EVが5年後完全消滅する理由5選がヒドすぎた

  Рет қаралды 148,261

EVファミリー【電気自動車に乗る家族のリアル】

EVファミリー【電気自動車に乗る家族のリアル】

Күн бұрын

Пікірлер: 469
@user-dellshp
@user-dellshp Жыл бұрын
どっちも有ればいいのに、EVに強制的に移行しようとしているのが反感の要因なんだと思う。「国民が選挙で頼んだわけでもないのに勝手に」税金から補助金出すし。
@太郎-n2i
@太郎-n2i Жыл бұрын
hvにも黎明期には補助金出してたし、ガソリンにも補助金が出ているんですが アホ?
@joetomorrow5845
@joetomorrow5845 Жыл бұрын
HVだって同じですよ。リーマンショックの時にこれ幸いと環境対応車として補助金出して普及を後押ししました。それまでほとんどの人が見向きもしませんでしたからね。
@サラサラ-d6g
@サラサラ-d6g 10 ай бұрын
@@joetomorrow5845 HVに補助金?エコカー補助金なら聞いたことがあったけど、そもそもHV車だけではなく、条件が整っていれば軽自動車でも支給されたようなきがする。環境対策と言うよりも、国内市場の活性化が目的だったのではないかな。
@ひろ-b4m
@ひろ-b4m Жыл бұрын
バッテリー重量はテスラ車で約500kg。これらを製造するのにコバルトやニッケルが大量に必要になり、そのうち資源が枯渇すると一部で言われています。さすがに普及しないと思います。
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Жыл бұрын
ガソリン車との重量差をカバーするにはミニ四ファイターみたいに肉抜きチキンレースしていくしか無いですね。 もちろん事故ると車体が砕け散ってバッテリーが燃えます。 乗る人間性も痩せないと…
@松田太郎-i6k
@松田太郎-i6k Ай бұрын
私はEV普及すると思います。 普及時期が明日か明後日かの問題だと思います。 化石燃料乗用車の淘汰される運命は決まったと思います。 いろいろ国でEVの見直しがニュースになっていますが、EV化の予定が明日から明後日に変更しただけだと思います。 ガソリンをガソリンスタンドに運ぶ手間も減るし、給油の為にガソリンスタンドに向かう手間も減るし、ガソリンスタンド自体も減るので良くないですか?
@スクィドロウ
@スクィドロウ 19 күн бұрын
@@松田太郎-i6k たかが小さいスマートフォンの充電でさえ1時間では不十分 更にこんな小さいバッテリーでさえ3年程でバッテリー劣化する それを車に載せると考えると現時点ではまだまだ先の話になると思いますね 携帯の時代からもう30年近く経っているがバッテリーが進化したような気がしないので車でも30年はかかりそうですよ
@松田太郎-i6k
@松田太郎-i6k 17 күн бұрын
@@スクィドロウ 3年でバッテリー劣化ならハイブリッドも一緒。いずれにしても化石燃料エンジンの淘汰は決まりました。明日か明後日の違い。
@akihiro8811
@akihiro8811 Жыл бұрын
ハイブリッドも販売禁止というのが欧州のズルいところ。
@瀬戸内ひまわり
@瀬戸内ひまわり Жыл бұрын
ロシア🇷🇺ウクライナ侵攻で、天然ガス供給問題で、発電効率が落ちて、全部電気自動車に転換政策は、破綻しますよ!
@hirosinoha5873
@hirosinoha5873 Жыл бұрын
そんなに擁護しなくても良ければ普及するし悪ければ廃れる。
@mamoru4777
@mamoru4777 Жыл бұрын
実に的確なコメントと思います。 数年後には中古EVもぼちぼち出てくるかな さらに数年後には、廃車EVも。 その時EV廃車処理費はどうなっているのかな? 内燃車+バッテリー処理費用が加算されている様に思う。
@youmiya5750
@youmiya5750 Жыл бұрын
まあ雪国で大雪で立ち往生とかそういった場合を考えるとEVはありえないな、と思う 普及せずに消滅すると予想する、仮に普及したとしたらサービスエリアはどうなるんだろう 行楽地に行くための街道では充電のため長打の列ができる? 待つ人はどこに止める?現状普及するための準備ができてないよなーーー 利用者がちょっと増えただけでパニックになるよ
@hirosinoha5873
@hirosinoha5873 Жыл бұрын
@@youmiya5750 EVは利権屋のゴリ押しだらね。
@kikitata2819
@kikitata2819 Жыл бұрын
EV車のバッテリー処理問題が全く解決していないです。EV車が廃車となった時にバッテリーリユースがうまくいけばいいですが全てがリユースされるわけではなく処理には大きな環境問題となる恐れがあるんじゃないでしょうか?
@soxllabutmf
@soxllabutmf Жыл бұрын
良ければ普及するし悪ければ廃れるだろうが、良いものを悪いと誤認識してる人が多いし、多くの人が良さを理解してないと本当に良いものが廃れる可能性があるから擁護が必要なんだよ。
@安達達也
@安達達也 Жыл бұрын
ぃま買う気にはなれないですね 遠乗りを度々する自分には電気残量ばかり気にしないといけない、てゆうか充電スタンドに合わせて行動しないといけないなんて論外、使えないです。
@ユキチ-r1j
@ユキチ-r1j Жыл бұрын
1時間で1台充電が理想なら充電器一台につき1日24台しか捌けないから料金上げないと赤字でしょうね
@PP102Beat
@PP102Beat Жыл бұрын
素朴な疑問だけど、電気自動車のモーターを作るためには銅が必要で、欧州が言うような規模で普及させるとなると、送電インフラの維持管理ができなくなりそうなほど資源が足らなくなるんだけど、解決策はあるのでしょうか?
@Hide_216
@Hide_216 Жыл бұрын
火災については、頻度以上に、発火したあとの消火の困難さが、問題でしょう!
@hat3090
@hat3090 Жыл бұрын
ありがとうございます。EVの最大の弱点は「足かせを背負いながら走行しなければならない」という点に尽きると思います。 例えば東京から大阪のUSJツアーに家族4人で出掛けたいという場合、車で往復すれば交通費の大幅節約になりますので車を使う人が多いですが、行きは満充電出発すれば上位機種なら問題ありませんが、帰りは30分充電になるので、100キロごとに何度も停車しなければならず、相当な時間が掛かってしまいます。 これは足かせ以外の何物でもありません。スマホはコンビニで充電器を買ったり車の中で充電したりと様々な充電手段がありますが、車は容量が違うので急速充電しか使えません。 技術革新して足かせが無くなってから買いたいです。
@山田達夫-w5i
@山田達夫-w5i Жыл бұрын
テスラだとSC充電1回30分程度で、東京→大阪に行けます。 ゴミ性能の日本製EVと、インフラでものを語ると世界で恥をかきますねw
@hat3090
@hat3090 Жыл бұрын
@@山田達夫-w5i ご返信ありがとうございます。EVネイティブさんというKZbinr のレポートによると、テスラモデルYロングレンジでの実走行で、海老名サービスエリアから滋賀県の大津サービスエリアまで、海老名の時点で100%の充電が大津で8%になっていました。気温25度です。 行きも充電しないとダメな様に思いました。 私が想定した走行パターンは、夜出発して運転手交代で寝ながら大阪に到着し、USJで遊んだあと空に近い状態で東京に帰るというパターンです。 どんなに容量の大きなEVでも、行きは良いのですが、いったん10%を切った後は30分急速充電を繰り返さないと帰れないと思うのですが、そうでは無いのでしょうか? 高速のサービスエリア内にテスラの高速充電があれば速いケースもありますが、高崎など一旦高速を降りて一般道を20分程度走らないと充電が出来ないケースもあります。その場合充電時間30分と往復40分で計70分の余計な時間が掛かります。 家族連れの場合、子供が小学校までは比較的時間が取れますが、中学以上は忙しくなり、私立進学となると土曜も授業があるので休日は貴重になります。 貴重な休みに70分の数回にわたる無駄な時間を使うと、それだけで2回位レジャーの経験が出来るでしょう。
@岩田邦夫-v8k
@岩田邦夫-v8k Жыл бұрын
@@山田達夫-w5i バッテリー交換費用や修理、廃棄の問題が解決されてない。電気自動車は整備士が対応しきれない。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
日産車を含めev自体がゴミだけど、日本製なら、それなりに、リサイクルや環境への配慮はあるが、 ペテン師マスクのクルマは、リサイクルもできない有害廃棄物だよね
@ゴン太-v4w
@ゴン太-v4w Жыл бұрын
​@@山田達夫-w5i30分もかかるんだ?へぇ~!
