ジョン・レノンが生前に激白!「先の大戦は日本の正義の戦争だった」【ザ・ファクト】

  Рет қаралды 198,254

「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組

「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組

Күн бұрын

20世紀最大のロックスターの一人として
知られるビートルズのリーダーであるジョン・レノン。
ビートルズ時代の初期はラブソング中心でしたが、
中期以降は政治的なメッセージを含んだ曲を作っています。
反戦・平和の象徴とされているジョン・レノンが
本当に伝えたかったことは何だったのか。
元ザ・ブルーハーツ ベーシストの河口純之助氏
オノ・ヨーコ氏のいとこで外交評論家の加瀬英明氏
ディズニー・オン・クラシックの企画制作をした中田昭利氏
の3人にインタビューを行い、
ビートルズが世界に与えた影響や
ジョン・レノンの素顔に迫りました。
☆月刊「ザ・リバティ」2019年4月号でジョン・レノンの霊言の特集をしています!
www.irhpress.c...
【泣く泣くカットしたインタビューロングバージョンはこちら】
河口純之助さん(元ザ・ブルーハーツ)インタビュー
『ビートルズがいなければブルーハーツは存在しなかったかもしれないね!』~河口純之助「ビートルズ愛」を語る
• 『ビートルズがいなければブルーハーツは存在し...
加瀬英明さん(妻オノ・ヨーコ氏のいとこ)インタビュー
『ジョン・レノンは東京に来ると靖国神社に参拝していた』~名曲”Imagine”に込められた真実
• 『ジョン・レノンは東京に来ると靖国神社に参拝...

Пікірлер: 339
@大育-n4u
@大育-n4u 5 жыл бұрын
ジョンレノンは大東亜戦争の真実を知っていた。誠に嬉しく思います。全ての日本人は、英霊に感謝して胸を張って生きていかなければならない。
@尾高政美
@尾高政美 4 жыл бұрын
本当は教科書に載せなきゃならん話だからな。
@zari2099
@zari2099 4 жыл бұрын
@@尾高政美 早く教科書を変えなければいけませんね。未来の子供達が嘘の歴史を教えられ本当に可哀想です。日教組を叩き出して真実の歴史を広めないといけない。
@尾高政美
@尾高政美 4 жыл бұрын
@@zari2099 本当ね、こないだも教科書に慰安婦復活とか、わけわからんわ❗
@zari2099
@zari2099 4 жыл бұрын
@@尾高政美 絶対に許せませんよ。それ聞いたとき吐き気がするくらい腹ったたわ。未来の子供たちのためにも絶対に教科書を直さないと!
@尾高政美
@尾高政美 4 жыл бұрын
@@zari2099 そりゃもちろんですわ‼️いままで特亜の工作にヤラレ続けてきた結果ですからね 安倍さんには期待してたけど、2Fの工作にはまったんですかね?やはり靖国参拝しないと英霊の加護がないのかも なんて考えてるこの頃です。
@ハイゴリちゃんねる
@ハイゴリちゃんねる 2 жыл бұрын
ふむふむと見ていたら、幸福の科学でずっこけた、、、カルトやんけw
@wingertaka
@wingertaka Жыл бұрын
ジョンレノンはもっと評価されていい。ビートルズのレノンではなく。
@哲-d7u
@哲-d7u 2 жыл бұрын
ヨーコさんのいとこである外交評論家、加藤英明氏さんが『ジョン・レノンはただの平和主義者ではない、アメリカと戦ったベトナム人を評価していた』 ジョン・レノンは靖国神社参拝もしてくれている。英霊達も感謝していると思います。
@tomiet
@tomiet Жыл бұрын
はえ~って思ってみてたら大川隆法出てきて草
@thefab8721
@thefab8721 4 жыл бұрын
本当に頭がいい人なんだなって、
@kurrrtkurrrt8686
@kurrrtkurrrt8686 4 жыл бұрын
めっちゃ真剣に見てたのに終盤なんやねんwwwww笑ってしもたわ
@ツイードデラックス
@ツイードデラックス 11 ай бұрын
それですよ
@土中生物達の餌に転生成
@土中生物達の餌に転生成 2 жыл бұрын
イタコ芸無ければ完璧な動画
@みかん-f2i2b
@みかん-f2i2b 4 жыл бұрын
やっぱ、ジョンもビートルズも偉大だな 優しいし、才能がありすぎる天才だと本当に思う。 霊言、キリストの話は本当ならすごいですね。 imagineは本当にいい曲で皆に届いてほしいと思います。
@高内吉夫
@高内吉夫 Ай бұрын
知っていました。 詳しく書いたら消されました。 日本はルール通りに戦いました。
@ダカラナニー株式会社
@ダカラナニー株式会社 5 жыл бұрын
let it beはポールや!って突っ込んだのは俺だけじゃないはず
@きどぅー-w2m
@きどぅー-w2m 4 жыл бұрын
「街角でビートルズについて聞いてみた」なので間違ってませんが
@りゅうせい-u9z
@りゅうせい-u9z 3 жыл бұрын
メンバー知ってる人言ってから、 曲言っただけでしょ マジレスしようとしたけど 不発しててダサ
@wakuhonchan
@wakuhonchan 8 ай бұрын
街角で「ジョンの曲ならAin't She Sweetが最高です!」なんてマニアックな人はいなかったすね😂
@warwick0512
@warwick0512 3 жыл бұрын
ジョン自身がそう言ってたシーンがないけど。。
@tumujikazechannel9666
@tumujikazechannel9666 3 ай бұрын
白人の植民地を解放したのが、第二次世界大戦ですね。因みにジョン・レノンの「世界は狂人により支配されている」は知ってましたか?://kzbin.info/www/bejne/bqWYkqqcrbmVo68
@kenjikato8205
@kenjikato8205 Жыл бұрын
正義が負けることは珍しくない。そのことを日本は学んだのさ。
@lkms7233
@lkms7233 5 жыл бұрын
「街角でビートルズについて聞いてみた」って言ってんだから、ヘイジュードでもレットイットビーでも間違ってないだろ、ジョンレノンについて聞いてみた、だったら不正解だけど
@poppp4470
@poppp4470 5 жыл бұрын
僕はジョンの大ファンだけどあまり平和がどうだとかで持ち上げて欲しくないな~ロックンロールが好きなミュージシャンと思いたいな。
@chatranM
@chatranM 5 жыл бұрын
すっかり「愛と平和の使者」みたいになってて悲しいですね。もっともっと人間臭くて魅力的な人なのに。
@poppp4470
@poppp4470 5 жыл бұрын
だらしないジョン。シャウトしてるジョン それでいいですよね!あまりlove and peaceばかり言う人達は音楽がわからない人達でしょう!
