No video

The Story of a Japanese Non-Binary College Student in Hiroshima

  Рет қаралды 63,219

Hiroshima Latest News & Documentary

Hiroshima Latest News & Documentary

Жыл бұрын

Have you ever heard of the word “Non-Binary” before?
You may remember that the Japanese singer songwriter, Hikaru Utada, came out as non-binary in June 2021.
Non-binary is one of gender identities which refers people who do not categorize themselves exclusively in female or male.
This is the story of one of those non-binary people living in Hiroshima, Japan, as a college student.
#nonbinary #gender #diversity #LGBTQ #documentary #Hiroshima #news #Japanese #Japan

Пікірлер: 258
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
「らしさ」とか、男女という概念に縛られ/囚われたくない、って人けっこういるけど、たまに、「らしくありたい」って人もいるよね。そっちにも魅力を感じるんだよな。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
認めたくない自己を認めることが大人で(だとして)、みんな自分を律するために「らしく」あろうとしてる部分もあるのかな(でも、本音では認めたくない自分もいる)。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
オス/メスの概念は生物学上の区分であって、そもそも「らしさ」とは人間の独特の文化の中で発達したものなんだよね。人間以外の生物(動物)が、「自分はオスである」とか「メスである」とか自認しているとは思えない。ましてや、「オスらしく」とか「メスらしく」生きてるとも思えない。
@user-ba-tsuvvv
@user-ba-tsuvvv Жыл бұрын
​@@YellowFat凄くしっくりします、
@user-po7uj5mq8l
@user-po7uj5mq8l Жыл бұрын
社会的性差は無くしてくれたらすごく生きやすくなると思う。自分も、制服もスーツも君付けも嫌です。でも女性になりたいわけでもありません。周りに一人でも、彼のような人がいたらあまり悩まずに済んだかもしれない。
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 5 ай бұрын
性差は無くしても、品性は無くして欲しくないな 下品ではない美しい立振る舞いは日本の場合は男らしさ女らしさの美学や文化に結び付いているから、それらが無くなればマナーもモラルも無くなる
@user-ce5ir3cf4b
@user-ce5ir3cf4b Жыл бұрын
いまだに男、女の区別が一番強いのは教育現場です。教員の区分も男、女でカウントされる。移動教室など理由はあるのでしょうが、遅れてるともいえます。学校こそ、どんな人も子も穏やかに過ごせる場であってほしい。てつさんのような先生がふえるといいな。応援してます。
@user-dm6hq3sg5r
@user-dm6hq3sg5r Жыл бұрын
おいおい、教育現場潰れるぞ もうすでに崩壊しかけてるのに
@panda4089
@panda4089 7 ай бұрын
いまだに客観的事実としての性別を認めず、 社会を混乱させる狂った思想が強い人だなと思ったら 石垣のりことかフォローしてる人でしたかw
@user-ht5sb4cf5v
@user-ht5sb4cf5v 6 ай бұрын
​@@user-lg1jk5bh4z男性もお母さんになれますか?
@ameamehurehureee
@ameamehurehureee Жыл бұрын
私もノンバイナリーの大学生です。「くん」「さん」で勝手に呼び分けられるの本当にしんどいですよね。とても共感しました。私も中高生時代すごく辛かったので、当時てつさんのような先生がいてくれたら本当に救われていただろうなと思います。夢に向かって努力されていて尊敬します。応援しています。 ノンバイナリーという存在があまりにも想定されていない場面が多くてしんどいので、今回フォーカスしていただけて嬉しいです。ありがとうございました。もっと存在が認識されたらいいな🥲
@user-ef4mm5nj7y
@user-ef4mm5nj7y Жыл бұрын
さん、という呼び方は良くないんでしょうかね くん、ちゃんは男性女性分かれているような気がしますが さん、に関しては誰にでも使える当たり障りのないものだと思ってました
@ameamehurehureee
@ameamehurehureee Жыл бұрын
@@user-ef4mm5nj7y こんにちは。返信を頂きありがとうございます。私の場合は、先生が男性と思われる学生を「くん」、女性と思われる学生を「さん」と呼び分けていたので、それを負担に感じました。私も「さん」は誰に対しても使えると思っているので、すべての学生を「さん」で統一して呼んでくれたら良いなと思っています。
@orico180
@orico180 Жыл бұрын
男も女もさんでええやんな
@takako7681
@takako7681 Жыл бұрын
大人になると、さん呼びされてるからそれを小さい頃から日常的に使えばいいですよね…教師やってましたけど、あだ名のような言い方もしてましたが個人的には平等には気をつけていました。
@ameamehurehureee
@ameamehurehureee Жыл бұрын
@@orico180 そうですね…!みんなさんで良いと思います。また、てつさんや私のように、女性/男性ではないひとも社会の中に(想像よりもずっとたくさん)存在していることを知っていただけたらなと思います!
@catharinemiyabi3242
@catharinemiyabi3242 Жыл бұрын
ノンバイナリーじゃないけど、生徒の敬称を性別で言い分けるのは昔から違和感あった 「何で女はさん付けで男はくん付けなの??女をちゃんからさんに言い換えたんやったら男もさんで良くね??何で??」て思ってた
@peipei226
@peipei226 Жыл бұрын
ノンバイナリーとかいう社会を混乱させる存在でもないのに、「昔から違和感があった」ってだって笑
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 5 ай бұрын
うっ、男のくせにくん付けで呼ばれた事ない… やはり変わり者かぁ
@user-ht5sb4cf5v
@user-ht5sb4cf5v 2 ай бұрын
​@@peipei226この人は、母親になって欲しい!