@4389om
@4389om Жыл бұрын
バッテリーの廃棄問題をリユースすれば良いと出来もしない解決策で妄想スルー EVのバッテリーは交換費用が高いという問題を家庭用の蓄電池よりは安いという意味不明な解決策で華麗にスルー 旅先でのバッテリー充電時間が長いという大問題も逆に短過ぎると無理矢理スルー 破格の補助金を出しても普及しないってことはイコール不便なものだってことを理解してくださいね♪ EVユーザーは情弱という定説を裏付けるようなヒドすぎる動画、お疲れ様でした。
@hirosinoha5873
@hirosinoha5873 Жыл бұрын
化石燃料→電気→化学エネルギー→電気→動かす。 化石燃料→動かす。 エネルギーの効率はどちらが上かな?
@泰秀川上
@泰秀川上 27 күн бұрын
化石燃料からエネルギーを取り出すのは、エンジンで燃やすなのですが、実際にこのエンジンでの効率が最大で約3割と低く、実際に車として走らせても走行条件にもよりますが10-20%程度と低いのです。 一方、発電時の効率は、定常運転と言う最大の効率にでき、40-50%近くになります。そこに電気を電池にためる充放電効率が85-95%。モーターをインバータ経由で走らせると80ー90%となり、トータルでは電気の方が高効率となります。
@ゲル-q1p
@ゲル-q1p Жыл бұрын
EVを乗れる環境にある人が、乗りたいと思うならEV購入すればいいと思います。 私は集合住宅住みで、この集合住宅に充電設備は無く、それが設置される計画は今のところ無く、私がEVの購入は無理です。 集合住宅に駐車場が設置されていれば、各駐車場に充電設備に加えて、課金システムと充電プラグ抜け落ち防止&ショート防止システムも追加で必要です。 誰でも駐車できる環境では、他人が勝手に駐車して充電する可能性がある為、課金システム等が必要です。又集合住宅では車上荒らしの可能性があり、雨天中の充電で勝手に充電プラグを抜かれると大変なことになるので、充電プラグ抜け落ち防止&ショート防止システムも必要です。
@yukimori-cc6nf
@yukimori-cc6nf 9 ай бұрын
ファイバー全樹脂電池、ペロブスカイトタンデム太陽光発電システム搭載車が販売された時、初めてEVが実用レベルになる様に思っています。
@hiroshima933
@hiroshima933 Жыл бұрын
PHEVオーナーです。 環境に優しいと思ってたら、バッテリー製造の時点でCO2排出がえらいこっちゃ~で、環境に優しいとは言えないそうですね。電気代の高騰もえらいこっちゃ~ですね。ガソリンも高いけど、ヨーロッパの電力事情を聞くと、代われないでしょう。固体電池が出来ても、電力量は変わらない、というか、増えますよね。短時間で膨大な電力を蓄電するんですよ。家のブレーカー落ちますね。あるいは契約変更で、さらに電力会社に貢ぐことになります。 さらにガソリン製造の技術革新と水素製造技術革新で、EVのメリットは消滅します。
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Жыл бұрын
リチウムイオンの2倍くらいなら全個体電池に期待できますが、ガソリン車をゴミ扱いする為には5倍くらい欲しいです。 でも、どんなにいい電池が出来てもそれを使ったPHVのほうが安心な気がします。
@太郎-n2i
@太郎-n2i Жыл бұрын
ヨーロッパの電力事情を「日本のyoutube」を通じて理解した気になっていませんか?あれ全部間違いですよ 欧州主要国は既に供給量の半分以上再エネで、そのおかげでウクライナ戦争に伴うガス高騰が1/3程度まで緩和されています マジで日本人は情弱過ぎます
@hiroshima933
@hiroshima933 Жыл бұрын
​@@太郎-n2i 貴方が情強だとして、全て正しいとして、簡単に見知らぬ人の事を情弱とか言ってしまう所に危険性を感じますね。情報強者様なら、こんなとこで弱者いじめしないでEVの発展に向けた活動をされた方がよいですね♪
@太郎-n2i
@太郎-n2i Жыл бұрын
@@hiroshima933 僕は明らかに事実に反していて目に余る情報弱者に別の角度の見方、情報を与えるのも優しさだと思いますよ もちろん言われた瞬間相手が嫌な思いをするのはわかってますが、これが僕なりの所属コミュニティへの貢献です それから危ういのは愛国系youtuberの根拠なき謳い文句を画一的に叫ぶ貴方達では?僕にはevで電気が足りなくなる!と鬼畜米英は同じ響きに聞こえますね
@あきらんあきら-r8j
@あきらんあきら-r8j Жыл бұрын
​@@太郎-n2i ヨーロッパはそうかもですが、、、。廃棄はどうするん?解決してるん? 最後は、廃棄で躓くと思いますが、、、。 頼むので、全方位でお願いしたいところ。せめて選択したい。
@k.katuhiko1543
@k.katuhiko1543 Жыл бұрын
ホントかウソか分からないけど 何故、どっちも有ってはいけないのか EUの決定とか地球環境の抱える問題が主たる所以なんだろうけど 私的には選択肢は多い方が望ましいんだけど 何か一択になる危険性も考えてほしい
@EVfamily_
@EVfamily_ Жыл бұрын
おっしゃるとおりですね!合成燃料(e-fuel)も、燃料電池も、色々な可能性を残しながらそれぞれがより良くなっていくのが望ましいですね!
