「テレビに出ている音楽家どう思う?」という質問にマジレスすると。

  Рет қаралды 118,976

バイオリンはじめちゃんねる

バイオリンはじめちゃんねる

Күн бұрын

◆プロフィール
【中 奏(なかかな)】
Sonare Music Lab主宰
1987年生まれ、神奈川県出身。桐朋学園大学卒業。同大学附属研究科修了および桐朋オーケストラアカデミー修了。
国内プロオーケストラへの賛助出演、紅白歌合戦やカウントダウンTV、ミュージックステーションなどのメディア出演も多数行う。
「誰でも、どこでも、何歳からでも」をモットーにバイオリンスクールを主宰。
その独自のメソッドで、これまでにレッスンを受講した生徒は200名以上にのぼる。
・ブログ
violinstarters...
・Twitter 
/ kana_violin
・instagram
  / kana_naka_violin

Пікірлер: 117
@chaotic-track
@chaotic-track Жыл бұрын
かな先生のコメント、敬意に溢れていて素敵です。 先生のトーク力や企画力も素晴らしいと思います。 そして声も素敵なんですよね。。
@huma1873
@huma1873 2 жыл бұрын
まったく同感です! そりゃあ正直なところ、国際コンクールとかで優勝して演奏活動だけで食べていける演奏家と、タレント業もしている演奏家との間に技術差くらいあるでしょう。しかしクラシック音楽を聴く人が激減しているなか、親しみやすい演奏会やテレビに出演して新規のお客さんを呼び込むことはとても大事な活動だと感じます。実際に生音を聴いて、次はオケの演奏会に行ってみようか、なんて考える人も少なからずいるはずです。 とにかく私個人としてはクラシック音楽に興味を持つ人が一人でも増えることは、それだけで嬉しいですね。
@tatsuyanc0407
@tatsuyanc0407 2 жыл бұрын
テレビで活躍されている演奏家の方々も凄いですが、定期的に動画をアップされている先生方も凄いことだと思います。 お教室をやりながら、企画を考え、撮影、編集など。。。 活躍される場がどこであれ、演奏家の方々を尊敬します。
@udachan5848
@udachan5848 2 жыл бұрын
今までの見方がかなり変わりました。好き嫌いは兎も角素晴らしい音楽家の方々であることは間違いないですね。こう言う認識を目覚めさせて頂き有り難うございます。生まれ変わったら、かな先生に出会って🎻を習いたい、66歳のじいさんより
@幸福の情景
@幸福の情景 2 жыл бұрын
全くその通りだと思います。ちょっと違うけど、反田恭平さんはショパンコンクールで2位のうえ、会社を経営しオーケストラを編成し、音楽学校を設立するなど経営や投資・教育事業などでも力を発揮するのは、並大抵の才能ではないですね。芸術的な繊細さと精神的なタフさを同時に両立できるのは、本当にすごいですね。
@returner0211
@returner0211 2 жыл бұрын
新年早々かな先生の動画が拝見できて嬉しいです!! 習い事としてバイオリンやってますが下手すぎて悲しい現状ですので、魅せる仕事にまで昇華されてるプロの方々ほんと尊敬の一言です…
@nanasinogon8927
@nanasinogon8927 10 ай бұрын
とても気持ちの良い回答で清々しいです。どうなの?って聞いてくる人はきっと真逆の回答を期待していて「そうだよね!」って言いたいんですよね。
@minmin-rz5yv
@minmin-rz5yv Жыл бұрын
やっているからわかる苦労やうまさもありますよね。 あまり上手くないアマオケをフラフラしていた私としては音がきちんと取れた状態で演奏できてしまうのは凄いと思ってしまいます。
@coco-fx8vm
@coco-fx8vm Жыл бұрын
かな先生節が炸裂で楽しめました。仰せのこと、全て然りと思いました。
@rajamaha7204
@rajamaha7204 2 жыл бұрын
昔のバイオリンの先生は、あの人たちは一流の演奏家ではないけど、あの人たちがクラシックをみんなに馴染みやすい形で演奏してくれるおかげで、業界全体が潤うようになるので、感謝していると正直に言ってました。 演奏家としての評価は、あるレベルには達しているけど、一流の飛び抜けて素晴らしい演奏家ではないという言い方でした。 まあそれはそうだなと思います。高嶋さんのおかげでクラシックを聞く人が一人でも増えるといいなあと思います。エンターティナーとしては超一流ですね。
@isaofujita2119
@isaofujita2119 2 жыл бұрын
「テレビに出ている音楽家」の方々に対して、 何一つ批判的な事を仰らない かな先生は凄いし、流石だなと思いました。 自分に自信が無い人って、あれこれ他人に言いたがるものですよね。
@kf256
@kf256 2 жыл бұрын
立場上、批判的な事は言いにくいのだと思います。なので、自分に自信の無い私があれこれ他人に言いました。
@kincocoa5498
@kincocoa5498 8 ай бұрын
違うよ、単純に音がうーん…だからだよ。 どこそこの大学、コンクール授賞歴云々の経歴なんて関係なく音で判断してるだけ。 ある水準より↑の更に上過ぎる人がたくさんいるから音に対する批判は必ず出るのよ。
@senchang1
@senchang1 2 жыл бұрын
「美しい」のはかな先生も負けてないと思います!✨
@りらっちゃ
@りらっちゃ Жыл бұрын
結局のところ、他人に影響されず、自分が好き・心動かされる人の音楽を聴きに行けば良いのではないでしょうか。 どのような演奏・演奏家が良いとされるのかという規準がはっきりとないためにこのような質問が出てくるのではないかと思いました。また、この良い音楽家の規準は、個々人の音楽への関わり方や音楽家に求めていることで異なると感じでいるので、より難しいのだと思います。
@johanelight3914
@johanelight3914 Жыл бұрын
気がついたのですが、かな先生、よりキレイになりましたよね。メイクもあると思いますが、 この話題で、輝いているのかも? ちゃんとその人達の苦労と努力を理解して評価できるから、信頼できますよね!
@NChannel0o0
@NChannel0o0 2 жыл бұрын
何度も唸るり頷き...納得。 やはり、玄人は玄人を知るわけですねぇ。
@nanash9924
@nanash9924 Жыл бұрын
そりゃ世界記録保持者みたいな演奏家と比べたらあかんかもしれんけど、スポーツの世界で言ったらインハイとかインカレ出場くらいの技量はあるよ。 あと、演奏家じゃなくてテレビに出る才能に恵まれてるよ。
@user-ls7hc5zh8y
@user-ls7hc5zh8y 2 жыл бұрын
12人、大学の先輩も入っていますが、演奏も上手ですし大学の課題や12人以外の本番もしっかりやりながらお仕事されていて本当にすごいです。 他にもライブ、歌番組、ドラマやCMの録音など沢山こなしている先輩方には本当に尊敬しかないです
@MickCorgi
@MickCorgi 2 жыл бұрын
むむむ、流し方が上手い!流石にかなさんは大人ですね。😊
@mabovithzelthz4580
@mabovithzelthz4580 2 жыл бұрын
中村紘子さんはNHK教育チャンネルでピアノ教えていたり、バラエティにも出演していましたが、世界的なピアニストとしての技量を落とさなかったですね。
@franktana824
@franktana824 2 жыл бұрын
音楽家ではないけどテレビに出たことがあります。5分弱の番組なのに収録に3時間半かかった。二度とやりたくないです。
@雪銀-SnowSilver
@雪銀-SnowSilver 2 жыл бұрын
オイラは成人式の時ニュースにインタビューされてちょこっと出ただけです。
@NK-li1no
@NK-li1no Жыл бұрын
​@@雪銀-SnowSilver この動画とどんな関係あるの?
@dm_99
@dm_99 Жыл бұрын
@@NK-li1no関係ないです。すみませんでした。
@らいすごはん-c3u
@らいすごはん-c3u Жыл бұрын
@@NK-li1no 拘束時間の長さ、この動画で語ってますよね? 関係ありありですね。 ちゃんと動画見てるかい??
@シノザキカツトシ
@シノザキカツトシ 9 ай бұрын
かな先生、こんにちは。いつも楽しく聴かせていただいております。 テレビで見かける方は「クラッシック音楽の広報担当」だと思っています。 僕の住む地元には個人で室内楽のコンサートを企画される方がみえて、 ドイツやチェコやオーストリアの楽団の方が3~6人でメンバーを組んで来日される時に 「室内楽を60人で取り囲んで聴く」という贅沢な演奏会に出かけます。 また最近はKZbinでは音大生くらいの若い方の演奏を楽しんでおります。 いい時代になりました。 僕は、55才頃から同じ先生にレッスンを受けて19年目になります。 ヴァイオリンとビオラ(共に自作)を半年ごとに持ち替えます。 仕事のために練習の時間が取れないという言い訳をしながら、楽しんでいます。 外国での生活、ご家族の皆様健康で楽しくお過ごしください。 これからも、応援させてください。
@chimiumiu
@chimiumiu 2 жыл бұрын
かな先生も、テレビにこそ出られてないかもですが、トーク力高く、キャラ際立ってる素敵な方です🎉
@るりむーん
@るりむーん 2 жыл бұрын
かな先生の演奏大好きです❤️ 最近リバーサルオーケストラというドラマがやってますが…これについても是非語って頂きたいです😆🫶🏻🫶🏻
@shibafu-m7s
@shibafu-m7s 2 жыл бұрын
NHKは最近、問題が噴出してますし、私はテレビは捨てたのですが、Eテレの子ども向け音楽番組のこだわりには感心してました。 かつて「ゆうがたクインテッド」という、作編曲家宮川彬良(アキラさん)が有名なクラシック曲を5人編成にアレンジ演奏紹介する人形劇ですが、そのアレンジが原曲のイメージを尊重しつつ洒落た雰囲気だし、(通常、クラシック曲はアレンジしないタブーを破る意味でも新鮮)、弦楽器のボウイングが、人形操作する人は弦楽器経験者かな?と思うくらい合ってるのです。 テレビは決して物事の本質を追求するメディアではないけど、ことEテレに関しては「教育テレビ」の事だけはあるなと思ってました。
@adagiohiro3267
@adagiohiro3267 2 жыл бұрын
クラシック音楽の裾野を広げる活動で高嶋さんは貢献していると思います。12人のヴァイオリニストも振付や行進したり、あれはあれで凄いと思います。厳しい練習はしているのがわかります。
@shibafu-m7s
@shibafu-m7s 2 жыл бұрын
40年くらい前に2日続けて戦国時代劇映画のエキストラやりました。 もちろん、足軽雑兵の肉体労働です。 別に映画制作には興味はなく、小遣い稼ぎと話のタネです。 槍を担いで馬のペースに合わせて草原を走り回るのもキツかったですが、とにかく待ち時間が長かった。 雲の間から日が射すタイミングを狙ってたみたいでした。 自分が写ってたかどうか、映画は観てないので知りません。
@user-ft4lt4rt9k
@user-ft4lt4rt9k Жыл бұрын
まじか、Mステ出た経験もあるのか。すご
@AB-cl2oq
@AB-cl2oq 2 жыл бұрын
あけましておめでとうございます🎍 視野が広く、毎回そんな考え方もあるのかと勉強になっています。これからも動画更新楽しみにしています❕
@earth4919
@earth4919 2 жыл бұрын
よく拝見してますが初めての投稿です。なんか感動して涙が出ました。まずタイトルから、ウソをつけないかな先生も遂にバッサリ行くのかと興味深々でした。でもご自身に出来ないことに敬意を表し、業界を盛り上げいると褒めらました。上下関係じゃないんですよね。これもかな先生が努力の結果クラシックでコンミスまでされた経験を垣間みることができました。 いつかお会いしたいです。 たぶん、かな先生はKZbinでも実物でも同じだと思うから。
@toyamaakinari5318
@toyamaakinari5318 2 жыл бұрын
とても興味深く拝見しました。 コンマスの才能、ソリストの才能、音楽家としてタレント活動する内容は似て非なるもの。 楽器を演奏する以外、全く別物だと思います。 是非、今度コンマスに必要なスキル、ソリストとして必要なスキルについて語って頂ければ嬉しいです。 ヴァイオリンを弾くってことは同じだけど、全く違うスキルなんでしょうね。
@muzuuruu6005
@muzuuruu6005 Жыл бұрын
山本直純先生は小澤征爾と同門だがポピュラー畑に進んだ為に俗的と誤解していましたが実際は実力伯仲。
@xitianzhenwu6756
@xitianzhenwu6756 2 жыл бұрын
うちの親戚もテレビにちょいちょいでてますけど、他の音楽家から陰口たたかれているらしいですよ
@MGT36480
@MGT36480 2 жыл бұрын
質問を変えると、テレビでよく見る音楽家の演奏は、クラシックの演奏としてどこまで通用しますか?ということだと思います。例えば高嶋ちさ子や葉加瀬太郎をソリストとして、プロオケとコンチェルトの演奏が成立すると思いますか?
@myassan8978
@myassan8978 2 жыл бұрын
断言しますが、絶対に無理です!笑 出来るのなら、とっくに演っているはずだし、未だにやらないという事は、自分に出来ないとわかっているからでしょう。 譜面を正確になぞることは出来るでしょうが、それだけでは音楽にはならない、聴いている人を感動させることは出来ないことは言うまでもありません。 第一、あの人達がやっているのはクラシックではなく、ニセモノですから。
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 2 жыл бұрын
@@myassan8978 弦を持った芸人ですわな。そもそも日本の音楽は 輸出できるレベルじゃない。工業製品ならともかくコンテンツは輸出が1番難しい カテゴリー。日本人が中国やモンゴルの民族音楽を金出して聞くか??、って話。 JPOPも実力が知れているなら作家、演奏依頼が舞い込むはず。 ※現実問題、JPOP歌手サイドが大金払って外国人サポートメンバーを頼んでいる構図
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
リラックスした方がうまくなりますね🍀落ち着いてやった方がうまくいく✌️
@poponsingers
@poponsingers 2 жыл бұрын
今は世界の巨匠の名演を動画サイトで観れるから確かに最近の聴衆の耳は肥えているのは間違いない。それに人によって好みは違うから他人に答えを求めるのは僕には出来ないな。
@山口桂-f9l
@山口桂-f9l 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。
@野原しんのすけ-s7i
@野原しんのすけ-s7i 5 ай бұрын
Himariさん広津留すみれさん葉加瀬太郎さん高島ちさ子さん、バイオリンがうまいと思う順位を教えてください。
@flhrcl4120
@flhrcl4120 2 жыл бұрын
明けましておめでとう㊗
@吉田孝-u2e
@吉田孝-u2e 2 жыл бұрын
かな先生も、美しいですよ!
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou 2 жыл бұрын
寺井尚子って新しいジャンルを切り拓いた方だと思うのですが。かな先生はどう思われますか。
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou 2 жыл бұрын
寺井さんはどこの学校を出たんだろう。知ってる人いたら教えてください。
@シーマジック
@シーマジック 2 жыл бұрын
​​@@おかポン太郎ー0kaponTarou 寺井さんは高校時代に腕を痛めたので普通大学へ進学しました、その後大学生時代に厚木のクラブでジャズバイオリンを知りそちらに行ったと本人が話してました 腕を痛めた程度はわかりません あまり好きではなかったバイオリンを聞くきっかけになったのは寺井さん、低い音で弾くのを心がけているそうなのでそこがよかったのかも知れません その後五嶋みどり、千住真理子、カティカ、キャロラインキャンベル、アンドレリユ、ヒラリーハーン等々を知り、オーケストラにも興味を持ち聞くようになったので寺井さんはある意味恩人とも言えます
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou Жыл бұрын
@@シーマジック 14歳の時に腱鞘炎にかかり練習中断を余儀なくされた時に、ビル・エヴァンスの「ワルツ・フォー・デビイ」に触発されジャズに目覚めたのは知っていましたが随分とご苦労が長かったのですね。私にとっても音楽の恩人です。クルマの中では常に彼女の曲が流れています。
@redhotkanzaki
@redhotkanzaki Жыл бұрын
自分もバイオリン(室内楽、オーケストラ)でテレビ出たことあります。 30分番組をおそらく前後編の2回放送でしたが、オーディションからリハーサルから撮影まで何日もかかったのに室内楽とオケで人数が多いのでほんのちょっと映っただけでした。 継続してテレビ出てる人すごいです…
@近所のオジサン-f2n
@近所のオジサン-f2n 2 жыл бұрын
なる程~どんな世界でも、スターが必要ですからね流行らないと
@wakatomminolle4673
@wakatomminolle4673 2 жыл бұрын
とてもよい解説だと思いました。TV出演するクラシック演奏家に対する批判的な声が多いですが、批判的なことを言っている人達は無知な人びとだと思います。
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
私は、(何で吹けるの)(何で弾けるの)(本当楽器上手だね)(本当楽器うまいね)(本当楽器上手だった)(本当楽器うまかった)(楽譜見ないで出来るんだね)(何でも吹けちゃうんだね)(何でも弾けちゃうんだね)(何でも楽器出来ちゃうんだね)(よく吹けるね)(よく弾けるね)(色んな曲弾けるね)(色んな曲吹けるね) これ言われて嫌で、どれも言われたらで、気にすると間違えちゃうし、音程が狂っちゃうし、チューナー赤いランプになっちゃうし、音痴になっちゃう💦
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 2 жыл бұрын
テレビ朝日のドラマにエキストラ出演した事ありますが たかが10分くらいのシーンに半日は拘束されました😰 俳優とスタッフと現場の空気との戦いですね。 まあ、楽じゃないのは確かですよ。 ※そもそも楽な職業は無いですねw
@TomTom-ep1dl
@TomTom-ep1dl Жыл бұрын
あれこれ言う人は、ただの嫉妬に聞こえる😂 バイオリン習ってるけど、人前で弾くのはなかなかできない。皆さん、凄い努力されてるんですよね。 エンターテイメントも良し、ガチ演奏でも良し👍
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
アルルの女は、寂しい事思い出す。 まずは中卒の時に習ったから 習ってたときが、中卒の時で、 卒業式が悲しくって😭
@tucker_skebevich
@tucker_skebevich 2 жыл бұрын
そんな質問するってことは、テレビに出てる人の演奏技術はたいしたことないって答えて欲しいんだろうね。 クラシックのオケと、歌謡曲の歌手と立つステージとでは、求められるものが違うだろうから、比較できないのでは。
@shibafu-m7s
@shibafu-m7s 2 жыл бұрын
そもそも、かな先生、まなみ先生はKZbinタレントミュージシャンです。 今はテレビよりKZbinの方が世間に対する影響が強いと思う。 ご自身の収入は別にして。
@papipapipooon2308
@papipapipooon2308 2 жыл бұрын
中先生Mステ出てた!!!ふぇ!それが見たいんです><。
@archmagebillion6148
@archmagebillion6148 2 жыл бұрын
質問です。 それで言うと、クラシック系のバイオリン奏者と非クラシック系のバイオリン奏者は奏法とか使う楽器とかその他諸々は何が違うと思いますか。特にストリートで活動している人について。(KZbinrならKarolina Prostenkoさんとか)
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
茂森あゆみ
@qzlbux1688
@qzlbux1688 2 жыл бұрын
テレビの仕事の大変さは分かりましたが、その分ギャラは高いのですかね?
@Yuuya_love1111
@Yuuya_love1111 2 жыл бұрын
個人的ですが……普通に凄いなって思ってます! 高〇さん清〇さん葉〇瀬さんも経験を積まれているので凄いなぁ…憧れるなぁ…っていっつも思います。
@ataso_flute
@ataso_flute 2 жыл бұрын
ただ、演奏家として出演するのであれば、そこまで気負わずに済みそうですが、タレントの方々と同じように、いろんな方とトークを交えたりアイドルみたいな扱いを受けている演奏家さんも近年は増えてるのをみると本業ピアニストだよな?ヴァイオリニストだよな?すごいなと感じてしまいます…。
@kitoyutaka8661
@kitoyutaka8661 Жыл бұрын
川合郁子は❓
@kf256
@kf256 2 жыл бұрын
タレントなのにバイオリンも弾けるんだぐらいに思った方が良いですね。テレビ、芸能界は虚飾の世界ですから(報道番組も虚飾)そこに本物を求めることは無理がありますよ。
@古事記読み子
@古事記読み子 2 жыл бұрын
テレビを鵜呑みにしてはいけません。報道が偏り過ぎだし、日本で報道されてる内容と世界で報道されてる内容が明らかに違う。
@myassan8978
@myassan8978 2 жыл бұрын
そうですね。そんな彼ら彼女らが“ニセモノ”なのは確かです。 熱心なクラシックファンからも、ほとんど(いや、全く?)無視されているという現実があります。
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 10 ай бұрын
TVは偏差値20〜40台の層をターゲットにしていると思う。
@kf256
@kf256 2 жыл бұрын
葉◯◯太◯のチゴイネルワイゼン聞いたことありますけど下手でした。さらってない感満載で弾けないところは適当にアレンジしてよく言えば葉◯◯節で弾いてましたが、その辺の音大の学生さんのほうがよっぽど上手いと思いました。テレビの仕事が忙しくてさらう暇がないんだろうなと思います。
@Taka-Musics-Labo
@Taka-Musics-Labo 2 жыл бұрын
葉◯◯さんを下手呼ばわりできるほど、あんたはヴァイオリンをうまく弾けるんかい⁉️ 何様じゃ、貴様は‼️
@雪銀-SnowSilver
@雪銀-SnowSilver 2 жыл бұрын
なるほどなるほど。 下駄を履かせたろう?というわけですね。
@suidohbashi
@suidohbashi Жыл бұрын
そいつ、練習サボってたろう?
@シンジくんだよ
@シンジくんだよ 8 ай бұрын
まあこいつは音汚すぎるし下手よな。ストラドがかわいそう。力技で押し切ってゴリゴリ弾いてるだけ そしてちさ子よりも12人の方がうまいけど、ちさ子は面白いんだな
@minton25
@minton25 2 жыл бұрын
確かに、12人の~はバイオリン弾きながら一輪車に乗っていたりしますもんね。凄い!
@松﨑保-h9s
@松﨑保-h9s 2 жыл бұрын
只野、猿芸ですね‼️。角兵獅子ですね‼️。🐴🦌かも⁉️。
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
負けないでは4分の4拍子
@kリプト-t2w
@kリプト-t2w 2 жыл бұрын
高○さんは大したことない 清○さんはそこそこすごい 葉○瀬さんは ???じゃないでしょうか?
@123accyann
@123accyann 2 жыл бұрын
質問です。オーケストラの配置についてお聞きしたいです。よく指揮者から見て右側最前列はビオラが多いのですが、チェロの場合も見かけます。コントラバスも右側後方が一般的ですが、金管楽器奏者の後方の演奏会もありました。配置が違うということは音楽がどのように変わるのですか? また演奏する側にとってどのような影響があるのでしょうか?
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
イタリア協奏曲は、4分の2
@orenorio321
@orenorio321 2 жыл бұрын
ちさ子さんはもうちさ子さんよ
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
華麗なる大円舞曲は、4分の3
@hidano1223
@hidano1223 2 жыл бұрын
私は個人的に、マイケルジャクソンを踊りながら演奏するかな先生が見てみたい。。。 バイオリン弾きながらムーンウォーク。
@うざぎアルパカ
@うざぎアルパカ 2 жыл бұрын
この話に出てきたタレントさん達は努力、苦労、演奏の上手い下手はともかくクラシック音楽への誤解をその影響力で助長していると強く感じます。 商業と芸術、おふざけと真面目、これらの矛盾した要素どれもが必要で場面によって出さねばならないと思うのですがタレントさん達はそれらをごちゃ混ぜにして商業に走っている様はクラシック音楽、演奏家への冒涜とも受け取られかねない振る舞いだと思います。 そして当チャンネルはそこへの配慮を充分に感じます。 今回のかな先生のお話は仏作って魂入れずの代物に「いやいや実はこれは苦労して緻密に作られたものです」と波風立たせずにフォローしているように見えました。 我慢がならないもので野暮な事をつらつらと申し訳ありません、どうぞこれからも頑張って下さい。
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
フルートでよく習ったのはアルルの女 BとESの ターアーターアタタタタタタタタタタ、ターアーターアータタタタタタタタタタ♪の
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
バラードは8分の3
@hisaoku8538
@hisaoku8538 2 жыл бұрын
一度 高嶋さんと 何とか十二人バイオリンを付き合いで聴いたけど ど素人の私でも ごく普通だと思いました。普通か下のレベル。みんな綺麗。 エンターテイメントに近い。 クラシックの演奏家は下手だけど 聴衆に感動与えるバイオリン演奏者になってほしい。
@瑞紀西川
@瑞紀西川 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。🚒🤱🚑🤱🚕🤱🚓🤱🚨🤱👙🤱🎽🤱🍛🤱🍝🤱
@key4499
@key4499 Жыл бұрын
高嶋ちさ子を否定してる連中は、「高嶋ちさ子は下手くそで、あいつより上手なやつは沢山いるのに、あんな奴が評価されてるなんてふざけるな!」って感じなんだろうけど、勘違いしてるよね。 バイオリンの上手な演奏を聴きたい人は高嶋ちさ子のコンサートなんか行かないし、高嶋ちさ子のコンサートを聴きに行く人は上手な演奏を聴きに行くわけじゃなくて、高嶋ちさ子のエンタメのコンサートを観に行ってるから、需要と供給は一致してるんだよね。 楽器の実力だけで評価するから話がおかしくなるんだよ。 高嶋ちさ子の演奏能力が大したことないって事は、番組で起用してるプロデューサーが一番分かってるって。
@use7676
@use7676 Жыл бұрын
大したことないことない
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 10 ай бұрын
オーケストラと共演してないので、なんとなく、、、、、、、、、、、下手?なのと思ってた。
@ytg1123
@ytg1123 2 жыл бұрын
高嶋ちさ子は例えバイオリンが弾けなくてもタレントとして成立する能力がある。
@木耳海月
@木耳海月 2 жыл бұрын
なんだかんだ言って美人出し 切れキャラとしても有能だよぇ
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 10 ай бұрын
バイオリニストは付録。
@TT-ky4rt
@TT-ky4rt 2 жыл бұрын
音大生の親御さんのご職業を知りたいです。やはり資産家でないと無理なのか、、
@kf256
@kf256 2 жыл бұрын
音大は確かにお金が要りますが、楽器にもよりますよ。バイオリン(弦楽器)はダントツにお金かかります。楽器の値段は半端ないですから。一番お金かからないのは声楽かな?楽器要りませんから。資産家でなくても普通のご家庭の方々も結構いらっしゃいますよ。私も音大出てますけど親は普通の会社員でした。
@user-ls7hc5zh8y
@user-ls7hc5zh8y 2 жыл бұрын
ヴァイオリンで音大行かせて貰っていますが...音大生はむしろ余裕のない人の方が多いです。私の父は中小企業のサラリーマン、母は少しでもとパートをしてくれています。
@violinstarters
@violinstarters Жыл бұрын
調査中です!!!いつか動画にしたいと思っております😊
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 10 ай бұрын
音大出とミッション系の学校出身者は美人が多い印象。家庭の文化資本が原因なのか?ただの偏見か?
@矢吹ジョー-p2c
@矢吹ジョー-p2c 2 жыл бұрын
芸能に舵を切ったら、やっぱりイメージが固定化されちゃいまね。テレビで期待するのはトーク9割超で演奏はあるかもしれない程度。 半面、演奏メインの演奏家にはコンサートでの演奏のみでいいかな。ちょっとしたコメントが聞ければもうけもの。
@flhrcl4120
@flhrcl4120 2 жыл бұрын
高嶋さんはわかるけど清塚さんはちょっと(笑)
@Bachbachism
@Bachbachism 2 жыл бұрын
上手に言うたなー
@クマタカ1971
@クマタカ1971 7 ай бұрын
マツケンサンバで当たった松平健さん、儲かるから止めれないと、葉加瀬さんらも同じ流れと 思います。 古典音楽は作曲家に音を捧げる行為です。営利目的ではありません
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 2 жыл бұрын
音楽学校や音楽ビジネスを通じて女性同士って合わないな、と思うことはありますでしょうか??
@もまつ-s8o
@もまつ-s8o Жыл бұрын
「待つのも仕事」 もう一つ言えば、”休憩も仕事の内” 全く異論なし。 で、その”待ち時間”も、料金メーターは、動いているのですよね!? もし、料金メーターも休憩中なら、ちょっと問題だけど! それと、これだけ喋れるのだから、謙遜し過ぎなのでは。 問題なくこなせる。と思いますが、如何でしょう?? ただ、有名税が大変ですよね! TV等出てしまうと。
@syacyou851
@syacyou851 11 ай бұрын
高島、などは上手なんですか?という質問にプロのバイオリニストが言葉を濁しましたが?世界的に上手だと認定されてるわけではないんだろう。ソリストは全員暗譜してますよ!!
@せのおなおこ-u7s
@せのおなおこ-u7s 2 жыл бұрын
清塚さんはちゃんとした演奏してるよ
@りりちゃん-c8w
@りりちゃん-c8w 11 ай бұрын
かな先生は動物に例えるとラクダ
@ターバン-p1t
@ターバン-p1t 10 ай бұрын
@田中博之-v3i
@田中博之-v3i 8 ай бұрын
皆さま 吉村妃鞠さんをどう尊敬していますか?
【超本音】プロバイオリニストが思う音大の嫌なところ10選
9:01
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 103 М.
高嶋ちさ子 ドッキリ
7:06
平子らんど
Рет қаралды 995 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
【爆笑トーク】クラシック音楽界ってこんなとこ!【あるある〜】
8:41
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 127 М.
【誰も教えない】プロオーケストラの実態
18:16
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 314 М.
ぶっちゃけ、高いバイオリンって必要ですか?
6:37
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 31 М.
【黒歴史】音楽家をやめようとした時のことを話します
16:35
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 58 М.
【誰も教えない】クラシック音楽界の残酷な真実
26:54
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 626 М.
HIMARIさんの演奏動画、問題のシーンを見つけたのでレビューします。
9:00
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 681 М.