@liebetomaten
@liebetomaten Жыл бұрын
すべての人が快適に過ごせる社会になってほしいですが、私は女性として男性とトイレの共用はしたくないです。私にとってはそれは快適ではないからです。すみません。誰かにとってのの生きやすさは誰かの生きづらさになる可能性もあります。
@takako7681
@takako7681 Жыл бұрын
すごくよくわかります。快適だと感じない女性です。あと子供が幼児犯罪を受けやすい環境になったり、盗撮もしやすくなります。新しい方法を考えたいです…
@user-vl5pl3ik8f
@user-vl5pl3ik8f Жыл бұрын
今コンビニで女性専用と男女共用のトイレにするとこ増えてますが、女性が男女共用を使い女性用に誰もいないのに使えないことがありました。 男性、女性、共用作る事で選択肢としてあるのはいいですが、女性の権利ばかり主張してノンバイナリーの方排斥するより、選択肢として作ってあげるただそれだけの事であり、誰かの生きやすさが誰かの生きづらさという考えはとても危険だと思いました。
@user-lm5kx8fz9m
@user-lm5kx8fz9m Жыл бұрын
こんにちは。 具体的に、なぜ同じトイレを使いたくないですか?批判するつもりは全くありませんのでご安心を。
@user-vl5pl3ik8f
@user-vl5pl3ik8f Жыл бұрын
@@user-lm5kx8fz9m 自分は男性なので気にしませんが、女性は近年小型カメラの普及とともに増加する、盗撮抑止が理由として大きいのではないでしょうか??私も、その点あるので女性専用のトイレ、電車の車両は大いに理解できます。私的には電車は、男性専用不要ですが、朝の忙しい時や我慢してる時に、女性が共用を使せいで、男性は空いている女性用トイレを使えず、共用だけ長蛇の列ができる事に納得がいかないです。
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 5 ай бұрын
すべての人が快適に過ごせる社会を目指すと、すべての人が不快に過ごすしかない社会になるのが、最高に現実って感じ 勿論、皮肉だよ 理想優先で現実に破綻をきたす位なら、現実と折り合いを付けていった方が良いんじゃないかなぁ
@user-sg3ob5re1u
@user-sg3ob5re1u Жыл бұрын
4:33 『しんどい子のそばでサポートしたい』という思いなら教員は向いてないと思う。LGBTの悩みを抱えた子がクラス全体に何人いるだろうか?逆に言えばLGBT関して過敏に反応してしまい、良くも悪くも学校全体の子供に影響を与えて思想を変えてしまう危険性がある。まるでこだわりの醬油ラーメンを作りたいのに和洋中揃った定食屋を開業するようなものだ。特化してサポートしたいならカウンセラーや精神科医を目指すべきだろう。
@anorca7560
@anorca7560 Жыл бұрын
心の性は自認によって決めれば良いけど、生物としての性は雄雌に区別されるのは仕方ないと思う。
@user-lg2by5im1m
@user-lg2by5im1m Жыл бұрын
俺は宇宙人だよ。
@user-ev4iv8xi5g
@user-ev4iv8xi5g 11 ай бұрын
自分は女性だけど女らしく成人式で振袖とか着たくないし、ドレスと言った露出度の高い服とか好きじゃないけど自分はよくスカートとかは履くだけどね……自分のこと女性だと思ってない時あります…… 女子力とかないし……
@wadia2000
@wadia2000 6 ай бұрын
やんわりとやり過ごすってのはダメなの? これまでの日本はそうしてきてそれなりに幸せだった。  社会が明確化しろ!って暗に言う方が当事者にとっては酷なんじゃないかな? 無論中には主張して生きていきたい強い人も居るだろうが、そういう人はそもそも強いんだから以前の日本社会でも十分やっていけた。
@aq0220
@aq0220 Жыл бұрын
ノンバイナリーでも身体が男の方はやたら社会から雑に扱われるよね。プライバシー関連のことは特に。戦争になったら身体が男の方だけ強制的に死んで来いってなるのかな?身体が女の方だけってなると何かとめちゃくちゃバズるのに男の方は声をあげただけで残念な人扱いされるからできるだけ言わないようにしてる。
@FumiKa-vz8ff
@FumiKa-vz8ff 4 ай бұрын
ノンバイナリーでもいいですけど。 そこで「女性」に見えたときに女性として扱うとミスジェンダリング、そこで「男性」に見えたときに男性として扱うとミスジェンダリング、とか言われて差別言われてもかなり困る。  あと男性で生まれてノンバイナリーの人が「女性トイレ、女性風呂」を「シス女性の特権」とか言ってるの見て、理解したくなくなりました。 なんの性別にもくぐられたくない、囚われたくない。 ジェンダーの行き来しても「身体の危険がない」性別の男性が一番強いというのを痛感してます。   本当に男性優位思想の拡大版な気がします。 女性が女性風呂、女性トイレ行くのは身の安全を考慮してことなのにね。 明らかに身体が襲われる率の低い性別の男性(男性でも稀に同性からの強姦がありますが。ごく稀)でノンバイナリーがそれらを「特権」言われても 身体が男性のノンバイナリーが「僕ちゃんが、女体見れない触れない視姦できないのは!差別」と言ってるようにしか見えない。 ノンバイナリーに対しての見方も大分変わりましたよ。 女性トイレ、女性風呂を特権とか宣ってるのを見てね。 女性でノンバイナリーの人は苦労してるんだなとは思いますよ。 男性でノンバイナリーの人は苦労というより場面で女体見たいために言ってるように見えてくるわ。
@user-bk1gi1nk2h
@user-bk1gi1nk2h 2 ай бұрын
めっちゃ分かります...!! 私自身もこの動画に出てらっしゃる方と似たようなセクシャリティの身体女性の身の者ではあるんですが、 はっきり言って女子トイレ・風呂は特権どーこー言ってる身体「男」の奴らと一緒にしないで欲しいしはっきり言って迷惑だって思ってます... 勘弁して欲しいです...
@ruka.4276
@ruka.4276 Жыл бұрын
男でも女でもあると同時に男でも女でもどちらでも無いものである、というのが私はしっくりくる感じです。グラデーションなのでそれだけ複雑なものでもあるので、どちらかに分けると窮屈で居場所がなくなってしまう感じ。 社会的にはまだ男女的な区別が色濃くて孤独感を感じるし、周りに応える為に自分らしさを隠し、常に劣等感を感じます。 中性とかXジェンダーというのがもっと認識され、もっと広く浸透してほしい。
@user-cm7gh1ni3m
@user-cm7gh1ni3m 11 ай бұрын
すみません、今まさに中性とかXジェンダーという方のことを理解しようと勉強中なのですが、その窮屈で居場所がなくなってしまう、という状況は具体的などんなときなんでしょうか?
@buono29
@buono29 Жыл бұрын
3:10 「ここに書いてあるでしょ 何やってるんですか」って何故こんな言い方するんだろう 英語圏で広まってるというこの表記も皆が皆知ってるわけではないと思うのだけど(自分もこの動画で初めて知った)、『せめてもの反抗』とか『布石』とか…
@user-oo3sw5nl7q
@user-oo3sw5nl7q Жыл бұрын
部分に本質はないから気にしなくていいんだよ
@kjkjkjkj-l3w
@kjkjkjkj-l3w 3 ай бұрын
発達障害とかあるのかもしれないな
@user-rc5dg6is4v
@user-rc5dg6is4v Жыл бұрын
ここのコメ欄酷いですね😅 性別は医療においては体に合う合わないなどで必要な情報だと思いますが、「この書類性別書かなくても良くね?」っていうシーンが沢山あると思います。 きっと知らない所で苦労されていますよね。 「彼は男」「彼女は女」でなく、「あの子はあの子なんだ。」と理解ある人が増えると良いですね😢
@chelsea195
@chelsea195 4 ай бұрын
だって何で他人の違和感に付き合わないといけないの?何で尊重しないといけないの?不平不満があるなら自分の中で解決しろよ!!