@hiroshiyoshitake4576
@hiroshiyoshitake4576 Жыл бұрын
EVはエコとか言うけれど、超高額になりますからね。保険に入ればいいという問題でもないよね タイで話題になってた BYD ATTO 3のバッテリー交換は高額。 バッテリー交換が896190バーツ(約350万円)もする。ぶつけたら終わりです。 BYDはセルtoボディでバッテリー交換は超高額になる。修理も超高額になる テスラでバッテリー交換は日本で270万円です
@hiroshiyoshitake4576
@hiroshiyoshitake4576 Жыл бұрын
【9月13日 東方新報】新エネルギー車(NEV)の購入者が急増している中国で、修理代の高さが問題になっている。  8月には、電気自動車(EV)「ポールスター2」を購入したユーザーの黄(Huang)さんが「約30万元(約618万円)で車を購入したのに、修理代に54万元(約1112万円)を請求された」と明かしたことが報道された。  ポールスター2は、中国自動車大手の浙江吉利控股集団(Zhejiang Geely Group Holding)とボルボ・カーズ(Volvo Cars)のEVブランド「ポールスター(Polestar)」のセダン型EV。黄さんの車は事故でシャシーが損傷し、バッテリーパネルにへこみが生じた。ディーラーに持ち寄ると、「バッテリーパック全体を交換するしかない」として、修理費は54万元かかると提示された。黄さんは「シャシーとヘッドライトが破損したぐらいなのに、どうして車2台分近い修理代がかかるのか?」と訴える。  今年初めには、米EV大手テスラ(Tesla)のモデルYを28万元(約577万円)で買ったオーナーが「車をバックさせて壁にぶつけ、リアドアやテールランプなどの修理に20万元(約412万円)が必要と言われた」とインターネットに投稿した。中国メディアによると、中国EVメーカー「上海蔚来汽車(NIO)」では事故によるタイヤのパンクとホイールの修理費が14万元(約288万円)かかり、自動車メーカー北汽集団(BAIC Group)傘下のEVは、購入から3年後のバッテリー交換費用が4万元(約82万円)となり、車の価格7万元(約144万円)の半分以上になったという。  北京のあるディーラーは「バッテリーはEVの総コストの40~60%を占めるので、交換するだけで高額になる。EVの販売台数はまだまだ少ないので、他のパーツも割高なのが実情」と説明。さらに「EVメーカー各社はシェア獲得のため販売価格を抑えている面があるが、既に購入した車の修理代も値引きする余裕はない」と打ち明ける。
@k.katuhiko1543
@k.katuhiko1543 Жыл бұрын
@@hiroshiyoshitake4576 さん 今のところEVは高所得者の嗜好品ですね 環境抜きにすれば同レベルの車で比べたら 車両価格の差額分で何年間の燃料代が出せる。EV利用者の方は維持費が圧倒的に掛からないと言われますが、事故を起こした時の修理費もだし、元々燃料車に数年分の燃料代を足した車両価格 低所得者の私にはまだまだ購入は出来ないですね
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Жыл бұрын
家庭に200Vだらけになるのは恐ろしいです。 感電しちゃった時に、100Vだと割と助かりますが、200Vだと割と👻になるので
@UltraChuken
@UltraChuken Жыл бұрын
少なくても現時点ではあえてEVを買うメリットは無いですね。 なので日本ではEVが普及しない5年後が待っているような。 ただバッテリー技術が向上して値段がハイブリット車とかよりも下がれば別でしょうけど。。
@田中田中-u1v
@田中田中-u1v Жыл бұрын
最近は9:1くらいでEVネガティブキャンペーンの方が多いように感じます。これは感想ですが。 これは最近乱立している「日本凄いですね系チャンネル」が原因の一つで、これらは 「同じような内容」を「同じようなタイミング」で「同じような構成」で「同じような素材を使って」「同じような科学的間違い」を「同じようにほぼ横並びで広めている」のが特徴です。 当然、EVという乗り物が完璧であるはずがなく、指摘される欠点も正しいものは多くあり、事実である部分は全く問題ないし、それを広めることは正しいと考えます。 しかし、基本的に技術的な無知や、古い知識を元にした情報等が多く、間違いも含めて内容がほぼ同じという点が非常に奇妙です。 そしてそれらチャンネルの動画につくコメントも、 少し調べたり興味を持てば簡単に知り得ることを明らかに知らないようなものが目立ち 「敵を倒すには敵を知らねばならない」ということすらしない方が殆どのように見受けられます。 言い方は悪いですが、その程度の思考力の方々のガス抜き的な内容として需要が非常に大きいのかと考えます。 バズりやすいコンテンツとして安定しているわけですね。 そして言い方は悪いですが、そういうアンチ思考を持つ方々は基本的に「声が大きい」です。よって、現実よりも母数が非常に大きく見えるという特徴があります。
@H-i6p
@H-i6p 4 ай бұрын
おっしゃる通りですね。 アンチEVの喜ぶ情報をあえて流す事で日本国内でEV売れなくする、EV売れなくなる事で日本メーカーのEV技術競争力が落ちる、どこかの国が喜ぶ、と言うぱっと見は日本好きに見せかけて外国勢力が仕掛ける情報戦争もあると思いますね。
@大成-s6h
@大成-s6h Жыл бұрын
あたりまえのように電気があると思っていますが地震や戦争など有事になったらどうするかといった視点も必要ですよ。発電機で電気起こして充電しますか?
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Жыл бұрын
充電してる暇があるなら薪集めですね。 嫌な話ですが壊れた家から集めた木材なんかで重宝すると思います。
@hiroyukiohishi8524
@hiroyukiohishi8524 Жыл бұрын
いや、大惨事的な想定なら一般人にガソリンが回ってくるとは思えませんが・・・
@bluefox7870
@bluefox7870 Жыл бұрын
​@@hiroyukiohishi8524 例えば東日本大震災のときは、西日本からガソリンを運びました。給油に3分くらいでも給油渋滞で2時間待ちが当たり前の状況でしたが、電気復旧したとして、充電30分でも満充電出来ないEVは効率が悪すぎかと思います。
@hiroyukiohishi8524
@hiroyukiohishi8524 Жыл бұрын
@@bluefox7870 充電・給油時間とブツが届く話を同列にするのは違和感ありすぎです。3.11の時、電気は一週間で大半が復旧しましたがガソリン供給は同レベルの復旧に1か月ぐらいかかりました。EVも弱点ばかりではないと思いますよ。
@羊羽大
@羊羽大 6 ай бұрын
ガソリンが湯水の如く湧き出ると思ってるのか? 太陽光はいつでも降り注ぐけどな
@ポロちゃん-s9x
@ポロちゃん-s9x Жыл бұрын
私みたいに退職して暇で昼間家にいて充電でき、尚且つ太陽光パネルを設置してるとか有利な方が限られてる😂殆どの方には有利に作用しないと思います。
@瀬戸内ひまわり
@瀬戸内ひまわり Жыл бұрын
太陽光発電は、いいけど廃業処分方法がありませんね❗太陽光温水器屋根に、つけてましたが屋根が痛み雨漏りしてます。太陽光発電パネルがそうならないと。良いですね。
@てつとも-e2m
@てつとも-e2m Жыл бұрын
世のEVブーム風潮の割に消費者が冷めきって全く付いてきてないという違和感しか無い。 ましてや、そのうち消費者の多くがEVを選択(購入)する等の妄想も異常。
@SuperShimStar
@SuperShimStar Жыл бұрын
わざわざ、給油するのに外出してガソリンスタンドに行くことってあります? 自分の場合は、買い物とかで出かけたときに、少なくなってきたら立ち寄る感じなんだけど、 それも面倒くさいってなるのかな?やや無理のある意見として受け止めてしまいました。
@たかすぃー-d2o
@たかすぃー-d2o Жыл бұрын
立ち寄るスタンドが近くに無い所もあるんですよ あと自分がついでにガソリン入れる事を何も感じなくてもそれを面倒に感じる人もいると思いますよ
@タカシ-c4x
@タカシ-c4x Жыл бұрын
自分 前に リーフ乗ってましたが EV買った人って 皆 後悔してると思うよ(´・ω・`)
@TOMOAKI-z7p
@TOMOAKI-z7p Жыл бұрын
19年に、5年落ちの24リーフに最近まで乗っていて、最近車両を変えていますが カタログ値や走行可能距離と実走距離の乖離と充電許容の低さですね。 (冬季は時に修行。10セグで、7割⇒平坦地巡行とはいえ90㎞走るのはきつい。) >数か月以内に、自宅で基礎充電を開始しました。特に低容量のBEVでは必須。 容量低下云々言われますが、中期になると、電池温度を高温にしない限りは劣化速度は案外低めなのか。 9年14万キロで10セグ程度でした。(80%充電設定前提+低電費費走行+冬季シートヒーターのみ) 自宅基礎充電かつ近距離に限っては、乗り心地や扱いやすさ、静けさ等、良いですけど 遠出すると評価が変わる車ですね。事前に現実的な航続距離を知らされていればよかったのですが、 冬季充電許容は、中古購入した12年式アイミーブMの方が速いという始末。 PTC暖房とか、充電中に空調使えない年式のはある意味つらいが、 うちの親は、自宅充電+1日30㎞未満運用なので、むしろGS寄らなくてよいと気に入ってるぐらいです。
@ポロちゃん-s9x
@ポロちゃん-s9x Жыл бұрын
私は今度C+podを購入しましたがEVってその程度だと思います。スイスで昔からやってる市内コミューターという感じ。
@羊羽大
@羊羽大 6 ай бұрын
文書が頭悪そうだから参考にならんな
@user-na19
@user-na19 Жыл бұрын
Evが嫌われてるのではない。 Ev信者が嫌われている。
@manaby-ki
@manaby-ki 10 ай бұрын
EV信者というかEV好きな人は別に嫌われてはおらんでしょ。変に煽ったりしなけりゃだけど。(今後の技術発展に対して楽天的過ぎて怖いものを感じたりはしますが。)  EV関係で反感を買うのは欧米の環境リベラル勢力が無理に内燃機関車を悪者扱いして廃止させようとするからだと思いますよ。  100年後にはEVが最適解になっている可能性はおおいにあると期待できますが、2030年や2035年段階で内燃機関車を排斥する事は経済的負担が大きすぎると考えられるからです。
@ただの愛国者
@ただの愛国者 Жыл бұрын
バッテリーリサイクル、EV中古車の値崩れ、マンション住まい充電問題、まだまだ充電スタンド少なく長距離乗るならどこで充電するか事前プラン必要 まあ、冷静にこのかたコメントされてるのでスタンス良いとおもいますが、自分は現段階、内燃機関から、EVへの過渡期であり暫く様子見が最適解だと考えてます‼️
@おじさんの見て歩き
@おじさんの見て歩き Жыл бұрын
「財源は増税なので、どんどんEVに乗りましょう。」今の政権はこんな感じかな?
@高-t2p
@高-t2p Жыл бұрын
米は削ったんだから、もちろん毎年削らないとね
@おじさんの見て歩き
@おじさんの見て歩き Жыл бұрын
@@高-t2p ??? 日本も海外の車の支援やめて日本産だけにするってことですか?
@高-t2p
@高-t2p Жыл бұрын
@@おじさんの見て歩き いやただ補助金出すの辞めたり、重量税を重さで取るとか、それだけだよ。
@おじさんの見て歩き
@おじさんの見て歩き Жыл бұрын
@@高-t2p 自国のEV車には補助金だしてますよ。 kzbin.info/www/bejne/gX3Sd4BnZ6xrj9E ↑のようにアメリカの都合のいいEVには補助金だしてますけど。
@チャーリーの突っ込みチャンネル
@チャーリーの突っ込みチャンネル Жыл бұрын
こんな言い訳をならべるくらいなら、今はハイブリッドにのればイイのでは?
@SST363
@SST363 Жыл бұрын
集合住宅への設置が進まない構造的な問題があります。 集合住宅の場合は利用量を測定して利用者に課金する仕組みが必要で、そのコストが上乗せされて充電費が高くなります。 計算するとEVの充電費より燃費の良いハイブリッドのガソリン代の方が安くなったりして、わざわざEVにするメリットが無い、だから住民の合意ができず設置が進まない。 2035年までに全てEV化というのはどう考えても無理。でも使い方によってはEVにメリットがあるからEV完全消滅ということも無く、EV、PHEV、ハイブリッド、ガソリン・ディーゼル車など適材適所で棲み分ける状態が当分続くのではないかと思います。
@森の石松-i1z
@森の石松-i1z Жыл бұрын
チョット!何言っているの? そんなに優秀なら補助金無しでも売れるでしょ! 北欧のEV優遇が酷すぎる。ガソリン車の税金+税金+税金 バッテリー交換後の処理を考えて無い!
@鴻上光生-k4i
@鴻上光生-k4i Жыл бұрын
強引なEVシフトは完全否定派です。しかし、5年後での消滅はあり得ないと思います。ただし、新たなバッテリー技術や発電方法が出来ることがEVが広まるには絶対条件だと思ってます。現状のEVは購入する気になりません。
@秋山浩之-k5u
@秋山浩之-k5u Жыл бұрын
100Vの自宅充電で買い物や近場の職場に通勤というのであれば有用だとは思いますが、EV以外は許さないと言うのは頭がおかしいと思います。 ユーザーが自分に合った車を選択できるのが一番良いと思います。
@masayosikida
@masayosikida Жыл бұрын
BEVが嫌われていると言うより、「原材料費が高騰してるから、このままだと5年後には誰も買えなくなる」と言うことなんだが
@太郎-n2i
@太郎-n2i Жыл бұрын
今上がってるの銅だけでしょ リチウムは暴落してますけど その銅も代替アルミ合金等の研究が進んでいるんで 全く進歩がない前提で物事語るの辞めた方がいいですよ 日本以外は進歩してるんで
@タマキチ-l1e
@タマキチ-l1e Жыл бұрын
日本が嫌いなんですね。
@sasakich
@sasakich Жыл бұрын
なるほど、うち雪国なので現状EVは選べませんがEVも頑張ってるんですね。超有名インフルエンサーのN氏がデメリット完全無視でゴリ推しするから余計反感を買ってる気がします。UP主さんくらい無理なく推してくれればいいのに・・
@太郎-n2i
@太郎-n2i Жыл бұрын
そもそも雪国だからガソリン車が意味不明ですね 雪国で立ち往生したらガソリン車だと油断するとすぐに一酸化炭素中毒 暖房継続時間もevの方が長いです 日本の頭が悪く間違いだらけのyoutube動画見て判断するの辞めた方がいいですよ 本当にお話にならないくらい低レベルです
@タカシ-c4x
@タカシ-c4x Жыл бұрын
自分も雪国住みですが EVスタンドって まず 屋根が無い 屋外で 吹雪のなか 充電作業するのは とても 辛かったです。 しかも 充電ソケットのカバーが 凍って フタが 開かない‥ 充電中に 雪が積もって フタが 閉まらないって 本当 アホですよヽ(`▽´)/
@uyuni353
@uyuni353 Жыл бұрын
まあ、どんなに頑張っても限定的にしか使えませんが。
@福田路雄
@福田路雄 Жыл бұрын
電気自動車は雪国で買うべきでありません@@タカシ-c4x
@ちっち-e3d
@ちっち-e3d Жыл бұрын
コインランドリーと同じで、30分で充電出来ても 運転者が戻って来ないと次の人は出来ないので、30台くらいの充電噐があっての話 使えなくなったバッテリーの廃棄には環境に良くない。 トヨタの様に 水素自動車を普及した方が環境には良いと思う
@marcyan813
@marcyan813 Жыл бұрын
EVは普及しない内が華! 想像できますか!? 将来高速道路のパーキングが全車EV!?! そして全車充電待ち!?!?
