<ENG-sub> JMD Kei car Body construction--- how different between 4 Kei car makers

  Рет қаралды 436,484

Tiger-Juice-Garage

Tiger-Juice-Garage

Күн бұрын

Пікірлер: 304
@user-lv10rs
@user-lv10rs 2 жыл бұрын
軽自動車ってたのしいよねー きめられた規格のなかで、いかに個性や技術を磨いていくのか各社がシノギを削っていて実に熱い
@mandyuu
@mandyuu 3 жыл бұрын
ただ単に軽自動車は安全ですというより、事故率の数字を使ってるのがよかった。
@太郎山田-b7n
@太郎山田-b7n 2 жыл бұрын
0.22とか0.19とか軽と乗用車以外の数字は何なんだろう?
@ドリアンランタロウ
@ドリアンランタロウ 3 жыл бұрын
スズキのスモールイズベスト良いね。他社も一緒だけど欧米の得意な大型では無く極小軽の技術を更に進化させれば、生き残る秘策が有るかも。大型が作れれば小型も出来るは違うと感じる。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 жыл бұрын
歴史的にも小型車を作る方が難しかったですからね。
@yanyan1963
@yanyan1963 2 жыл бұрын
最近はダイハツのに大きく後れをとってる。元気がない。
@深籔昭市
@深籔昭市 3 жыл бұрын
今の軽自動車は衝突時にエンジンが下に落ち室内に飛び込んでこないように設計されていて乗員を守るように作られています、室内を守る、生存空間を守るという考えのもとこういう設計になっているんでしょうね。
@ペニワイフ
@ペニワイフ 2 жыл бұрын
スバル車と同じやんけ
@スーパースープスパイ
@スーパースープスパイ Жыл бұрын
ちなポルシェとかも追突されたとき下に下がる
@shimagurashi8414
@shimagurashi8414 3 жыл бұрын
このシリーズ大好きです。 ボディも昔に比べたら本当に進化してますね。 自分の今の愛車は三菱製の軽自動車(日産と合同開発になる前の)ですが 足回りがしっかりしてるので好きなんですけどね。 2台目を考えているので参考になります。
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画が参考になると幸いです。 どのメーカーも性能や品質が高くなって迷いますよね。
@ruo7000
@ruo7000 3 жыл бұрын
むっ アイですね!
@glife1982
@glife1982 3 жыл бұрын
ルークスはハンドル、ペダル配置やブレーキフィールがしっかりしてましたよ。 日産車とは大違いでした。
@jpnnyoro5905
@jpnnyoro5905 2 жыл бұрын
大昔三菱のミニカ乗っていましたが、キツイオフロードもガンガン移動できて頼もしかったですよ。 元々ラリーをやっていた会社なので足回りとオフロードは得意なのかな
@superultrahypermiracleromantic
@superultrahypermiracleromantic 10 ай бұрын
三菱車は意外とシートも良かったりする。
@ギンジ-g9g
@ギンジ-g9g Жыл бұрын
解説のお姉さんの知性を感じさせる声質や口調が大好きです、お姉さん永遠なれ!
@MARUYAMA-SHINOBU
@MARUYAMA-SHINOBU 3 жыл бұрын
スズキの技術は色々と功を奏しているが安易に価格転嫁しない事が最高に素晴らしい!!
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 車もバイクも仰る通りですよね。
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k 3 жыл бұрын
TOYOTAも安易に軽自動車を作らない所を見ると スズキはかなりの技術をもっているんだろうなぁ
@MARUYAMA-SHINOBU
@MARUYAMA-SHINOBU 3 жыл бұрын
@@健久保田-x4k 日産もですね(中身は三菱)。 軽自動車は制約が多くコストも嵩みますが利益は少ないので「作りたがらない」のが本音なのでしょう。 その中で着実に進化を遂げ今や国内第2位に躍進したスズキには敬意を表したいものです。 軽自動車に必要な軽量化技術や低燃費技術などスズキの技術には目を見張るものが多々あります。 「軽自動車にそこまでやったらコストが…」というのはスズキの場合,「心配御無用」なんです。 結局,如何に良い物であっても相応に高ければ購入する人は限られてしまいます。 庶民が常に望むのは安くて良い物!スズキはそれに唯一答えてくれる「世界的中小企業」です!!
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k 3 жыл бұрын
@@MARUYAMA-SHINOBU かつてTOYOTAはアメリカの自動車メーカーが大型を作るのと 小型を作るのではコストが変わらないので 小型車の利益率が低い事に目を付けて小型車を生産して アメリカ自動車メーカーを追い込んだ 今のところ軽自動車はそこまで市民権を得てはいないが 温暖化対策で軽自動車が主流になればTOYOTA日産は苦戦しかねない なぜか軽自動車でカッコいい車がないし排気量の多い車をよしとする人も多い。 更に温暖化が進めば個人で車を持つことを禁止になるかも知れない。 電気自動車になれば 温暖化問題が解決するとも思えないし 現在の技術では電気自動車何かくそ まずは高級車スポーツカーの税金を上げて軽自動車を推進することで温暖化を抑制する事が必要だと考えます。 TOYOTAも日産も生き残る為に作らないと維持出来ないとなれば 必死に作るのではないか?
@MARUYAMA-SHINOBU
@MARUYAMA-SHINOBU 3 жыл бұрын
@@健久保田-x4k 軽自動車の割合は4割あるそうですがコレでも「そこまで市民権を得ていない」と思いますか? 自動車業界は今や電動化の波です! 私的には「水素エンジン」に期待しています◦
@52toku
@52toku 3 жыл бұрын
軽の5つ星ファイブスターは凄いですね。
@ゆりあん-d6f
@ゆりあん-d6f 2 жыл бұрын
でもからくりがあるとこの動画で言ってますけどね
@蔵埜孝之
@蔵埜孝之 3 жыл бұрын
動画もそうやけど、全ての情報全部自分で調べてるんですか? 凄いですね!
@剛中川-p6i
@剛中川-p6i 8 ай бұрын
スバル製のプレオに乗っていました。スバル製の軽自動車が製造されなくなったのでタントを買い変えました。あまりの剛性の無さにびっくりしたのを覚えています。後でスバル製の軽自動車は他社のコンパクトカーなみの剛性があることを教えてもらいました。そりゃ製造コストがかかるよね。
@mikahiroki2000
@mikahiroki2000 8 күн бұрын
タントは知らないけど、同じダイハツのムーヴとかは比較的剛性感の良さを評価されてたような気がしますが…
@t.ktmr1
@t.ktmr1 3 жыл бұрын
車好きというより、製造業に携わる人にとってもとても参考になる内容ですね いつもありがとうございます
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 研究、設計、製造技術、規格、環境など要求が厳しくなる一方だと思いますが、頑張っていくしかありませんね。
@80fire71
@80fire71 3 жыл бұрын
偉大なるスズキよ 短い期間だったけどハーテクトと構造接着剤の効果を体感できて良かった
@あい-d6l
@あい-d6l Жыл бұрын
事故ったんかw
@一郎佐藤-z7c
@一郎佐藤-z7c 3 жыл бұрын
スズキほど軽量化できているメーカーはない。独自路線なので、突出した開発ができている。頑張ってほしい!
@メカルツカサ
@メカルツカサ 3 жыл бұрын
いつも聞きやすくわかりやすいです。 ディーゼル車のDPFやアドブルーを使ってる車両等の仕組みについてとかもできればやってほしいです。 過去にやっていたならすいません
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ディーゼル車のDPFは気になるところですよね。 ネタ帳に追加しました。
@nekogataroboxtuto
@nekogataroboxtuto 3 жыл бұрын
ホンダは倍の重量有る普通自動車との衝突実験しているからね。 物理的などうしょうもなさをどうしょうないで終わらせないで研究する姿勢が凄いよね。
@wire-dachshund
@wire-dachshund 3 жыл бұрын
スバルはやってたよ。今はしらないけど。
@oh_kuwa
@oh_kuwa 3 жыл бұрын
@@wire-dachshund スバルはなんでもする。3方向からトラックに衝突させても弾き返すくらい強い。
@wire-dachshund
@wire-dachshund 3 жыл бұрын
@@oh_kuwa 衝撃吸収は上手いことやってくれるが、弾き返すは言い過ぎ(笑) スバル車で2回命拾いしてるから安心感はあるね。
@ペニワイフ
@ペニワイフ 2 жыл бұрын
軽自動車はクラッシャブルゾーンなんて無いに等しいよ
@dr.roguee3079
@dr.roguee3079 2 жыл бұрын
クラッシュブルゾーンが無い軽なんてどれも怖くて乗れないね
@blackrb8383
@blackrb8383 3 жыл бұрын
軽自動車ってだけで凄く馬鹿にする人いるけど、作る側からしたら、それはそれは血の滲むような想像絶する努力と技術の塊なんですよね。 まぁ、好みはありますが、結局どこのメーカーの軽自動車買っても間違いは無いと思います。 3.4x1.48x2.0の寸法内でわずか660ccのエンジンで、これだけの性能の車を作るメーカーの技術者の皆さんには頭下がります。 最新の軽自動車の安全性と安全装備、便利装備考えたら200万するのは高くは無いですね。👍
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 仰る通りですね、耐久性含めて200万円は内容からすると妥当か安いくらいですよね。
@勇吉古田
@勇吉古田 2 ай бұрын
皆さんお金持ち。 200万出して軽自動車買うんだ。 200万あればかなりの中古車が買える。 貧乏なわたしには200出して軽自動車買うなんて絶対に無理!
@クオン家鴨
@クオン家鴨 2 ай бұрын
前トラック(10t)後ろミニバンにサンドイッチにされるだけでぺしゃんこになるのに安全性能高いの?ewwwww せめてサンドイッチにされても形保てるくらいには安全性能高めて欲しいわ
@sutaima
@sutaima 5 күн бұрын
事故での致死率は圧倒的だから、そこは履き違えないほうがいいよ。死んだらおしまい。寿命かもしれないが。
@yuubou1986
@yuubou1986 Жыл бұрын
スズキのハーテクトとダイハツのDNGA、コンセプトは違うけど行き着く形状は割と似ている様に思います。 フロントからリアにかけて左右1本づつフレーム状の太い構造体を曲げを加えつつ通す事にして必要な強度と剛性を得つつ軽量化も果たしている様に感じます。
@rei8117
@rei8117 3 жыл бұрын
軽乗用車の中ではミラクルオープンドア(ピラーレス)はタントだけだけど軽の中って言ったらホンダのN-VANもピラーレス
@sanren33
@sanren33 3 жыл бұрын
毎回何処かで本人映像入るのが好き😁
@alps4541
@alps4541 3 жыл бұрын
どこに入ってるんですか?
@ruo7000
@ruo7000 3 жыл бұрын
タランティーノ監督みたい
@THEPOWDRE50
@THEPOWDRE50 3 жыл бұрын
解説を聞いて思ったのはどのメーカーもプラットフォームの設計が操縦安定性に裏付けされていて軒並み乗り心地が良くなったと思いました。軽自動車の溶接にシーム溶接が使われているのには驚きました。
@isp436
@isp436 Жыл бұрын
操縦安定性がプラットフォームの設計に裏付けられている、では?逆な
@しょう-l4i2s
@しょう-l4i2s Жыл бұрын
数年前とある軽自動車で時速60キロでガードレールに衝突、インパネが真っ二つになり車内からエンジンが見えるほど。そんな車も雑誌で見た衝突安全性評価はファイブスターで高得点。他記載のLサイズセダンより評価点は高かった。昔よりは安全性上がってはいますが軽自動車は軽自動車です。
@97うお
@97うお 10 ай бұрын
軽云々はさておき それはそうなることでむしろ衝撃エネルギーを発散してくれてたことの現れでは? 乗用車だってクラッシュするときはすげーくしゃくしゃになるし、そのように作ってるし
@RS-is3os
@RS-is3os 6 ай бұрын
『面』で当たらず、『点』や『線』で当たると、どんな車でも貫けてしまうと思います。当たりどころが悪かったのでしょうか… メーカーの衝突安全性能は あくまでも『衝突』なので… どんな当たり方をされたのかは知るよしも無いので申し訳ないのですが…
@mikahiroki2000
@mikahiroki2000 8 күн бұрын
その衝突がどのように加わったかに寄ります。ガードレールの端に面ではなく、小さい面積に衝撃が集中するような衝突の仕方なら これは普通車でも安全性が厳しくなってきます。 今の日本の軽自動車は車体前面の幅の40%を衝突させるオフセット衝突試験には合格してる傾向にあるのですが さらに厳しい細いポールや木に衝突を想定してるスモールオフセット試験はまだ厳しいかもしれませんね。軽に限らず国内専用車種などでも
@炊きたてご飯-r9u
@炊きたてご飯-r9u 9 ай бұрын
すごく聞きやすいナレーション、食欲出て来る~😂
@特別天然危険物
@特別天然危険物 3 жыл бұрын
最近米軍さんも軽に乗っている とにかくジムニーと軽トラが最高らしい
@jpnnyoro5905
@jpnnyoro5905 2 жыл бұрын
日本以外のジムニーはジムニーシエラなので軽自動車ではないですけどね
@ゆりあん-d6f
@ゆりあん-d6f 2 жыл бұрын
@@jpnnyoro5905 主さんジムニーと軽トラって言ってますけど?
@escape_motorcycle
@escape_motorcycle Жыл бұрын
ジムニーはシエラプラットフォームベースですね。
@ぺいペイ-k3n
@ぺいペイ-k3n 18 күн бұрын
主さん言ってるの在日米軍じゃないかな? 神奈川では軽自動車乗で基地に通勤してる兵隊さん結構見かけるよ 違ったらごめん
@三浦大希-l5u
@三浦大希-l5u 2 жыл бұрын
いつも為になる動画ありがとうございます! ミニバンやsuvは、各社また違った構造をしているんですかね?🤔 是非詳しい動画みたいです!
@パフィリン
@パフィリン Жыл бұрын
本当に為になります。個々の自動車メーカーに対する昔からの迷信を拭い去る 車好き・メカ好きの人たちの知識の泉です。データ揃えるのが大変だと思いますが。
@gosunpapa
@gosunpapa Жыл бұрын
スイスポ2台乗り、娘がスペーシアの2台目に乗っていますが、3年程乗ると、安っぽい音がカタカタ出て来ます。プラットフォームがしっかりしているとすると、インパネ回りの建付けが悪いのかも知れません。
@闇を撒く者
@闇を撒く者 10 ай бұрын
どこのメーカーも応援する Dも大勢の社員、関係会社、そして顧客がいる 自分はH押しだが、Dも仕事で一時期乗っていたがいい車だった 国の基準は流石に通すしかないので 顧客の為にも、社員、そのご家族の為にも 信頼と時間は掛かるだろうが 立ち上がってほしい
@日々全真
@日々全真 9 ай бұрын
色々試乗した結果選んだ車がダイハツ製でした。物凄くいい車だと思います。良品廉価には納得しています😊
@yoshich.2nd
@yoshich.2nd 3 жыл бұрын
ホンダのG Controlはすごいよ。 不運にも、廃車になる事故(私起因と相手起因両方経験あり)の経験がありますが、怪我一つしませんでした。
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 それは不幸中の幸いでしたね。 ホンダの人を守る技術は伊達じゃないですね。
@かばお-e3k
@かばお-e3k 13 күн бұрын
軽自動車ですよねかね?
@gcforever5
@gcforever5 3 жыл бұрын
たいへん参考になります、いつもためになる動画ありがとうございます。
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
@pontasirokuro
@pontasirokuro 3 жыл бұрын
組み合わせ次第じゃ接着剤の方が接合強度高くなるもんなぁ最近の接着剤すごい
@koge3977
@koge3977 3 жыл бұрын
飛行機も接着剤とリベット接合を組み合わせて軽量化と強度出してますからね。
@montanaj3414
@montanaj3414 3 жыл бұрын
「点」で補強するよりも「面」の方が応力を分散させやすいのかもしれないですね。
@ふりかけ旨い
@ふりかけ旨い 3 жыл бұрын
軽自動車は日本独自の規格なので 頑張って欲しいw
@oh_kuwa
@oh_kuwa 3 жыл бұрын
どんなに頑張っても海外で売れない悲しみ
@crx5591
@crx5591 3 жыл бұрын
トラックとかとぶつかったら即Siだもんね。 大型車との衝突テストもして欲しい。
@nct7259
@nct7259 Жыл бұрын
大型車とぶつかったらどんな車でもお陀仏ですよ笑
@toshifumi4532
@toshifumi4532 3 жыл бұрын
難しい専門用語でも映像を通して分かりやすく 編集してあるので、すごく興味をそそられます(*^^*) いつも楽しみです!
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今後とも見て頂けますよう、できるだけ分かりやすく動画制作していきたいと思います。
@rideoncartv
@rideoncartv 3 жыл бұрын
ボディはそもそも溶接、接着剤を使って鋼板同士を重ね合わせているんですよね。だから走行していない時は、鉄板同士に小さな隙間がある状態。 加速時やコーナリング時、ボディに荷重がかかる事により、その隙間が押し込まれいわゆるボディに剛性がうまれる、と聞いたことがあります。 素人としては、軽自動車を作る4メーカーの内どこの技術が最も優れているのか?っていうのも是非知りたいですねー。
@koge3977
@koge3977 3 жыл бұрын
鋼板も高張力鋼板の使い分けなど興味深いですね。
@HIROooooNEWS777
@HIROooooNEWS777 3 жыл бұрын
車情報もそうですが、なんか声が好きですね!!
@後藤右近
@後藤右近 Жыл бұрын
それぞれが、相当に高い技術で、素晴らしいモノ作りをしているのですね。 各社の技術を集めたら・・・なんて考えてしまいますが、考え方の違いで大混乱するだけかもしれませんね。
@2011yasutake
@2011yasutake Ай бұрын
D社やS社の軽自動車のリアシートにはフォースリミッターの装備されていないシートベルトが装着され、星3評価を受けている車種が見られます。見た目重視の快適装備より安全装備を優先して装着して欲しいですね。
@やがみしんのすけ
@やがみしんのすけ 3 жыл бұрын
日産の技術力は大したことがない感がある。言い方と車に詳しくない人へのアピールが上手だと思う。 また、全車両準装備といっても車種ごと値段ごとに差をつけているがばれていない。
@nct7259
@nct7259 Жыл бұрын
気づいちゃった? まぁ車好きなら気づくよな 日産なんて大した事ないってね
@まるさん-p1x
@まるさん-p1x 3 жыл бұрын
映像と編集すごいですね、どんだけ関連映像集めたんですか? スズキもダイハツもスバルもフロントからリアメンバーまでの繋ぎ方が似たような感じですね、 ホンダだけは映像にも映ってますが構造が独特過ぎる、不思議。 Nシリーズは他にあれとかそれとかもやってて技術難易度は高いんですよね。
@koge3977
@koge3977 3 жыл бұрын
でも重そう。
@まるさん-p1x
@まるさん-p1x 3 жыл бұрын
@@koge3977 軽いは正義ですね。 ちなみにあれとかそれは軽量化に繋がります、面倒なので具体的に書きませんが。 少しでも調べる気があれば誰でも簡単に分かる事だと思います。 当てずっぽうな返信ではなく、どんな技術か理解できたら返信して下さい。
@bladenight4867
@bladenight4867 3 жыл бұрын
難易度が高いのは剛性が確保し難いから…軽量って結果論よ。 軽くて脆いなんて出来ない、丈夫に出来る構成だから軽くなるんだよ。 それを避けると高価な資材や複雑な構造が要るが、トントンかやや重いに為る位だと思う。 だからバイクのフレームなんて各社似た構造に…ってアレ?。
@jhy5579
@jhy5579 2 жыл бұрын
スズキはビス留めしていた部品を樹脂クリップに置き換えたり、ネジ一本でも軽量化&コスト削減を敷いている。一方で強度剛性を後回しにしている印象ですね。
@ooyan
@ooyan Жыл бұрын
信者には悪いがそれな
@karishium
@karishium 3 ай бұрын
最後辺りに出てくる車重の話、 10年前にモデルチェンジした8代目アルトがバンとはいえ、 エアバッグ・エアコン・パワステなどを付けても610kgしか無いのは今でも驚かされる。
@tamasaynm
@tamasaynm Жыл бұрын
単純に2列目を常用しないのであれば軽自動車でもよい、そうでないのであれば普通車が好ましいという事だと思う。 軽自動車の安全上の弱点は今も昔も2列目であって、特に追突に対して無防備。 皆さんその辺理解して、子供が巣立ってから軽に乗り換えたりしてるんじゃないのかな。 死亡率が変わらないから安全性が変わらないという訳ではなく、適切な使い方をされているから死亡率が抑えられているのだと思います。 2020年の自工会資料「軽自動車の使用実態調査報告書」によれば「軽乗用系の中心ユーザーは60代以上(40%)、女性(64%)。60代以上が占める割合の増加傾向が続き、今回は4 割に達した。」とあります。 資料の中では子が巣立った夫婦や複数台車を持つ世帯の妻がメインユーザーである事が示されていますから、2列目を使用する事を皆避けているのではないですか。
@Yubayasun
@Yubayasun 3 жыл бұрын
軽自動車はクラッシャブルゾーンガーとか言ってる人が多いけど、NewMINIに比べてドアの厚みが半分ぐらいのタントの方がJNCAPの☆数がNewMINIより上なんだよね。 軽だからダメ、ドアが分厚いから良いではなく、その車の衝突安全基準がどうかを調べる事が重要だと思います。
@hachirokuclub
@hachirokuclub Жыл бұрын
きれいな声ですね
@931gg
@931gg Жыл бұрын
衝突安全ボディって、最初の事故には有効だけど 中途半端なもらい事故とかでフレームを修理すると、バランスが崩れて、まったく安全でなくなる気がする
@travelandlive4123
@travelandlive4123 Жыл бұрын
だからこそ事故車は安い訳で。 安いものには理由がある。
@931gg
@931gg Жыл бұрын
@@travelandlive4123 車にまず安全を求めるなら、軽自動車を選択する意味はないですね
@akudara
@akudara 13 күн бұрын
@@931gg一番安全で小さい乗り物は40ftコンテナ運搬用のトラック。相手が50tある戦車とかでなければ一番安全か、、もしくはアメリカ大統領専用のビースト。これらなら大体の貰い事故でも生存率高いかも。
@2011yasutake
@2011yasutake Жыл бұрын
軽量のスズキ車と重たい車を衝突させて、車重の違いがどうなるかが見てみたい知りたいですね。
@amakyubyu48oshi
@amakyubyu48oshi 10 ай бұрын
そんなの実験する必要ある? 答えは目に見えてる
@wethkil
@wethkil 3 жыл бұрын
スズキは車の作り方が巧いんだよね
@ZXA04750
@ZXA04750 3 жыл бұрын
少子化で市場が縮小気味の日本の、軽という特有のカテゴリーに、各社がこれだけ開発投資していることがすごいです。 外国メーカが参入する余地はないでしょうね。
@koge3977
@koge3977 3 жыл бұрын
それでも日本の4割という台数考えると無視できないカテゴリー
@user-djudgphp2f
@user-djudgphp2f 2 жыл бұрын
間違いなく売れるカテゴリですからね。 軽自動車は日本独自ですが、スズキなんかは、排気量やボディサイズ、エアコンなんかを少し変更してインドや中東でも売ってます。
@jpnnyoro5905
@jpnnyoro5905 2 жыл бұрын
駐車場のサイズが狭いですからね〜 モータージャーナリストは止めやすさについてほとんど触れませんが。
@ういういぃぃぃ
@ういういぃぃぃ 2 күн бұрын
自動車衝突の試験自体が自重での衝突のみのため、軽量化によって自重のみの衝撃はよくなっていくとの同時に、対乗用車から見ると、重量格差があるため、どうしても運動エネルギーが小さくなるような気がします。そのため対車衝突はより不利になるという、評価上の安全性と市場での安全性は乖離してくるように思います。 さらに年々市場は軽自動車が占める割合いは高くなっているため、乗用車側からみると、乗っているだけで安全優位性は年々高くなっていってるような気がします。 結局安全性を追求すると、相対的に勝る重量の方が有利かなと
@ktatocage9659
@ktatocage9659 3 жыл бұрын
なんがでっきょりますか!
@sanpodekiruka3305
@sanpodekiruka3305 Жыл бұрын
燃費を追及すると軽量化が加速する。 安全性能が重視された,燃費は後回しの車を買いたいですね。
@マックバーレン
@マックバーレン 3 жыл бұрын
ホンダは値段が高いだけあって、凄いです‼️ 外装だけ変えて、ハイ新型ですって言うメーカーとはチョット違います‼️
@魔神タージ-b1b
@魔神タージ-b1b Жыл бұрын
ホンダの軽自動車、Nシリーズになってからだいぶ良くなったよね。ライフとか酷い車だったし。
@富岡のY
@富岡のY Жыл бұрын
ホンダ自身がライフやゼストの時、他メーカーよりも力を入れてなかった的なことを認めてたからね。実際メーカー各社はその時その時代何に力をいれるか考えてるからね。その時軽は後回しだった。けどNから本気になった。椅子の柄とかと女性社員に話を聞いたりしてたのをガイアの夜明けかなんかでやってたな。
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 Жыл бұрын
ポスコから日本製鐵に変えてから剛性が上がった😅
@爆走トラッカー軍団-l1g
@爆走トラッカー軍団-l1g 8 ай бұрын
2003年頃に出た丸っこくなったライフは他社より遥かにオフセット衝突に対してはかなり入念にやっていて、通称ぞうの鼻って言われてるタイヤハウス前方に覆いかぶさるみたいなフレームが付いた初めての軽自動車だったと思います。 あとこの代のライフはレジェンドとオフセット衝突させたりしてかなり入念にテストしてました。 ただ、この次の代のライフが他社と比べてCVT化もしなかったし、後部座席のスライドも非採用だったので商品として劣っていた面もあり、あまり売れなかったみたいでした。
@karishium
@karishium 3 ай бұрын
他のコメントでもあるように2003年のライフは手が込んでいましたよ。 インパネシフトやメーター類など、他社よりも一歩二歩先を行くような車でした。 今でも町中でたまに走っているライフは大体この型だと思います。 しかし、次の代になると明らかにコストダウンが目立っていたので売れなかったですね。
@yf17103.
@yf17103. 3 жыл бұрын
軽自動車は軽量化のため助手席側のAピラーのアウターアッパーを抜いてますよ。 分解してみてください。助手席側ならオフセット衝突試験に問題ないのがみそ。 軽量化の熾烈争いの結果ですね。
@とりかわ_1
@とりかわ_1 3 жыл бұрын
個人的にやはりスズキとホンダが好きですね... あとオタク的に 資料映像にももクロの2人(しおりん・あーりん)が出てくるだけで嬉しいw
@breakersbell
@breakersbell 2 жыл бұрын
非常に参考に 成る 動画ですね。!
@USER-ip11p
@USER-ip11p 2 жыл бұрын
4社の技術を集めたらとんでもない軽が出来そう…不可能ですが。
@tjmmwd
@tjmmwd Жыл бұрын
ボディの作りに関してはホンダだけ本気度が突出している。元メーカー勤務だが、軽のボディ溶接にシーム溶接とかマジで有りえない。他のメーカーの工夫は既存の生産ラインの改良で対応できるレベルだか、ホンダだけは生産ラインの作りから根本的に再構築しないと対応出来ない。N BOXが売れても余り儲からないと言われてる理由がよく分かる。
@Wakoushi_drive
@Wakoushi_drive 10 ай бұрын
自分はnone rs乗ってるけど、信じられないぐらいボディ固い😮
@ドロイドアン-t1u
@ドロイドアン-t1u 10 ай бұрын
でも、高いんだよね〜 この価格なら、普通車の方がええやん、燃費もいいしパワーもあるし…ってなるw
@安齋薫-k8f
@安齋薫-k8f 10 ай бұрын
普通車にも本気出して欲しいんですが… カッチリしたボディのホンダ車に乗りたい。 (30年前のホンダ車乗り)
@JUN1020GP6
@JUN1020GP6 9 ай бұрын
コンパクト車のプラットフォーム使用しているからボディ剛性は高いけどデメリットは重量が他社と比較して重い。
@太郎山田-b7n
@太郎山田-b7n 9 ай бұрын
2017年からのNBOX _φ(・_・めも
@potiqun
@potiqun 3 жыл бұрын
よくまとめました
@hinoe_hai
@hinoe_hai 2 жыл бұрын
hondaのプラットフォームだけ独特なのは、 センタータンクレイアウトの副作用かもしれませんね。 見えないところの苦労を見た気がしました。
@popuka2004
@popuka2004 2 жыл бұрын
センタータンクは隠れた名発明って言われてますね。
@electronicgenerator
@electronicgenerator Жыл бұрын
事故時の修理にちゃんとこういう技術が継承されるんですかね? 特殊な接着剤とか街の板金屋がつかうのでしょうか。
@おのののこ
@おのののこ 3 жыл бұрын
旧車ばかり乗ってたが、ワゴンR乗ったら剛性感すごかった... 知り合いのランエボと遜色ない感じでした
@digwart1454
@digwart1454 3 жыл бұрын
ほんとかよお~⚡️
@オハラ正助
@オハラ正助 3 жыл бұрын
初代のデミオなんか、カーブで車体がヨレましたよ。(笑)軽自動車はそんな車体はなかったですねぇ😅。 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@moonred2771
@moonred2771 3 жыл бұрын
剛性っていうのは寸法の2乗に逆比例しますからね。 サイズ比率1.4:1なら、相似形の剛性は1:2。 2倍の剛性が出ますから。 実際には小型化できない芯材が各所にあって、そういう単純な圧勝にはなりませんし、 絶対強度は絶対強度として厳然と存在するので、 軽ければ軽いほど偉い訳じゃないけれどもね。
@odspecialist
@odspecialist Жыл бұрын
いい声してる。
@MARON_END
@MARON_END 2 жыл бұрын
軽自動車はボディの薄さ、クラッシャブルゾーンの短さ、そして何より60キロ以上で追突されたら後部座席に乗ってる人は高確率で重体か即○になってしまうのが学校に通う時に親の車に乗る自分としてはとても怖いです…いつ追突されるか、いつあの世に行かされてしまうのか…兄の車のセダンやデイサービスなどのミニバンなどに乗ると安心感がとてもすごいです 後方からの衝突にはエブリィ、前方の衝突ではハスラーが安心ですね。 せめて全長の範囲の規制?だけでもセダン並みにして欲しいものです…
@rakkyou123
@rakkyou123 Жыл бұрын
昔の軽自動車とは比べ物にならない程良くなったけど、後席に子供を乗せたりするなら自分ならフィットクラスを買う。追突されたらひとたまりもない。
@user-cj3zb4ok7v
@user-cj3zb4ok7v 3 жыл бұрын
声がbsの海外ニュースの吹き替えみたいでいいです
@ねこねこゆたんぽ-u1y
@ねこねこゆたんぽ-u1y Жыл бұрын
昔の話ですが知人がフロアを剥がしてFRPを張りフロントピラーとサイドの床脇…何だっけ?名称忘れた。膨張する充填剤で補強してたわ。ジェミニの内装をシートも貰い、我が家の車はグレードアップしました。 ジェミニZZ-Tの内装!その節は有難う。…で強度はどうだったかな 笑
@xtt3970
@xtt3970 4 ай бұрын
モノコックボディは最近でなく、かなり前から採用されてますよ
@RS-is3os
@RS-is3os 6 ай бұрын
オートバックスや、イエローハット。中古車販売店や車検整備店舗の中でも、こういうためになる動画を流して欲しいものです。説明が分かりやすくて、変に難しい言葉遣いもなく、ついつい最後まで観てしまいました。 あと、個人の主観になるのですが、スズキ…車造りは脱帽なのですが、あのスズキ独特のセルモーター音…カシャカシャとキュルキュルが混じったような乾いた安っぽいような音が好きに成れず…未だにスズキの車に乗っていないです。スズキが好きな方、ごめんなさい。スイフトとかでもあの音がするのかなぁ… スイフト乗ってみたいんやけどなぁ
@Paraserlb7538
@Paraserlb7538 3 жыл бұрын
冒頭から「日本語字幕表示で音声無しでも・・・」ってなんでやねんww ナレーションレディの声が大好きなのに! すべてを観ているわけじゃないけど、動画開始3sec以内に即Good評価(ポチを忘れるから)!
@tw750ls
@tw750ls Жыл бұрын
フロントの衝突安全性能は以前より向上してると思いますがリヤの衝突安全性能がゼロに等しいというのが軽自動車の最大の弱点だと思います。クラッシャルゾーンがほぼゼロですからオカマ掘られたら後部座席の乗員は極めて危険です。
@alexale4074
@alexale4074 Жыл бұрын
軽量化しつつ衝突安全性を維持するのは難しいようには見えます が別に限界は明らかです 限度が分かっているなら最適解は自ずと明らかです
@チャンネルブエル
@チャンネルブエル Жыл бұрын
リアシートを最大に下げると頭がリアゲート(ウィンドゥ)に当るくらいですもん、恐ろしいですよね
@ej2we682
@ej2we682 Жыл бұрын
@@チャンネルブエル 想像したら安全なわけないよな、と思いました😨リアシート一番後ろに下げて乗ってると無防備過ぎますね
@hepohepo78
@hepohepo78 Жыл бұрын
軽自動車批判をする人の特徴って、粗探しばかりで普通車との実際の比較がないから、本当に薄っぺらい 荷物スペースがクラッシャルゾーンになりますが、N-BOXだと椅子を前に倒せば普通自動車のパッソよりスペースが大きくなります。 トヨタ パッソ 後部座席を使用時の荷室サイズ 荷室長:約505mm Nボックス 最大時の荷室サイズ
荷室長: 535mm ヤリスでも630mm この結果だけ見れば、椅子を前に倒せば普通自動車(パッソ)並みのクラッシュスペースは 確保出来る結論になります。 ただ、これ以上に問題な車が普通車三列シートの車 リアウインドウまで数cm、座面からリアバンパーまで数10センチなんていうのもザラ クラッシャルゾーン何それ?な劣悪な仕様な普通自動車があるのに、軽自動車は追突事故がー、って笑う所だと思いますがね 普通自動車=安全とか安易な考えは本当に薄っぺらい意見としか思えませんよ
@ふなこし-w3h
@ふなこし-w3h Жыл бұрын
それを言ったらミニバンの3列目のシートも危ない
@ラルクラルク-t3f
@ラルクラルク-t3f 3 жыл бұрын
衝突安全性も上がったんなら、64PS規制は撤廃してほしいなぁ・・・。でも、そうなるとリッタカーは売れなくなるか・・・。
@mkep82da
@mkep82da 2 жыл бұрын
量産性さえ確保できればクルマにカーボン素材が普通に使われるのもあり得るかもね。
@マルイまりも
@マルイまりも 3 жыл бұрын
後部からの衝突に対して、軽は弱すぎるでしょう。バックドアと後部座席があれだけ近くて、後部の乗員を守れるわけない。 ガラス割れたら、すぐ後部座席のアタマだ。
@jhy5579
@jhy5579 2 жыл бұрын
その通りだと思います。あと後方下部に搭載されている燃料タンクが損傷し火災が発生するリスクもあります。
@naoekanetan3011
@naoekanetan3011 Жыл бұрын
言われる通りで、悲しい事故がありました。
@hola01
@hola01 3 жыл бұрын
軽の安全性がデータ上で普通車とあまり変わらないってのがびっくり!
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね、安全性を気にして敬遠していた人にも受け入れられるかも知れませんね。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 жыл бұрын
@@tiger-juice-garage 昔のように「軽に乗っていなければ命が助かっていたのに。」ということを目にすることが無くなってきたので、軽自動車に乗る人が増えましたね。
@池たか-s3d
@池たか-s3d 3 жыл бұрын
そのデータ自体ガラってるから意味が
@theexprince
@theexprince 3 жыл бұрын
安全性の前提が全く違うことに気づいていない人が本当にいるのね。 誤解しやすい表現をしていることも問題だけど、 鵜呑みにして信じているのも問題ですよ。 ある意味宗教のように崇拝している人であれば何を言っても無駄だとは思いますが、 一度、自分から調べてみてはいかがでしょう?
@hola01
@hola01 3 жыл бұрын
@@theexprince あのね~。ここで言って来ないでさ、貴方の周りで軽に乗ってる人に言えば良いよ。 そうでしょ?
@坂田錦さん
@坂田錦さん 10 ай бұрын
今はN-ONEに乗ってますが、昔乗ってたDE型デミオと比べても剛性感は差が無いくらいですね N-ONEの固まり感が強い理由も理解できます
@norit7778
@norit7778 9 ай бұрын
今の軽自動車に使われている剛性基準はコンパクトカーと同基準ですからね。
@ginenext3546
@ginenext3546 3 жыл бұрын
個人的に声に和みます。
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
@uma8386
@uma8386 3 жыл бұрын
ホントに最近の車は軽でも剛性の高さがえげつないですね、自分としてはイジる余地が無くてちょっと寂しいですww時に素朴な疑問なんですが、そちらの言葉で「なんがでっきょりますか?」って聞かれたらどう返答するんですか?
@tiger-juice-garage
@tiger-juice-garage 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 「なんがでっきょりますか?」の後は、近況報告から話が展開されていくパターンですね。
@山崎文夫
@山崎文夫 Жыл бұрын
ニッポンの軽自動車で、ニュルンベルクやアウトバーンを走った情報!無いのかね?。
@爆走トラッカー軍団-l1g
@爆走トラッカー軍団-l1g 11 ай бұрын
確かスバルがヴィヴィオでニュル走ってたと思う
@crucial-7
@crucial-7 3 жыл бұрын
新車で軽自動車ならホンダか日産三菱がズバ抜けて良いわな☀️☀️
@toshif.7409
@toshif.7409 5 ай бұрын
軽自動車の規格は事故ったら死亡率が上がる、やはり普通車より死亡率が高い、 過去の事故は事故ったら修理、今じゃ修理出来ないほど激しい壊れ方をする。
@大分日々録
@大分日々録 Жыл бұрын
どんなに技術進んでも 軽自動車は挟まれたらペシャンコになります
@ちょむ助-w4c
@ちょむ助-w4c 3 жыл бұрын
なんぞやー⁉️
@isp436
@isp436 Жыл бұрын
確かにサイドメンバーのお陰でリアの底部への衝突には強いだろうが、乗員のいる上側は普通車に比べると圧倒的に弱いはず。トラックからの衝突を考えた場合、軽のサイドメンバーより上側との衝突が主になるので、対トラック衝突だと不安感は拭えない。
@安田希弘
@安田希弘 3 жыл бұрын
お疲れ様
@takashike
@takashike 3 жыл бұрын
細いAピラーが二本ある軽自動車は奇妙に見えます。
@takuyakiba6671
@takuyakiba6671 2 жыл бұрын
素朴な疑問なんですが軽は寸法が決められているのに普通車とそう変わらない室内空間っていったい何処を削ってその空間を捻出してるんでしょうかね?
@0080shu
@0080shu 3 жыл бұрын
重量差がある場合、軽いほうがダメージが大きいとはいえ 個人的には旧車の普通車より最新の軽自動車のほうが安全性が高いと思ってます。 居住する地域にもよりますが、日常の使い勝手では軽自動車ですね。 ロングドライブではやはり普通車を使いたいとは思いますが。 オープニングの「なんがでっきょりますか」って初めて聞いた言葉です。 どんな意味なんでしょう?ww
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 3 жыл бұрын
長距離運転できるかは、車よりもドライバーの方が要素として大きいと思います。HA36アルトで1日800km走りましたが、やればできるというのが感想です。エンジンを回転数が常時4000rpm付近でも気にしなければ。
@ドリアンランタロウ
@ドリアンランタロウ 3 жыл бұрын
米国の様な大陸横断し走破する使い方ばかりでは無い。日常の足なら移動距離を限定し小回りと低燃費をトコトン追求する道も有ると思う。欧米と棲み分けを追求する道も有ろう。アジアアフリカの道路未整備国では、極小軽が受け入れられる素地がある。でも何処の国でも車を自国でと言うが、部品製造を含む総合力が無いと極小車は作れ無いな。欧米のコピーは無理だから。
@aakimas4648
@aakimas4648 2 жыл бұрын
メーカー毎の特徴がわかりやすくとても良いです。それにしても車線中央を走ってる車があまりいませんね。自分の場合、前を走ってる車の大体80パーセント以上は左右どちらかに寄ってます。道交法違反のスマホ見ながら運転してるのでしょうか、車両感覚が劣っているのか・・・。気にしすぎか。
@poncotsuspaciaandeveryvanbocol
@poncotsuspaciaandeveryvanbocol 3 жыл бұрын
最初の音、蛍光灯が点灯する際のグロー電球の音みたい😁
@友之森田
@友之森田 Жыл бұрын
まぁ使用目的に、合わせて、基本的に選んでは居る様だが、ダイエットやら何やかんやで、似た様な形状に落ち着くと思う、自動車に限らず工業製品?、外見のデザインが違って来るかしら?、
@siz8903
@siz8903 3 жыл бұрын
しおりんとあーりん登場
@ozaki009ify
@ozaki009ify 3 жыл бұрын
4社になったんだ、 ここにスバルがあったら今どんなクルマ作りをしたのだろう。
@tktmc
@tktmc 2 жыл бұрын
良くも悪くも小さい会社ですから、生き残る為に選択と集中はやむを得なかったと思います。 今やトヨタグループですし、自社開発は厳しいでしょうね。
@栗ご飯とかめはめ波-t2l
@栗ご飯とかめはめ波-t2l 3 жыл бұрын
デュアルクラッチトランスミッションについて解説いただきたいです。
@wakusaka
@wakusaka 11 ай бұрын
ミニバンからセダンに戻しました。横風の影響にすごい違いを感じます。セダンはフラフラしません。
@高広杉村
@高広杉村 Жыл бұрын
かなり、なまってるね。 でも非常にわかりやすいです。 参考になりました。
@takamiyakeiiti7030
@takamiyakeiiti7030 3 жыл бұрын
比較のために写真を並べてくれると見やすいかな
@digwart1454
@digwart1454 3 жыл бұрын
三菱 見かけんから白いナンバー貼っとると軽に見えんなかも
@73w168
@73w168 3 жыл бұрын
オカマ掘られたときの安全基準は軽同士の事故のことしか評価してないんだよね。 日本独自の規格だからそれでも通ってしまってるけど、 質量の大きな普通乗用車に後ろから追突されたときの軽は見るも無惨。 増してトラックなんかにやられたら人間に踏まれたアルミ缶のごとく、です。 家族が大事なら後ろに子供を乗せるなんてとんでもないですよ。
@nct7259
@nct7259 Жыл бұрын
トラックにやられたらどんな車でも無惨になるだろ笑
<ENG-SUB>The difference of Kei Car engine in 【SUZUKI VS DAIHATSU VS HONDA VS NISSAN/MITSUBISHI】
14:31
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 1,3 МЛН
<ENG-sub>Japanese Kei Cars_The reasons why they are sold only in Japan
29:26
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 85 М.
Who's spending her birthday with Harley Quinn on halloween?#Harley Quinn #joker
01:00
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 27 МЛН
Disrespect or Respect 💔❤️
00:27
Thiago Productions
Рет қаралды 41 МЛН
R I D E  O N  T I M E スバル  - Subaru XT6
5:54
Phillip King
Рет қаралды 55
<ENG-sub>Here is the difference between Japanese Kei cars' CVT
15:17
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 863 М.
衝突安全得点ランキングWORST5(2022年度新型車)
8:17
亀野クラッシュの自動車安全性能ch
Рет қаралды 452 М.
Japanese K-Car, Crush Test Compilation
18:21
PICKUP CAR CHANNEL!!
Рет қаралды 995 М.
新車価格が高すぎる国産車ランキングトップ10
16:51
轟さん【車まとめch】
Рет қаралды 1 МЛН
<ENG-SUB>Electric parking brake: what it is and how it works
28:30
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 741 М.
衝撃に強い頑丈すぎる軽自動車ランキングトップ10
19:50
轟さん【車まとめch】
Рет қаралды 383 М.
<Eng-SUB>Lightweighting technology ___Advantages and Disadvantages
22:44
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 130 М.