@user-oq9kg7rm1o
@user-oq9kg7rm1o Ай бұрын
認知はされても理解は厳しいでしょうね
@user-cb6cv5ns9z
@user-cb6cv5ns9z Жыл бұрын
色々ありますね
@user-sg8iy5xd5q
@user-sg8iy5xd5q Жыл бұрын
この人は本当に悩んでる人だし関係ないけど、なんか最近の世の中って中身まで性別で判断するよねLGBTQって。中身はみんな違うんだから、 女らしくない。スカート嫌い。車や電車が好き。かっこいいのが好き。じゃあ男か?性別不明か?LGBTQか?と個性を何でもかんでも分けてるように思えて違和感 絶対に普通の身体は男か女かのどちらかなんだからトイレの区別は必要だし 何も考えず性別フリーにしてマイノリティに寄り添いすぎて、マジョリティが我慢しなきゃ行けなくなるのもおかしいでしょう そもそも性同一性障害の名前に障害が付くのは人間の本能としての勤め(子孫繁栄)を果たせないから障害と呼ばれているだけであって、それ以外出来ることは周りと変わらないんだからそこまでマジョリティが取り上げて敏感になる必要あるの? LGBTQが更に腫れ物扱いになるだけ
@user-ch1go5wi5m
@user-ch1go5wi5m Жыл бұрын
それは分かる。昨今流行りの発達障害もそうだけど、人間を細かく区分けしていく動きが進んでる印象ある。
@бюбюбюбюб
@бюбюбюбюб Жыл бұрын
子孫を残せないのはLGも同じだけど障害なのか?性同一性障害は昔の名称で今は性別違和に変更されました
@user-bk1gi1nk2h
@user-bk1gi1nk2h 2 ай бұрын
私自身もこの人と似たようなセクシャリティではあるんだけどだからといってそれを他の誰かに無理やり押し付ける気はさらさら無いかな... 確かに自身のセクシャリティが理由で苦しかったり悩んだりした時期はこの人にもいっぱいあったかもしんないし勿論私自身にも多少あったんだけど、でもそれは自分自身の問題であって他の人々は全く何の関係も無いよね?何の関係も無い人達を自身の身勝手な事で困らせたくないから、例えばトイレとかそういったものとかはちゃんと身体の性別に従うかな... セクシャリティが何であろうがそれは個人の自由だしはっきり言ってどーでもいいけど、流石に自分の元の身体の性別が何であるかはちゃんと自覚した方が良いよ... 申し訳ないんだけど、この人の言ってることはただのわがままな気がする 流石にもう小さい子どもでも無いんだろうし、そこはちゃんと弁えた方が良いよ
@maika0429
@maika0429 Жыл бұрын
私もノンバイナリーです。最近、職場でLGBTの方が入って、自分の性自認を調べてたら、しっくりきました。違和感があったのは最初の結婚してから、男だからとか女だからって枠が苦手で小さい頃からほんま嫌でした。生まれは女ですが、自分自身はどちらでも無いって感じです。
@user-cb9uz3it7f
@user-cb9uz3it7f 29 күн бұрын
ノンバイナリーじゃないけど、何となく居心地の悪さみたいなものは感じる時がある スカートは我慢して履いてたけど、結婚式は挙げてないしウェディングドレスも着なかった ドレスに憧れなんか全くないし、自分の性別を時々無性に否定したくなる時がある 年取ってきたからか最近はだいぶ楽ちんになりましたが... かわいいものは好きなんだけどなー💦
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 5 ай бұрын
性別って肉体の付属品だと思うんだけど この人達は一体何処から、自身の性別を認識するに至ったんだろうか?
@user-nm2fe4ct4x
@user-nm2fe4ct4x Жыл бұрын
僕は基本的にさんで統一して、くんで呼ぶことはあまりしません。
@TAKAHASHI892
@TAKAHASHI892 9 ай бұрын
俺は男だけどキモすぎて男女ではなくキモ人間だおー😢
@mikii6513
@mikii6513 15 күн бұрын
物心ついた時から身体が女性であることに生理的嫌悪感があり、制服も嫌すぎて毎日が嫌だったけど大人になってからは半減したので少年という中性的存在になりたかったんだとわかった。中年になった今でも女性的な服装や言葉遣いは気持ち悪くてできないし、一人称は俺(公には言わないが)、履歴書とか男女の真ん中の・にまるをするのが1番しっくりくる。
@user-kl7qo4hx5u
@user-kl7qo4hx5u 10 ай бұрын
自ら新しい縛りをつけてる気もするけどね
@lincoqie
@lincoqie Жыл бұрын
枠にとらわれないっていうより、こだわりが強いタイプなのかな?と思った。例えるなら、焼き肉食べられるならどんな牛肉でもいい(トイレで用を足すという機能が果たせるならどんな性別のトイレでも気にならない)っていうのがマジョリティーなら、ノンバイナリーとか?の人は、但馬牛じゃないと無理なので普通の焼き肉屋には入れない(共用トイレじゃないと入れないので大学に行けない)、みたいな。
@user-hn2ps6ol1x
@user-hn2ps6ol1x Жыл бұрын
私はノンバイナリーですが、体の性別のトイレを使っていますし、周囲に気を使えと言ったことはありません。 それが偉いとか偉くないとかではないですが、「ノンバイナリーの人」と括るのは良くないですよ。
@noahthebandit1081
@noahthebandit1081 10 ай бұрын
用を足せるのならどんな性別でのトイレでも良い、というのがマジョリティーならば、なぜ世の中のトイレの大半は男女別なのでしょうか? 私はノンバイナリーですが、私の場合は見た目と体の性別が異なり、男女別トイレでは居心地が悪いので基本使いません。 体の性別のトイレに入るとジロジロ見られたり、注意されることもあります。 例えれば男性が女子トイレを、女性が男子トイレを使う感覚と似たようなものだと思います。 選り好みをしているわけではなく、社会に適応するための手段なのです。
@lincoqie
@lincoqie 10 ай бұрын
@@noahthebandit1081 ジロジロ見られるのは心の性別のトイレに入った場合じゃなくて?体の性別がトイレと一致しててもジロジロ見られちゃうというのはどういうことかしら? 私の住んでる国では、男女共同なんですけどね。日本の多目的トイレみたいに、洗面台も個室の中に付いていて完結してる感じ。日本の一般家庭のトイレや、美容室、小さな飲食店のトイレと同じスタイルですね。 日本でトイレが男女別に分けられているのは、限られた敷地面積の中で回転率を上げるためじゃないですかね?男性には縦型小便器を使ってもらったほうが、個室より省スペースで済むし、社会の窓開けるだけなのでベルト外して座って用を足すより早い。その分余った面積を女子トイレに融通してもらうと、効率が良いってことじゃないかと思います。 たまに観光バスツアーとか、映画館とか、限られた時間で大人数が用を足さなきゃいけないのに女性の行列が長すぎて、男性が0人の場合、主催者側が「女性のお客様!男性トイレが空いていますのでお使いください!」って案内することもある。男子トイレでも個室の構造は女子トイレと同じなので、皆さん抵抗なく使ってらっしゃいましたけども。
@noahthebandit1081
@noahthebandit1081 10 ай бұрын
@@lincoqie 文章が分かりづらかったのならすみません。 体の性別とは異なる見た目(服装・髪型など)をしているので体の性別のトイレには入りづらいと言ったつもりでした。 私の場合は心の性が男性でも女性でもないので、心の性別に合ったトイレというのは存在しません。強いて言えば多目的トイレがそれに当たると思います。 なるほど、主様がお住みの国のようなスタイルですと、異性の子を連れた親御さんや介助が必要な方などにとっても使いやすそうですね。 もっとも、同じような作りの歌舞伎町タワーの男女共用トイレが廃止になったように、日本ではまだ男女同じ空間で用を足すことに抵抗がある方が特に女性には多いと感じます。
@chelsea195
@chelsea195 4 ай бұрын
​@@user-hn2ps6ol1xストレートのがええで!😂😂😂
@sydis0n
@sydis0n 8 ай бұрын
アメリカの日本語の学生で、xジェンダやノンバイナリーについて研究しています。they/them の代名詞は本当によく使われます。これは日本語ではどのように機能しますか?三人称代名詞には英語のように性別がありません。一方、英語には性別に依存しない一人称代名詞があるため、日本語では一人称代名詞がはるかに複雑に見えます。
@TheAlbertwesker666
@TheAlbertwesker666 9 ай бұрын
あくまでも身体的・医学的に性別を分けているに過ぎない。クラインフェルター症候群などの特殊疾患を除いて客観的に判断すればいいだろう。
@user-bw2bg5xd4c
@user-bw2bg5xd4c Жыл бұрын
時代変わりましたねー 救われました😂 私自身、定評のある論文や新聞報道の中にも、不自然なジェンダーイメージの決めつけに、違和感を覚えることがあります。しかし、そう思うことすら自分が変だからなのか、と自信をなくしていました。 この学生達が就職した時、 まだまだ会社には1970年のような古い価値観が強く根付いていることがよくある、と思います。ほとんどの人は、生き残るためにも、それに無意識のうちに適応していきますが、ぜひこのような違和感を、心の隅にでも残しておいて欲しいです。
@user-bv4jv8yd2o
@user-bv4jv8yd2o Жыл бұрын
くんかちゃんとかまじどうでもいい。そんなことまでいちいち気にして話せとかむり。
@user-jr5pt2ns1i
@user-jr5pt2ns1i Жыл бұрын
排泄の方法なんて股の形状によって2択しかないんだから分けられるでしょ。 呼ばれ方にこだわってる辺り、随分暇なんだなと思う。 ゲイ、レズビアン、バイセクシュアルくらいまではまあ分かる。ただ、性別固定したくないは我儘すぎる。性別なんて生物学上どっちかしかないんだから。こういう人はそれぞれのいいところを使い分けようとしてるだけ。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
あなたが同じ立場で同じように言われたらどうしますか?
@chibizuru6533
@chibizuru6533 Жыл бұрын
トイレの意見は賛成です。トイレはあくまで排泄する場所なので個室に入ってしまえば男女関係ないですしね。でもめんどくさいという言い方は当事者は悲しむと思いますよ
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
@@chibizuru6533 こう書く事で傷つく当事者がいる事気づいてほしい あなたの様に思ってくださるだけで嬉しいです
@user-jr5pt2ns1i
@user-jr5pt2ns1i Жыл бұрын
@@user-gj4jd7lf1k そりゃ当事者なら不快でしょう。そもそも、これに気づいてないから“性別決めるな!活動”をしてるわけで。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
@@user-jr5pt2ns1i なに、性別決めるな活動って(笑) Xジェンダー、ノンバイナリー、ジェンダーフルイド確実に居ますからね あなた方にしたら我が儘って思うんでしょうけど
@user-pu9og2ci1z
@user-pu9og2ci1z 9 ай бұрын
セクシャルマイノリティとは全く特殊性癖じゃないがそこまでも具体的な分析も不要だと思います ただ性自認と性的嗜好は全く違うという事だけわかれば良いと思います
@user-fq4rz4nx8b
@user-fq4rz4nx8b Жыл бұрын
私は女性だけど店員さんに25cmのレディースの靴の場所を聞いたらメンズコーナーに案内されるし服なんて身長も肩幅もあるから殆ど小さい。 ズボンはメンズ用でピッタリだった。 辛っ。
@peipei226
@peipei226 Жыл бұрын
うわ話盛ってる?
@michichannel7556
@michichannel7556 3 ай бұрын
音声ボリュームが大きくなったり、小さくなったりするのはなんでなんですか?
@user-iv3fy8ul6d
@user-iv3fy8ul6d 3 ай бұрын
さんって呼ばれるのがいいです。メンズスーツは苦手ですが、毎日の服選びをしなくていい利便性には負けます。
@user-kf5cq9wp1f
@user-kf5cq9wp1f 8 ай бұрын
そういう方々がいるのは理解はしますが、生物学上の性別だけは男女しかないんですよ。 心の性別、精神(内心)の判断してしまうと世間は混乱招くと思う。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 8 ай бұрын
普通に生きたいだけです。 男とか女とかなく生きているんです。 それを知ってほしいだけです。 ただただそれが当たり前になってほしいだけです。 知って下さいLGBTQ+を‼️
@user-kf5cq9wp1f
@user-kf5cq9wp1f 7 ай бұрын
@@user-gj4jd7lf1k 当たり前になるのは無理だろ。医療とか行政サービス受ける場合どうするん?生物学的性別で男女で個人判断してるのに、現場混乱するよ。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 7 ай бұрын
​@@user-kf5cq9wp1f確かに医療や行政関係は混乱あるかもしれません。 しかし、確実に第三の性、いわゆるノンバイナリーや、Xジェンダーの当事者がいるのも紛れもない事実です。 当事者は医療や行政関係は生まれた性の方で仕方なく手続きするでしょう。 しかし、男とか女とか関係ない所でも性別を求められる。 それがどれだけ苦しいかわかりますか? 自分の住んでる所のローカルアナウンサーはマスコットにどっちと性別を聞いていました。 そこまで性別必要ですか? アプリを入力するのにも性別が必要。 アンケートを答えるにも性別が必要。 そこまで性別必要ですか? バイセクシャルの友達の職場では男性、女性、その他となったと聞きました。 そのその他があるのがどれだけ救いかわかりますか?
@user-uy6ic2ru7p
@user-uy6ic2ru7p 6 ай бұрын
医療や行政サービスでは男女で判断すること、生物学上の性別が男女だけなことは当事者も理解されていると思います。 必要な時は生物学上の性別で判断しないと混乱しますよね。
@gorogori
@gorogori 8 ай бұрын
俺もデイリーノンバイナリーというの教えられてから結構やったりしてるけど色々気づきや勉強になって良いと思うわ。一昨日ノンバイナリーだったけど世界が変わってすごかった。
@user-vg1kn8nk7h
@user-vg1kn8nk7h Жыл бұрын
保守のおっさんとか価値観を押し付けるな!と言いながら自分らの男は男らしくや女は女らしくとかいう価値観は滅茶苦茶押し付けてくるよなw
@user-vg1kn8nk7h
@user-vg1kn8nk7h Жыл бұрын
@@user-ee4il2fb2m いや保守のおっさんなんて実際少数派だよ。あと仮に多数派だとしても少数派が多数派に合わせて生きる筋合いは全くない。生き方の問題なんだから。
@maika0429
@maika0429 Жыл бұрын
私は最近ノンバイナリーと分かりましたが、男らしくしろよっとか女らしくしろよって言う言葉が一番嫌いで苦手です。自分は中性寄りだったのでww 男でもないし女でも無いしって感じです。
@Hihoyuki_kondou
@Hihoyuki_kondou 10 ай бұрын
@@maika0429 いや男らしく!とかは当たり前! アメリカでは男らしくない男=オワコンという認識だから。俺は18歳のハーフだが男は男、女は女として生きる、与えられた性別で生きるのを真っ当すべきと思う。
@INTJ_512
@INTJ_512 Жыл бұрын
性別って概念が無くなる気がする。私も見た目以外男っぽいなって感じる。
@user-ch1go5wi5m
@user-ch1go5wi5m Жыл бұрын
人間が物理的に存在してる以上、肉体の性別はなくならないですよ
@maika0429
@maika0429 Жыл бұрын
私も同じ事思いますww💦 私も見た目は男って言われたら男やし、女って言われたら女やしなあ💦
@th7654
@th7654 Жыл бұрын
「-くん」「-さん」で呼ばれて、何も違和感を感じない人がほとんどだと思います。違和感を感じる人もいるという知識は必要かもしれませんし、みんなお互いに尊重し合いましょうは賛成ですが、そういう人たちに合わせていろんなシステムを変えるべきというのには賛成できません。いろんなバージョンが出てきて収集がつかないし、正直自分勝手だと思います。
@19gaga91
@19gaga91 Жыл бұрын
もう少し勉強しましょう。 あなたのために。
@user-bv4jv8yd2o
@user-bv4jv8yd2o Жыл бұрын
@@19gaga91 あなたの方が勉強が必要かと
@user-cm7gh1ni3m
@user-cm7gh1ni3m 11 ай бұрын
@19gaga91 さん付けされるのがどうしても嫌だという子が出てきたらどうするの?論理的に考えて、くん付けが嫌だ、というのと、さん付けが嫌だ、という気持ちの間に何ら違いはない。仮にどれでもない新しい敬称を付けたとしても、それが嫌だという子が出てくる可能性があってキリがない。じゃあ、みんなの希望を聞いて、それぞれに合った敬称をつけましょうね、ってなったら、面倒くさくて仕方なくない?
@user-gk3uj8ui4i
@user-gk3uj8ui4i 3 ай бұрын
この子におかえりアリスも薦めたい!
@user-xq6me1se5t
@user-xq6me1se5t Жыл бұрын
主張は勝手だし言論の自由もあるし人権としての権利もあるだろう。だが生物上は雄か雌の二択しかいないのだ。雄と雌があるから性は誕生するのだ。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
そうじゃない人間もいます‼️
@user-dm6hq3sg5r
@user-dm6hq3sg5r Жыл бұрын
@@user-gj4jd7lf1k ?
@user-tz1to6fm7r
@user-tz1to6fm7r Жыл бұрын
思想は個人の自由だけど男は通風になりやすくて女は骨粗鬆症になりやすいみたいな体による性差は現実に存在してるよね
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
@@user-tz1to6fm7r 確かに体の作りは違うでしょう。 どんなに治療をして、手術して体を変えても変わりきれないでしょう。 でもそれでも心の性で生きる当事者がいる事知って下さい。 苦しみ、悩み、泣き、決断する当事者がいる事知って下さい。
@1kirun2ka0ta...
@1kirun2ka0ta... Жыл бұрын
中性的な人なんかな?いや性別にすら当てはまらないのか...自分もそうなのかもしれない。
@user-hn2ps6ol1x
@user-hn2ps6ol1x Жыл бұрын
強いて言えば無性に当てはまると思いますよ。"ノン"バイナリーなので。
@user-nz6lc6bp1o
@user-nz6lc6bp1o Жыл бұрын
男でも女でもないって考えは一般人に理想を押し付けなければ自由にすればいいと思う、ただ生物上はオスかメスしかない以上はこの考えに限界がある事を知るべきだな
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
知った上で言ってんだが?
@bouquetlelac920
@bouquetlelac920 Ай бұрын
くん や さん が違和感だそうだけど、女性でも〇〇くん呼びも〇〇さん呼びもされるんだよね 見た目の性や生物学的な性で区別されるのは男女とも合理的に安全に生きていくためには必要だし、心の性自認を面に出して生きてく必要ってあるんだろうか ほとんどの人は他人のジェンダーなんて興味ないんじゃないのかな(一般的に普通とされる配慮はするけど)
@noo8281
@noo8281 3 ай бұрын
そんなに本来の自分が嫌なのか 認めたくないのか 自分自身を認めたくない人を他人が認めるはずもなく自分が特別だと言う認識も幻です どちらの性器も持ち合わせていないならノンバイナリーだとは思いますが
@global_tomo
@global_tomo Жыл бұрын
俺も性自認が男性とは言い切れない。中性寄りだと思う。でもてつさんみたいに美しい顔じゃなく、容姿が悪いので辛い。整形も真剣に考えている。
@socosoul8294
@socosoul8294 Жыл бұрын
同じ感情する。美人たら人生はもっと簡単と思うから、そんな生き方の悪い側面を好む
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
「ぼくの性別をおまえらが勝手に決めるな!!!」 性別を決めるのは他人ではないのかもしれないが、自分で決めていいものでもないように思う。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
"ぼく" と言ってる時点で男性的な響きがある。が、このキャラ本人は相手からどのように思われたいんだか。"ぼく"という言葉をどう認識しているんだろう。性別を表す代名詞として使用してるかもよく分からんが。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
『性別』は誰かが決めるものでもないと思う(強いて言えば神様が決めるもの)が、『ジェンダー』は精神医学の見地から判断すればいいように思う。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
「ぼくの性別をおまえらが勝手に決めるな!!!」ではないけど、「人のジェンダーを勝手に決めないでいただけないでしょうか。」と思うことが最近よくある。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
誰かが勝手にセクシャルマジョリティを「シスジェンダー」とジェンダリングしているときだ。トランスジェンダーとノンバイナリーは、ジェンダーを自分で決められるのに、シスジェンダーだけ自認なしに他人に勝手に決めつけられるのはどう考えてもフェアじゃない。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
"○○くん"って、国会では女性議員に対して使われてる。今もそうなのかな、昔のドラマではよく会社内で男女問わず使われてた。あと"○○ちゃん"も、特に乳幼児に対して男女問わず使われてる。これらはジェンダーを表わす(だけの)敬称だとも限らないのではないかという気がする。言語学詳しい人教えて。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
(上司などから)"ちゃん"を使われるのが嫌だって女性もけっこういるけど、これが差別的な言動だとして"ちゃん"の議論を突き詰めていくと、乳幼児にちゃんを使うのも年齢差別ではあるよね。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
自分で調べたが、国会で"くん"を使うのは「参議院先例録」の記載により、性別や年齢にかかわらず互いに使用するルールだからだそう。ちなみに日本で最初に使い始めたのは松田松陰で、松下村塾の教室内で対等な議論をするためだったとか。だから、本来"くん"は男の子の敬称ではない。(国会では女性も男性も「くん」で呼んでいる理由より)
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
つまり、"○○くん"を男の子に対する敬称だと思っていることにも"決めつけ"がある。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
男女で呼び分けられることに(おそらく差別的な)違和感を感じてるのであって、"くん"の敬称自体に対してではないんだろうと思われる(男女共"くん"なら平等)。
@sabell1276
@sabell1276 3 ай бұрын
クラスの剛田猛君が姫宮マリアって呼んでほしいと頼まれれば、姫宮マリアって呼んであげます。ただ、ペンギンをシマウマって呼ばないと差別主義者だって言われたら、それにはDNAを考えてしまいます。 あと、あなた目線基準のカテゴリー別け、所属欲求感は他の人にとっての基準とは違うこともあるから、みんなの意見を認め合っていきませんか?って投げかけるかな。
@user-us5lc2ov3n
@user-us5lc2ov3n Жыл бұрын
メンズスーツを嫌々着たとか言ってるけど、じゃあレディーススーツなら良かったの?それも違うんだよね??
