No video

<ENG-sub>Turbo VS NA engine___ which is better for you

  Рет қаралды 648,322

Tiger-Juice-Garage

Tiger-Juice-Garage

Күн бұрын

This will show you how different between turbo engines and NA engines. Each engine has different functions or characteristics. It's important to know the differences when it comes to choosing a car. Let's find out!

Пікірлер: 299
@bisquedoll5658
@bisquedoll5658 Жыл бұрын
軽自動車だとターボの有無で全然違うね
@frphts2415
@frphts2415 Жыл бұрын
ターボ車が普及しすぎてNAを解説し始めるの、時代が一周回ったのを如実に感じられて面白いな
@vd4534
@vd4534 Жыл бұрын
​@義経ニキ Dobrá myšlenka a v ní je síla, když budeme věřit, tak se uskuteční.😍
@user-ez5hk7hs7j
@user-ez5hk7hs7j Жыл бұрын
@yoshithune_niki日本が人工石油を発見したからあるかもねリッター14円くらいになるかもだってさ
@user-fy6bs4us6s
@user-fy6bs4us6s 10 ай бұрын
EVが自滅して行ってて草
@user-lb7xz3yb6b
@user-lb7xz3yb6b 24 күн бұрын
@@user-ez5hk7hs7j 残念なことにデマだったんよ…
@user-lb7tn1wg9w
@user-lb7tn1wg9w Жыл бұрын
某雑誌に「NA は鍛え上げられた選手。ターボはドーピングされた選手」と言ってるのがありました。自分は3リッターNAも2リッターターボも好きです。
@queirrelel
@queirrelel Жыл бұрын
ギミックが混んでるのは技術点数が高いはず 面白いけど高価になる しかし玩具として面白い 乗り比べが必要になります 大人の趣味です
@user-bc5st5tn8n
@user-bc5st5tn8n Жыл бұрын
まさにそのとうり人間もエンジンも長持ちしない
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y 11 ай бұрын
シルビアのQ'sは鍛えられていたとは思えない…コストダウンの結果でしかない
@aa35544
@aa35544 3 ай бұрын
​@@user-pi4ot1pz2y 圧縮が高いからQs改ターボは流行ってたらしいよ
@user-oyadama
@user-oyadama Жыл бұрын
使用状況によってエンジン形式を選ぶというのは大事ですね 無駄性能を所有するのも楽しみの一つなので悩みどころかと思いますが
@user-ml3gs9hp7j
@user-ml3gs9hp7j Жыл бұрын
全工業高校で流して欲しい あの教科書よりよっぽど分かりやすいし、面白い。
@user-jj6yf4of5b
@user-jj6yf4of5b 7 ай бұрын
6:41 参考動画にしっかり秋山渉のレビン出してるの好き。
@cloverhappy9637
@cloverhappy9637 Жыл бұрын
今回もわかりやすい解説ありがとうございます! ナレーションも素敵です。
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ナレーションも自撮りでなんとか続けております。
@user-et1ku1yh7r
@user-et1ku1yh7r Жыл бұрын
V型ENGの気筒数違いによる、音の比較がすごく分かりやすくて良かったです。ありがとうございます。
@E46.M3
@E46.M3 Жыл бұрын
V型7気筒のスーパーチャージャーのエンジンが一番好きですね。
@hiki_neat315
@hiki_neat315 Жыл бұрын
@@E46.M3 なんかバランス悪そうな気筒数だな
@illegal_immigration
@illegal_immigration 10 ай бұрын
@@E46.M3星形にしたほうがいいw
@befree9199
@befree9199 Жыл бұрын
何時も詳細な調査による動画作成有り難うございます。 NAとターボ。どちらも捨てがたい魅力ですが、20数年ぶりにターボを買いました。 やはり、一気にレブリミットまで持って行く力感は捨てがたい魅力があり、堪らないですね。
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 最近はどれも車体が重いので、やっぱりターボが楽しいですよね。
@user-eo5pp6gb7c
@user-eo5pp6gb7c 6 ай бұрын
俺もターボ派
@warugkai-cf
@warugkai-cf Жыл бұрын
NAのよく回る気持ちよさは清々しい気分になれます。でもターボを踏み込んだ事はまだ無いので、そちらも経験するのが楽しみです。 分かりやすい良い解説動画でした❤
@Skyscraper1962
@Skyscraper1962 8 ай бұрын
正直いってターボ車になれると、あの加速感に魅了されて、次の車もターボ車を買いたくなります。
@user-eo5pp6gb7c
@user-eo5pp6gb7c 6 ай бұрын
たしかに
@32mack82
@32mack82 Жыл бұрын
NA4ℓ愛好派です。動画のとおりリニアな反応と自然な吹き上がりがたまりません。いつ乗っても感動します。
@pervertt
@pervertt Жыл бұрын
Tiger Juice - Thank you for bringing us inforrmative and entertaining videos this year. I appreciate the good work that you do, and would like to wish you a merry Christmas. Keep up the good work, and I hope to see more from you in the new year!
@user-kk5le9mp4b
@user-kk5le9mp4b Жыл бұрын
NA V8最高やぁ~ 運転してます!って感じが好き
@valkyrievf1s-st276
@valkyrievf1s-st276 Жыл бұрын
エンジンの燃焼室で発生した音が排気管で共鳴し、大気に放たれるる。気筒数と共に上がる音階。金管楽器ですね.エンジニアが造り、ドライバーが奏でる….心に染み渡るのが納得です。
@fudomyoo-888
@fudomyoo-888 Жыл бұрын
正解で正しい解説なので改めて参考になるりましたよ✋
@rsrz4778
@rsrz4778 Жыл бұрын
いつもすばらしい動画をありがとうございます。 「自然吸気の音」という項目で、RX-8の映像が真っ先に出されたのを見て、 ああ、タイガージュースガレージさんらしいなあ!?と思ってしまいました! 毎回、ほんとにすばらしい作品で、たいへんな作業をされておられると思いますが、 これからも楽しみにさせていただきます。
@user-xd8is6vl2k
@user-xd8is6vl2k Жыл бұрын
かなり前にディーゼルエンジンの排気ガス規制で、ほとんどのトラックが直6ターボに変わって凄く燃費も改善されました。ヨーロッパでは規制が厳しく、日産ディーゼルが開発していたから、うちの会社も日産ディーゼル車を買って対応しました。最初に乗ったトラックのエンジン特性は、低速トルクが弱くてターボが効くと一気に吹け上がる、トラックでは使いにくいレーシングエンジンのようでした。日野は7速で小刻みにシフトチェンジ、いすゞは高効率ターボエンジンでやはり使いづらかった。今は改善されましたね。
@user-mf4xu4wz9f
@user-mf4xu4wz9f Жыл бұрын
車の知識を付けるなら最強じゃね? この番組。 車の大学と呼ぼう!
@hitokuihok6384
@hitokuihok6384 Жыл бұрын
これ神動画だわ。 知ってはいたけど中々ここまで分かりやすく説明できない
@user-lw1qm7jk1p
@user-lw1qm7jk1p Жыл бұрын
ターボ派ですが大排気量NAのエンジンサウンドは迫力があっていいですね☺️
@hiki_neat315
@hiki_neat315 Жыл бұрын
70年代のアメ車とかの8Lサウンドが好き ゴガァァアアアアみたいな音と共に車体が揺れるのがかっこいい
@user-bn6nt7qx4u
@user-bn6nt7qx4u Жыл бұрын
普段はターボ車乗りですが、たまに軽トラに乗ると『面白い!』って思います。(速くはないんだけど、レスポンスの良さが気持ち良い)
@renardbleu5882
@renardbleu5882 Жыл бұрын
23:03 NA時代のF1エンジンの排気音は、生で聴くととても官能的でしたね。久しぶりにフェラーリ・ミュージックなんて言葉を思い出しました。
@VinsuuaozndhH
@VinsuuaozndhH Жыл бұрын
感応的、じゃないですか??一般的に官能的、は性的な魅力がある様、という意味で使われます。もしネタとかだったらマジでごめんなさい🙏
@ribaldryf4n895
@ribaldryf4n895 Жыл бұрын
@@VinsuuaozndhH 他のメーカーはどうか知らないが、フェラーリについては「官能的」こそが正解 むしろ「感応的」なんて表現するヤツは見たことも聞いたこともない あと付け加えるならこればっかりは理屈じゃないから音を聞いてみなきゃ理解は出来ないと思う 参考:kzbin.info/www/bejne/b3a2coyIj5p3g8U
@user-qp4ie9zt6v
@user-qp4ie9zt6v Жыл бұрын
@@VinsuuaozndhH 車はそもそも女性に例えられることが多いし、フォルムに対して「グラマラス」とか表現することもあるし「官能的」って表現も普通に使われてますよ まあ官能的と言っても流石にF1のいい音聞いてナニを大きくする輩はいないと思いますが😂
@nobtel1557
@nobtel1557 5 ай бұрын
いますよ
@mamadoworld
@mamadoworld Жыл бұрын
初めてターボ車に乗った時の衝撃、それ以来 乗ってきた車はぜんぶターボ車、今のマイルドターボ と違い80~90年代のターボは暴力的で面白かった
@user-eo5pp6gb7c
@user-eo5pp6gb7c 6 ай бұрын
アリストV300の加速が忘れられない
@hiroki8135
@hiroki8135 Жыл бұрын
TURBOとNAどちらが好きかって、答えられないですねぇ… TURBOのシートに張り付く加速感も大好きだし、NA高回転時の湧き上がるパワー感も大好きだし! ちなみに、 私の愛車595は、 通勤時はブーストメーターの針がプラス側に振れる事は ほぼ無しです。 だけど、アクセルをワイドオープンしてやるとブーストは1.6kg/cm2くらいまで跳ね上がり強烈な加速をしてくれますが、NAの様なトップエンドの どこまでも回転上昇しそうなパワー感は味わえません。
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 アバルト595は私も気になっている1台ですね。 あのサイズ・外観でパワフルなエンジンと豪快な音が魅力的です。
@rangerkimido6315
@rangerkimido6315 Жыл бұрын
パワーで解説しているけど、トルクで見ればターボの優位は一目瞭然であり、加給している間だけ大排気量になると考えるとわかりやすいかも?回転数を稼げばパワーは上がりますが、トルクは排気量で決まってしまうので加給する以外には上げられないのです。
@user-hn3zl3tk7y
@user-hn3zl3tk7y Жыл бұрын
バイク上がりの私は、やはりNA派ですね。 レシプロもいいけど、80年代のバイク上がりはSAロータリー車に乗り換えが多かった。
@user-cs3hz6zg1v
@user-cs3hz6zg1v Жыл бұрын
ターボのシートに背中貼り付く加速が忘れられない
@user-ez5hk7hs7j
@user-ez5hk7hs7j Жыл бұрын
親父のランエボもそんな感じで癖になる
@user-fd3jp2gu9j
@user-fd3jp2gu9j 10 ай бұрын
@@user-ez5hk7hs7jいいセンスや
@illegal_immigration
@illegal_immigration 10 ай бұрын
後輪駆動特有じゃないの?
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 7 ай бұрын
@@illegal_immigration人間はシートから力で加速するので、大まかにはシートに押し付けられる感じがします。
@nnenko183
@nnenko183 Жыл бұрын
排気損失を回収できるのでタービンでオルターネーターを回して電動スーチャーまたは自然吸気 レスポンス度外視のターボを一定回転で動かして出力増減をモーターで吸収するとかもありですね。
@user-dr8pm1cq8x
@user-dr8pm1cq8x Жыл бұрын
解説動画に豆腐屋出てくんの草
@hiro_egg
@hiro_egg Жыл бұрын
NAいいですよね! かつてのF1はサーキットから遠く離れた場所からでもサウンドが聞こえてワクワクしたものです。 TurboといえばやっぱりSAABでは?❣️
@1g-gegx-815
@1g-gegx-815 Жыл бұрын
タ―ボの軸受け部分の950度は知りませんでした、凄い温度まで上がるものですね、タ―ボ車にとってエンジンオイルは命ですね。 F1のサウンドはV8が一番聞き覚えが有りましたが気筒数が増えるにしたがって高音になっている様に聞こえました。 今、R06A型のタ―ボに乗ってますが言われていたタ―ボラグなるものは感じた事は有りません、と言うか気づいてないかも知れません。笑 😊 happy Xmas🧑‍🎄✨🎁✨🎄
@rangerkimido6315
@rangerkimido6315 Жыл бұрын
軸受けはオイルと冷却水で冷やされているので排気タービン側の温度でしょうね。
@1g-gegx-815
@1g-gegx-815 Жыл бұрын
@@rangerkimido6315 さん なるほど、ありがとうございます。
@user-wy2tk4kr3f
@user-wy2tk4kr3f Жыл бұрын
@@rangerkimido6315 さん 走ってきたばかりのターボにタバコをくっつけて火を点けたと言うのを聞いたことがあります!
@harajun682
@harajun682 Жыл бұрын
素晴らしい動画ですね! 深く狭い専門知識と浅く広い一般教養、そして何と言っても他の追随を許さぬ画像と解説のセンス。この三要素が無いと成立しない動画です! 若い頃はあの加速感が好きでターボ車ばかり。今は燃費重視でNA(ハイブリッド)ですが、人生最後の車はターボ車にしたいw
@user-rr4dc4mq9q
@user-rr4dc4mq9q Жыл бұрын
マイルド•ハイブリッド&ターボがお気に入りです🚗💨
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、最適解かもしれませんね。 これからも車がもっと楽しくなるのかも。
@studio.hiro_rin
@studio.hiro_rin Жыл бұрын
2000年代前半まで僕が幼い頃乗ってた父親のスバル初代プレオRMでドライブして、軽なのに660ccやスーパーチャージャーエンジンだったとロマンが溢れる車でした。また高速道路や坂道など何も問題なく寝ながら乗れたという記憶がありました。 今でも免許取得してもう一度乗ってみたい夢が浮かびました😅
@tik888
@tik888 Жыл бұрын
ターボとNA、悩みますね~。どうしても選ばなければならないとしたら、心地よい排気音を奏でてくれるNAですかね。ターボの加速感も好きなんですが。。
@E46.M3
@E46.M3 Жыл бұрын
ターボ車とNA車の両方買えば良いだけだろ。
@赤い彗星God
@赤い彗星God Жыл бұрын
@@E46.M3 ヒント.金
@焼き鮭と化した人_みぃ
@焼き鮭と化した人_みぃ Жыл бұрын
@@E46.M3 君…よく天災って言われない?
@hiki_neat315
@hiki_neat315 Жыл бұрын
ターボのスツツツ音もいいゾ
@user-ky2kd2ms6w
@user-ky2kd2ms6w Жыл бұрын
TJG様お疲れ様です(^^)この度ターボ車に乗り換えるので拝見させて頂きました!相変わらずお声が心地よくて寝落ちしてしまい、何度も繰り返し拝見させて頂いております(ーー;)
@FukuokaHiyoko
@FukuokaHiyoko Жыл бұрын
軽自動車がターボ車だらけになった一方で、鉄道車両(気動車)でもエンジンはディーゼルターボが主流になっていますね。 趣味的にはNAもターボも両方好きです。
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w Жыл бұрын
軽自動車は未だに 64馬力で 昔ホンダにNAで出してましたが やはりかなりの高回転仕様❗ 普段使いには不可能だから ターボが多い
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w Жыл бұрын
ホンダS2000は 2リッター9000回転で250馬力 日産シルビアは 2リッターターボで250馬力 通常使いなら ターボとなる
@nobtel1557
@nobtel1557 5 ай бұрын
ディーゼルのターボ装着はちょっと理由が違いますよ。
@user-bf2rl4hh1u
@user-bf2rl4hh1u Жыл бұрын
今なら電動スーパーチャージャーとか造れそうですけどね排気エネルギー回収で発電してとかどちらにしてもタービンは必要かなぁ…いっそのことモーターで駆動しちゃえってなるのかなぁw
@user-qh9bx5gu4m
@user-qh9bx5gu4m 9 ай бұрын
三菱とIHIと、ターボ製造大手が2社もある国なのに少ないのが不思議だったけど、理由が理解できました
@befree9199
@befree9199 Жыл бұрын
最近の化学合成オイルの進化は凄まじいようで、燃費を考慮した低粘度オイルを使用しているようです。 5W-30等を使用している例もありますね。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 Жыл бұрын
軽ターボは0W-20を指定されますね。
@sei-un
@sei-un Жыл бұрын
@@SuperPi3.14 ジムニーみたいのだと5w-30指定だったりするんで、車種というか目的に応じて調整してそう シエラだと0w16 0w20 5w30が指定オイルで0w16が燃費性能良いよって書いてるだけで幅広かったりとか
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
スバルの2.4ターボでも0w-20指定ですな。
@user-rh9kw5cc6e
@user-rh9kw5cc6e Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすかったです😆
@godspeed1629
@godspeed1629 Жыл бұрын
ココはナレーションが売りでしょ👍いつも楽しみにしてます。 ワゴンRのFT低圧ターボ乗ってます。 ぶっちゃけ最近のNAに負けますけどターボ車ならではのトルク感はお気に入りですよ。 今回の動画は長かったけど楽しくて良かったです。
@ichibandude
@ichibandude Жыл бұрын
NAの音とリニアな加速感が好きでスイスポもZS32Sの方をわざわざ選んで買ったけど、次の愛車にターボ車のシビックTypeR FL5オーダーしちゃった。モータージャーナリストが皆楽しそうに運転してたから。
@user-cx3kw3ce1d
@user-cx3kw3ce1d Жыл бұрын
シティターボはまさに、今で言うダウンサイジングターボでしたね。 エンジン回転を上げればそこそこ走り、回転を抑えれば燃費が16km/Lほどに伸びました。 シティターボIIIなんて発売されたら、絶対買ってしまいます。
@user-ru2hl3ci2i
@user-ru2hl3ci2i Жыл бұрын
25:49 自宅周辺でこの映像が出てくる人って仙人かなんかでしょ笑笑
@manitv9708
@manitv9708 10 ай бұрын
勉強になりました。やはりNAが好きです😊😊
@shu_night
@shu_night Жыл бұрын
このナレーションで拓海vs渉のギャップ
@ChickenCurry66
@ChickenCurry66 Жыл бұрын
NA派として経験談なのですが、軽の「安っぽいのではなく安い側」(アルトやミライースや軽トラ)のNAの排気音、メーカー側がコスト面で省略しているマフラーアースなどを装着してあげるだけで音質が少しですが良くなります。元々3気筒は4気筒のような排気干渉が無いはずなので音は悪くないはずです。バイクも作っているスズキ車なら尚更です。 ヤリスの1.5NAやバイクのトライアンフの3気筒は皆結構いい音出してます。
@ofunarookie
@ofunarookie 10 ай бұрын
音は圧倒的にNAがいいですね。1990年代初頭F1をいくつか生観戦した時、時代は既にターボ禁止で各チームのNA サウンドをよく聴き比べたですね。V8、V10、V12と気筒数が多くなるに従って音が甲高くなるのは当然ですが、V12のサウンドはあまりにも高く美しく、哀愁さえ感じました。当時V12はフェラーリやヤマハが採用してましたが、フェラーリよりもヤマハのサウンドの方が更に甲高く美しかった印象です。さすが楽器メーカーと言うところでしょうかね。
@user-sq4lu1iu9t
@user-sq4lu1iu9t 8 ай бұрын
マトラV12は、すごいサウンドでしたね。
@mokomoko4399
@mokomoko4399 Жыл бұрын
レーシングターボエンジンだと レスポンスもNA並みを実現していそうですね
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 7 ай бұрын
アンチラグシステムとか付いているでしょうし。
@user-rp5wl6qj9m
@user-rp5wl6qj9m Жыл бұрын
昔はターボが良かったが、最近ではNAのが好きになった。
@ug6916
@ug6916 Жыл бұрын
免許取ってからずっとNAでしたが、初めてターボモデルを買いました(といっても4年ちょっと前)。 走りが楽しいと思ったのは久しぶりでしたね! スイフトスポーツで馬力はそんなにありませんが、おっさんには十分楽しい車です。 軽ならターボがいいですね・・・NAだと遅すぎて・・・w
@user-gw7km6tq9y
@user-gw7km6tq9y 9 ай бұрын
腕があれば速く走らせることは可能 楽しめるかどうかは腕次第
@clabmantol1256
@clabmantol1256 Жыл бұрын
自然吸気なってるから、ターボ車も乗ってみたい
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 Жыл бұрын
クライスラー ターバインは本当のターボエンジンでした。
@kazu1854
@kazu1854 10 күн бұрын
軽自動車の規格ってF1とよくにている。排気量制限などさいたるもの。 その規格の中で各メーカーはドライブフィール、燃費、トルクをいかにバランスよく発揮できるようしのぎを削っていますね。
@user-uc1co7mi7r
@user-uc1co7mi7r Жыл бұрын
18:00 V6ターボとV8、V10、V12の比較。わかりやすい。
@user-zj3yd8io7d
@user-zj3yd8io7d Жыл бұрын
ターボ派ではあるけど一度s2000、旧NSX、インテRとかに乗る機会があるとトルク以外の感覚的な色々が良いんだよ。
@user-fh7pu9op2p
@user-fh7pu9op2p 4 ай бұрын
誰でも速く走れる訳じゃない、乗り手を選ぶHONDAのタイプRシリーズ
@yanmi3956
@yanmi3956 Жыл бұрын
モーターで回す過給機が普及すれば良いなと思います
@1014minorukun
@1014minorukun Жыл бұрын
この都度、10年間乗ってきた、コンパクトカー(1500CC)から、軽ターボ車に乗り換えました。  唯一、気に入らない点はエンジン音ですね。以前乗っていたコンパクトカーは、加速時のエンジン音が  良かったのですが、軽ターボ車はただうるさいだけでエンジン音に心地よさが感じられません。  私が購入した車種だけがそうなのか?すべての軽自動車や軽ターボ車がそうなのかは分かりませんが・・・。
@bmwm3gt-r2001
@bmwm3gt-r2001 10 ай бұрын
そりゃ3気筒のCVTとかだからな、4気筒、6気筒とかだとまた違うと思うが。
@user-cb8hi3hi3z
@user-cb8hi3hi3z Жыл бұрын
80スープラのtwinturbo15年廃車(水没)になるまで乗ったけど蹴っ飛ばされているような加速気持ち良かった忘れられない、水没になって無かったら今も乗っているのに😭やっぱりturbo車だね。
@user-qh4np9ob1r
@user-qh4np9ob1r Жыл бұрын
今まで所有していた車はNAが4台、ターボが5台 乗っていた中で特に面白かったのはNAのRX-8、ロータリーエンジンは回転数の上がり方も音もたまらんかった、特別速いわけでもないが楽しかった ロータリー&ツインターボのクレイジーな車、RX-7に憧れがあるが、高騰しすぎてて買える気がしない… VTECの初代NSXにも乗ってみたい!が、これまた高い…
@amuyugreen1452
@amuyugreen1452 2 ай бұрын
30年前のターボと今のターボは考え方が違いますね。
@HI-wh5sm
@HI-wh5sm Жыл бұрын
F20C出してくれたの嬉しいなぁ
@FAL_mk2
@FAL_mk2 Жыл бұрын
ターボは比較的お手軽にパワーを上げられるのが魅力ですね。NAエンジンに乗るなら大排気量かVTEC、MIVEC等の可変バルタイ機構付きエンジンが良いですかねぇ。
@blue_dog_channel
@blue_dog_channel Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています 差し支えなければ使われている動画は何処から拾っているのですか❓
@user-ot4pw4ih2g
@user-ot4pw4ih2g Жыл бұрын
NAもターボもそれぞれの良さがあるのでどちらか好きと問われると非常に悩ましいものがありますね 絶対的な速さは要らないので軽以外の登録車であればよりツキのいいNA、軽ならターボという感じでしょうか?
@user-zo2kr2ig6h
@user-zo2kr2ig6h Жыл бұрын
良く分かりました。
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy Жыл бұрын
スズキ車(ハスラー、クロスビー)みたいにターボ+モーターアシストも出てきました。
@tashumititikodakusan5368
@tashumititikodakusan5368 Жыл бұрын
フェラーリが1981年に126CXというモデルでブラウン·ボベリ社が開発したプレッシャーウェーブスーパーチャージャー(PWS)付きのエンジンのF1カーを出していた。 レンコン状のローターをクランク軸系統からの動力で回転させ、排気ガスの圧力波を使って吸気を加圧するというもの。 スーパーチャージャーとターボチャージャーの中間のような仕組み。 ターボラグが少なくレースエンジンに適するが、複雑で高い重心化等から、レースでは使用されることがなくお蔵入りしているが。
@user-ri8vo8gz6b
@user-ri8vo8gz6b Жыл бұрын
ターボは強制的な圧縮が行われる為、通常よりエンジンの負担は大きく小排気量ほど寿命が短くなりやすい。運転の仕方もありますが。 常にガンガン回しながら走ると軽自動車(チューニング)で7万kmでエンジンが壊れましたね(笑) 軽では元のパワーがないのでターボをつけて普通車並みかプラスアルファ程度。それに引き換え負担は増大する。
@user-qb9en2cu8g
@user-qb9en2cu8g Жыл бұрын
加速力重視だから TURBOは必然。 結局は馬力、スピード 思考に落ち着く。
@fushikizz
@fushikizz 8 ай бұрын
馬力は燃やすガソリンの量に比例するので、NAよりターボのほうが低回転となり燃費が良い領域が中低速に狭いながら存在します。残念ながら通常圧縮比を下げるので燃費が悪くなる領域が多いですが、わずかに燃費をよくなる領域があるので、昔日産はそのデータを出してセドリックのターボの認可をとったことがあります。
@user-vx2wd3uf6o
@user-vx2wd3uf6o 4 ай бұрын
余談ですが最新のF1エンジンは、排気ガスでモーターとエンジンとタービンを回転して、発進時はモーターがタービンとエンジンを回します。
@kazut9569
@kazut9569 6 ай бұрын
ターボが迫力だとしたら NAは官能 だね。 直線コースを踏みっぱなしでいいドラッグレースなら ターボの方が絶対的に有利だろうけど 日常の走行でどちらが気持ちいいかといえば間違いなく Na 例外があるとすれば車両重量に対して絶対的な排気量の小さい軽自動車は 足りない パワーを 加給やモーターで補うしかない。
@senkanseiryuu
@senkanseiryuu Жыл бұрын
音に関しては高回転型NAエンジンの方が素晴らしい快音を奏でるので好きですね。 ただし、運転した際の刺激と言う意味ではターボ車が好きかな。ハイブーストな高出力ターボ車のターボラグによる待ちの段階から、パワーバンドに移行した瞬間にシートに押し付けられるほど激変する加速感(いわゆるドッカンターボ)がもたらす刺激が大好きです。
@anarchy003
@anarchy003 Жыл бұрын
ターボ車のアンチラグシステムでバブバブいうの好きだわ~
@kaz8852
@kaz8852 10 ай бұрын
動画のクオリティが高いですね
@user-mv9po7jn2x
@user-mv9po7jn2x Жыл бұрын
ダイムラーさんが特許とったから、スーチャー仕様のCクラスのリヤにコンプレッサーってエンブレムがあったのか!
@rato9524
@rato9524 Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 とてもわかりやすい説明です。 小学4年生の子供と見てます。 日本→ニ本の発音になってます(^^)
@user-ft3pf8cu8m
@user-ft3pf8cu8m Жыл бұрын
ターボ車のトルク感が好きやね!
@user-Mr.DongRin
@user-Mr.DongRin Жыл бұрын
確かにVTECは普段乗りのトルクと高回転での馬力を取る事が出来るやつだけどs2000のf20cはその乗用トルクすら無視する設計だって勉強した。まあつまり一般人は乗り手として選ばれないのだろう。だからこそ維持している人を自分は尊敬している
@zainitittkknnwohaisi
@zainitittkknnwohaisi 8 ай бұрын
この動画のおかげでホンダ車が何故魅力的に感じてたのか理由が理解できた
@ykRC211V
@ykRC211V Жыл бұрын
トヨタ以外に水素燃料エンジンに手を出すメーカーが出て欲しい! それぞれメーカー毎にエンジンのノウハウを持ってるので、それらを無駄にしない為にも是非とも! 23:29 ここから軽の話になるけど 昔S6に乗ってた頃に実感したが、今時の軽はECU弄れば64PSなんて簡単にオーバーするから、軽エンジンで味を追求するのは大変だなと思った。 自分はECU書き換えとインタークーラー交換で93PSを達成したが、トルク増しもしたのもあって高速で後ろに引っ張られる感じは無くなっていた。
@herchunhechun
@herchunhechun Жыл бұрын
「BMW マツダ 水素エンジン」 で検索してみたら
@V125G-JB74
@V125G-JB74 Жыл бұрын
当初の展開には思わず笑ってしまいましたが・・・ ミラーが割れたり脱落しなくてよかったですね 今回のBTは用品候補に挙げておきます〜
@user-vd8qb3xt1b
@user-vd8qb3xt1b Жыл бұрын
F1のエンジンサウンドはNAの方が好きです
@user-mg3fu8nb1g
@user-mg3fu8nb1g Жыл бұрын
フェラーリF1で22年のv6ハイブリッドターボの動画がありますが、この音はv8Naの様な音質が聴けて私はかなり好みです
@user-kp1tr9th6q
@user-kp1tr9th6q 5 ай бұрын
まだ中学生です。ターボカッコいいです。
@sugar-ug4jc
@sugar-ug4jc Жыл бұрын
レーシングカーについてるアンチラグが一般車に標準装備にならないですかね?
@Unknown-zt5qd
@Unknown-zt5qd Жыл бұрын
やっぱりNAのレスポンスの良さとターボ車より上まで一気に気持ち良く回るのが気持ちいんだよ そして甲高いやかましい音が最高だよね まぁターボの下からの安定感も好きだし昔のはバックタービン音もいいよね 是非スーパーチャージャーも解説お願いします
@frxsw292
@frxsw292 Жыл бұрын
官能感ならNA、パワー感ならターボ、ていうのはズルいかな? 耳と右足に気持ちイイのはNA、背中と腰に気持ちイイのはターボとも言える
@type-rbeat4549
@type-rbeat4549 Жыл бұрын
11:03 フェラーリの市販車初のV6エンジン搭載車はディーノ206/246だったような…
@Fujita1969
@Fujita1969 5 ай бұрын
「ディーノ」をブランド名と解釈するか車種名と解釈するか、の2つが立場があります。どちらも正しくどちらも間違いではありません。 Tiger-Juice-Garageとしては前者の解釈を採用した立場ということで理解できますね。 @type-rbeat4549さんは車種名と解釈していたってだけのことでしょうね。
@vtec922
@vtec922 8 ай бұрын
漢は黙ってFRターボ
@user-bi7pm6vs6j
@user-bi7pm6vs6j Жыл бұрын
日本人はハイブリッドとCVTが好きだからな。 乗りたい車が無いんだよなぁ😢
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 Жыл бұрын
日本の交通事情にはよく合ってますからね。
@hiromisakai
@hiromisakai Жыл бұрын
V12の音は心を揺さぶりましたね。昔はF1見に行ってましたけど現在の掃除機音では態々鈴鹿まで行く気しません。V8でもいいからNAに戻って欲しいけどもう無理でしょうね。。
@box2nao70
@box2nao70 Жыл бұрын
以前レガシーのターボとノンターボ両方に乗ってました 圧倒的にターボの方がパワーがあるんですが ほんのわずか、スタートのクラッチミートの瞬間くらいのところで ノンターボの方がトルクがあるんですよね ターボは過給するために圧縮比を落としてあるので 極低回転域でのパンチがないんですよね ディーゼルターボとか最近のダウンサイジングターボは圧縮が 落とされていないんで、ターボがかかる前の状態のパンチを犠牲に していないところが良いですよね。 走り出してしまえば何の問題もないんですが。
@user-et8oy9ff9f
@user-et8oy9ff9f Жыл бұрын
昔は日本がターボ多くて海外はターボにするくらいならシリンダ容量増やしちゃえ、が多いと記憶してだけど違ったかな。 今は逆というか海外は何でもターボになってるのかな。
@sf9374
@sf9374 Жыл бұрын
NA -V10 良い音やなぁ♪
@TK-rm3yj
@TK-rm3yj Жыл бұрын
改めて勉強になりました。日本でターボよりDOHCの方が人気があったわけがわかりました。最近のターボは昔に比べれば燃費も良さそうだしラグも少なそうなので一度乗ってみたいのですがターボが壊れた時後悔しそうなのでなかなか手が出せません。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 Жыл бұрын
ノーマルならちゃんとオイル交換すれば大丈夫ですよ。
@user-os8we4sb9g
@user-os8we4sb9g Жыл бұрын
進化してなかなか壊れないと思うよ。
@tuyoizo1983
@tuyoizo1983 Жыл бұрын
DOHCてのは、ダブルオーバーヘッドカムシャフトの略です。NAでもターボでも、最近の車は基本的にDOHCですよ。
@eri9427
@eri9427 Жыл бұрын
昔のどっかんターボも楽しいと思うよ
@4869330879
@4869330879 Жыл бұрын
エンジンはスパークプラグで点火すると言ってましたが、正確にはガソリンエンジンですね ディーゼルは自己着火させてますので
<ENG-SUB>Boxer-6(Flat-6) engines __Why they are so special
29:19
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 275 М.
<ENG-sub>Otto, Atkinson, or Miller: Internal Combustion Cycles Explained
27:48
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 340 М.
The Giant sleep in the town 👹🛏️🏡
00:24
Construction Site
Рет қаралды 20 МЛН
CHOCKY MILK.. 🤣 #shorts
00:20
Savage Vlogs
Рет қаралды 31 МЛН
<ENG-sub>Dual Clutch Transmission ___HOw they work
21:23
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 472 М.
<Eng-Sub>Flat-4 engines ---How Boxer engines work
23:22
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 645 М.
どっちが良いの!?ハイブリッドの構造や販売戦略の違いを徹底解説!!【トヨタとホンダ】
23:09
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 170 М.
<ENG-sub> The reason why coupes are so gorgeous
31:04
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 47 М.
<ENG-sub>Why CVTs are so popular only in Japan?
20:16
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 1,9 МЛН
魚雷のメカニズムはどうなっているのか? 潜水艦とも違うエンジンの話
41:01
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 109 М.
The Giant sleep in the town 👹🛏️🏡
00:24
Construction Site
Рет қаралды 20 МЛН