I think that that that that that that phrase refers to is unnecessary. 高校時代にある先生が言ってたのですが、彼の考える限り that の5連チャンが最長だったそうです。上記の英文は私の創作で that 6連チャンが含まれてます。文法的には正しい文です。各々の that が文中でどの構成要素になってるのか…これが分かればもう that は怖くありません。
動画拝見させていただき大変勉強になりました。 同格thatの例文の"We heard the news that he had bought a car"ですが、従属節が過去完了形になっているのは、主節のheardが過去形で時制の一致の関係にしているからでしょうか? 各種thatの用法と、時制の一致のルールがいまいち理解できないので質問させていただきました。 thatと無関係の質問になってしまい申し訳ございません。
ちょっと趣旨と外れるかもしれませんが、以前みた以下の有名文を思い出しました He said that that that that that boy wrote is wrong. これ結局 He said that that "that" that that boy wrote is wrong. ということで、一見難しそうですが、実はちょっとゆっくり意味を含めて抑揚つけて話されると、ちゃんと理解できます わざと抑揚つけずに早口でしゃべって「この意味わかりますか?わからないとやばいです」みたいな意地の悪い意図が不明な説明動画があったんですが 結局人がしゃべるので、伝わらせる意図というのは大事ですよね 複雑な文章は聞きながら学習するのがベストなのだと改めて思います