@宮本いなっち
@宮本いなっち Жыл бұрын
私も男性と女性の中間です。 基本的には多目的トイレをなるべく使っています。アンケートなどでは性別は回答しないかその他にしています。 彼氏とか周りからは女性らしくとか言われますけど何故区別するのか納得いかないです。 実際の性別と見た目は女性ですが趣味とか持ち物とか性格は男性です。 小学生の頃、男子から女のくせにマリオ好きなの?って言われたことがあります。高校では男女をむやみに区別する雰囲気だったので居心地悪かったです。今でも男子とつるんでいると女友達居ないのかとか身だしなみが悪いから女友達がいないとか言われます。何故性別で区別されないといけないのか… 日本のそういうところが嫌いです。
@maika0429
@maika0429 Жыл бұрын
私も見た目は女性と男性の中間ですが男性×女性の持ち物半分って感じですね😅💦女の癖に自衛隊大好きで、海軍帽集めてますし、自衛隊のメンズジャケット🧥着ます🤣笑 小さい頃はゴジラやモスラ、ポケモン大好きな一方、りかちゃん人形大好き❤ですし、男装カフェやメイド喫茶、女の癖に一人で遊んでましたからなあ😂笑 私、ブラジャー大嫌いで、ユニクロの服の下着しか持たないし、私服はユニクロとジャージ、たまに長スカートです😂❤笑 1人でミリタリーショップ行くの大好き😂です❤笑 私も男子と連むの大好きです❤️女子は指で数える位です🤣
@user-nk4hx3ul8d
@user-nk4hx3ul8d 10 ай бұрын
趣味や持ち物は男性、って発してる時点で貴方も性別で分けていませんか?男性だけの趣味、女性だけの趣味って無い気がするのですが。
@宮本いなっち
@宮本いなっち 10 ай бұрын
@@maika0429 私も女友達は少ないです。 交際すると女らしさを無理やり求められるし男友達が多いことを否定されます。もう私は同性も異性も同時に交際するか恋人作らないかですね。
@宮本いなっち
@宮本いなっち 10 ай бұрын
@@user-nk4hx3ul8d 結局個人差でしかないですよね。
@宮本いなっち
@宮本いなっち 10 ай бұрын
@@user-ee4il2fb2m 海外だと日本以上に宗教で男女の区別が厳しいところもありますからね
@Namu127
@Namu127 Жыл бұрын
体の変化を受け入れられないまま大人になってしまった感じだろうか。古い漫画だけど有名な天人唐草という作品があって、なんかそれを思い出した。
@FrancescaLD
@FrancescaLD 10 ай бұрын
This person needs real challenges in life so he's not wasting time on this nonsense.
@amazon8594
@amazon8594 Жыл бұрын
めんどくせえなぁ
@user-lk2jd8nu4b
@user-lk2jd8nu4b Жыл бұрын
1番めんどくさいと思っているのは自分自身なんです。自分もノンバイナリーの当事者ですが、普通に生まれて来たかったと何度も思いますし、男女別で分けられる時なども、いちいちどっちに行ったらいいか考えなきゃいけないのも非常にめんどくさいです。生まれ持った性別で生きていける方は本当に羨ましいです。
@user-ox7ty4qb8p
@user-ox7ty4qb8p Жыл бұрын
めんどくさいなら見ない喋らない関わらないを徹底しなさい。いちばんめんどくさいのはあなただ。
@tennislove7882
@tennislove7882 Жыл бұрын
@@jin-danmainch183 そういう事じゃなくて気にしない人にとってはどう接したら良いか分からないのは当たり前 逆も然り
@user-hq5et4is5l
@user-hq5et4is5l Жыл бұрын
どこが?
@user-qx2gi4vn2w
@user-qx2gi4vn2w Жыл бұрын
当事者も『それなぁ』って思ってるよ
@Dan-ls9nb
@Dan-ls9nb 9 ай бұрын
マスク付けるとキンプリの廉くんみたい😮😮
@Maasa-dr2ub
@Maasa-dr2ub 5 ай бұрын
私もノンバイナリーです。応援しています! 「性別」でなく「人」としてみてもらえる社会になればいいなと思います。
@chelsea195
@chelsea195 4 ай бұрын
男でも女でもない。お前は誰だ?
@kotatan1022
@kotatan1022 4 ай бұрын
@@chelsea195 そうなりますよね😂
@kobannn
@kobannn Жыл бұрын
大学生といえば大学生らしいよね 自我を主張したい時期だもんね
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
theyが複数形の代名詞だと思ってたらノンバイナリーの代名詞になったんだね(非ネイティブは会話の中で迷子になりそう)。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
(少し考えたけど、)例えばこの方のみ(単数の人)を表す際にthey are~では違和感がある。でも、今更they is~は更に違和感がある&矯正するのも難しそう。
@YellowFat
@YellowFat Жыл бұрын
現実的にはtheyやweも無理がある。this person(この人)とか、that person(その人/あの人)という表現しか思いつかない。他に何かあるのかな?
@user-jr5pt2ns1i
@user-jr5pt2ns1i Жыл бұрын
性別は生物学上どちらかしかないんだから『どちらにも属さない』は我儘。性的指向が異性だろうが同性だろうが自由だし、色々あるのが自然なこと。 くんとかちゃんとかは嫌ですって言ってるあたり、プライド高いだけなんだなと思う。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
そうじゃない人も居るんです‼️
@user-vz3xw7xq2r
@user-vz3xw7xq2r Жыл бұрын
「性別は生物学上どちらかしかない」も誤りですよ。sexもgenderも、二択だと考えてしまうのは、性別二元制(そしてそれは現実に添っていない)に基づきます。お調べになったらいかがでしょうか。
@user-jr5pt2ns1i
@user-jr5pt2ns1i Жыл бұрын
@@user-vz3xw7xq2r では生殖器の種類に、いわゆる男性器・女性器の他にどんなものがあるのでしょう?
@kobannn
@kobannn Жыл бұрын
生物学的にオスメスしかないのは仕方ないことです でも 気持ちがそうであるなら個人の主張も大切ではあります
@user-oo3sw5nl7q
@user-oo3sw5nl7q Жыл бұрын
いや、わがままかどうかなんか、属してるコミュニティと時代が決めることだよ。
@user-vm7yk4pb5r
@user-vm7yk4pb5r 9 ай бұрын
日本は島国やからなぁ。当事者は厳しいやろな。。応援します。
@taricsan
@taricsan Жыл бұрын
現在の問題は変ですね。そんな単純なものをつべこべはただの現在状況なの。
@shampoomanjp
@shampoomanjp Жыл бұрын
Φ どこにも属さない
@user-gn7tp3qc8g
@user-gn7tp3qc8g Жыл бұрын
初めて知りました。生物学的に、雄か雌かの区別をされることが不快なんですね。どうしても哺乳類なので子孫を残していかなければ、滅亡してしまうので、雄か雌が主になってしまいますからね。それを、差別だと言われても、雄と雌、男と女がいたからノンマイナリーの自分が産まれたわけですからね。トイレは排泄するだけだから、自然の生理にまかせたほうがいいかなと思います。Awichさんが生き残った人がいるから、今生きてる、、だか私がいると話している動画がありましたが、そのことに感謝し違和感を主張ばかりするのはよくないかなって思います。周りが、当事者は、苦しいのは理解しなくてはいけませんが、、 LGBTQを言い出した官僚は、たんなる票集めの人ばかりですしね。もっと、多様性のある住みやすい時代がくるといいですね。
@orlg21
@orlg21 Жыл бұрын
これ私もやわ 男女どちらでもない。 いちいちジェンダーレストイレ探すのも大変ですね 私は大阪駅で緊急のもよおしで急いでたので、 ずらーっと並んでて10から20分程度待たないといけない女子トイレでなく空いてる男性トイレに入り、 大便用の方に入って済ませました。 その日はたまたま普通の女性の風貌をしていたので しょんべんの青年1人のみ(大便室も全て空室)が、あれ?みたいな反応を一瞬してたけど さっさと済ませてさっさと出て行ったので問題なし。 大便とか小便とか限界ギリギリで我慢するのは 身体に悪いですよね。漏らしたくないし。
@YS-ub7bi
@YS-ub7bi 2 ай бұрын
いいね。こういう無駄なことを考える余裕がある。これこそ先進国の証だ
@ti112738
@ti112738 Жыл бұрын
ノンバイナリー? LGBTQとは違う言い方?
@tarochan7
@tarochan7 Жыл бұрын
社会はマイノリティーのためにある訳ではない。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
社会は一人一人の人間の為にあります マジョリティ、マイノリティ関係ないです 命の重さは皆同じ
@tarochan7
@tarochan7 Жыл бұрын
@@user-gj4jd7lf1k マイノリティにあわせていったら社会は正常に保てなくなる。もうすでにそうなってきていて顕著なのがスポーツにおける性別。トランスジェンダーの元男性が女子の試合で勝ちまくっている。これはこれは一つの例でしかないが、グローバルスタンダードが狂ってるいるという事にすら気づけない思考停止の貴方のようなのがどんどん増えているからこそ、こんなおかしな世の中になってしまっている。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
​@@tarochan7おかしな世の中? それは当事者が居るから、居ないからではない。 当事者からしたら国に変わってほしいと思っている スポーツ、トイレ問題が一番当事者と国が議論しなければならない事。 当事者をどう思うかはあなたの自由 しかし、確実に苦しんでる当事者はいる。
@user-ry7ej5uz2h
@user-ry7ej5uz2h Жыл бұрын
めんどーくさい
@_mao_K
@_mao_K Жыл бұрын
大賛成
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
あんたらの気持ちがわからん
@user-vg1kn8nk7h
@user-vg1kn8nk7h Жыл бұрын
@@user-gj4jd7lf1k 多分頭が老化して複雑な事が理解できないんだよw
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
@@user-vg1kn8nk7h 確かにな笑)
@Hihoyuki_kondou
@Hihoyuki_kondou 11 ай бұрын
​​@@user-vg1kn8nk7h 俺は18歳のハーフで内装業の一人親方で自営だがXジェンダーは不快な奴らとしか思っていない。
@alansu65ahus
@alansu65ahus 11 ай бұрын
「最大多数の最大幸福を追求する」のが民主主義の根本原則です。
@user-fk7yh5dc6k
@user-fk7yh5dc6k Жыл бұрын
そうだ、全ての男女のトイレをオールジェンダーに一本化すればコスト削減できるのでは?
@user-px2vz7zy8q
@user-px2vz7zy8q Жыл бұрын
全部個室ならいいかもですね
@takako7681
@takako7681 Жыл бұрын
盗撮や幼児への犯罪が起きるので、新しい選択肢を探したいです。安全な方法はないかなぁ。
@kobannn
@kobannn Жыл бұрын
男女+オールジェンダーでかいけつでは
@user-tj8qs5mk6d
@user-tj8qs5mk6d Жыл бұрын
「人種はね 差別でなくて 区別です」(川柳:せんりゅう)(ごんだ ようこ)水辺の川と、陸地の堺目、境界は必要です。区別が必要です。 白と黒、どっちか?って灰色の中間色も在るけど、黒と白を塗り分ける、文章の文字の様に、必要な事も在ります。「灰色は白と黒のお陰様」 子どもたちに、いのちの、命の授業で、どう教えますか?生前診断で、おとこのこか、おんなのこかを、診断する時に、血液診断でさえ、身体を細胞レベルで、感染したり、傷ついて居ます。ジェンダーなどは病気では無くて、こころも含めて、「傷」です。実際に聞き取り調査でほぼ、病院の医者が悪いと、分かりました。 あとは、異性でなくっても、きょうだいが居無いと、症状が出やすい事も、聞き取り調査で、ほぼ、分かりました。友だちができない事も、大きな事で、勉強しなさいと、勉強ばかり忙しくって、自分の個性を磨いていない、友だちと仲良く遊んでいないと、「いじめから 犯罪になり 戦争へ」(川柳)(ごんだ ようこ)結局、環境問題も、戦争問題も、政治も、みんな、仲良く出来ない事から、始まっている。 ひとと、仲良く仕方。「ひとに、やさしく。」(優しく、易しく、やさしく)(ひと)は、自分も相手も含まれます。「ひとに、やさしさを配る」「地球に、やさしさを配る」「いのちに、やさしさを配る」「ものに、やさしさを配る」 自分が、自分が「自分が分かって貰えない。」じゃ無くって、「(大切な)相手の人の気持ちが分かる様に成りましょう。」 子ども、ひとりひとり、それぞれの「人生を見て、向き合う事。」大勢いる中で、ひとりずつの「個性を、見極める事」が大切に成って来ると思います。 ふつうの、当たり前の事が、凄くこなせると、「とっておき」に成ります。 最後まで、長い文章をよんで下さり、有り難うです。
@user-pl1tt4jd3s
@user-pl1tt4jd3s Жыл бұрын
ここのコメ欄は本当に酷すぎる。性別で苦しんで命を落としたりしている人もいるのになんでこんなにも心無いとこが書けるんだよ。性別とか関係なく自分が自分らしく生きらせる社会になって欲しい。
@ameamehurehureee
@ameamehurehureee Жыл бұрын
本当に…🥲 社会を変えていかないとなと強く感じます。
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f Жыл бұрын
ネットの好き勝手書けるコメントなんてそんなもんですよ😂ネタで変なこと書いてる人もいますし、たまに本当にアレな人もいますがマトモに見ても損ですよ😊
@ameamehurehureee
@ameamehurehureee Жыл бұрын
@@user-rt2rw4pc8f 返信いただきありがとうございます。仮アカ4さんが、わたしたちをある意味元気づけるためにこのコメントをしてくださったことは分かっています。ありがとうございます。でも、たとえ好き勝手書けるコメントであっても、「ネタ」であったとしても、誰かのアイデンティティを否定し、(自覚的でなくても)差別的なコメントを不特定多数の人に見られる場所に書き込むのは、許されることではないと思うんです。 インターネット上には、どうしてもヘイトや差別的なコメントが流れてしまいますが、当事者にとって、それらを「マトモに見ても損」と切り捨てることは非常に難しいことです。その言葉ひとつひとつが人の命を奪うこともあります。 わたしたちは何度も何度も、わたしたち自身が変わるように応援され、慰められてきました(「そんなこと気にしないでいい」とか「考えすぎ」とか)。ほんとうは変わるべきなのは社会なのに、という気持ちを込めて、「社会を変えていかないとな」というコメントをしました。ここにある無理解・差別的なコメントのひとつひとつが、当事者にとっては非常につらいもので、時に命を奪うこともあるから、マトモに見ないようにはするけれど、それでも深い傷を負ってしまうこと、それらの苦しみは「マトモに受け取ってしまうわたしたち」のせいではなく、そもそもそのようなコメントをするひとたちのせいであるということを知っていただけたらなと思います!
@user-ee4il2fb2m
@user-ee4il2fb2m Жыл бұрын
でも少数派の声が強くなってきて大きい損失が出た業界もあるからね。批判が多いのもそういう側面からじゃないかな
@user-oo3sw5nl7q
@user-oo3sw5nl7q Жыл бұрын
ネットだからね。心は痛むけど、やっぱりリアルの人間関係をつくっていくことが助けになる。ネットはもろい
@user-if9pg4fr9x
@user-if9pg4fr9x 2 ай бұрын
めんどくさい
@thari4611
@thari4611 10 ай бұрын
自己を許容できない、精神疾患の一種だと思いますよ。
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 10 ай бұрын
違いますよ?
@user-iq9hz9fz5e
@user-iq9hz9fz5e 26 күн бұрын
@@user-gj4jd7lf1kplease explain detail.
@thari4611
@thari4611 10 ай бұрын
僕の身長を勝手に決めるな!生物学的には159cmだけど、身長は関係ないと思っている。身長にとらわれない、新しい生き方を目指しているんだ。
@user-cj7bm2kk8z
@user-cj7bm2kk8z 9 ай бұрын
no you are wrong. actually the concepts gender and sex should be distinguished. its very scientific to say that we are born as nothing and environment makes our identities. this approach is kinda connected to psychoanalysis. (for some reason I cant use Japanese keyboard right now
@cobra1003
@cobra1003 Жыл бұрын
こうゆうふうに呼ばれたいとかこうゆうトイレに入りたいとか生物としての出来損ないの戯言に過ぎない 正常な人間に押しつけるな
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
あなたがもし同じ立場で出来損ないって言われたらどうおもいますか?
@alensama_
@alensama_ Жыл бұрын
そういうこと人に言えちゃうお前こそ出来損ないだろ
@user-dt1qu7uo5e
@user-dt1qu7uo5e Жыл бұрын
世界一知能と感受性が発達している生き物「ヒト」としては、自分の在り方にこだわりがあるのはむしろ正常なんだよなあ…
@user-ga8pqdgt9
@user-ga8pqdgt9 Жыл бұрын
身体の性別と心の性別が逆と言うならまだしも、性別に属さないってのは逃げじゃないか? 今日は男の気分、もしかしたら明日は女の気分になれるってそれはズルいだろ
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
違いますよ
@keigoi9312
@keigoi9312 Жыл бұрын
めんどくさい奴。 こんな奴らを許容する世界は間違ってるな
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
めんどくさいでかたずけないでほしい
@user-tk3co8hw7b
@user-tk3co8hw7b 2 ай бұрын
ジェンダー体操も進めてるんですよね?
@user-answerer
@user-answerer 11 ай бұрын
それは心の病気ですから適切な治療を受けてください
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 11 ай бұрын
病気じゃないんだが?
@I_am_Pikachu
@I_am_Pikachu 11 ай бұрын
いやオスじゃん
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 10 ай бұрын
はい?
@user-ks7fs4pg5p
@user-ks7fs4pg5p 11 ай бұрын
生物学的事実とイデオロギーを分けて考えられない人の集まり
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 11 ай бұрын
屁理屈
@user-vy1jv3bz5t
@user-vy1jv3bz5t 8 ай бұрын
自ら縛りに行ってるよな まぁまだ抜けてないから仕方ないか
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k 8 ай бұрын
あなたまだ居たんですね
@nobuhyde
@nobuhyde Жыл бұрын
男か女か以外ってオカマってゆうだよ!
@user-gj4jd7lf1k
@user-gj4jd7lf1k Жыл бұрын
違いますよ
@user-rl6jd5eu7c
@user-rl6jd5eu7c 4 ай бұрын
なんだよ 男でも女でもないって ゴジータみたいなものか?
@ystkktn3124
@ystkktn3124 Жыл бұрын
大変だなと思うけど、自分の近くにいたら、なるべく付き合いは遠慮するかな。傷つける必要は無いが、自分も嫌な思いをする事もないし、適正な距離を置いた方が良いと言う判断になるね
@user-ht5sb4cf5v
@user-ht5sb4cf5v 2 ай бұрын
この人は、母親になって欲しい!
The Reality of an Same-sex Couple in Hiroshima [English CC]
8:13
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 3,3 МЛН
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 34 МЛН
Rainbow Flags in Shobara, Hiroshima ~A Trans Woman's Decision~
11:59
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 642 М.
ようこそ京都府議会 【7月25日放送分/出前高校生議会】
4:01
京都府議会ちゃんねる。
Рет қаралды 1,8 М.
80 Year Olds Share Advice for Younger Self
12:22
Sprouht
Рет қаралды 1,9 МЛН
性別違和のある子どもたち【報道特集】
22:05
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 924 М.
【ノンバイナリー】第3の性?トランスジェンダーなどとの違いも解説
7:00
IDEAS FOR GOOD | 社会をもっとよくする世界のアイデア
Рет қаралды 6 М.