@dai_-im9or
@dai_-im9or 5 жыл бұрын
同意します。
@しこふみ二郎
@しこふみ二郎 4 жыл бұрын
何はともあれ彼の持つ色んな顔に魅了された同士。音楽を、ジョンを堪能しよう!
@김지민-p9l6p
@김지민-p9l6p 4 жыл бұрын
ジョン・レノンは正しい人だったな。世界を牛耳る銀行財閥達を明白にインタビューで語っていた
@gontaabc
@gontaabc 4 жыл бұрын
お前のアイコンきもい
@lucybeatle7774
@lucybeatle7774 5 жыл бұрын
ジョンレノンは最高の音楽家。私みたいな中2でも良さが分かる。
@Dateichtech
@Dateichtech 3 жыл бұрын
ジョン・レノンは新たなるイエス・キリストにされようとしているのを知っていた。
@roppap
@roppap 4 жыл бұрын
いわゆる 欧米で言う ヒーローだったんだよね 日本は 世界を救った 戦いによって、、
@北原節子-y1i
@北原節子-y1i 5 жыл бұрын
ジョンはそこまで言ってくれたのね‼️優しい、正義を曲げない。❗カリスマ。❗愛を届ける!一人の人でした。
@3help
@3help 10 ай бұрын
サムネのジョンレノンかっこよすぎる
@えいじつ-c1q
@えいじつ-c1q 3 жыл бұрын
日本大好きだったジョン、今頃あっちで牛丼や鰻重、ざる蕎麦やざるうどん、味噌汁を美味しそうにたべてるだろうね。😭あ、納豆も…。
@longisrung
@longisrung 3 жыл бұрын
12:41 ジョンの本心が聞けて感動した・・・んなわけねーだろw
@蒋介石-u6g
@蒋介石-u6g 3 жыл бұрын
はい?
@ドッスンチャンネル-t9t
@ドッスンチャンネル-t9t 3 жыл бұрын
johnを利用する人たちが今もいるってことね(笑)
@妹ハモらふぁぷらむ
@妹ハモらふぁぷらむ 4 жыл бұрын
暗殺されたのもわかるよ。行政は影響力の口封じをしたがるからね。一部の企業と癒着がある。
@オマラ様
@オマラ様 3 жыл бұрын
大東亜共栄圏の大東亜戦争にジョン様が共感してた😅💦スゴい!スゴすぎる話でした!!後半の大こわ劉邦様とかの口寄せの術にハマりました✌️素晴らしいですよね( *¯ ꒳¯*)クンクンヒロシデス艸!!
@森野まさこ
@森野まさこ 2 жыл бұрын
奥さまの小野ヨーコさんが 日本をキチンと話しをしているから全てを知っているのでしょう。現在も小野さんが 話をすると本当に綺麗な日本語を話します。現在のメチャ クチャの話方ではない。 本当に綺麗な言葉を話す人が とても少なくなるに日本。
@石田吉孝
@石田吉孝 5 жыл бұрын
国語辞典に、ビートルズが載っていると騒いでいた、中学の友がいた。 ジョンレノンと小野洋子の、発泡スチロールで出来た『手形のオブジェ』を見た。 ジョンレノンに、スティーブ・ジョブズが憧れていたのを知った。
@柏木遥斗
@柏木遥斗 5 жыл бұрын
今のガイジ共はジョンレノンを見たり聞いたりすると皆ジョンレノだwジョンレノだwと騒ぎ立てるくらいジョンレノンはコケにされてますよ。
@tumujikazechannel9666
@tumujikazechannel9666 3 ай бұрын
ジョン・レノン「世界は狂人により支配されている」kzbin.info/www/bejne/bqWYkqqcrbmVo68
@reo1013
@reo1013 5 жыл бұрын
河ちゃんの今を見れて良かったわw
@yoshimichisetsuda
@yoshimichisetsuda 5 жыл бұрын
ためになる動画でした。大川総裁の霊言が登場するまでは。
@glsw60botw
@glsw60botw 5 жыл бұрын
同感です
@yayamigiyori5696
@yayamigiyori5696 5 жыл бұрын
笑った。^^)v
@knstkd7919
@knstkd7919 5 жыл бұрын
同感
@z77妙子
@z77妙子 5 жыл бұрын
ご自身が霊であることを御存じないのですか?
@poe70s
@poe70s 4 жыл бұрын
んだすw
@nsdivkaq2663
@nsdivkaq2663 5 жыл бұрын
右上のロゴが見えた時点でそっ閉じ
@エイミ-f7n
@エイミ-f7n 5 жыл бұрын
毛沢東を揶揄したレノンですから、そうした分別があったことは十分に考えられますね。
@山田太郎-n8m8x
@山田太郎-n8m8x Жыл бұрын
まあRevolutionも共産主義革命を批判する一節のある歌のようなので…
@edeesanmomo
@edeesanmomo 5 жыл бұрын
12:30までは凄くいい動画だと思います。インチキ霊能者のおっさんが出てきてからは見る価値は皆無です。
@z77妙子
@z77妙子 5 жыл бұрын
霊言云々という前に、霊とは何ですか。なぜ世界中に霊という言葉があるのか、考えられたことがありますか。
@摩耶-y4g
@摩耶-y4g 5 жыл бұрын
霊言は真実ですね。もちろん霊の言葉を伝える方の声や姿を通していますので、そちらに意識がいくとわからなくなるとは思いますが、語る内容そのものを深く味わうと本質が見えてきます。 霊言は真実です。
@LoaheeLoahee
@LoaheeLoahee 4 жыл бұрын
ほんとにガッカリしましたよ。 勝手にジョン・レノンの意志をねじ曲げられたような気分です。 しかもここのコメ欄に幸福の科学信者が沸いてるし
@しょーやん-f8o
@しょーやん-f8o 4 жыл бұрын
なんか色々わいてるねえ^^
@Gekinokeiko
@Gekinokeiko 5 жыл бұрын
THE FACT(迫真)
@nakayu1060
@nakayu1060 5 жыл бұрын
5分57秒からのリンゴと、それに乗っかるジョンw
@佐藤亮介-l6t
@佐藤亮介-l6t 8 ай бұрын
ジョンレノンのことは加瀬氏の書いた花だに残らばに詳しく書かれてます。花だに残らばは絶版なので知らない人が多いがジョンは普段は大人しすぎるぐらい大人しく、生き物の命を大切にする人で、マスコミの取材になったらいきなりロックンローラー口調になったと書かれてます。
@hiroakitakagi7724
@hiroakitakagi7724 5 ай бұрын
妻オノヨーコの従兄弟が加瀬英明
@こんすたんてぃぬす
@こんすたんてぃぬす 5 жыл бұрын
Hey Jude もlet it beもポールの曲や
@adolfhitler-tu9hq
@adolfhitler-tu9hq 5 жыл бұрын
🌿 イマジン
@きどぅー-w2m
@きどぅー-w2m 4 жыл бұрын
「街角でビートルズについて聞いてみた」なので間違ってませんが
@山雅-p2c
@山雅-p2c 4 жыл бұрын
>Hey Jude もlet it beもポールの曲や 確かにその通り。しかしながらどちらもジョンが非常に深くかかわっている。 当のポールがよくわかっているだろう。
@Takashimura7
@Takashimura7 8 ай бұрын
ジョン死去の報道の時yesterday流れてたな
@小松邦子-n5e
@小松邦子-n5e 4 жыл бұрын
ジョンレノンは大好き!若い頃ディスコでビートルズの曲が流れて、友達と楽しく踊った💃。日本人と結婚して有難う!って感じでした。高校生の頃日本に上陸して、変わっていった。優しい人でした。反戦運動をされたら困るアメリカCIAの操作じゃなかったのかな…息子さん見たいね。小野洋子さん確か元気ですよね。
@とらとらとら-k7v
@とらとらとら-k7v 5 жыл бұрын
全ての歌にはメッセージがあり歌手が誰かを救うために歌に乗せメッセージを発することは歌手冥利につきることであり、歌手としてできることの誇りを示すことである…私は歌手だから立ち向かうと…
@武村孝
@武村孝 8 ай бұрын
ありがとうございます。 最近のジョンからのメッセージでポールは1966年にブレーキ不良で自動車事故で亡くなったとの事です。
@堺誠司-b6z
@堺誠司-b6z Жыл бұрын
そうですね。ジョンは個人と世界を考えた…愛とは何かを考えたロッカーだったと言えますね❣️🌏
@RhouranP
@RhouranP 4 жыл бұрын
いとこさんの言葉は衝撃的でした。紹介された本も読んでみたいと思います。
@assamtea2287
@assamtea2287 4 жыл бұрын
河ちゃんが出てきて、元気で良かったーー→あれ?⇨あ、つまり、その、、、。 と、思い最後まで閲覧できず皆さまのコメントを見てそっとフェイドアウト。。。
@いでよシェンロン
@いでよシェンロン 5 жыл бұрын
大川隆法氏の霊言はともあれ、ジョンレノンの初めて焼いたパンの話は貴重です!
@dai_-im9or
@dai_-im9or 5 жыл бұрын
ジョンがそれをほんとうに言ったとすれば、ジョークではないでしょうか…………
@user-pf6tz3ix4w
@user-pf6tz3ix4w 5 жыл бұрын
何分からのところですか?
@YoshiNishio
@YoshiNishio 5 жыл бұрын
若い人は"Hey Jude", "Let It Be"がポールマッカートニーの曲だと知らないのですね?
@risamuoki
@risamuoki 5 жыл бұрын
ビートルズは、偉大なジョンが率いていたみたいな紹介が多かったので、そうなるのでしょう グループが光り輝いてた頃が大好きです。多くがポールの曲。彼の作曲能力は過小評価過ぎます ジョンが何気に「あれは冗談みたいな曲で意味はない」などと貶すのを何度か見ました 幼少期から音楽の専門教育を受けたポールに、天才に不似合いな「妬み」とも感じましたが・・
@YoshiNishio
@YoshiNishio 5 жыл бұрын
@@risamuoki ポールは天才音楽家です。ポールなしでジョンはここまでこれなかったでしょう。しかし、1964年、14歳時点でリアルタイムの僕に言わせればイェスタデーが出た時点(1965)でビートルズに興味が無くなりました。それはソロ録音のポールが原因です。あれほど熱狂されたビートルズサウンドが無くなりました。ビートルが嫌いだった7歳年上の姉はこの時からビートルズが好きになりました。ポールは一般的音楽天才です。ジョンのあの声,あの歌いまわし、あのパワーが最初期(1963-65)のビートルズマニアを引き起こしたことを忘れてはいけません。また、その頃が一番光っていました。Hey JudeやLet It BEはジョン・レノンの曲とは真逆の作品です。当時のビートルズファンをしらけさせました。(リアルタイム・ファン)
@pec6mac343
@pec6mac343 5 жыл бұрын
@@risamuoki さん ✿貴方の見解がほぼ正解でしょう。 ✿ポールはオールマイティなコンポーザーです。 ✿ポールの存在価値は非常に大きいです。 ✿イエスタデイ以降、流行ロックバンドからの脱却を果たしアイドルからアーティストの領域へ変貌した記念碑的な楽曲がイエスタデイです。ファン層の裾野を拡大した貢献度は大きい。 ✿当時の批判的だった大人を振り向かせた楽曲で少なからずジョン、ジョージ、リンゴに刺激を与えたのは明確です。音楽的領域の拡大のターニング・ポイントで事実、解散後ジョンはイエスタデイを目標にイマジンを製作した事を取材で語っています。出来そうで出来ない楽曲が名曲イエスタデイです。ギャーギャー騒ぐだけがロックじゃない。 ✿イメージ的にも実際でも器用なポールと不器用なジョンとジョージの二人。 ✿そもそもベースを弾きながらリード・ボーカルを担当する事が如何に器用な技量の証である事か。 楽器を演ってる方なら理解出来るでしょう。 これが出来そうで仲々出来無い芸当なんですよ。 ジョージのリードギター/ジョンのリズムギターとは訳が違う。当時のジョージもジョンもスチュワァート・サトクリフ(初期ビートルズのベーシストでジョンの美術学校時代の親友・後に画家)のバンド脱退後のベースを演りたがらず器用なポールが仕方無く担当する事で対応。この事でも当時から器用なポールをジョンもジョージも既に認めていた証。 おそらく当時のジョンとジョージのギター演奏力も初期段階、ベースを演奏する余裕どころか正直エレキ・ギターと悪戦苦闘の日々だった筈。そこへ弾いた経験も無いエレキベースとプラスのボーカルなど尚更、当時の二人には荷が重く無理でしょう。エレキベース&ボーカルは必然的に器用なポールに成るべくして成った訳でした。音楽全般の総力がビートルズ初期段階から他の三人とは<音が読める異能異才>の片鱗を若きポールには当時、既に備わっていたのでしょう。 ✿ステージ上のパフォーマンスでもノリの良いアクションの器用なポールと仁王立ちの不器用なジョンとガチガチの度不器用なジョージw。そこが又、ジョンとジョージの良い所だけど。 ✿B型のポール・O型のジョン・A型のジョージ&リンゴ、道理で個性豊かなバンドだった訳だ。 ✿複雑な家庭環境で幼少期〜青年期を過し屈折した精神状態が反抗的・挑発的な言動態度として表面化した皮肉屋ジョンの個性と✿決して裕福では無かったが両親の愛情で問題無く素直に育ったポールの個性は間違い無く二人の楽曲に反映されている。 ✿二人の唯一の共通点は十代で母親を亡くしてる事だ。✿また対人性に於いても直情的で喧嘩っ早い性格が災いして何人もの旧友を失っている猜疑心と自我の強いジョン。✿一方のポールは臨機応変なコミュニケーション対応が取れる器用さがこの対人性でも発揮される。✿主観的な歌詞が多いジョン=歌詞を基調に曲製作✿客観的な歌詞が多いポール=曲を基調に歌詞製作。まぁ此れがすべてでは無いが・・ ✿1966年米国キャンドルスティック・パークのバンド最後の公式公演後にジョンはロンドンでヨーコの前衛芸術パフォーマンスのスタジオで出合い新たな芸術的領域の刺激を受け、その後は不倫関係になり妻シンシアとの離婚問題の発端になりました。 ✿この頃〜エプスタイン死亡の前後辺りからジョンとヨーコのハード・ドラッグ依存症・中毒症状が始まる。≪時期的にはジョンが近視用眼鏡(メタルフレーム)を掛け始めた頃からが怪しい≫と個人的には睨んでいる。✿この頃からジョンの言動・行動・考え方・生き方が以前のジョンから変貌した。✿容姿そして体型も以前の若干太身から細身になり声質も細く金属音的になった様に思う。✿以前は話し声と歌声の差は少なかったが、この頃からその差が大きく変化している。 <H•Drug✚アルコール依存>の影響か? ✿バンド解散への足音のスターティング・オーバー。オフレコでポール、ジョージ、リンゴ達もソフト・ドラッグはやっていたがジョン程のドラッグ+アルコール依存症には至らずに済んでいた。 ✿この頃、バンドの危機を感じ取ったポールが仕方なく主導でアップル立上げ記念として名曲<A面ヘイ・ジュード*ポール/B面レボリューション*ジョン>を発表。 そして、再びジョンとヨーコのハード・ドラッグ+アルコール依存症がバンドの不協和音を招く。2人の雄叫び&奇声(幻覚&妄想)が響く今迄に無かったスタジオ内の凍りついた空気と違和感。 「邪魔な変な女だ。録音スタジオ内にヨーコ用のベッドなんか持ち込んで何考えてるんだ!?(ジョージ&リンゴ談)」ジョン以外の3人のストレスは最大値だった。おまけにポールの楽曲に対してジョンが「今のどう?ヨーコ」と聞くとポールが居る傍でヨーコはなんと「ピンと来ないわね」と気兼ね無く応答したと言う。単なる嫌がらせなのか?しかし悪意のある露骨なコメントだ。「ジョージ・リンゴの他の周辺のスタッフ達も可成り驚いた。」という当時の録音エンジニア・スタッフの回顧録で明らかになった。当時のポールの心境を察すると、流石に言葉が無い。この頃、ジョンは可成りバンド活動を辞めたかった様子だ。ヨーコとの出会い以来、既にビートルズ自体に興味を失っていた様だ。 ✿今後のバンドの方針会議の席に遅れてヨーコと出席したラリッタ兄貴ジョンのポールに対する暴言と失言が原因(ジョージとリンゴ+ヨーコその他スタッフ同席の場)&(既にアップル立上げ頃ジョンは内輪で非公式な脱退を表明済)でした。ジョンとヨーコはサッサと会議室を去り、その場でポールはジョージとリンゴに✿「もう駄目だなぁ?」✿と告げた。と当時のスタッフの回顧録で真実の様子が現在明らかになった。当時のオフレコも今では既に時効という訳だ。 ✿その後の成り行きはファンなら皆、御承知の通りジョンはビートルズ公式デビュー時からの恩師・EMIレコードのビートルズ専属音楽制作・兼編曲家プロデューサーのジョージ・マーティン先生を除外し棚上げ状態だった(LET IT BE)のアルバム制作の為に、米国の音楽制作・編曲家のプロデューサーで当時(音の壁)の*異名を持つフィル・スペクターとアップル・コープス社の財務管財顧問、及びマネージャーとしてアラン・クラインを英国ロンドンへ連れて来て紆余曲折しながらも何とかアルバムと財務管理を整理まとめ上げた。よって(Let It Be)のプロデューサー・クレジットは事実上フィル・スペクターだ。因みに(Abbey Road)のプロデューサー・クレジットはジョージ・マーティン先生です。 以上の理由で制作順番と発売順番が逆転してしまった。 つまり、制作順は「Let It Be 」→「Abbey Road 」発売順は「Abbey Road」→「Let It Be」になってしまった。しかし、何とかアルバム・リリースと同名映画の上映に辿り着き「Let It. Be」がその年度のグラミー賞のアルバム部門その他&アカデミー賞のドキュメンタリー音楽部門を見事にそれぞれ獲得した。ジョンはところで音楽プロデューサー/ジョージ・マーティン先生に後日、謝罪と和解したんかい?ジョンとマーティン先生の間に何が有ったのか?今と成っては闇の中。あくまでも個人的想像だが薬とアル中のジョンをマーティン先生が忠告したか?逆にジョンがマーティン先生に悪態をついたか?のどちらかだろう?まぁ良い関係じゃ無い事だけは確かだ。そして、結果的にポール1人が悪者になり解散原因を背負った形だったが真実は違っていたのだ。どう見ても最大の責任はジョンとヨーコだろうが。ポールは最後の最後迄4人組のバンド・ビートルズを維持し、何とか解散を避けようと努力した唯一のビートルだった。泣けるね。良く頑張ったポール。✿バンドの危機感が強くなる程にポールの名曲がゴロゴロとリリースされた。 ✿後々マネージャーのアラン・クラインはアップル・コープス(The Beatlesの持株会社)の財務上の≪使い込みと搾取≫が露呈・バレ=≪有罪判決。≫ ✿音楽プロデューサーのフィル・スペクターは殺人事件を起こし殺人罪で=≪有罪判決。≫ ✿ジョン・レノンは1980.12.8.未明。銃撃され逝去
@pec6mac343
@pec6mac343 5 жыл бұрын
@@YoshiNishio さん ①1965年以降が楽曲の幅と奥行きが一段と広がりアイドル脱却〜アーティストへ変貌して行く過程じゃないですか? ②バンドとして1番美味しい時期だと思いますが違いますか?ジョンも良いけど裸眼視力<メガネ以前>辺りのジョンが好きだ。≪もちろんメンバー全員が大好きな事には変わり無いんだけど≫ ③リボルバー辺りからのポールの楽曲は特に眼を見張る出来のオンパレードですよ。 ④ポールの音楽的バランス感覚と器用な演奏スタイル・巧みなボーカル、そしてオールマイティな楽曲制作等々と実に素晴らしいと思います。 *ポールがリンゴの為に作曲した「イエロー・サブマリン」など正に音を楽しむ<音楽>だ。 即興的楽曲の「バースデイ」とか「アイヴ・ガッタ・フィーリング」「オー・ダーリン!」のパワフルなボーカル等々と「イエスタデイ」「フール・オン・ザ・ヒル」「ミッシェル」等のソフト・タッチなボーカルが同じボーカリストとは思え無い芸当を難無くこなす。 *エルビス・プレスリー*とポール&ジョンの歌唱法・発声法は基本的に違う。正統的なエルビスの歌唱法と異能異才的なポール&ジョンの地声歌唱法は特にシャウト時の激しさ・烈しさが決定的に違う。 *ジョンの初期の「ツイスト・アンド・シャウト」「ロックンロール・ミュージック」「マネー」とか *ポールの初期の「アイム・ダウン」「のっぽのサリー」後期の「バースデイ」とか *エルビスは決して声を潰す領域迄の発声法では無い。日本では小田和正とか井上陽水がそんな感じかなぁ?ポール&ジョンは声を潰す領域OFF状態に入り込む一種、突き抜けた魂の声域を感じる。日本では桑田佳祐とか世良公則、西城秀樹、桑名正博とかはポール&ジョン的だと思う。 私はエルビスと小田和正・井上陽水は保声型(意識的に声を守る)ON状態で彼等のハスキーボーカルOFF状態の発声を未だに聴いた事が無い。好みの問題で良い悪いでは無い。良いに決まっている。 ⑤ジョンとポールが初めて出会った頃から音楽的にジョンより2〜3歩先をポールは既に進んでいました。当時のジョンは母からプレゼントされたバンジョーを調律もせず(調律の意味も解らず)適当に音を外しながらクオリーメンのメンバーとプレスリーモドキに唄ってたツッパリお兄ちゃん。 ⑥後日談で当時のクオリーメンのメンバーがポールのギター演奏とボーカルの完成度に驚嘆したエピソードが回顧録に記載されてます。 ⑦当時まだ15歳程のポールは既に作曲も手掛けていた様です。恐るべき少年・青年でした。 ⑧当時のジョンは「コイツとバンドを組めば有名に成れるかも?」とそれからジョージとリンゴが加入しビートルズの誕生に至りました。 ⑨ジョンの音楽的力量を適確に把握し理解していたのは他でも無いポールであり、ポールの凄さを逸早く感覚的に理解したのが他でも無いジョンだったのです。この負い目は恐らくビートルズ解散迄、根深くジョンの魂に焼き付いていた事でしょう。 ⑩ポールは心根が優しいから。でも俗に言う≪羊の皮を被った狼≫的な一面も同時に持ち合わせた男だから年下でもジョンは『頼りに成る奴とポールに対してリスペクト・尊敬の念を禁じ得ない。』と死の数ヶ月前に音楽雑誌の取材でそれを表明(バンド解散前後の確執・和解後)していました。 ≪やはり、バンド正式デビュー迄のドイツ・ハンブルグ下積み時代の苦労を共にした絆とその後の破竹の勢いの成功を共に達成した親友・心友の事をジョンは忘れず改めてその時、ポールを再確認したのでしょう。≫実に泣ける良い話しです。 だが、最後迄ジョージとは和解出来ずジョンは世を去った。 当時ジョージが我が人生的な書物を出版したがその内容にジョンの事柄が少ない事に腹を立てた(年甲斐も無く)事が原因で一方的にジョンがジョージとの一切の交流を拒否・拒絶した。 此処でもジョンの直情的で自我の強い一面が災いした。若い時からの反抗的性格は変わらず旧友を勝手に傷付けていた。その辺はジョージの方が大人だ。まぁ正にジョンの自我の強さ=破天荒人生に繋がる。一人っ子の背景と家庭環境の複雑性(船員の父は年に数回の帰宅・外出好きな母も同じ)両親の愛情に飢えていた少年ジョン。ミミ叔母さんも苦労したと思う。自我と猜疑心も強くなる事は十分理解できる。そりゃ対人性も悪くなるさぁ。ジョンの境遇を改めて考えると思わず胸が痛くなる。彼の楽曲にそれが反映されています。特に「Mother」かなぁ。 幼少期の両親の愛情の大切さが良く理解される。 何故、死んだジョン?ジョン・ウィンストン・オノ・レノン? 生きていればサー・ジェームズ・ポール・マッカートニーと今でもコラボ・デュエット出来た筈なのに? 再び4人一緒の姿が観たかったぞ! 現実は実に残酷だ。実に悔やまれ、残念に尽きる。 20世紀の大きな損失=The Beatles再結成ならず!
@ひねくれもん
@ひねくれもん 5 жыл бұрын
Yoshi Nishio わかります…友達にジョンレノンのこと話して誰もピンときませんよ
@ちーのぐ-v5m
@ちーのぐ-v5m 5 жыл бұрын
待ってください。 ジョンを、ツールにするのだけはやめてください。 動画自体は、観ちゃいましたよ。ですが、これ以上ジョンを特定の思想に導くために使わないでください。お願いします。
@後藤千尋-i2b
@後藤千尋-i2b 4 жыл бұрын
青汁のCM感ある
@fishscrachfever4432
@fishscrachfever4432 4 жыл бұрын
あれ?ジョンレノンが利用された感じで終わった…
@haosamu1867
@haosamu1867 5 жыл бұрын
僕はビートルズの曲が好きというかビートルズが好きです。ジョンレノンが使ってたギターを買ったり、髪型服装までも真似しちゃいますw
@completebilingual
@completebilingual 5 жыл бұрын
インタビューやってる人のいちいちの「ほぁ~~あ!」がウケる。
@fukuven
@fukuven 5 жыл бұрын
ファクトの編集部の皆様、本当に毎回貴重な内容のメッセージありがとうございます。ひとつだけ残念なのはこの動画に使用されているBGMが皆が知ってるビートルズの曲じゃなかったことがとても残念です。音楽は感性に訴えるものが最初にくると思います。それから思考回路にまわるそんな感じがするんですけど⁉️ ちょっと最初見てて違和感(あれっ!この曲ビートルズ❓️)があったので残念に感じました。後半の流れは凄く重要で良いと思いました。是非一般のビートルズファン、音楽関係者にも観てもらいたいと思って・・❗️ (使用する曲の著作権の問題も有るかとは思いますが)
@YuYu-wf1jd
@YuYu-wf1jd 2 жыл бұрын
幸福の科学の評判が💩な理由が分かりました。
@さやか海風
@さやか海風 5 жыл бұрын
どうかこのジョンレノンの真実の姿がこのファクトを通じて世界中にジョンレノンの真実のメッセージが見られます様に。単なる世界的なロック歌手の愛のメッセージに止まらない社会啓蒙を下地に持つ世界平和への願いをこめた現代に降りたイエスの愛のメッセージが地に満ちます様に。✨✨✨💞
@繁植草
@繁植草 18 күн бұрын
靖国神社に、行ったのかな?  😮
@コロボックル-g1l
@コロボックル-g1l 4 жыл бұрын
ルーズベルトの謀略であることは間違いない❗️
@nagiongaku
@nagiongaku 3 жыл бұрын
義務教育lose
@shinjitakeda8746
@shinjitakeda8746 Жыл бұрын
ジョンレノンはお父さんが従軍していてブルーカラー階級一家戦争については熟考された方です。❤
@nobaramiwaco1621
@nobaramiwaco1621 5 жыл бұрын
けっこう良いこという しかし、多面的に物事を捉えられる方たちの意見も鋭い 自分がとてつもない木偶の坊だということを思い知らされる
@jbfmify
@jbfmify 5 жыл бұрын
ビートルズを取り上げてくれて有難う。うっ主に感謝です。
@otama9387
@otama9387 2 жыл бұрын
良い話だったけど最後に降伏の化学か
@NoraTen
@NoraTen 4 жыл бұрын
ビートルズ時代にユダヤ人ゴーストライターやダビストック研究所など DSの世界にドップリつかっていたから厭になっちまったんだろうな
@tomaspina1036
@tomaspina1036 5 жыл бұрын
20世紀最大のロックスター
@Mr909909909
@Mr909909909 5 жыл бұрын
そうですね、彼以上のカリスマ性あるやんちゃでナイーブなスターはいませんね♪
@user-lr2pd7ko7n
@user-lr2pd7ko7n 3 жыл бұрын
人類史上最大と言っても過言ではない
@bravoedokko
@bravoedokko 5 жыл бұрын