@tokimachibitoyamaishi8737
@tokimachibitoyamaishi8737 Жыл бұрын
自分はEVの普及そのものより、普及に要する時間だと思う。ただアルトとサクラの重さに300kgの差がある。シンプルに考えてサクラが環境にやさしいとは思えんのだが。
@ガースー-k9v
@ガースー-k9v 10 ай бұрын
充電設備業者が儲からない なのに投資をしているのは、普及した後に値上げすりゃいいだけって事だろうな ガソリンスタンドも結構厳しくて潰れるのに 回転率の悪いEVで利益を出そうとすればそうなるのは必然 それに普及すればガソリン税と同等なものが課せられるようになると思う EVに乗ってる人にとっては今のままの方が良いと思うな
@bikesukioyaji9661
@bikesukioyaji9661 Жыл бұрын
どうせ、ガソリンなくなったら第2のガソリンが出てくる。EVはハイブリッドだけ残りそう。
@mitsunobunoguchi2567
@mitsunobunoguchi2567 11 ай бұрын
「将来技術の進歩で」と言ったら何の意味も無いじゃん!それどころか、これから有害廃棄物の使用済み電池が大量に出て来る…
@OldMogulChannel
@OldMogulChannel Жыл бұрын
高いうえに10年で鉄くずでは、一般庶民は買う理由がない!
@羊羽大
@羊羽大 6 ай бұрын
車なんて10年も乗らんよな
@OldMogulChannel
@OldMogulChannel 6 ай бұрын
@@羊羽大 乗りますが何か!
@OldMogulChannel
@OldMogulChannel 6 ай бұрын
@@羊羽大 乗るよ!
@OldMogulChannel
@OldMogulChannel 6 ай бұрын
@@羊羽大 乗るがな
@村瀬祐介-j9z
@村瀬祐介-j9z Жыл бұрын
集合住宅が多い日本では家庭で充電できない人が多いのではゼロは極端だけど10から20ぐらいの普及が限界では。
@鈴美-y9e
@鈴美-y9e Жыл бұрын
今話題の今中教授が開発している水と二酸化炭素で人工燃料(10円にできるそうです)ができる様ですね。 ENEOSなどのその他の企業も人工燃料開発してますので、原油輸入にたよらなくてもよくなります。 EV停電したら使えるのかな? 北海道なんて、冬は雪が多いので電気代が大変そうですよね。
@瀬戸内ひまわり
@瀬戸内ひまわり Жыл бұрын
夏場冬場は、バッテリーの減りが早いので、北海道の方はガソリンのでも、メーターが半分になれば給油するそうです。広大名大地でインフラ整備されてなかったら隣町に行くのも、命がけになりますよ。事実シベリアでは、電気自動車走って無いですよ。
@yf5923
@yf5923 Жыл бұрын
頻繁に自宅充電してたら、一ヶ月の電気料金どれくらいになるのかな? EVはエコ、電気の元となっている発電所は化石燃料使っている火力だったり、放射能たれ流ししてても隠してる原子力だったり、水力、風力、太陽光とかあるけど、環境問題とかいろいろある。 電気使用量が高くなると単純にEVがいい、じゃなくなってくるような気がする。
@ty-dq6jr
@ty-dq6jr Жыл бұрын
・高速を走行するとすぐ100キロぐらいは走れてしまいますが、満充電で何キロ走れますか?30分の充電で何キロ走れますか?東京から大阪まででいいので走ってみてください。 ・ガソリン(石油)が高くなれば電気代も上がりますよ。 ・リセールについて中古のEVが世の中に出ていないので、まだ相場が固まっていないだけなのでは? ・事故とかするとアッセンブリー交換になり、高額になると聞きましたが、まちがいですかね? ・事故したら火が出ることもありますよ。火が出たら燃え尽きるまで消せないと聞きましたが。フェリーやトンネルとかで発火したらと考えると・・・ そもそも道路を走っているのに揮発油税等を負担していないのは、道路のただ乗りでは? しかもEVは(同車格のガソリン車等とくらべ)重たいから道路に与えるダメージは大きい。 誰のお金で道路は維持されているのですかね?
@saikoudemio3960
@saikoudemio3960 Жыл бұрын
ガソリン車やハイブリッドより優れてるとこ教えて。
@羊羽大
@羊羽大 6 ай бұрын
既得権益が嫌がりますね。 政府がなぜ現金給付じゃなくてガソリン代を直接補助してるかわかります?
@新土居さやお
@新土居さやお 9 ай бұрын
EV車に5年乗って 1番 恐ろしかったのは 充電し忘れた翌日の朝です。 片道10km程度の通勤ですら ヤバいときありました。
@一文字猛-b1e
@一文字猛-b1e 11 ай бұрын
月極駐車場とか、まして砂利の駐車場は充電設備どうするのかな?
@ニア-o1t
@ニア-o1t Жыл бұрын
具体性、論理性がまったくない。 数字的にどうだ、科学的にどうだ、データ的にどうだ、が丸で無い。 イメージ、雰囲気、なんとなく、今後解決していくだろう。で結論出してる。 ファクトチェックって言葉意味わかって使ってますか?
@SakuRaSogo
@SakuRaSogo Жыл бұрын
最近、街乗り用のセカンドカーに軽のサクラを購入しました。初めてのEV車です。 正直、それほど大きな期待はしてなかったのですが、意外なほどパワフルに走ります。50キロ程度までならメイン車よりもずっと速いし(MT,ターボ付)、何よりも結構急な坂道でも全く苦労が無いのはありがたい。回生ブレーキのおかげで加速後の赤信号もそれほどストレスに感じず、毎日、街中で急発進、急停止を楽しんでます。今は遠出以外はもっぱらサクラになって家で充電、ガソリンスタンドはもうしばらく行ってません。
@政人-c9f
@政人-c9f Жыл бұрын
急発進は構わないが急停止はやめて😂
@若松賢次-l4s
@若松賢次-l4s Жыл бұрын
金持ちのセカンドカ〜ですね。結局燃費に優れたハイブリッドが一台有ればなんのストレスも無く乗れますね。先は分かりませんが選ぶのは顧客ですからいい車なら売れる、それだけです
@4389om
@4389om Жыл бұрын
確かにセカンドカーとしては使えそうだけどファーストカーにはなり得ないのが今のEV 環境にやさしいつもりで乗ってるんだろうから急発進急停止を繰り返して楽しむのはやめましょうw
@へそ曲がり貧乏
@へそ曲がり貧乏 Жыл бұрын
この人みたいに、せっかくエコカーに乗っているのにエコカーの利点を生かさない荒い運転する人が多いのが残念です。
@ituki2
@ituki2 Жыл бұрын
急速充電は充電時間は30分だけど、待ち時間が計算されていない。3台待ってたら90分+30分。インフラが今のままでEVが増えたらそうなる。飯休憩で1時間充電したい、はみんなが考えることなのでその時間帯がすごく混む可能性が高い。他人のことも考えよう。
@スクィドロウ
@スクィドロウ 19 күн бұрын
他人の事など考える人がどれくらいいるでしょうね 恐らく待ち時間の問題で人間間のトラブルが多発する事は必ず発生しますね ガソリンスタンドでさえ満車で待つ事があるので電気だと更にすごいことになる事が予想されます
@でーこ
@でーこ Жыл бұрын
環境影響問題が解決してから買おうと思います。
@平田一郎-o7n
@平田一郎-o7n Жыл бұрын
太陽光発電プラス自宅充電を「電力供給の問題」についての回答としてはダメでしょう。自宅充電は夜するのでしょう?
@羊羽大
@羊羽大 6 ай бұрын
蓄電池
@mchacha5127
@mchacha5127 Жыл бұрын
一次燃料を直接利用した方が、わざわざ二次燃料(電気)に転換するより遥かに効率的と思うんだが。 蓄電技術、超軽量化、発電技術次第なんだろうが…。
@いしふとし
@いしふとし Ай бұрын
ざっくり情報で申し訳ないが、ガソリン車の一次燃料は6割が熱になって、二次燃料の場合、送電等で4割が熱となって喪失。 結果、この2割の差の表れが、現在家充電30円/kwh で燃料費計算すると、EV車はガソリン車の1/2でお得。 ところが、カード作って外充電する人には、一気に2倍となって大損。 初期車両費を納得(中古等で)した上で最終始末の環境負荷にも目を瞑ると、「家充電を条件にメリットがある」が現状。
@fukuaki4916
@fukuaki4916 4 ай бұрын
非常に好感が持てますね! EVの良いところ悪いところを真面目に発信してくれているのが素晴らしいと思う👍 アンチは乗車もしていないのに悪い事だけ言って垂れ流しの発信しています。 今私はテスラを購入していますが、家で充電ができて充電料金が安いのでEVにして満足しています。 EVはまず充電が一番重要事項になるので、とりあえず現在の状況では家充電できるかどうかでEVにすべきかが決まると思う。 マンション住まいの方でマンションに充電設備がないなら今の所ガソリン車の方が良いと思う。
@ステンマルク-h9m
@ステンマルク-h9m Жыл бұрын
EVが使えるのは、ゴルフカートか市場のターレー位。w
@ちろる-社畜の生き様
@ちろる-社畜の生き様 Жыл бұрын
EVをガス車以上に便利に使える条件なんて限られてるのは自明でしょ。こんなポンコツの補助金のために増税されてんだからたまったもんじゃない。
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo Жыл бұрын
日本でEVが大多数になったら原発がいくつ要るのでしょうか。 今でも捨て場の無い使用済み死の灰燃料の備蓄がさらに増大すのをどうするのか??。
@もんガラガラ
@もんガラガラ Жыл бұрын
人件費の安い中国ですら使用済みEVのリサイクルがされないで放置されてますけどどうなされるのでしょう
@kaminahima
@kaminahima Жыл бұрын
あと、車体が重いのでゴム粉塵をまき散らし環境に優しい。 同じくタイヤ会社ぼろ儲けで環境に優しい エコを標榜するなら車重を減らす為質素にすべきだが返って豪華で環境に優しい ガソリン車なら日本で15年乗ってもアフリカなどで20年使えるがEVには無理で環境に優しい
@草野弘樹-f6c
@草野弘樹-f6c 10 ай бұрын
言いたい人には言わせておけばいい。 否定派には買いたいけど金がないひとも多い😅 5台会社でEV乗ってますがサイコーです。ガソリン車に乗って高騰ガソリンまき散らしてください。金のムダ。
@Rayshia1
@Rayshia1 Жыл бұрын
EVに未来なんてあるわけ無いでしょ。
@jazzjazz6962
@jazzjazz6962 Жыл бұрын
ガソリン給油はついでだと想いますよ?ガソリンスタンドに行くだけのために車は動かさないかな。一方で自宅に駐車できない環境はかなり多いと思いますね。アパート マンション 月極め駐車場。結局EVを嫌がる理由って簡単なんですよ。不便になりたくない
@yamamotokenuchi4644
@yamamotokenuchi4644 Жыл бұрын
嫌われるのは 上から押し付ける部分が強いからだと思います 可能性を持ちながらも 未だ未完成発展途上です しかもそれぞれ今の車を気にいっている この状況で 「はい禁止! 」なんて言われてしまうと たとえそれが どんなに素晴らしいものでも 反発が生まれものです 「どうです これに載らない理由が見つからないでしょう 次回はためしてみませんか?」 というスタンスであれば こうはならなかったと思います さらに推進している人たちの ダブルスタンダードなところも見え隠れしている状況ではなおさらですね もっとじっくり 主さんのような姿勢で 進んでいくのであれば きちんとした 話もできると思いますよ
@EVfamily_
@EVfamily_ Жыл бұрын
ありがとうございます!今後も良いところ悪いとろ正直に紹介していければと思います!
@AsobuT
@AsobuT Жыл бұрын
上からの押しつけは違うと思いますね。日本を除けば大きなモーメンタムになってますし。 もはやEV化は不可逆な流れな気がするので、贖っても無駄です。トレンドにはフォローすべし。 トヨタのマルチパスウェイ戦略は、方向性としては間違ってなかったが、問題はEV全然出遅れて、マルチといいながらマルチできてなかったことでしょう。
@yamamotokenuchi4644
@yamamotokenuchi4644 Жыл бұрын
@@AsobuT みずからつかいたくなるように 提案し 自然に移り変わるようにすべきなのを 近々禁止するということを 意見を聞くことなく反論も許さず 国や国家間で決めてしまうため そうしたことになっている そして彼らは 自家用ジェットで移動しリムジンに乗り プレミアムミートと高級ワインで生活してる 不信は募るばかりだ
@akihiro8811
@akihiro8811 Жыл бұрын
確かに。「これを買うな!これを買えっ!」て言われたら反発したくなりますよね。
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Жыл бұрын
インフラとリサイクルの話は除外して車体だけの話ですが、日本は既存の技術だけで電池とソフトウェアとデザイン以外は世界最高峰のものが作れます。 20年前でも今出回っているBEVくらいのものは作れます。 ソフトウェアとデザインは乗り手は無くても困らないおまけなので、最大のネックは電池です。 リチウムイオン電池は世界中で弄くり回されていますが、20年前の日本製のものからの延び代は物理的な事情で僅かしかありません。 トータルバランスで見るとパナソニックのリチウムイオンを下回るものが大量に出回って資源を無駄にしています。 なのでリチウムイオン電池を乗せて今更試行錯誤しているようなBEVは時代遅れのゴミで今作るべきものではありません。 小型のドローンなどに使うならけっこう優秀な電池です。
@嶋田昌志-t3b
@嶋田昌志-t3b Жыл бұрын
最低条件が、家持ち駐車場持ちかい?で、なんで電気自動車じゃなきゃいけないの?全然効率悪いとしか思えんのだが
@すもーボーダー
@すもーボーダー Жыл бұрын
EVの流れは EUの一部とアメリカの一部! 全世界の流れではない。 ノルウェーなんか 北海道の人口とほぼ同じ 全世界の流れではないように 思います。
@太郎日本-i2j
@太郎日本-i2j Жыл бұрын
自宅が燃えると地獄行きなんで結構です。
@n.k9068
@n.k9068 Жыл бұрын
自宅充電、今は少ないけれど、増えてきたときに、いたずらや盗電などが起こって来るんじゃないかな🤔 もっと安くなるまで、世界の国々に突っ走らせておくのもいいんじゃないかな?🤔
@hira8412
@hira8412 11 ай бұрын
いたずらはともかく、盗電は自宅内にスイッチを付けて使うときだけオンにするとか。あとは充電時はコネクタにロックがかかるようになるものを選ぶとかですね。
@植-u2s
@植-u2s Ай бұрын
自分の車を持ってきて何時間も繋がないとダメな犯罪を貴方やります?
@秀樹-k8i
@秀樹-k8i Жыл бұрын
ビッグモーターの様な末路に成ると思います。ビッグモーターは最近悪事がバレてお客がゼロに成っています。でも、あれだけの大きな会社に成ったのはお客さんも過去には沢山居たのです。これからEVは多くなります。ビッグモーター並みに売れます。そしてビッグモーター見たいにお客がゼロになります。
@JerryMouse5
@JerryMouse5 Жыл бұрын
4:09 自宅充電出来ない人はどうすればいいんですかね? みんながみんな一軒家に住んでいる訳ではないですよ。 マンション住みの人は自宅充電できないので数分ほどで満充電できない現状のEVは選択肢には入りません。 土地が狭い日本ではマイホームがマンションの人が多いのに、自分の価値観でEVは自宅充電できるからと言うのは説得力がないですね。
@ノリノリダー-w1z
@ノリノリダー-w1z Жыл бұрын
バッテリーの性能が上がれば、EVでも良いでしょうね。 それがいつになるのか?何年も先の話と思えるけど。僕が生きている間は難しいのではないかな。
@スクィドロウ
@スクィドロウ 19 күн бұрын
携帯が世に出て30年あまり さほど能力が上がったようには感じれませんね 携帯ならいざとなればコンビニの乾電池でも代用できるけどさすがに車は乾電池じゃ無理だからまだまだ先の話でしょうね
@おらオラフ-g3p
@おらオラフ-g3p Жыл бұрын
EVは充電を繰り返すことによる発火が怖いな。
@Hide_216
@Hide_216 Жыл бұрын
量産化すれば、安くなるは現在のevでは不可能ですよ。材料費が高い上に産出量の限界があるんですから。全く新しい技術が登場したら別ですが。まあ、トヨタを初め努力はしていますが。
@saltysugar4259
@saltysugar4259 Жыл бұрын
そっち側の方の偏った捉え方でしかありませんな。現状ベターな点は皆無。環境利権勢力に加担しているだけ。しかも、それは似非科学に基づくもので、じつはガソリンやディーゼルのほうが確実に環境負荷は小さい。もっと基礎技術が整わないと無理。まあ後10-20年はかかるでしょう
@haruoandalucia8443
@haruoandalucia8443 Жыл бұрын
家が都会だと車を自宅前に置く場所ない。冬の渋滞に巻き込まれるとアウト。自宅充電中に子供が熱出した。 病院に連れていきたいが車は充電中。郊外でタクシーがない。
@TaTa-sz5nw
@TaTa-sz5nw Жыл бұрын
EVはバッテリーの残量が減って、充電が始まると、80-90km走って30分充電の地獄のサイクルにはまる EV持ちなら、絶対一緒にスキーなど、一緒に車の旅行は、誘わないし、絶対に行かない
@kazum5082
@kazum5082 Жыл бұрын
EVは残ると思うけどEVシフトは無くなると思う EVの性能が良くなればなるほど家の充電で済んでしまうので充電インフラはこれから増えることは期待できないと思う、現状減ってる そして繁忙期になるとたりなくなり、地域の格差も増すと思う。 寒さについては日本が豪雪都市ベスト3までを独占してるので思ったよりは強いんじゃないかな、北海道で所有している人いるし。 まぁ適材適所かな、買えるなら今が一番EVを楽しめるのでは?とも考えてしまう。欲しい時に欲しい車に乗っているのが一番幸せなんだよね。
@User-もへジイ-desu4
@User-もへジイ-desu4 Жыл бұрын
バッテリー劣化のスピード! バッテリー交換費用! リセールバリューを考えると買えない。❗️ というか、買う気にならない。‼️😞
@Jasmine-qm3nm
@Jasmine-qm3nm 2 ай бұрын
急速充電1分ぐらいでEmpty状態からせめて80%までいけるなら乗ってやってもいいけどな 金銭的にはどうでも良くて性能が良いなら乗るよ 液体窒素で充電ケーブルを強制冷却とかして高電圧をかけて充電、もちろんバッテリー側もそれにたえられる設計にして
@Jasmine-qm3nm
@Jasmine-qm3nm 2 ай бұрын
とにかく充電が面倒 今の所はキソウジュウデンとか出来るよな暇人用の乗り物だろう
@ファル-FA
@ファル-FA Жыл бұрын
勘違いしてる人が多いと思うが、そもそもEVは環境に悪いからね。 製造段階、廃棄時の環境問題だけではなく、走行時もさほど環境に優しい訳ではない。なにより発電所で燃料を燃やしているだけではなく、その電気を運ぶためのなんキロにもわたる送電線等々… 先に言った2点を含めるとかえって環境に悪いことになる。 EVが環境にいいと思い乗っている人は、再生可能エネルギーで発電した電気だけを使うべき。 それと日本政府! 国民の税金使って こんな物に補助金出すな!
@ntamaki7413
@ntamaki7413 Жыл бұрын
言い訳大会。 長距離不便なだけでもうアウト
@よしくん-m8w
@よしくん-m8w Жыл бұрын
やっぱり資源の問題が多いですね。EVはガソリン車に比べて銅の使用量が3倍以上あります。銅はインフラ設備、電子機器、風力発電等に多く使われます。これからますます需要が高まります。そして、これから発展したい途上の国々が多くあり、これから多くの銅線を使うことになるでしょう。必然的に銅は足りなくなります。すると銅の価格も上り、EV価格も上がらざるを得なくなります。銅の採掘に関しても、かなりの部分が既に探査されてしまっていて、なかなか新規で見つけるのも難しいです。探査するにも莫大な費用がかかり、必ずしも見つかるものでもないから、リスク高すぎです。 やはり銅は足りなくなります。 資源的にEVは厳しい!
@もっこすくまモン
@もっこすくまモン Жыл бұрын
全然反論になってない
@windjacker
@windjacker Жыл бұрын
何れにせよ内燃機関に将来が無い事だけは高確率ですが、現状のEVが100%取って変わる事も無いですよね。 持って千年位の化石燃料、代替燃料を開発してもタービン発電機と内燃機関とは効率面で雲泥の差が有る、電気は送電ロスも有るがタンクローリーでの輸送と比べたらこちらも雲泥の差が有る。従って内燃機関はバッテリーの進化と共に終了かと?(趣味でクラッシックカーに乗るのは残る)トヨタも水素エンジンとか頑張ってましたが最近は聞かないですね。 全固体電池でのトヨタとの競業発表で出光の社長が言っていた様に、材料資源としても貴重な石油を燃料として消費するのではなく出来るだけ温存してもっと有効に使用する冪だと思う。 日本の自動車メーカーも数年後には全個体電池のBEVを出す予定なので、その後にはEV化が急速に進むかも?未だ仕様が見えていないので分かりませんけど、 何れにせよ未来は開発の進捗次第です。
@平田一郎-o7n
@平田一郎-o7n Жыл бұрын
化石燃料の問題は温暖化であって、資源の枯渇はないのでは?「石油があと何年」というのは何十年も言われ続けていますので。コストが高くなればオイルシェールも今コストの関係で採掘できないものもより多く採掘できるようになりますし。また材料資源としての石油は燃料を取った残りですから、材料資源の枯渇を恐れて原油を温存しても意味がないでしょう。
@windjacker
@windjacker Жыл бұрын
材料資源として、現在は主に燃料を取った残りを使っていますが、それは理想的な利用の仕方では無いという事です。 コスト次第でより多く採掘出来ますが、それでも限りは有るし、何より日本は現状の技術では全く採算が合わない資源しか有りません。海外のエネルギーに依存しるリスクを考えると化石燃料を使い続ける事に抵抗がない人が多い事が不思議でしかない。
@MAX-nq2lu
@MAX-nq2lu Жыл бұрын
EVは色々賛否あるとは思いますが、 一番は事故った時、事故られた時にあっという間に発火した場合、消火がすぐには出来ないところ。 また、助けに行こうにも感電のリスクなどあり手出しが出来にくい。 現状そんな車に家族を乗せようとは思いません。
@マサ-b6l
@マサ-b6l Жыл бұрын
はぁ?一軒家で充電設備がある家庭どれだけあんだ?
@t.m9167
@t.m9167 6 ай бұрын
付いてなければつければ良い。一度つければ、以降は故障するまで使用可能。
@静岡のQちゃん
@静岡のQちゃん Жыл бұрын
電力供給が一番のネックに為りますね!。 此の主さん、良く解って居ません。 EVの普及に電力インフラが追い付か無く成りますね!。発電事情も、甘くは無いですよ!。 主さん甘いですよ!。 原発再開は大反対されますよ。
@user-zekkun999
@user-zekkun999 Жыл бұрын
高速充電で1台充電中なら合わせて一時間ありますよ?入れ替える必要ありますけど?但し今高速充電がガソリン代を゙越えてしまってる現実と高速充電装置が対応年数過ぎ始めてて更新されてないのも問題ですよ
@新土居さやお
@新土居さやお 9 ай бұрын
EVフォークリフトは 昭和の頃からありましたが 火災が発生したという話は 聞いたらことないんですよね。 令和でも活躍しています。 公道を走らなければ  それなりに使えるという事だろうか^_^
@pilcomayo7861
@pilcomayo7861 Жыл бұрын
EVは魅力的ではありますが、用途に合わせて使い分ける必要があるかと思います。そもそもあまりにも性急に政府指導(海外)で普及を後押しし、内燃機車は環境を破壊する悪であるかの姿勢で推し進めた結果、大きな反発を受けたのも、EVに対してネガティブな視点を植え付けてしまった原因と思います。またEVを後押しするユーチューバー達の内燃機車に対するかなり極端な否定姿勢がさらなるアンチを生み出したわけです。それによりEV派と内燃機派に分断されてしまったのが残念です。EVは使いようによっては非常に良い車で、家に一台あれば有用出来る車です。ただ、まだ発展途上のシステムで、環境負荷を除いて100年を超える実績がある内燃機車の利便性にかなうわけがないわけで、この全く違う2種類のシステムを比較すること自体ナンセンスです。このEV一択で押す世代は内燃機車をほとんど知らない若者が多く、それもまた反発を更に招く結果になりました。長文になりましたが、経済的に可能であれば使い分けるべきです。
@toufuya1963
@toufuya1963 11 ай бұрын
EVのゴリ押しを止める事が前提ですが、共存する方が有益だし現実的。
@平田一郎-o7n
@平田一郎-o7n Жыл бұрын
非常に冷静に議論されているのは大したものだと思いますが、それなら「ヒドすぎた」というのは煽りでしょう。反論についてそれなりに相手の議論のある程度の妥当性も認めておられるようですし、「冷静に議論しましょう」くらいの方が良いのでは。まあ「エンジン厨」など「ヒドすぎる」味方については同情しますが。
@亮一-h9j
@亮一-h9j Жыл бұрын
今後のEVの利用価値ですか………💧💧┐('~`;)┌ まだ、海へ沈めて小魚達の住居にしたり、防波堤やテトラポットとして有効活用する方法が残っていますね💦 災害時に積み重ねて、土嚢としての仕様は如何でしょう? EVの未来はそんなに暗くないかと💦
@ココナッツ-t5r
@ココナッツ-t5r Жыл бұрын
私はリーフ2台目ですが、とても快適ですよ。 そうそう30分の充電時間は、買い物したり車の片付けをしたりして時間が足りないくらいです。
@walkman4677
@walkman4677 5 ай бұрын
自宅で充電設備を設けることができる人だけは充電時間の制約は少ないと思いますが、分譲であっても共同住宅の駐車場では自分の枠だけに充電設備を設ける訳にはいかないでしょう、ましてや賃貸や青空月極駐車場では無理です。
@鴻上光生-k4i
@鴻上光生-k4i Жыл бұрын
今の電力事情とバッテリー技術のままでは廃れるよね。EVが生き残る方向の技術革新は数年内にはあると思う。ただしまだまだBEV一辺倒は無理。
@ジントトク
@ジントトク Жыл бұрын
聞きかじりで申し訳ないが、現在リチウムイオン電池のリサイクル技術は確かに有るそうです。 レアメタル(ニッケル、コバルト、リチウム等)の原料に戻すそうです、但しBEV1台で約1億円掛かると言われています。 よって、安くあげるために焼却してレアメタルのみ取り出してる状態だそうです。
@ddsgjp
@ddsgjp Жыл бұрын
かかりませんよ 中国ではすでに96%以上をリサイクルする大型工場ができています 結局欧米中はやるかやらないかだけ 日本はやらない理由を探すだけ
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
因みに、どこにある工場で、96%というのは、何のリサイクルですかね? そもそも、客観性を有する第三者の調査が入ってますかね
@ddsgjp
@ddsgjp Жыл бұрын
@@poissonblanc3106 例えばCATLならニッケル、コバルトおよびマンガンを99%以上、リチウムならば90%以上の回収可能ですね 他にもベンチャーが雨後の筍のように出て来てますので、リサイクルサプライチェーンもできつつあります レアメタルだけで見れば2035年までにリサイクルだけで需要が賄える予測もあります
@PP102Beat
@PP102Beat Жыл бұрын
中国共産党発表の数字を信じるって、豪気な人も居たもんだなぁ…
@露木誠-b3v
@露木誠-b3v Жыл бұрын
そもそもBEVが本当に環境に良いのか疑問に思っています。理由は製造段階でのCO2排出量、重量増(反省資源)バッテリー廃棄問題そして特に日本では電力は火力発電など。環境にさほど優しくないのであれば高いお金を出す意味がなくなり単に流行で終わってしまいます。 メーカーはEV化だけでなく車体の小型化を実現し省エネ省資源化をすべきです。その点では日産サクラのような小型のBEVと家充電が日本では良いと思います。
@manopon4180
@manopon4180 Жыл бұрын
だいたい想像つくようなことしか言ってない。 オーナーにしか言わないようなディーラーとのやり取りとか、内部事情が聞きたいです。
@daihironori77
@daihironori77 Жыл бұрын
いくらEUや環境活動家(笑)やEV信者がゴリ押ししようと、最後に選ぶのは消費者
@オボレンスキーノッコン
@オボレンスキーノッコン Жыл бұрын
EVだけではなく、全体的な、総合的な、世界的な視点で考えることが大事。それを踏まえて、EVの嫌いなところは、音がしないので、車の存在を確認するのが遅れること。気がついたら、近づいているので、怖い。バイクについて言えば、音がしないバイクに何の魅力があるのか? 給油の手軽さと充電のめんどうさを考えると手軽に電池交換出来る技術ができるまでは、EVの勝ち目は無い。
@田中まさみ-u2l
@田中まさみ-u2l Жыл бұрын
ポータブル電源なんて使い物になりません。環境にも良いとは思えないし。 やっぱガソリン発電機を買い続けます😂
@sin4444hi6
@sin4444hi6 Жыл бұрын
ハイブリッドの電池は燃えないのは何故かな?
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
【削除覚悟】元日産社員が今回の経営不振で思うことを全て語ります【9000人リストラ】
32:12
【トキデザ】現役カーデザイナーの車情報+デザイン解説byとっきー
Рет қаралды 359 М.
日本大勝利‼やはりトヨタは正しかった‼EVオワコン化の理由‼
22:09
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 31 М.
EV車オーナーが正直に語ります。【2024年版】EV車のデメリット
9:17
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН