ミスで151円まで円高になって1時間以内で152円に加速) 週末には153円台で引けた 超円安に対して12月利上げは妥当だとアナリストも言ってるんだし 日銀は何もやらないイメージが付いてしまったよなぁ
@desuseiyasama
@desuseiyasama 3 күн бұрын
誰も日銀に期待してないだろ。 所詮はアメリカが優秀
@アイランズアイランズ
@アイランズアイランズ 3 күн бұрын
この精機会社の作っているものって誰でも作れるものなんじゃないですか?値上げできないってことは他に代替製品があるからってことだよね。こういった会社は多いのかもしれませんが、難しいですね。。。
@torekaozi
@torekaozi Күн бұрын
日銀も政治家もその職についてんなら国民の為に仕事しろよ 普通の会社ならどいつもこいつも無能もいいとこだわ
@リヒョンジャン
@リヒョンジャン 5 күн бұрын
利上げすればスイスフランと同じ政策金利になることで円安株高は終わるんじゃないかな。 株は当分レンジ相場かもね
@kuwaぎんぺー
@kuwaぎんぺー 4 күн бұрын
白井さん、需要不足だと前段はまともだったのに、円安を抑えるために金利を上げるべきというのはいかがなものか。
@RVNC-ml1th
@RVNC-ml1th 4 күн бұрын
為替が日本に与える影響は諸外国に比べ常軌を逸しており圧倒的世界最低水準の金利を世界最低水準内で引き上げることすらできないのであれば物価への影響が無視できないものになるので、当然必要なことです
@花ベルちゃん
@花ベルちゃん 4 күн бұрын
日銀より先に増税政策が勢いあるな😎自民党w
@EDH-dm1oq
@EDH-dm1oq 4 күн бұрын
マイナス金利を続けた弊害 正常に経済を発展させるなら金利2~3%必要
@ヤマダヒロシ-y4z
@ヤマダヒロシ-y4z 5 күн бұрын
早く利上げしろよ!物価上昇が止まらない!
@DT-ji1gj
@DT-ji1gj 4 күн бұрын
円安で輸入物価は上がるけど、輸出競争力が上がって全体としてはプラスだと思うんだけど。だから株も上がってるわけで。あとは所得の再配分をうまくやればいいだけでは?あと原発の再稼働
@KoSa-b9e
@KoSa-b9e 3 күн бұрын
トランプがプラザ合意2.0やるなら利上げする必要ないと思うけど
@ng_weng_hwa_287
@ng_weng_hwa_287 4 күн бұрын
白井さんが言っていることが大正解です。白井さんが日銀総裁になって欲しいと思います。今は、日銀と政治家のせいで、日本国民が貧乏になっています。
@SophyPhilo-z4l
@SophyPhilo-z4l 4 күн бұрын
うーん、2種類のインフレ要因がある気がする。 1つは円安によるコストプッシュインフレと2つ目は海外から購入する材料自体のコストプッシュインフレ どっちも同じ様に見えるけど、日銀の利上げで辛うじて調整できるのは前者。 ただし、利上げすると個人消費の落ち込み、中小企業への圧力、国債の利払い費悪化、輸出企業の業績悪化 などデメリットも多く、下手すると今以上にスタグフレーションが進む可能性もある。 日銀は難しい舵取りだね
@RVNC-ml1th
@RVNC-ml1th 4 күн бұрын
@@SophyPhilo-z4l それは一般論でしかなく、今の歪んだ円安によるコストプッシュをある程度是正すれば個人消費は伸びるかと SMBC日興は円安是正があれば内需の回復が起きると予測していますし
@SophyPhilo-z4l
@SophyPhilo-z4l 3 күн бұрын
@@RVNC-ml1th そうですね。仰る通り一般論です。 利上げにより、個人消費が伸びる可能性もあるかと思います。 実際のところは、日銀(政府)がどっちを選択するか?とその後問題どうなるかですね。。 (要するに分からないから一般論でメリットとデメリットを言ってるだけです)
@80namazu
@80namazu 5 күн бұрын
円安だと基幹産業である大企業様が儲かるわけです どうしてもその辺りの顔色伺っちゃうんだろうなと 自民と大企業はズブズブですから
@RT_-fj9ht
@RT_-fj9ht 4 күн бұрын
白井さんの説明バチくそわかりやすい。アメリカから見ている身からして、2025年は、日本の輸出業や政策転換は、アメリカのプレッシャによってかなり左右されるから、日経平均とか見ていないで、早く利上げすべき。というか2024年から各国と合わせてすべきだったw
@kuruk332
@kuruk332 4 күн бұрын
日本株を持ってるのは70%近くは海外の投資家であとの30%は日本人でも富裕層 株が上がって実感がありますか何て街中でインタビューしてる光景見るが一般庶民に実感なんかある訳が無い 一般庶民の生活を考えたらとにかく円安是正の為に利上げはどんどん行うべき
@gomachanLovely
@gomachanLovely 4 күн бұрын
海外売上高50%割れのポジ知らんぞ👽👽👽
@riniha1357
@riniha1357 3 күн бұрын
日銀は利上げしてもいいがその分 減税 しろ
@yamazaki2116
@yamazaki2116 5 күн бұрын
来年、アメリカが利上げしたら円安物価高はどこまで進むんだ?恐すぎる((( ;゚Д゚)))
@masao-y4t
@masao-y4t 5 күн бұрын
利上げカモーン🎉いつでも準備okよ
@XWZVPWSTD
@XWZVPWSTD 5 күн бұрын
欧米はインフレがすごいが、それと比較すると日本はそうでもなくて、ずっと円安。 要するに、欧米はインフレなのに対円で貨幣価値がどんどん上がっていく状況。 通貨を刷れば刷るほど価値が上がるなんて、そんな現象はもう経済ではない。
@kobotex903
@kobotex903 10 сағат бұрын
株価の暴落でビビってるのっか
@CATEDEN-pu3lr
@CATEDEN-pu3lr 3 күн бұрын
円安のほうが経済にいいんだから、利上げ不要
@PoisonousCollie
@PoisonousCollie 3 күн бұрын
高橋先生の信者ですか?
@desuseiyasama
@desuseiyasama 3 күн бұрын
@@PoisonousCollie 別に利上げしないなら減税すれば良いだけ。
@PoisonousCollie
@PoisonousCollie 2 күн бұрын
@@desuseiyasama 日本は内需主導型だから円安でメリットを感じてる企業は少ないと思うけどなぁ。 これがソース↓ 日本商工会議所は28日、円安基調が中小企業の業績に与える影響の調査結果を発表した。「デメリットが大きい」との回答が54.8%と半数を超えた。「メリットもデメリットもない」(19.8%)が続いた。「メリットとデメリットは同程度」は7.8%で「メリットが大きい」は2.3%だった。
@Nishinishi-mk2xo
@Nishinishi-mk2xo 4 күн бұрын
経済が根本解決していないのに利上げなんてあり得ない
@うさうさ-u8n
@うさうさ-u8n 4 күн бұрын
アメリカの対応待ちで年内は放置じゃないかな。 0.25%の利上げでトレンド転換するとは思えないが、利上げしない報道で円安に反応する。 連日1%動くドル円、160円台で年を越しそうな勢い。 160円で介入すれば5円は動くが、155円になろうが150円になろうが物価上昇は止まらない。
@田中三郎-i9e
@田中三郎-i9e 4 күн бұрын
利上げは絶対ダメ
@CATEDEN-pu3lr
@CATEDEN-pu3lr 3 күн бұрын
利上げやめてください
@kbsh_v1
@kbsh_v1 5 күн бұрын
利上げで損するのはしょうもない中小企業経営者と住宅ローンで怯えてる人。それ以外は全てが日本の益。 前者は滅びた方がいいけど後者は救わないとあかん。 つまり"既存の"住宅ローン借入者のみ保護する仕組みだけ作って利上げしようよ
@華の慶次郎
@華の慶次郎 5 күн бұрын
ゾンビ企業が多いいのが!日本企業
@真理教
@真理教 5 күн бұрын
円安でしか稼げないんだろ。 稼いでも居ないものが言う事なんかな。
@kei5444
@kei5444 5 күн бұрын
和男君!金利上げる愚策を発動するなよw
@ぷにぃぷにぃ
@ぷにぃぷにぃ 5 күн бұрын
利上げで得する奴らって株やってたりする奴らだろ 円高にしたところで物価は 下がらない から今のままで良いよ 企業が価格に転嫁する訳ないんだから 利上げを推進してる奴らがどんな奴らか考えた方が良いこのコメント欄にも居るけど
@azu_such
@azu_such 5 күн бұрын
利上げは株や不動産にとってマイナスが多いので逆ではないですか? 得するのは銀行株や保険株の金融セクターくらいじゃないでしょうか。 利上げとはみんなに『消費をやめ貯蓄を促すもの』と考えればわかりやすいかなと思います。
@ともとも-k7e
@ともとも-k7e 4 күн бұрын
利上げを恐れているのは家のローンをカツカツで組んだ人達と中小零細企業と株で飯食ってるFXの人達です。 利上げすると金利が上がり、株がぼうらくするからです。 だから、この人達は必死で景気が悪くなるとか失業者が大量に出くるとかの恐怖ん煽るプロパガンダを必死で色々な所へ書き込み国民を洗脳しようとするのです。
@はふむしゃ-v2w
@はふむしゃ-v2w 4 күн бұрын
8月の利上げで株価が歴史的大暴落しただろうがw
@ぷにぃぷにぃ
@ぷにぃぷにぃ 4 күн бұрын
@はふむしゃ-v2w あぁそれ忘れてたわ今じゃ戻ってるし アメリカ株だと円高有利だから自分本位で考えてた 俺もまだまだだわ
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН