「テスラが沈むと日本人が喜ぶ」電気自動車「EV」の現状を自動車産業専門家に聞きました。

  Рет қаралды 157,342

中野優作 / 人生に愛車を。

中野優作 / 人生に愛車を。

Күн бұрын

Пікірлер: 240
@breaden0813
@breaden0813 7 ай бұрын
クルマ屋さんのチャンネルの中で、楽しく一番参考になりますね👍
@wqmpw982
@wqmpw982 7 ай бұрын
別にEVでも良いんだけど、マンションだとギリギリまでEVを買うことが出来ないのが正直な気持ち、 田舎一戸建てEV充電付き、年金暮らしの両親はEV乗っていますがとても便利と喜んでいる。 エコは別として、生活環境で左右されるから、不便だ思えは買わない、便利だと思うなら買う、本当それだけなんですよね。
@tyouicbm
@tyouicbm 2 ай бұрын
航続距離は4-500km走れば大抵十分だけど問題はこれですよね 普段使いするなら基礎充電が家で出来ないと困る テスラならスーパーチャージャーだけの運用でもあんま困らないみたいですけどね
@T-GT-t5g
@T-GT-t5g 7 ай бұрын
13:00 31.5万人、おめでとうございます!
@yuusaku_buddica
@yuusaku_buddica 7 ай бұрын
ありがとうございます😊
@イネーバ-q1l
@イネーバ-q1l 7 ай бұрын
中野さんはやっぱり良い経営者ですね〜🎶
@ガブリエル-n9t
@ガブリエル-n9t 7 ай бұрын
日本と海外企業では「解雇」のハードルが全然違うのはもっとメディアで伝えるべき。それを踏まえずおなじ物差しで生産効率の話するのはナンセンス。
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 7 ай бұрын
その通りで、もっと言えば「就職」のハードルも低いんですよねそこも伝えるべきです 馬鹿げた「エントリーシートの正しい書き方」「履歴書に貼る写真はこれがベスト」「面接対策」「弊社を志望した動機を教えてください」こんな事やってるの日本くらいですよ
@ノル猫-x2v
@ノル猫-x2v 7 ай бұрын
全くその通り
@yamamotokenuchi4644
@yamamotokenuchi4644 7 ай бұрын
@@ai-ng9zx  昔は緩かったんだけどね 「人足りてる?俺雇ってくれない?」「いいよ じゃあ履歴書適当に書いてきて」てな感じだったな 結構な大手でも
@tyouicbm
@tyouicbm 2 ай бұрын
日本と海外企業と言うより、アメリカとそれ以外なんよ 日本はどっちかというと解雇規制ゆるゆるな方だから アメリカ?あれは異次元
@pakkun_
@pakkun_ 2 ай бұрын
@@yamamotokenuchi4644 昔は、どこの会社も労働法を厳密に守ってなかったのよ。守らなくても良い法律ってのになってたの。昔は18歳でみんなお酒飲んでたし、そころ中に違法駐車してたし、法律¥になってるからって、必ずしも守らなければいけないと思われてなかった。グレーゾーンがあると思われてた。
@さぬきうどん-h2v
@さぬきうどん-h2v 7 ай бұрын
先月26日、高松空港でお見掛けしました。1年ぶりの帰省から北海道に帰るところでしたが、ハツラツさに感動しました。頑張って下さい。
@yuusaku_buddica
@yuusaku_buddica 7 ай бұрын
ありがとうございます😊
@japan-dog-and
@japan-dog-and 7 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます。自分はスタッフが転職しても困らない様にする事が精一杯(本当に出来てるか不明)ですが、中野社長の様な働きが出来る様に、仲間の為に踏ん張ります!
@tyudai110
@tyudai110 7 ай бұрын
EVだろうがハイブリッドだろうが、お客さんが買わないと意味がない
@dogawa5348
@dogawa5348 7 ай бұрын
中野社長はテスラに対する見方も公平・中立で、自社に関する考え方も、すごくフレキシブルでいいですね!! 応援しています!!
@sarumane123
@sarumane123 7 ай бұрын
勉強になりました。
@けん3-r1t
@けん3-r1t 7 ай бұрын
伸びの鈍化よりも、1度EVを購入した人がもう1度EVを購入するのかが重要なんじゃないかなあ リピート率が大事だと思います
@takaoando8233
@takaoando8233 7 ай бұрын
リピートしませんでした。私は、リーフのオーナーでした。
@miyakon-i8p
@miyakon-i8p 5 ай бұрын
勉強になりました。 ひとつ気になることか、手で経時的変化を示す場合は鏡面反転意識したほうがよろしいかと
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 7 ай бұрын
テスラ社への応募人材件数が2023年に590万件あったそうな。2022年が360万件。
@ケンタロウ-o9s
@ケンタロウ-o9s 7 ай бұрын
タイミング大事だと、思います。今の会社15年ぐらいに面接で落ちたんですが、今、当時の倍の年収でジョインして、新規業界への顧客開拓や新たな部署作ったり活躍しております。あの時まだ経験がなかった時にジョインするより経験積んで今、メンバーになってよかったと思います。
@Нобучікॳноза
@Нобучікॳноза 8 күн бұрын
テスラの偉業は電気自動車を一般層に拡めたことと自動運転やアシストを当たり前にしたこと。場所によってはBEVは問題ないし、EVならではの先進性のあるデザインは気に入ってる。気候的に厳しい場所なら趣味でテスラやヒョンデのIONIQ Nに乗る、気候的に問題ないなら街乗り程度にしか使う予定がない人に向いてる。今度サクラを買うことを視野に入れ始めてる
@usermode0010
@usermode0010 7 ай бұрын
EVの販売が伸び悩むと日本人が喜ぶって本当に残念ですよね。 メディアも日本人が喜ぶ記事を書いて偏向報道するから日本に居ると世界情勢を勘違いしてしまいます。 中野さんのように冷静に事実をみて判断できる人が増えることを願います。 EVシフトが起こっても起こらなくても国内自動車メーカーが競争力のある車を世界に供給できることを祈るばかりです。
@レブロ
@レブロ 7 ай бұрын
高齢化に伴い思考が保守的で老害化が避けられない。御用学者はもう20年以上中国崩壊とか未だに言い続けてるし、日本から新しいモノがほとんど生まれなくなった結果、デジタル化を進める程日本は買う側でデジタル赤字が膨らみ続けてる。
@175ride
@175ride 7 ай бұрын
車買うことがあったらここで買いに行きます。
@jinbeezame19
@jinbeezame19 7 ай бұрын
金持ちそう、おしゃれ、カッコいい、加速早い、エコっぽい これ以外でEV選んでる人いたらどういう観点から選んでるか教えて頂きたいです! 追記:エコかどうか、CO2排出量のみで話をされる方は返信しないでいただけると幸いです…
@eth5120
@eth5120 7 ай бұрын
静粛性、積載量、スマホでエアコンなど全て遠隔操作、セントリーモード、アップデートで機能追加、ワンペダル、面倒なガソリンスタンドへ行かなくていい、オイル交換も不要、ほぼメンテナンスフリー、満充電千円ほどしかかからない、ペットモード キリがないほどEVにしか出来ないことがあります
@jinbeezame19
@jinbeezame19 7 ай бұрын
@@eth5120 ご回答ありがとうございます! 確かにこう見ると使い勝手がとても良さそうですね! もしデメリットなどあればお聞きしたいです!
@eth5120
@eth5120 7 ай бұрын
@@jinbeezame19 自宅充電のない人や会社に充電もない人にはデメリットかもしれませんね それでも月に千円で充電し放題プランや3千円で充電し放題プランなどガソリンスタンドには到底出来ないサブスクもあるのでランニングコストは必ず安くなります
@kfhsiuehulhsih
@kfhsiuehulhsih 7 ай бұрын
エンジン音無いからです。夜とか帰宅する際にご近所に気を遣わなくて良いので。
@비빈냉면-h1x
@비빈냉면-h1x 7 ай бұрын
税金0cc扱い、重量税・自動車税免除、無料充電。 環境次第ではほぼ無料で乗れるからな
@kogupa
@kogupa 6 ай бұрын
人は便利なものに吸い寄せられる。EVは不便だから売れないだけでは?価格が高くて充電に時間がかかって航続距離が短くていつバッテリーが切れるかハラハラしながら乗らなくてはならなくて(充電スタンドが少ないため)、なんていう代物が売れないのは当然。トータルで考えれば環境に全く役に立たないし。
@りんかく-y9p
@りんかく-y9p 7 ай бұрын
バッテリーと中国の状況でしょ。充電設備は絶好調なのでそちらにシフトしていくんじゃないかな。EVは金持ちの乗り物で庶民には手が出ないですね、長く乗れないし、たいしてエコじゃないし。
@tetsuya.t1383
@tetsuya.t1383 7 ай бұрын
過去動画も見てチャンネル登録しました! 次回の車購入時には香川まで遠征します!
@yuusaku_buddica
@yuusaku_buddica 7 ай бұрын
うれしいです😊
@tomsno910
@tomsno910 7 ай бұрын
日本みたいな終身雇用の国じゃないし、目標達成のために人材をドラスティックに入れ替えていく会社の方が将来性ある。日本の場合解雇できるのは会社傾いてる時だけだから大量解雇=危ないと考えのは分かるかどな。
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 7 ай бұрын
そういえばいろんな不正があったけど、トヨタとかの業績には影響ないのかな、イマイチ分からない。よく分からない。
@森本ひろゆき-p5q
@森本ひろゆき-p5q 7 ай бұрын
そもそも現在のEVはどこのメーカーでも電池が重たくて性能が悪いので全個体電池ができるまでいくらバーゲンやって大安売りしても買いません(;^_^A
@MASA-y4k
@MASA-y4k 7 ай бұрын
次は国内メーカー5社の認証不正についての動画を宜しく お願いします。
@uasettyyu26553
@uasettyyu26553 7 ай бұрын
EVの補助金批判の話についてはガソリンの補助金が忘れられていないかと思う。外されればトータル維持費の違いは相当になり輸入燃料価格は増しかない算段を見れば不便でも貧しい人ほどEVに乗り換える人は増えると思う。ただ原発とめてて電力供給量が日本は低いのでインフラは地獄
@Triela3
@Triela3 7 ай бұрын
どこかが変にショートなどで、お客様へのプレゼンの仕方とか、部下の育て方、営業の仕方とかなど、1on1や、社内のトレーニングディスカッション⁈の動画を多く出す動画を出してるが… こういったまず企業、業界全体的な内容や人それぞれ的な内容がまず観てて気持ちいい…
@jargon_moriwaki
@jargon_moriwaki 7 ай бұрын
◆『手紙投函に対するEメール』『音楽CDに対するダウンロード』『電話ガラケーに対してパソコンであるスマホ』は、機能が圧倒的だから、置き換わるのは分かります。 ◆でもEVは、「どこでもドア」でないし、「反重力装置」で地上30cm浮く無振動の移動体でもないし、移動を圧倒的に変えてないような気がします。 ◆ 相変わらずタイヤ4本を転がして走るし、しばしば不便だし、買い替え時に下取りが捨て値だし。 ◆欧州など政治家が『生産台数の○%はEVにせよ』と罰金つきでメーカーに強制している一方で、消費者が買うかどうかをメーカーに保証してない点が、妙だなあ、と感じます。政治家って、エンジニアリングとか、マーケティングとかに関して、先読み鋭い人種だっけなあ、と。 ◆3月のニュースで、四半期(1/4年)の、売上でなく『純利益』は、テスラ4千億円、フォルクスワーゲン5千億円、EVメーカを目指す宣言をしていたフォードが3700億円 ◇トヨタの四半期の純利益は、1兆3千億円 ◇フォードEV部門単体は4000億円の赤字、BMWEV部門は2000億円の赤字 ◇新工場を建てて投資を回収するには10年以上かかる。新方式の画期的電池が現れて、建てた工場が4年で古臭い座礁資産にならぬよう趨勢を眺めてた“後出しのトヨタ”。 これからまだまだEV開発にはカネがかかるから、資金があるのは悪いことじゃないと思えますね♫
@jargon_moriwaki
@jargon_moriwaki 7 ай бұрын
欧州のEUで、エンジン車禁止の目標年が話題になります。 「平均年収とEV普及率」には1に近い正の相関があり、ドイツなど普及が進む国々の平均年収は660万円。 EUにはブルガリアやルーマニアなど年収70万円諸国や、ポルトガルなど年収200万円台の国々もあり、それらの国々ではEV普及率が上がっていません。国の財政も弱いのでEVインフラ整備も進んでいません。まあ世界190カ国中でGDP4位の日本でもEVインフラ整備が進まないわけですが。 また現在の先進国のうち27カ国は日本と同様に少子高齢化で2100年には人口半減。免許人口半減、社会保障費激増。スペインやイタリアも2人の親から生まれる子供は1.2。 200人の親世代の子供世代は120人、孫世代は84人だから当たり前か。 また2100年に向けて経済発展し人口が4億5億当たり前に増加し市場が拡大する南アジアやアフリカの国々は、民主主義国より強権国家が多いので、歐米上流階級学級委員の「地球のために全部EVにしようよ」要請なんか聞かない。 160途上国の半数は独裁国家だし。 ◆ちなみに日本の平均年収430万円は、 EVが普及する欧州の国々の平均年収660万円の65%しかない。 ◆年収とEV普及に相関があるならば、欧州や米国みたいにEVが普及しないのは当たり前。 ドイツ平均年収850万円、ノルウェー930万円、米国1300万円。 ◆むしろ 「無理せず買える平均年収1300万円の米国で、EV在庫が積み上がっている」 = 「皆がEVを欲しがって欲しがってEVが足りない!とはなっていない」 のは、EVに商品力がないからだ、と推察されるよね。
@jargon_moriwaki
@jargon_moriwaki 7 ай бұрын
世界には190ヵ国があって、30ヵ国ほどが先進国。 脱炭素やESGに熱心なのは、欧州上流階級の、学級委員みたいな意識高い系の人々。 また2018年に、自由民主主義国に属する世界人口を、北朝鮮やミャンマーやロシアや中国みたいにルール破りをなんとも思わない強権国家に属する人口が抜いた。我々は少数派なんですよ。 昨年12月のCOP28で160途上国側は 『発展段階でCO2出しまくった30先進国が、我々が発展する段階ではCO2出すなと言うなら、余計な環境コストは支払え』 とまずは15兆円を要求。他に現在の温暖化の賠償金も要求。 途上国の役人モラルからして、渡した金の3割4割は役人の懐に消えるだろうなあ。 超高齢化で社会保障費や税金が爆上がりしながら、途上国に送金したいの? さすが世界のATM日本。 あと、今のEVって政商だよね。 EV補助金のB/C(費用対効果)が悪すぎますし。 ◆例えば中小企業が高精度NC旋盤を買う金の1/2を補助したら、複雑加工で新分野で新製品が売れて、売上とが増え、以後5年間毎年新規採用が拡大し、法人税納税額も増えている、 みたいな好循環を生むのが良い補助金。 ◆EV補助金は1台に65万だ100万だと『あのクルマ欲しい』欲求に迎合して現金配って、そのクルマは6年で下取り額も低レベルな廃車、無価値になる。穴に現金を投げ込むようなB/C。 ◆今でも国家予算の1/3は医療費で消えてるし、みんな年間2ヶ月半は納税分で働いているが、 これから超少子高齢化すると(高齢者ほど有病率が高いから)2040年には社会保障費が今の倍、年間4ヶ月近くは納税分の労働になる。 だから、貴重な予算をいまEV補助金に投入とか、なかなか理解しがたい。 『地球のために野心的政策を打ったワタシ』 という政治家のトロフィーなのかなあ
@ポメポメ太郎
@ポメポメ太郎 7 ай бұрын
日本スゴイ系チャンネルは、日本の凄いところではなく、テスラやBYDの悪口しか言ってませんからね。本当に日本が凄いと思ってるなら外国の起業なんて相手にしなければいいのに。
@ざくざく-q2l
@ざくざく-q2l 7 ай бұрын
日本の大手の工場は生産変動で減産になる時は期間工や派遣を 当たり前に解雇しますよ
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 7 ай бұрын
それは解雇じゃないです、期間工は契約満了、派遣は契約終了です
@buchi_video
@buchi_video 7 ай бұрын
契約を更新しないだけかと。
@tyouicbm
@tyouicbm 2 ай бұрын
​@@ai-ng9zx だから実質的にアメリカみたいなことやってるって話かと 欧州じゃ多分できないやり方
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 2 ай бұрын
@@tyouicbm 中途半端でアメリカの真似すらできてないから最悪なんですよ、アメリカと欧州とどちらが正しいかはGDPみりゃ一目瞭然です
@tyouicbm
@tyouicbm 2 ай бұрын
@@ai-ng9zx アメリカのやり方で皆幸せに生きていけるならそれで良いんだけどね フォーディズムは歴史の彼方だし
@takibihouse
@takibihouse 7 ай бұрын
竹田恒泰さんがおっしゃってますが、そもそもEVが「エコ」なんでしょうか?石油を燃やして電気を作らなければEVは走ることができません。なら、直接ガソリンを燃やして走る自動車の方が、エネルギー効率が良いのでは?ということです。走りながら充電できるなら別ですが、現状のEVは充電を気にしながら走らなければならないというストレスがある限り、一般庶民には購入は難しいのではないでしょうか?
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 6 ай бұрын
日本の火力発電は天然ガスと石炭がほとんどですよ笑 エネルギーリスクを考えると石油に100%依存してるガソリン車は国防的にもアウトなんだよね。 シーレーン封鎖されて石油が入ってこなくなったら日本経済詰むからね
@tyouicbm
@tyouicbm 2 ай бұрын
なんで発電所と自動車用内燃機関の熱効率に着目しないのか良くわからないんですよね… 頻繁に回転数変える自動車用内燃機関って滅茶苦茶効率が悪い、船舶用のユニフロー2サイクルディーゼルと比べてご覧なさいよと
@hdmhb870
@hdmhb870 7 ай бұрын
トヨタのライズに続いてヤリスクロスの話お願いします
@あんたの言う通りだよ
@あんたの言う通りだよ 7 ай бұрын
イーロンさんがテスラよりXの半導体を優先?というニュースがあるみたいですよ(小声
@ぞのチャンネル
@ぞのチャンネル 7 ай бұрын
EVはカーボンニュートラルの観点からも今後必要になってくるし、日本の自動車産業やEVを活用したビルや商業施設と連携したエコシステムなどが世界に乗り遅れないようにしないといけないですね。 日本国として今後の未来を描いた施策をやっていかないと普及は厳しいと改めて思いました。
@susierock8341
@susierock8341 3 күн бұрын
バッテリー交換に新車買い替えのコストが、かかるし充電などの使い勝手が悪いものね
@コロ助ケチコロ
@コロ助ケチコロ 7 ай бұрын
経営者の目線は僕ら技術者の目線とは全然違ってますねw 良い悪いじゃなくて、事象の切り取り方が全然違うんだなと。 全固体電池ができたら、かなり景色が変わりそうですけどね。その時どうトヨタがどうゲームチャンジしていくかが見ものです!
@genmc8538
@genmc8538 7 ай бұрын
補助金で無理矢理流れを作っただけで、環境の為に買った人などほぼいないでしょ。EVがキテたわけじゃない。
@eth5120
@eth5120 7 ай бұрын
ガソリン車より、優れてるから買ってるだけですよね 補助金で買うならミライは200万?ほど補助金出てるのに売れてないですからね
@ranma873
@ranma873 7 ай бұрын
ガソリン車にはそんなもんじゃないくらいガソリンに補助金でてますよ。
@비빈냉면-h1x
@비빈냉면-h1x 7 ай бұрын
ハイブリッドも補助金でてるし水素やガソリンも補助金まみれなんだよなぁ。
@hinesun
@hinesun 7 ай бұрын
外部不経済知らなそう
@voidzero1642
@voidzero1642 7 ай бұрын
外部不経済で言うとガソリン車1台あたり100万円の社会負担らしい。 ガソリンの輸入からガソリンスタンドへの輸送、保管、それにかかる電気代と人件費などインフラ維持すべてに補助金が使われている。その社会的コストが車1台あたり100万ということ。EVだと電気のインフラが既にあるし社会負担がかなり低いのは試算するまでもない。
@Tee_Time_Trader
@Tee_Time_Trader 7 ай бұрын
もう世界のテクノロジーは、エネルギーがEVか否かの選択ではなく、自動運転含めたスマートカーになると思うんですよねー。日本はまだ”ガラカー”がいいと言っている。 いつもの日本産業のガラパゴス化になってるような(心配してます)。
@kabakaba1
@kabakaba1 7 ай бұрын
その通りです。 テスラ1社がコケようが、何十社もある中国EVメーカーの勢いが増すだけ。 喜んでる場合じゃない。 日本人は動力がエンジンかモーターか、ピュアEVであるかPHVであるかといったことについてばかり議論してるが、そこは大して重要ではなく、自動運転を含めたスマートカー化についていけるかが重要。
@4rs860
@4rs860 7 ай бұрын
で、EVにしか出来ない事って何があるの? ガラカーとか言ってるくらいだからさぞ大きな差があるんだよね?
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 7 ай бұрын
@@4rs860自動運転はEVの方が親和性かなり高いんだよ
@macomaco7546
@macomaco7546 7 ай бұрын
​@@4rs860​ EVかどうかは関係なくスマートカーか、が重要ってコメントに対して「EVにしかできないことって何」ってコメントはちょっと読解力がなさ過ぎるんでない?
@4rs860
@4rs860 7 ай бұрын
@@花山薫-e4j 親和性が高そうなのは何となく理解できるけど、同じ理屈なら電気走行のみが可能なプリウスや日産のeパワーでも似たような物でしょう? 一緒の事出来るのに大きな差は何処にあるのでしょうか?
@まさおた
@まさおた 7 ай бұрын
evは、メタバースや量子コンピュータみたいなもんじゃね。 仮想通貨みたいに、その時が来れば上がるっしょ
@kazu8864
@kazu8864 7 ай бұрын
米国でもメンバーシップ型の人事管理をしている企業はあります。米国人でも、転職し続けることに負担を感じる人はいます。日本は生産性向上のためにもっと労働市場が流動化した方が良いと思いますが。
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 7 ай бұрын
企業の人員削減についての考え方が日本と欧米で全く違うんですよ 日本では「会社を辞めた」とか「解雇された」っていうとそれ聞いた人はこの世の終わりみたいに同情して心配します 欧米では「会社を辞めた」とか「解雇された」っていうとそれ聞いた人は「へー次は何をやるの」と感想を持つ日常の一コマにすぎません その前提を無視して話を進めたらおかしなことになるんですよね、中野社長の言う雇用を一万四千人減らしてもトータルで五万人増やしてるやん、という視点もまさに正論です、また、経営には波があるから景気のいい時に人を増やして悪くなったら減らす、普通のことですしこれが本来当たり前なんです、日本は解雇規制が頭おかしいほど厳しいのでそれが出来ないんですがその結果どうなってるかというとほとんどの企業が「一番景気が悪い時に合わせて最低の社員数にしている」んです、だから最悪の景気の時以外(殆どすべての期間です)は人が足りなさ過ぎて過重労働や鬼残業やブラック企業になっていくわけです、そういう知識がない人が多すぎです 解雇はもっとゆるくすればいいんです、そしたら自動的に採用もゆるくなるので馬鹿げた「就職対策」なんか日本から消えるわけです、雇ってみてダメなら解雇するか自分で辞めるだけですから就職対策が必要なくなるんです
@user-wd6ps7ks4c
@user-wd6ps7ks4c 7 ай бұрын
EVがオワコンなのではなく現在の技術や環境では頭打ちが見えてきただけ トヨタの新技術の商用化でどうなるか期待
@yamamotokenuchi4644
@yamamotokenuchi4644 7 ай бұрын
人数多い方が儲かるなら 増やすし 少ないほうが儲かるなら減らす だから幹部以外は会社に忠誠心なんてないし未練もない 良くも悪くも といったところかな
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 7 ай бұрын
EV悪いニュース続きますね
@ヒロ-k1n1p
@ヒロ-k1n1p 7 ай бұрын
アマゾンみたいに人が必要なくなる工場になると、怖い😮
@まさぴ-g6k
@まさぴ-g6k 7 ай бұрын
東海地方にも出店お願いします
@長田耕一-y2e
@長田耕一-y2e 7 ай бұрын
クラッシックカー投資に、興味があります。 機会があったら、採用お願いします。^_^、 山梨県です。
@dqndqn4711
@dqndqn4711 7 ай бұрын
今は合成燃料の低価格化をいかに実現するか、その研究の方に各国ともシフトしてますよね。 日本でも2030年までにリッター¥120を達成するようにハッパかけられているようだけど、これはこれで難しい。 まあこれから50年くらいはEVインフラの整備と新規エンジン開発を並行してやってく感じでしょうか。
@kfhsiuehulhsih
@kfhsiuehulhsih 7 ай бұрын
凄い、社長さすが冷静に分析してる ネット住民に限るのかもしれないけど、日本人はテスラやBYDの話になると冷静さを欠いてすぐ噴火する人が多い気がする EV伸び率については母数が増えているので率は下がるの当然ですね
@hinesun
@hinesun 7 ай бұрын
明らかに理性的やし視野広いね
@中間利幸-h6r
@中間利幸-h6r 7 ай бұрын
なんでもEVとするところに不満や不信が生まれている気がする。 EVが向いている場所や人はいるし、逆もそう。 買い物や近場の移動しかせず、自宅に充電設備が置ける人は間違いなくEVがいいだろうが、 通勤や遠出の旅行もし、マンションなど充電設備がない人はハイブリッドやPHEV。 このようなすみ分けを考えるべきじゃないだろうか。
@voidzero1642
@voidzero1642 7 ай бұрын
誰も`なんでもEV`なんて言ってないでしょうに… たった1%しか普及してない日本で一体どこの誰がEV強制されて不満を抱いているというのか。
@けん3-r1t
@けん3-r1t 7 ай бұрын
​@@voidzero16422030年までにガソリン車の生産廃止を発表したやん
@4rs860
@4rs860 7 ай бұрын
適材適所という事をEV過剰信者は言わないからね。 どっかのKZbinrさんも日本車オワタくらいしか言わないし。 自宅充電出来るシティサイクルは明らかにEV有利。遠出や頻出はICEでいいと思う
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 7 ай бұрын
@@4rs860 HYBRIDやPHEVなんて新車価格も高いし BEV同様走行用バッテリー交換と内燃機関エンジンのオーバーホールまで有るし重量も重いし起動加速トルクで余計削られるし緻密過ぎる電子制御でタイヤ性能を使い切り無理矢理グリップするからBEVの様にタイヤ即交換でタイヤ代も膨大で維持費も大変…余り賢い選択とも言えない…
@SST363
@SST363 7 ай бұрын
​@@voidzero1642巨大な輸入セダンやSUVにも高額な補助金を出しているのを批判しているんだよ。全てをEVにするというのでないなら、補助金を出すのはBEVに適した軽EVだけにしても良いよね。
@ogajune
@ogajune 7 ай бұрын
リクルートぽいな~って聞いてたら 案の定名前出てきて、やっぱりそうかと。 これから更に良い会社になる気がしてならない🎉
@KM-tt4li
@KM-tt4li 7 ай бұрын
現時点では補助金頼みのEVも、いずれは単体で収益力持つようになってくるだろうから楽観視はできないですよね。
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 7 ай бұрын
そもそもHVも補助金ジャブジャブで普及したからね。
@S春香
@S春香 7 ай бұрын
分析が分かりやすくて、客観的で、すばらしいです☺👍 日本の大手メディアは現在落ち目な産業ですから、数値を見て企業の分析ができるとか、能力の高い人が就職しないのでしょう。見る価値が無いニュースばかりですね。
@onedariharuka
@onedariharuka 7 ай бұрын
結局EVはじんわり上がるでいいのよハイブリッドだって長い年月かけて熟成された10年後くらいには今のEVと比べ物にならないものになってるだろうよ
@NOKKO777
@NOKKO777 7 ай бұрын
10年前も同じこと言ってる人たくさんいたね。性能自体は10年前とほぼ変わってないね。
@onedariharuka
@onedariharuka 7 ай бұрын
そうなの?まーそれでもいいよそもそもEVなんて環境がととのわないと買えないし
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 7 ай бұрын
HVは競争がほぼ無いからねー。対するEVは競争が激化してるから進化スピードが桁違い
@NOKKO777
@NOKKO777 7 ай бұрын
@@花山薫-e4j 性能という部分で何が進化したの?
@SST363
@SST363 7 ай бұрын
​@@花山薫-e4j市販されたBEVの歴史は180年、ガソリン車が170年、ハイブリッド車が30年。
@雀東
@雀東 7 ай бұрын
EVどうこうというより、テスラは値下げもして売れる数も減って営業利益もどんどん下がってるから、ライバルがこれから増えてくるとなかなか厳しい戦いになりそう
@AD-zx3zj
@AD-zx3zj 7 ай бұрын
EVの需要はまだまだ伸びていくだろうけど、こぞって内燃機関やHEVのネガティブキャンペーンをやったのが俺は気に食わなかったな まぁ海外のやり方らしいけどね
@ごう君
@ごう君 7 ай бұрын
マンション住まいの人が多いにの本当にEVが普及するのかな?
@ワイド-v5f
@ワイド-v5f 7 ай бұрын
テスラに対してネイティブな意見が多いのは広告費を無駄に使わないからメディアが好き勝手言えるようになってるけど、広告費を払えばメディアで変な事言う人も減るっていう世の中がおかしい
@tenggutuomi
@tenggutuomi 7 ай бұрын
終わってるのはテスラであるだけの話。 BYDは好調ですから
@sixseven350
@sixseven350 7 ай бұрын
EVの成否は知らないけど、人員削減は悪いことではないよ 世界で最も成功してるGAFAMだってガンガンレイオフしてるし、成長するための経営判断には人員削減は必要だよ 逆い言えば日本企業が成長出来ないのは人員削減できないから。
@seeka0603
@seeka0603 7 ай бұрын
なぜ日本の車メーカーは不正が多いのか、世界的にそうなのか、そのあたり教えてほしいです
@4rs860
@4rs860 7 ай бұрын
何故国内ニュースだけみて海外メーカーのニュースを見ないのか気になりますが。 ここは日本なので日本のメーカーの不祥事があれば真っ先に報道されるのは当然かと
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 7 ай бұрын
貴方に少しでも知識と教養があれば世界を揺るがしたヨーロッパのディーゼル不正問題を知らないわけがないと思いますが… 他の方がおっしゃってる様に、ここは日本なので国内ニュースがたくさん流れるのは当たり前です、教えてクレクレの前に手元にあるスマホなりPCなりでちょっと調べればいくらでもわかることなのでもっと活用してください
@hirofumisato3998
@hirofumisato3998 7 ай бұрын
(あくまで私の認識、間違ってたら訂正よろしく)戦後、品質向上のためにいろいろなチェックを設けるルールを作った、これがゆくゆくは型式認定だったり車検制度だったりした。で、現在は各自動車メーカ共に競争力強化の一環として工場出荷時の色々な最終試験をしている。実際には国土交通省が求める人員配置よりも測定器でのチャックが厳しかったりすることもあるわけだが、人員配置など細かなルールが決められていて守ってないこともある。これが日本マスコミの大好物の不正。 アメリカなんかでは「機械は壊れるもの」が前提でそこまで細かくルール化してない。競争力がどん底に落ちてこれはいかんと6Σをルール化し品質向上頑張った。実際に購入者が見ているのは民間団体や保険会社のレポート、日本の国土交通省がごちゃごちゃ言っていても品質のトップ層の多くは日本車が占めている (ここからは私の見解)戦後に決めた現実の品質向上の努力が反映できないルールに固執するよりも、故障率や第三者の団体が測定した排ガス清浄度、燃費を参考にしていった方が良いのではないかと思ったり。動きが遅い国がすべてに関与する時代ではないと思うよ
@buchi_video
@buchi_video 7 ай бұрын
タイミング的に最近の型式不正は、政治(党)問題を「型式不正」と言う大きな問題へ誘導する為かと。 国土交通省トップの内紛が・・・
@hirofumisato3998
@hirofumisato3998 7 ай бұрын
あってもおかしくないねw 昔ロッキード事件絶賛報道中に、函館空港にmigが飛来して養魚場の魚が餌に群がるようにロッキードの報道が減ったなあwww
@9119kazu
@9119kazu 7 ай бұрын
EVの話題となると、感情論が先に出てきますが、中野さんは客観的に分析してますね。
@manbowmasa
@manbowmasa 7 ай бұрын
BEVガンガン来てるよ
@tarouyamada7413
@tarouyamada7413 7 ай бұрын
まぁ気持ちはわかるよね、EVがオワコンになってもらわないとEVじゃ日本は絶対勝てないからな・・・ 自動車産業は膨大な雇用を生んでるしこれが沈むと日本終わっちゃう
@bp57615
@bp57615 7 ай бұрын
自動車も電池もモーターもトップだった日本がEVで勝てないわけがなかったんだが 変に意地はって全部持っていかれただけなんだよなぁ
@voidzero1642
@voidzero1642 7 ай бұрын
@@bp57615 EVはソフトウェアが要で、JCTのような水平統合の製造業はソフトウェア開発に最も向いていない。 ハードウェアで勝ったとしてもソフトウェアでは米国や中国と全く勝負にならない差がある。 そして日本のソフトウェア人材の層の薄さからしてこの差が埋まるとも思えない。
@4rs860
@4rs860 7 ай бұрын
@@voidzero1642 国防から考えれば脱中国等も大いに考えられるから、そう単純な話ではない。 敵国の「カメラ付き自動移動装置」が問題になる日は必ず来る
@kamiyou0114
@kamiyou0114 7 ай бұрын
電気自動車は 後10年後だね。まだまだ先ですが 確実に来る。そこまで持つかな?
@nipponx7412
@nipponx7412 7 ай бұрын
suzukiのワゴンR、2015年のやつで10.8万km乗った車、中古車センターで査定して貰ったら44000円でした。 これってどうでしょう???
@r.ikokomo4004
@r.ikokomo4004 5 ай бұрын
でもEV需要がこんなにあると思わなかったよなー ガソリンですべて事足りてるわけだし 自動運転も動力には関係ないし いまだにEV買うやつらの気が知れない
@マスクにゃん-f8e
@マスクにゃん-f8e 7 ай бұрын
EVの為のインフラ整備が追い付いていないのが1番の原因でしょ。 内蔵電池の性能も10年前と比較してあまり変わってないですし。 テスラ株を保有してる人はストレス満載ですねw
@aquickone2004
@aquickone2004 7 ай бұрын
メーカーや消費者の問題ではない。もしEV化進めるなら、環境とか関係なく国策としてシフトしない限り世界とは戦えない。
@fuurinsaaan
@fuurinsaaan 7 ай бұрын
どこかが沈んだら喜ぶメンタルって日本ヤバくなってきてる気がした。GAFAMが沈んでも喜ぶんだろうけど、そうじゃなくてもっといいサービスを高めて出していけるメンタルになりたい。
@voidzero1642
@voidzero1642 7 ай бұрын
上手く行っている人が他者の失敗を喜ぶことはありません。 そういう言説は不安や焦燥の吐露でしかないので、本人は無自覚に日本の凋落を認めているのでしょう。
@武井一幸
@武井一幸 6 ай бұрын
なるほど テスラが落ちる喜ぶ人達がいるのか。 🇨🇳ならわかるけど。 ここ数年の🚗事情に詳しくないが 逆にトヨタが落ちると😀人達がいることに驚いた。 ぎなくな
@kenn8438
@kenn8438 7 ай бұрын
トータルリコールの世界がとうとう...
@yutaka6329
@yutaka6329 7 ай бұрын
😊
@yuusaku_buddica
@yuusaku_buddica 7 ай бұрын
😊
@kagerou_arizigoku
@kagerou_arizigoku 7 ай бұрын
携帯を持っているなら、10年使ったらバッテリーがどうなるか分かるのでは?と言う簡単な話です。 EVを機種変更感覚で3年乗り換えたら、どうなるか?と考えると面白そうですね。
@keiman555
@keiman555 7 ай бұрын
BYDとかヒュンダイよりテスラに頑張って欲しい。テスラはいい車だよ。乗ればわかる。
@rurounin-world
@rurounin-world 7 ай бұрын
バッテリーの劣化がすごく気になるところです😅
@ビビアーノ-b9h
@ビビアーノ-b9h 7 ай бұрын
いやまぁ一時期「これからはEV」って言って内燃機関を作る日本メーカー全般下げとけばなんとなくイキれる風潮があったからその揺り戻し感が凄い。
@satohtanaka5886
@satohtanaka5886 7 ай бұрын
アメリカにもEVの墓場ができてて話題になってるみたいです。
@wasayoung4322
@wasayoung4322 7 ай бұрын
ガッキーさんが相方の時は、純粋にクルマの話題好き中野さん好きのワクワクで、ついついビール飲みすぎるので困る ガッキーさんはオーケストラの指揮者の様ですわ
@yuusaku_buddica
@yuusaku_buddica 7 ай бұрын
ありがとうございます😊
@dr.roguee3079
@dr.roguee3079 7 ай бұрын
EV信者がキレ散らかしそうなサムネ😂 彼らは現実を見ることができないからな〜笑
@비빈냉면-h1x
@비빈냉면-h1x 7 ай бұрын
コメント欄は真逆な感じだね…
@voidzero1642
@voidzero1642 7 ай бұрын
どう見ても感情的なのはアンチEVでは?いつも切れ散らかしてる
@hide12151
@hide12151 7 ай бұрын
日本スゲー系のお方ですか?笑
@ポメポメ太郎
@ポメポメ太郎 7 ай бұрын
EVの動画になると顔真っ赤にしたおじさんがわくのはなんで?
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 7 ай бұрын
EVアンチは水素エンジンが本当にうまくいってると思ってる頭の持ち主だからなー
@つるぴかピッカリ君
@つるぴかピッカリ君 7 ай бұрын
そうですよね、世界規模で考えるとテスラとBYDは勢いがありますからEVをバカにしてると怖いです。😅
@落昌康
@落昌康 7 ай бұрын
日本の自動産業が終身雇用??殆どが派遣と期間社員らしいよね、専門化なら解って言ってるのかな??🎉
@keisukehirano7626
@keisukehirano7626 7 ай бұрын
国産はまず黒字化できるEV事業を作ってから文句言わないとカッコがつかないでしょ
@ソウタ葵月
@ソウタ葵月 7 ай бұрын
まあEVは補助金入れないと売れない時点でオワコン笑
@典子-b3e
@典子-b3e 7 ай бұрын
ミキティやらテスラーさんのユーザーの動画観て良いなあ。〜と思っていたけど。バッテリー劣化の動画も結構あって、 携帯でぽちっと買うスタイルもちょっと怖いので、 本当形はオシャレなんですが、惹かれますがやはり日本車だわ
@msh7149
@msh7149 7 ай бұрын
国産EVの価格が安くなればどうせ日本人も乗るでしょう。
@noha8350
@noha8350 7 ай бұрын
BYDがPHVに舵切ってるのが答えでは?
@mmmmm-v
@mmmmm-v 7 ай бұрын
EVは、オワコンではなくて、まだ早かっただけって感じはしますね。
@MP412C1
@MP412C1 7 ай бұрын
BYD😅中国で燃えまくってるよ。 EV褒める人ほどEV買わない説🤣🤣🤣 関係ないけど社長めっちゃイクメン❤喋り方も素敵
@tttzzz5897
@tttzzz5897 7 ай бұрын
オワコンではないが今のバッテリーでは売れないってだけ
@mukakinsaikyou
@mukakinsaikyou 7 ай бұрын
米国のインデックス投資してるから株価が低迷してるテスラには頭にきてる
@비빈냉면-h1x
@비빈냉면-h1x 7 ай бұрын
なら辞めれば良くね?? 2019〜2022そのインデックスを引っ張ったのはテスラだし。 分散型インデックスを理解してなさそう。
@mukakinsaikyou
@mukakinsaikyou 7 ай бұрын
@@비빈냉면-h1x ナス100とかはそうだが マグニフィセント7とかSP10、FANG+に足手まといのテスラがいるのが迷惑
@二神弘
@二神弘 7 ай бұрын
まぁ、何処の国でも、末端の人かクビ切りは一緒ですね、
テスラ・BYD失速の先に何が?EV競争に挑む日本勢の勝負所
19:58
東洋経済オンライン
Рет қаралды 264 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
【ド直球】新会社設立について頂いた質問に全て答えます!
17:51
中野優作 / 人生に愛車を。
Рет қаралды 80 М.
EVが5年後完全消滅する理由5選がヒドすぎた
24:38
EVファミリー【電気自動車に乗る家族のリアル】
Рет қаралды 148 М.
ベンツEVから早くも撤退!ダサすぎる方針転換に欧州メーカーも同じ末路【ゆっくり解説】
20:03
【失敗もあった?】車屋社長の愛車遍歴から考える上手な買い方とは...
21:08
中野優作 / 人生に愛車を。
Рет қаралды 387 М.