このチャンネルは善い題材と内容のビデオが沢山あって時々視聴しますが、大川総裁の霊言を前面に出すやり方は止めて欲しいと思います。啓蒙ビデオに必要なのは事実だけです。 霊言を感じ取る人がいるのは知っていますが、啓蒙活動には邪魔で不向きですね。
@z77妙子
@z77妙子 5 жыл бұрын
真実、事実を述べ続けるのみです。
@遠藤正二郎
@遠藤正二郎 4 жыл бұрын
河ちゃん老けちゃったな。 でも、真夜中のテレフォンは大好き。
@hid9032
@hid9032 2 жыл бұрын
独裁国家にはロックはない
@masahikominami9267
@masahikominami9267 5 жыл бұрын
宗教がロックをビートルズ、ジョンレノンを利用するな。
@z77妙子
@z77妙子 5 жыл бұрын
死後40年ジョンレノンは眠っていたわけではありません。 霊界で様々なジャンルの霊人と意見交換をし、地上世界の変遷を見、 ビートルズに対する様々な意見、等々を見て、言いたいことはたくさんあったでしょう。 その思いを開陳してくれるところが幸福の科学にしかなかったということです。
@一ノ瀬翔太-b6y
@一ノ瀬翔太-b6y 5 жыл бұрын
妙子 z77 黙れ
@tjf109able
@tjf109able 8 ай бұрын
髪型なんて、今からすれば、相当ダサいです。髪型ではなく、普段の生活や政治上の発言はともかく、実際はかなり複雑なコード進行だけど、シンプルに聞こえて、人を感動させる曲を自作できるミュージシャンだったから、ジョンは他のミュージシャンからも尊敬される人なんだと思います。
@youyou9363
@youyou9363 5 жыл бұрын
ジョンレノンの霊言や幸福の科学を否定する事は、個人の自由だから結構だけど、でもだいたいそういう人たちって、自分のモノサシで計れないものは大体否定しますね。
@性犯罪者を去勢するフェミニス
@性犯罪者を去勢するフェミニス 4 жыл бұрын
俺は、ジョージハリスンの方が好きかな。 クラプトンと一緒に出てるときが一番好きなだな。 彼女寝とったクラプトンと親友とか最高にイカしてる。
@poction
@poction 5 жыл бұрын
大川隆法氏の言霊をジョンレノンの訴えたかったこととしている時点でこの番組終わってる。最近になり大川氏の息子が暴露した話で、隆法氏が言霊を述べる前にはその言霊の本人について丹念に下調べをしていたと語っていた。 加瀬さんの思い出話のみ聞く価値あり。
@ゆうきけい-r1k
@ゆうきけい-r1k 4 жыл бұрын
髪型にも、影響したんやね! なんやろ… ビートルズ聴く時、すごくあったかい気持ちになるんだよね(^^)
@umiy3
@umiy3 5 жыл бұрын
浮ついた意見が多すぎるな。
@やみてん-t3j
@やみてん-t3j 7 ай бұрын
ジョンですら反戦・平和を訴えても無理だった。 音楽でそれをするのは無理だと感じた。 別件ですが坂本龍一の手紙は小池は無視した。
@1102yutoboy
@1102yutoboy 5 жыл бұрын
let it be はポールの曲だしポールが歌ってるよ
@岡固武史-p7j
@岡固武史-p7j 8 ай бұрын
いまはひまりのヴァイオリンにはまってます。ひまりはビートルズを簡単に超えました。
@csny0627
@csny0627 5 жыл бұрын
ということは、ヨーコはマグダラのマリアなのか?そうかなあ、もしそうならせっかくイエスの直系に日本の血統が入るという奇跡が起こったんだからショーンには是非その血を繋げて欲しいものだね。
@Mr909909909
@Mr909909909 5 жыл бұрын
そうすると、ジョンのあのキリスト発言は自虐的なジョークだったとか・・ とはいえ、ビートルズ初期のジョンがジョンらしいのかな、と個人的に思います。
@kumasan1964
@kumasan1964 5 жыл бұрын
大川隆法、私欲の為にジョンレノンを悪用するんやない。
@ceeeeee
@ceeeeee 3 жыл бұрын
霊言ですか ジョンレノンさん日本語喋れるんだ ふと思ったけどジョンレノンとスティーブジョブズの雰囲気似てる
@yaulwccartney2751
@yaulwccartney2751 Жыл бұрын
何だコレ…
@airvelvet1968
@airvelvet1968 5 жыл бұрын
日本人の血が入っているジョンレノン
@kttk7151
@kttk7151 5 жыл бұрын
ネタでよく言われてきたんだけど、ジョン・レノンの霊言なら英語で話せよ。
@z77妙子
@z77妙子 5 жыл бұрын
霊人の思念・意志ありきなのです。言葉は結果に過ぎません。 どの言語で同時通訳するかというのは大した問題ではありません。 ジョンがある程度日本語を理解できるので、日本語で翻訳されたのに過ぎないと思います。
@毒島しか勝たん
@毒島しか勝たん 5 жыл бұрын
z77妙子 馬鹿な事言うなよ
@z77妙子
@z77妙子 5 жыл бұрын
@@毒島しか勝たん どこがおかしいのか論理的に言ってもらわないと、思考停止だと思われますよ。
@りいり-j1t
@りいり-j1t 4 жыл бұрын
z77妙子 思念、と言うからには思考・概念能力が含まれますよね。 一般的に、概念の行使にとって言語は不可欠ですが、どう考えますか? 非言語的・非命題的な概念が存在するとお考えでしょうか。 また、霊言の元となる思念が言語的な要素を持たないとしても、あるいは何語であれ、翻訳しなければいけませんよね。 翻訳はその不確定性から逃れられません。
@江田島平八-n3k
@江田島平八-n3k 3 жыл бұрын
死人に口なしとはよく言ったもんで
@becausetheworld
@becausetheworld 5 жыл бұрын
なんで河ちゃん?と思ったら、ああ、なるほど、幸福の科学の番組だったのね。納得・・・。
@Yagi_Tube
@Yagi_Tube 8 ай бұрын
途中まで真面目にみてたけど、最後これなんなんだ!
@ステューイモンスターエナジーを添えて
@ステューイモンスターエナジーを添えて 5 жыл бұрын
わぁ!!河ちゃん!!?
@懐かしい年への手紙
@懐かしい年への手紙 5 жыл бұрын
なんだこれ‥(困惑)
@keepyourself-b1s
@keepyourself-b1s 5 жыл бұрын
河ちゃんいるじゃん!
@a2000a
@a2000a 5 жыл бұрын
右上のマーク見てだめだ
@クエイボマローン
@クエイボマローン 4 жыл бұрын
@genroku7
@genroku7 4 жыл бұрын
洋子に吹き込まれたな。
@とらとらとら-e9v
@とらとらとら-e9v 2 жыл бұрын
日本の正義の戦争を肯定していたから殺されたんじゃないか?
@古舘健
@古舘健 4 жыл бұрын
大体にしてキースが呆れる程の負けず嫌い!んと、遊びも何も。(;>_<;)ドラッグも!
@dragon77411
@dragon77411 3 жыл бұрын
ビートルズもあの富裕層が創り上げたもの。
@ウルトララトルウ
@ウルトララトルウ 5 жыл бұрын
オレは右翼のビートルズファンだが、ジョンレノンをバカにするなと言いたい(*`へ´*)!
@librasnake925
@librasnake925 3 жыл бұрын
途中からなんかおかしいと思ったら大川隆法の憑依まであるんかい!何がTHE FACTや!? FACTは確証と言う意味やぞ!デマ番組が簡単にFACT なんて言葉使わないで欲しいですね。大体ジョンレノンが戦争を肯定する訳がないでしょ…?笑
@ストーリー-o3v
@ストーリー-o3v 4 жыл бұрын
明日ジョン・レノンの誕生日
@shengfei1212
@shengfei1212 Ай бұрын
恥ずかしいからやめてくれ。
@suneast8533
@suneast8533 5 жыл бұрын
こんな情けない動画内容を「事実として報道するマスコミ」があったら俺はこの国を逃げるわ!
@bizarreexploration2613
@bizarreexploration2613 Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/fGS7hX9mbb-WoJI ジョンレノンは分かってましたね。
@名も無きエルの子
@名も無きエルの子 5 жыл бұрын
英語は分からないし、ロックも好きじゃないし、長髪も好きじゃない。 信仰を持ってから、歌詞の中に宗教は要らないと言う言葉があった気がして、引っかかっていた。 霊言は読んでないが、真意は形骸化した宗教は要らないと言う意味だった様だ。 でも、単純に宗教はいらないと解釈した人も多かったのではないか。 個人的には、英語が分からないながらも、カーペンターズの方が私には合う。 本はまた機会が来たら読んでみるが、やはり仕事も住む世界も違うのを感じた。 鯉とヤマメの様な感じだ。 まだしばらくヤマメには住みにくい地球環境。 鯉の滝登りを期待したい。
@tac0123
@tac0123 2 жыл бұрын
何故かポールマッカートニーの曲の事ばかりだし、ちらほら違和感を感じながら見ていたけど、霊言が出て来てずっこけた。ここに出てくる人みんな怪しい。こういうのがあるからKZbinは気をつけないと
@gangamataji
@gangamataji 3 жыл бұрын
大川隆法はそこら辺のおっさんとなんら変わらないぞ 滑稽だよ
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
不世出のカリスマ、ジョン・レノンを解体する
12:01
みのミュージック
Рет қаралды 285 М.
意外と知らないビートルズのドラッグソング
11:25
みのミュージック
Рет қаралды 154 М.
「ビートルズあるある」なら無限に言える説
17:41
みのミュージック
Рет қаралды 86 М.
ジョン・レノンの全アルバムをランク付けしてみた
9:07
みのミュージック
Рет қаралды 100 М.
ビートルズ解散の真相
22:57
みのミュージック
Рет қаралды 115 М.
【関西弁吹替え】ビートルズインタビュー ダブリン空港 1963年11月7日
4:09
トミー関口のガラスのタマネギTV
Рет қаралды 54 М.
ジョンレノンのキリスト発言を解説!インタビュー翻訳!
27:15
ターン・テーブル!
Рет қаралды 23 М.
$1 vs $500,000 Plane Ticket!
12:20
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН