THE MAKING (327)くずもちができるまで

  Рет қаралды 125,952

SCIENCE CHANNEL(JST)

SCIENCE CHANNEL(JST)

6 ай бұрын

原料や材料から身のまわりにある製品ができあがる姿を追う「THE MAKING(ザ・メイキング)」。第327回は、「くずもち」ができるまで。
 「くずもち」には主に、「葛粉(くずこ)」で作る透明な「葛餅」と、「小麦でんぷん」で作る乳白色の「久寿餅」があります。今回は、久寿餅ができるまでを見ていきます。原料の小麦粉を水で洗うと溶け出てくる「でんぷん」を、2年間発酵させてできる「発酵小麦でんぷん」。これを何度も洗った後、水分と熱を加えてとろみを出していきます。こうしてできた原液を木枠に入れて蒸すと「久寿餅」になります。久寿餅は真空パックで高温殺菌され、黒蜜やきな粉と一緒に箱詰めされます。
◆出演・協力機関
株式会社山信食産(撮影場所:東京都江戸川区)
◆THE MAKINGシリーズ旧作はこちら!
・301~最新回 scienceportal.jst.go.jp/featu...
・251~300回 scienceportal.jst.go.jp/featu...
・201~250回 scienceportal.jst.go.jp/featu...
・151~200回 scienceportal.jst.go.jp/featu...
・101~150回 scienceportal.jst.go.jp/featu...
・51~100回  scienceportal.jst.go.jp/featu...
・1~50回   scienceportal.jst.go.jp/featu...
・スペシャル版 scienceportal.jst.go.jp/featu...
#サイエンスポータル #ザメイキング
-------------------------------------------------------------------
科学技術の最新情報サイト「Science Portal」(サイエンスポータル)
◆URL scienceportal.jst.go.jp/
◆X(Twitter)  / sciportaljst
◆Facebook  / sciportaljst
◆運営 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
www.jst.go.jp/
#themaking #サイエンスポータル #くずもち

Пікірлер: 200
@kern00330
@kern00330 6 ай бұрын
最初にこの工程(発酵小麦でんぷん)を作った人凄いわ
@user-gr8jb1oy2h
@user-gr8jb1oy2h 6 ай бұрын
食べ物回は基本神回
@baskin-31
@baskin-31 6 ай бұрын
くずもちに二種類あるとは知らなかった! 「くずもち」とひらがな表記されていることに理由があったというのがとても面白いです。小麦でんぷんとやら(初めて存在を知りました)を二年も発酵させていたり、それを仕上げるにも数日かかっていたりと、新しい発見と驚きがたくさんありました。製造業に関わっている方々の知恵と丁寧な仕事ぶりには本当に感謝と尊敬です。今度お店で見かけたらありがたく食べてみたいと思います!
@user-hd7tq5nf9q
@user-hd7tq5nf9q 6 ай бұрын
ヒントの出し方が上手くなってて草、なになに楽しい事してくれるじゃない
@kokuryu0705
@kokuryu0705 6 ай бұрын
くずもちだったかー! 葛餅と久寿餅とで別物だとは知らなかった…!(巷で見かける後者は、前者の簡易版なのか?ぐらいに思っていた…マジ懺悔……) 2年発酵させたデンプンとか、すごく手間が掛かるんですね。食べたくなってきた!!
@user-wc6no1fk8x
@user-wc6no1fk8x 6 ай бұрын
くずもちってこんなに手間暇かけてたんだ 黒蜜の包装機も手作りで約40年稼働って···凄い!! 大事に使ってるんですね くずもちを作る皆様と、このような動画を配信してくれるTHE MAKINGの制作者の皆様に感謝です
@pommel_strike
@pommel_strike 6 ай бұрын
本来糊化させたら撹拌出来ないほど粘度が高まるはずですが、発酵で粘度を低下させて作業性を上げてるんですね。掛軸用の古糊と発想が共通してて興味深いです
@tempusfugit9357
@tempusfugit9357 6 ай бұрын
まず桜餅のように関東と関西で違うものだとは知らなかったし、 こんなに手間のかかる製品だとは知らなかった。 そのことを相も変わらず14分でまとめてお伝えしてくれるTHE MAKINGは本当にありがたい番組です。 こちらのお品を見つけましたら是非購入させていただき、もう一度見返しながら舌鼓を打ちたいと思います。 これからも楽しみにしております!
@user-jj8to1ix3s
@user-jj8to1ix3s 6 ай бұрын
し、新BGMだと!? 2:11 これだよこれ~(実家のような安心感
@user-pd9hn3yq1z
@user-pd9hn3yq1z 6 ай бұрын
前々回のトラック回とは別のBGMなだけに驚きです
@cechizen7
@cechizen7 6 ай бұрын
食品機械のセットメーカーに部品納入してるから、食品工場の動画は馴染みのある機械部品が観れて楽しいな
@user-ux1yh2tx3s
@user-ux1yh2tx3s 6 ай бұрын
フジ機械だー!テンション上がる~
@user-un7io4bj4u
@user-un7io4bj4u 6 ай бұрын
めっちゃ地元で、めっちゃ真面目に久寿餅を作っていることに衝撃を受けた。 企業HPを見て通勤途中の場所でも売っていることを知り、今度見かけたら必ず買っていこうと思う。
@osyushi666
@osyushi666 5 ай бұрын
洗った厨も大歓喜の洗いっぷり
@siteseeing1616
@siteseeing1616 6 ай бұрын
ここまでの手間をかけて新しい食べ物を作り出してくれた先人に感謝。
@user-gj2dn2co8d
@user-gj2dn2co8d 6 ай бұрын
いつものBGM流れたところでなんかすごく安心した!!笑 もうアラサーですが小学生の頃からずーっとザメイキングだいすきです!
@user-zr2wp5wx1u
@user-zr2wp5wx1u 6 ай бұрын
出来上がるまでにくずもちそのものに含まれる水の何倍が費やされたのか…つくづく水あっての日本文化だなあと思う。
@user-xl4hx4ww9z
@user-xl4hx4ww9z 6 ай бұрын
食品業界見ると、家庭での節水の呼びかけってなんだろうなって思いますよね
@wolf64m
@wolf64m 6 ай бұрын
@@user-xl4hx4ww9z こうゆう水が資本の食品工場だと元々水がキレイな山間部か自前の井戸を持ってる
@left_click
@left_click 6 ай бұрын
久寿餅はじめてしった。 食べ物が出来るまでってやっぱり何見ても面白い。
@AiRobi
@AiRobi 6 ай бұрын
原料工程でこんなに手間がかかることを初めて知りました。原料こねて充填して、パックごと蒸すくらいにしか考えていませんでした。 日本独特の食品と思いますが、作り続けて頂き有難うございました。 食べる機会は少ないですが、心して食します。
@asobu327
@asobu327 6 ай бұрын
江戸川区船堀にある工場ですね。 毎週火曜日と土曜日は工場で直販で買えるのと、工場限定くず餅シェイクやくず餅ソフトクリームも、黒蜜きなこと合わせて絶品です。 マジで食べに来て
@kojitadokoro1448
@kojitadokoro1448 4 ай бұрын
ワシ、都内在住なのに1時間以上かかるぞい… キツイっしゅ
@user-dn8ym3hn9m
@user-dn8ym3hn9m 6 ай бұрын
くずもち買うときいつもちょっと高いな~って思いながら買ってたけど、納得の値段どころか安く感じた。
@user-tm2en6nv8c
@user-tm2en6nv8c 6 ай бұрын
なんとなく最後まで見てしまう。これが、ザ・メイキング
@ussr-23nipples
@ussr-23nipples 6 ай бұрын
小生が食べると共食いになる不思議なお菓子、くずもち こうやってできてるんだな…
@user-ek2pr7zj8u
@user-ek2pr7zj8u 6 ай бұрын
新bgmめっちゃ好き
@sugar_day
@sugar_day 6 ай бұрын
4K画質で葛餅の製造工程が見られるのはここだけ
@RealBlackEssence
@RealBlackEssence 5 ай бұрын
I am so sorry for being late to comment! This was a really good episode of The Making and I can't wait to see the next installment! This actually looked as if it would taste good! But, who knew what all it took to make it! Thank you so much for continuing to share with us this great show-BlackEssence♥
@tec5088
@tec5088 5 ай бұрын
こんにゃくみたいに凄い手間かけて食べ物にしてる食品多いよね日本食。本当にご先祖様は偉大だ。
@user-hj7yg7sy1e
@user-hj7yg7sy1e 6 ай бұрын
くずもちマジで好き 見られて嬉しい
@user-tf6qc4pp6p
@user-tf6qc4pp6p 6 ай бұрын
9:30 ここからのくずもち達の動き可愛い
@fields1635
@fields1635 6 ай бұрын
なんやこの画質ゥ!
@TheTirori
@TheTirori 6 ай бұрын
毎回、意外と手作業なんだなぁ〜って思う。いろんなものを作ってくれる人に感謝の気持ちが溢れるよ〜(*´ω`)
@user-qm5kr6uq3e
@user-qm5kr6uq3e 6 ай бұрын
いやっほおおおおおおおおおおおおおい!!このシリーズ大好きだぜ!!
@only8509
@only8509 6 ай бұрын
機械化されることは 人件費の節約でよいことだけど 職人から仕事を奪うことにもなるよなぁ…と思った。 職人に伝わるさじ加減の技術が途絶えずにいつまでも伝えられて欲しいと願っています。
@kuroneko0814
@kuroneko0814 6 ай бұрын
川崎大師の入口にある久寿餅めちゃめちゃ好きなので、これ見たら食べたくなってきた…🤤
@mikiohirata9627
@mikiohirata9627 6 ай бұрын
川崎生まれで育ちです。子供の頃はしょっちゅう御大師さまに行ってその度 クズ餅を食べました。子供にも買える手軽なおやつだった。76歳の今でも 懐かしく思いだしましたよ。在米50年だからそれ以上長い事食してないん ですね。
@user-xi4jr4vw8c
@user-xi4jr4vw8c 6 ай бұрын
​@@mikiohirata9627賞味期限が10日なら、アメリカまで配送しているかもしれないです。
@azu-520
@azu-520 5 ай бұрын
住吉ですよね♪ 久寿餅は住吉が1番❤
@gontak4
@gontak4 6 ай бұрын
待ってました食品回
@4o70
@4o70 5 ай бұрын
初詣で買ったくずもちを今日食べたところ、偶然にもおすすめにこの動画が…! もちろん美味しかったですが、この動画を見るとより有り難さを感じる…!
@RapidTachikawa
@RapidTachikawa 6 ай бұрын
1:42 ザ・メイキング ふ菓子ができるまで(それ以上いけない)
@jack_hound
@jack_hound 6 ай бұрын
食べ物回たすかる
@user-lv8we7ky1d
@user-lv8we7ky1d 6 ай бұрын
勉強になりました僕は食べたくなりました
@eddvcr598
@eddvcr598 6 ай бұрын
とても面白かったです!今度は葛餅の方のくずもちのメイキングも見てみたくなりました。
@user-ng7oc5hl5z
@user-ng7oc5hl5z 6 ай бұрын
やっぱこういう身近な物の出来上がっていく行程って興奮するな
@pore03
@pore03 5 ай бұрын
新BGMすこ
@user-xj2vn9te1r
@user-xj2vn9te1r 6 ай бұрын
なるほど葛餅一つとっても東と西では全く違うものになるのね。そして手作業な部分がたくさんあるのね。そして製造工程で大量の水が使われているのも水資源が豊富な日本だからこその御菓子でもあるんだね。
@user-oe9uw4qq3d
@user-oe9uw4qq3d 6 ай бұрын
二種類あると初めて知りました。 美味しいですもんね😊
@mesiyaaaaaaa
@mesiyaaaaaaa 6 ай бұрын
久々に食べたくなった
@kodomoyo
@kodomoyo 5 ай бұрын
「発酵して臭いが発生したもの」を何度も洗って食べようとした先人がぶっとんでるなぁ。 食への探求に脱帽。
@user-bx6jm5kk5j
@user-bx6jm5kk5j 5 ай бұрын
こんなのあるなんて知らなかった!美味しそう〜!
@user-di4ot2kh3q
@user-di4ot2kh3q 6 ай бұрын
昔は手作業だったろうに この作り方を考えついた人は凄いな!
@Kimura_Naoki
@Kimura_Naoki 6 ай бұрын
なんとなくもったいない気がして240pで見たくなる
@nrnfaf3285
@nrnfaf3285 6 ай бұрын
いい匂いしそう
@user-zc2lu4ed5u
@user-zc2lu4ed5u 6 ай бұрын
くずもち 食べたくなってきた、、
@Enigma-2022
@Enigma-2022 6 ай бұрын
くずもち食べたくなっちゃった!
@handwiredgarage8920
@handwiredgarage8920 6 ай бұрын
ここまで手間暇かけて消費期限が10日とは恐れ入ります。最近色々なメイキング系動画がありますが、老舗ならではの安心感があります。旧作も繰り返し見ています。
@rasho8991
@rasho8991 6 ай бұрын
最初に2年発酵させてみようっておもった人は何を考えて実行したんだろう。どう考えても腐って悪臭をはなってるような状態になっていたはずだが。
@user-xi4jr4vw8c
@user-xi4jr4vw8c 6 ай бұрын
たぶん、掛け軸に使う小麦粉糊、何年も発酵させてから使える様になるので、もしかしたら食べてみようか?と思ったのではないでしょうか? 途中まで全く同じなので
@kkzkshc
@kkzkshc 6 ай бұрын
2年発酵させたもののが消費期限10日とか。この世で一番肝心なのは素敵なタイミングか。
@konoe0905
@konoe0905 6 ай бұрын
久寿餅だけでなく黒蜜の工程も見れて二度お得だった
@asobu327
@asobu327 6 ай бұрын
下町の黒蜜製造してたとこが廃業したので設備全部引き取って、くず餅とセットで歴史を継承してやってくれてます。かわいい熊ちゃん瓶に入った黒蜜の販売もやってますよ
@user-su6rn2vv8s
@user-su6rn2vv8s 5 ай бұрын
くずもち食べたくなってきた
@8gabber540
@8gabber540 6 ай бұрын
最高
@Yamashita_Ayumu
@Yamashita_Ayumu 6 ай бұрын
丁寧な殺菌作業で美味しいくずもちを長い間保存できるのがありがたいです。
@sumimasen444
@sumimasen444 6 ай бұрын
4:39 気温、湿度で量を変えるくらいシビアなのか…!機械の技術も凄いけれど、熟練の職人の技術も凄い…
@harukiti9696
@harukiti9696 6 ай бұрын
こんなに手間がかかっているとは
@user-ne2hr1db6t
@user-ne2hr1db6t 6 ай бұрын
くずもちかあ! 分からなかった😊
@user-ko3jr6yo4u
@user-ko3jr6yo4u 6 ай бұрын
葛餅、美味しそう、食べたい! 葛餅と久寿餅がある事知らんかった、関東では白いくず餅が食べられて居る。
@user-gr8jb1oy2h
@user-gr8jb1oy2h 6 ай бұрын
新しい氷ステージのbgm嫌いじゃない
@mijkrijk1885
@mijkrijk1885 6 ай бұрын
映像が綺麗なのはいいね、特に食べ物は。
@user-ro9fi6rz8b
@user-ro9fi6rz8b 3 ай бұрын
新しい音楽!
@user-sd4hi4sh2l
@user-sd4hi4sh2l 6 ай бұрын
めっちゃ画質向上してる
@s2Amoyyy
@s2Amoyyy 4 ай бұрын
BGMフルティガーエアロですこ
@sir.thisway8964
@sir.thisway8964 6 ай бұрын
有新的影片❤️👍🏻
@FlixTV
@FlixTV 6 ай бұрын
240pで見たくなる稀有な動画。
@ryuji.k6077
@ryuji.k6077 6 ай бұрын
ベントレーのとこじゃなくて安心した。
@mikiohirata9627
@mikiohirata9627 6 ай бұрын
すごく手間が掛かるんですね。全く知りませんでした。子供の頃に食べてたものは きっと手作りだったと思うのでこうしてオートマ化する前はさぞかし力仕事だった のでしょうね。それにしてもこうした特殊化した機械を造り上げたエンジニアの 知識は頭が下がります。
@user-fi7lr3le7v
@user-fi7lr3le7v 6 ай бұрын
葛餅は知ってたけど久寿餅は初めて知った😮
@gk76a3260
@gk76a3260 6 ай бұрын
葛粉の葛餅食ったことないんだよなぁwww 亀戸の船橋屋のくず餅で刷り込まれているから、他のメーカーの味を受け付けなくなってしまった。 発酵デンプンを2年以上掛けて作って蒸てくず餅になって、食えるのは製造日含めて2日って、食い出があるのに儚い。 昔は蜜だけで食べてたけど、何時の間にかきな粉を忌避しなくなったなぁ。 くず餅買いに行こうかなぁ。
@nyankooishii
@nyankooishii 5 ай бұрын
小麦粉洗った?
@user-cn7tm4eh5
@user-cn7tm4eh5 6 ай бұрын
こちらの会社では、ハート形の久寿餅も販売しています。
@bosturbo
@bosturbo 6 ай бұрын
1:30 澱粉は典型的な冷水に溶けない物質だけど、こういうときは溶けると表現をして良いのね。混じるとか馴染むとかだとあまりピンとこないし、良い表現を思いつかない。
@Ruta-baga
@Ruta-baga 6 ай бұрын
40年動いてる包装機械のMAKINGが見たい! …けどワンオフの手作りじゃあ、ちょっと番組作り難いか。
@Taka-vi4zv
@Taka-vi4zv 6 ай бұрын
くずもちには葛粉を使用した葛餅と、発酵小麦でんぷんを使用した久寿餅の2種があることを初めて知りました。こうなってくると、葛粉の葛餅製造工程も気になりますね。
@user-vn3my6hb9h
@user-vn3my6hb9h 5 ай бұрын
残念ながら葛粉はとんでもなく高いので、現代の葛餅は殆ど片栗粉(馬鈴薯でんぷん)です…
@Harryogt
@Harryogt 6 ай бұрын
くず粉で作るものと思ってましたが、小麦のでんぷんだけを取り出して、2年以上手間をかけてつくられるんですね。さっそく、食べたくなりました。(笑)
@shuniechan
@shuniechan 6 ай бұрын
こうなると今度はこのくず餅が生まれた経緯が知りたくなる。
@tkhsyshs
@tkhsyshs 6 ай бұрын
そのうちオープニングが4K配信になりそう 笑
@3tako3
@3tako3 6 ай бұрын
葛を使っていないから久寿餅 2年も熟成 酒造りより手間がかかっていた。
@user-fi1db2jx7x
@user-fi1db2jx7x 5 ай бұрын
へぇ!葛餅の中にも関東と関西の生産工程が有るのですね?でも美味しさは伝統が有る地域が格段に違うのですが、まあでも今は直ぐに口にする食品では無いかも、ですよねぇ・・・。只食べ易さは断トツ葛餅なので、最速で済ませるには欠かせない食料品なのですよね!(其れまでに似た様な加工品を一度試してから本格的に吟味しようかとは思いますね!)
@mitsukirei
@mitsukirei 6 ай бұрын
久寿って単語がまず出てこない。知らなかったです。葛餅があまりにもメジャーだった
@user-xj2vn9te1r
@user-xj2vn9te1r 6 ай бұрын
この久寿餅(くずもち)は金沢の人間だったから知らなかったね。これは意外な料理があっていいねぇ。発酵デンプンを考えた人間すごすぎ。THE MAKINGはマジで神動画だよ
@user-tv4xl1cm3o
@user-tv4xl1cm3o 6 ай бұрын
新BGMどうにもしっくりこない…聴き慣れたいつものやつが聴きたくなっちゃう。 それはそうと素晴らしい動画いつもありがとございます!
@user-zp4qk4ms7d
@user-zp4qk4ms7d 4 ай бұрын
40年も手づくりの機械使ってるってのもすごいね
@user-tf9dv1bb4h
@user-tf9dv1bb4h 6 ай бұрын
サムネおもろ
@kamel197401
@kamel197401 6 ай бұрын
ベントレー渡辺さんを思い出しました。
@takechan8618003
@takechan8618003 6 ай бұрын
葛餅でした~。
@aaronmartinezgarza5693
@aaronmartinezgarza5693 6 ай бұрын
English version or cc? Please
@soregadousita
@soregadousita 3 ай бұрын
小麦デンプンで作る「久寿餅」なんて初めて聞いたし見た事も無いけど、どんな味がするのでしょうか?
@nakanot
@nakanot 6 ай бұрын
なぜかベントレーが気になる
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan 5 ай бұрын
「訳2年発酵させた(略)臭いが強いので(略)」よくそんなもんで食べ物作ろうと 思ったよね。 勿体ないとか食い物無かったとかで取り敢えずやってみたら食える物出来ちゃった 偶然の産物?
@aadcmaob2188
@aadcmaob2188 6 ай бұрын
くずもちてぇてぇ
@fenderprs0
@fenderprs0 6 ай бұрын
くず餅(葛は入っていない)じゃなくて漢字だとそもそも違う漢字だったんだ
@TheNipson
@TheNipson 6 ай бұрын
数日ぐらいかなと思ったら2年とは……
@txt9436
@txt9436 5 ай бұрын
たべたい
@kengo7868
@kengo7868 5 ай бұрын
江戸くずもちさんのやつですね。高島屋店のは1月末で閉店だそうです。
@skyland1529
@skyland1529 6 ай бұрын
くず餅(葛餅)とか…?
@user-yj1hk5dq9e
@user-yj1hk5dq9e 4 ай бұрын
なにが…?
@user-nt6ji8yv2m
@user-nt6ji8yv2m 10 күн бұрын
なにが…?
@turbo_excellent
@turbo_excellent 6 ай бұрын
BGMがなんと言うか優雅になってる。あと#ザメキン はやめたのね。
THE MAKING (318)ミルクレープができるまで
14:20
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 913 М.
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 5 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 3,6 МЛН
葛餅の作り方
6:49
葛屋中井春風堂
Рет қаралды 264 М.
株式会社サンフレッセ(川口工場)・おにぎり加工ライン
1:57
エドエックス・ラボ公式YouTubeチャンネル
Рет қаралды 29 М.
THE MAKING (324) How Mirin is Made
14:20
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 169 М.
THE MAKING(312)スパゲティ・マカロニができるまで
14:01
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 931 М.
Собери ПК и Получи 10,000₽
1:00
build monsters
Рет қаралды 1,4 МЛН
iPhone 12 socket cleaning #fixit
0:30
Tamar DB (mt)
Рет қаралды 51 МЛН
cute mini iphone
0:34
승비니 Seungbini
Рет қаралды 5 МЛН
💅🏻Айфон vs Андроид🤮
0:20
Бутылочка
Рет қаралды 731 М.
Какой ПК нужен для Escape From Tarkov?
0:48
CompShop Shorts
Рет қаралды 272 М.