変態すぎるwwwOS技研特注L24改3.1リッター1万回転仕様!!4年かけてレストアした本物の240ZG。日産 フェアレディZ S30 240Z

  Рет қаралды 522,999

T.L.S.テレス

T.L.S.テレス

Күн бұрын

改造車改造車系お色気バラエティ~皆様の日常に夢、希望、ときめきを~
このチャンネルは90年代の深夜番組のノリを意識したチャンネルになります。
チャンネル登録お願いします!SNSで共有お願いします!
〇テレスグッツの購入はこちらから
・オリジナルガラス系コーティング剤「テレコート」
amzn.to/3Mft2sn
・オリジナルグッツ
tls.official.e...
〇テレスのSNS
・twitter
/ tls_telles
・Instagram
/ tls_telles
・TIKTOK
vt.tiktok.com/...
・挿入曲
Destination - STRLGHT
CAR (feat.Uii) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
※このチャンネルの挿入曲は商用使用ライセンスを得ています。
〇撮影機材
・Sony FDR-AX45A
amzn.to/3WPKvLk
・Panasonic LUMIX GH6
amzn.to/40h3YYC
・Leica DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0
amzn.to/3Jlm7yh
・DJI RONIN-S
amzn.to/3kIfs6U
・DJI Mic
amzn.to/3wB6E5H
お仕事のご依頼はこちら
tls.entertainment3@gmail.com
#240zg #愛車紹介#テレス

Пікірлер: 134
@TLS
@TLS Жыл бұрын
一部テロップミスありました。申し訳ありません。
@wolfgang72
@wolfgang72 10 ай бұрын
歴史的に保存して頂きたいくらいの綺麗さです。 カッコイイですね♪
@直樹-v1f
@直樹-v1f Жыл бұрын
OS技研さんのヘッドだけでも凄いのにシーケンシャルミッションだなんて、良い物みせていただきました。ありがとうございました💛
@pismoman1
@pismoman1 11 ай бұрын
Zが美し過ぎて涙ぐんでしまいました。本当に素晴らしいお仕事されましたね!
@Sasuke.23
@Sasuke.23 4 ай бұрын
このZGは 好感が持てます。 当時ものの箱やケンメリオーナーが知合いにいたので 横のりは限りなく運転も時々。 ノーマル外観に エンジン ミッション シーケンシャル、 そしてオーナーさんが 当時ものの族っぽくなくて 更に好感度 大。 色々旧車を見てきたが 第一候補です。 若いオーナーさんが これを仕上げて 乗っておられる事に 嬉しく思います。 車を良く解ってる 人だと思います。 大切に 何時までも 乗ってあげて下さい😉👌👌👍️👍️💯👏👏
@仮面ライダー2号1号
@仮面ライダー2号1号 Жыл бұрын
この車が現代に存在している事に感動している😊
@てる-c6z
@てる-c6z Ай бұрын
この旧車特有のメカメカしい始動音たまらん
@deng7722
@deng7722 11 ай бұрын
自分は人生初の車がS30でした。 本当は240ZGが欲しかったですが、貧乏だったので当時安かった48年式の30を20万で買いましたw このZは最高です! ハコスカもいずれ素晴らしい復活を遂げるのでしょう。 オーナーさんが羨ましいです。
@イカZ-c9z
@イカZ-c9z 9 ай бұрын
私と全く同じですね。 なんとか維持してます。 48年式、車体価格2万円でした。
@deng7722
@deng7722 9 ай бұрын
@@イカZ-c9z これはこれは! 維持されているので尊敬です 自分は散々いじった挙句、ゼロヨン会場で挙げられて強制廃車になりました 是非今後も維持されてください!
@ika0321
@ika0321 Ай бұрын
23:28 始動音やばすぎる…かっこよすぎる、
@usamaru.
@usamaru. Жыл бұрын
OS技研のL型か〜…羨ましいですね〜 しかもC10もGTーR仕様じゃない所もマニアックですね〜
@うまるちゃん清志
@うまるちゃん清志 10 ай бұрын
好きじゃないと出来ないね 結婚して子供いたら 好きな車諦めてしまう人がほとんど(笑) いい奥さんお子さんだね 自分も 2TGとか好きな 時代の一人です 同級生はケンメリ乗ってました 夜遅くまで車いじってた時期が懐かしです 旧車面白味がありました
@利至
@利至 Жыл бұрын
このエンジンは気合い入れてるのがビシバシ伝わってくる🎵 音も心を熱くなる❗ 100点満点です
@taro___jog
@taro___jog 3 ай бұрын
始動音カッコ良過ぎて泣いた
@Sasuke.23
@Sasuke.23 11 ай бұрын
オーナーさんは 何歳の方ですか? この こだわりはすごい! 発進の時は流石に 軽量フライホイールを感じますね。 フケの良さは 気持ちがいい。 ここまで来ると 意地を感じます。 声は若い方の様ですけど 子供さんもいらっしゃるんですね。 当時の車の良さを 若い方がわかるって 車も貴重だが オーナーサンも貴重な方だと思います。 大切に 楽しんで下さい。 貴重な物をアップして貰って オーナーさんとテレスさんに 感謝です😊😊
@鈴木喜晴-r7i
@鈴木喜晴-r7i 10 ай бұрын
最高の車ですね‼️大切にしましょう‼️
@take0654
@take0654 Жыл бұрын
TC24-B1Z : 570万円、、、7速シーケンシャル トランスミッションOS-FR7 :¥1,936,000、、、、
@sususumu
@sususumu 11 ай бұрын
キャブだけでも100万ぐらいするんじゃ・・・
@streetspecial2010
@streetspecial2010 9 ай бұрын
@@sususumu イタリーキャブはもう現存自体がすくないからね
@上原仁志-d7z
@上原仁志-d7z 9 ай бұрын
9
@hamahama823
@hamahama823 3 ай бұрын
@@sususumu50πは余裕で超えちゃうぅ〜
@eg6hide
@eg6hide Жыл бұрын
やべーっ! これはトミタクさんと会話が弾むオーナーさんですね(笑)
@虎次郎-j4u
@虎次郎-j4u Жыл бұрын
N42ブロックにLYヘッドのL型3.1、、、凄く痺れた後、OS技研のTC24を見た時、別物と思った!OS技研の技実力に脱帽でしたね!
@yuyuyu7772
@yuyuyu7772 4 ай бұрын
これはほんとに綺麗だしオーナーさんの愛があって素晴らしい1台だなぁ 旧車好き、Z好きでもここまでやる人珍しいと思うw
@吉川政博-v2r
@吉川政博-v2r 9 ай бұрын
これは、凄い240ZGですねオーナー様は、そんじゃそこらの旧車乗りとは、格が違いますね😊👍
@所長風
@所長風 Жыл бұрын
OSのワンオフエンジン、凄い 地獄の商人さんとトミタクさんがワクワクして作ったんだろうな。
@浜中貴友
@浜中貴友 Жыл бұрын
いつも動画拝見させてもらってます😊 今回の動画はオーナーさんの人の良さとテレスさんとの会話に何故かほっこりしました😂 次回も楽しみにしてます👏
@ニジマス-z1r
@ニジマス-z1r 4 ай бұрын
OS技研のDOにシーケンシャルってスゲ〜な。 しかもハコスカじゃなく、フルレストアされたオリジナルの240zGに載せるなんてセンス良すぎ! OS技研のツインカムなんて幻かと思ってたけど 実在しちゃうんですねー。凄い!
@タカ-c7w
@タカ-c7w 11 ай бұрын
良い音ですね
@user-xu5pr4jv1e
@user-xu5pr4jv1e 3 ай бұрын
渋すぎます! 大事にされてください!
@えいちゃんだよ-s9i
@えいちゃんだよ-s9i Жыл бұрын
カッコいいですね。240ZGのノーズが大好きです。学生時代に友人の兄貴さんがフェアレディZにこのノーズをつけて乗ってました。友人が兄貴さんから借りて乗るときに同乗したことがありますが、いつも痺れてました。ハコスカGTRハードトップもバイト先の社長が保有してまして、たまに運転させて頂きました。ボンネットから聞こえて来る金属製のチェーンベルトが回転する機械音、現代のGTRには無い音です。いつも痺れていました。両車とも当時の貧乏大学生の私にはスーパーカー並みの価格で憧れでしたよ。人生最後にやっと所有出来たスペシャルカーはFL5です。
@jenz2001
@jenz2001 Жыл бұрын
うわー、懐かしい。 僕も21歳(36年前w)の時に100万円ジャストで240ZGを購入しました。 ラジオが電動アンテナ&オートチューニングだった気がします。 車の好みが変わり手放してしまいましたが、もう一度乗りたい車ですが価格を考えると絶望的ですね。
@tomybeen1822
@tomybeen1822 Жыл бұрын
ついニヤニヤしながら見入ってしまいました
@相沢豊後守
@相沢豊後守 Жыл бұрын
値段もさるとこながら納期が3年かかるTC24だけでとんでもない仕様なんだけどまだなんとかなるってことにしましょう でも7速シーケンシャルは恐ろしい通り越しておかしいw にしてもさすがツインカム。L型の音嫌いなんですが最高ですね マージンあって1万普通に回っちゃうのはさすが
@鈴木喜晴-r7i
@鈴木喜晴-r7i 10 ай бұрын
零戦観たいな感覚ですね。
@こえちゃん
@こえちゃん 7 ай бұрын
オモステs130乗ってましたが、205履いてると、ハンドル切るときにお尻が浮きそうだった記憶がよみがえるんですよ。
@yukit3101
@yukit3101 9 ай бұрын
Gノーズは好みが分かれますね。
@細胞具ドリー
@細胞具ドリー Жыл бұрын
はあ… 動画を観ながら、何回ため息ついた事か とにかく素晴らしい、そして羨ましい
@fuzimarutv
@fuzimarutv 11 ай бұрын
凄いですねー🎉🎉🎉🎉
@蘭圓ランマル
@蘭圓ランマル Жыл бұрын
OS技研TC24!L24ベースってトミタクスペシャルですね👏👏👏👏👏👏
@悟りマン
@悟りマン 5 ай бұрын
当時物好きすぎやろ😂😂😂
@nubo520
@nubo520 Жыл бұрын
お、音が素晴らしい。
@伊藤貴士
@伊藤貴士 6 ай бұрын
30Zはあまり興味がなかったのですが、オーナーさんの思い入れの強さに240ZG欲しくなりました。絶対高くて買えないですけど。
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI Жыл бұрын
コダワリが凄すぎる。 まさに車にかける情熱。
@arata021penguins
@arata021penguins 4 ай бұрын
セルの音がシビィー!😂
@f-9137
@f-9137 Жыл бұрын
7速ミッション、カーボンクラッチ……愛が伝わって来ます…
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 11 ай бұрын
SOLEXの聞いた記憶に残る吸気音は無いのですね。憧れたなア~
@のリ-t6i
@のリ-t6i Жыл бұрын
あ~なんかライト懐かしー、TE27のエンジンルームライト外れてボンネットに吊るすこと出来ましたよね、あれ便利でした。
@道太郎-p7i
@道太郎-p7i Жыл бұрын
長い歴史の中で、これほど排気量を変えれるエンジンあるだろうか?因みに俺も人がやってないエンジンが好きなので、L28に3リッターピストン入れて、クランクをL24用に変えてL28改28にしてます。今までいろんな仕様のL型作って乗ったけど、音、フィーリングは24改29にディアルマフラーが良かった。
@genki07
@genki07 Жыл бұрын
ショートストローク仕様ですね、私はL28のL24クランクにFJピストンでした。
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o Жыл бұрын
昔々にオプションだかカーボーイだかで、レオーネの92mmピストンを組んだL28が有ったと思いますけど、やはりウォータージャケットと貫通しちゃっていたのでしょうね🤔🤔
@chopperー
@chopperー Жыл бұрын
俄なので確証はないのですが大阪のオートメッセに展示されてたzですか? すごくカッコよくてすきです!
@和彦名雪
@和彦名雪 8 ай бұрын
小学生の頃格好いい車といえばZ一択ミニカーもZプラモデルもZ、Zにボディーラインが似てるからポルシェも大好きです
@小川茂樹-n6m
@小川茂樹-n6m Жыл бұрын
トミタクさんとこで改造した車ですね。排気音最高ですね。カッコイイです。
@銭湯-p1n
@銭湯-p1n Жыл бұрын
めっちゃレスポンス良い!ビンビン🎵
@stenmalk-h9m
@stenmalk-h9m 10 ай бұрын
ストレートカットのハミングは最高ですね。w
@west9323
@west9323 4 ай бұрын
この人好きだわ
@朝倉アキオ-r1z
@朝倉アキオ-r1z Жыл бұрын
その240ZGオートメッセで見たよ👍
@ttt-ql9xu
@ttt-ql9xu 9 ай бұрын
これは助手席に乗らしてもらうのは羨ましい
@獅吼-w8q
@獅吼-w8q 4 ай бұрын
変態すぎる…
@たんたん-x7y
@たんたん-x7y Жыл бұрын
マニアック🎉
@TLS
@TLS Жыл бұрын
久々にワクワクした取材でした😊
@hohokekyo
@hohokekyo 10 ай бұрын
OS技研のシーケンシャルは静かなんですね。
@justicia.k
@justicia.k Жыл бұрын
名車ふたたび!運転したことはないが乗せて貰った事はある、40数年前の話である!、遠い記憶、マルーンの240でしたね!😊。
@justicia.k
@justicia.k Жыл бұрын
いい音しますね、たまりませんね!、音楽よりこの音ですね!😊
@hide0928
@hide0928 11 ай бұрын
素敵ですね!
@mmyrh
@mmyrh 11 ай бұрын
10000回転まで回ってる映像を見たかったなぁ。昔作ったL28改3.1 ソレタコデュアルは頑張っても8500回転止まりでした。
@streetspecial2010
@streetspecial2010 9 ай бұрын
TC24B1Zですね ファンネルではなくエアクリ入れてるところが好きです。 足回り、ピカピカ 私のBNR34のほうが錆びてるわ
@わんわん-t3k
@わんわん-t3k Жыл бұрын
オートサロン出展されてましたか?
@nis3058
@nis3058 Жыл бұрын
tc24、1回は生で音聞いてみたい!
@憲-f8f
@憲-f8f 4 ай бұрын
SSシノハラの、ハーフスポイラー、付けてました。
@さとやん-n7s
@さとやん-n7s Жыл бұрын
エロくないテレスさんの動画、初めて観ました(笑)
@yoppis907
@yoppis907 Жыл бұрын
権兵衛さん、確実に大富豪 ギヤのうなり音が、最高のミュージックですね。
@grandprix-white2977
@grandprix-white2977 Жыл бұрын
音が良過ぎる
@TheTenfoureight
@TheTenfoureight Жыл бұрын
今の車にない魅力的なデザイン
@鈴木喜晴-r7i
@鈴木喜晴-r7i 10 ай бұрын
この車は、エンジンルームのタワーバー、室内のロールバーは、必要性が有りますよ‼️ボディーの合成アップグレード専用マシーンですね‼️
@オサム-d5d
@オサム-d5d Жыл бұрын
40年くらい前に先輩から無理矢理、書なしの240を15万で買わされたなぁ笑 結局、何する訳でもなく、置き場に困りスクラップ屋に出したな💦
@まささいとう-i8t
@まささいとう-i8t 9 ай бұрын
このカッチョイイZには、スピードスターのホイールが似合う、風こもるけど🙂
@うめっちゅー
@うめっちゅー Жыл бұрын
いやー…エエもん見せてもらいました😊
@中村昭-g2w
@中村昭-g2w 11 ай бұрын
凄いです、贅沢を言わせていただくとすれば、あずき色(マルーン)だったら、なんて申し訳ございません。
@鈴木喜晴-r7i
@鈴木喜晴-r7i 10 ай бұрын
フェアレディZのL型エンジンのマフラーは、縦の2本のデュアルマフラーが、良いと思いますよ‼️事故に、は、気を付けましょう‼️今は、カメラは、必要性が有りますよ‼️とうなん防止機能です‼️
@土方歳三-j2z
@土方歳三-j2z Жыл бұрын
ストロークアップですか?ボアアップではクローズヘッドでもキツイですよね
@terumisakai8702
@terumisakai8702 Жыл бұрын
ストレートカットカムギアの音かな、いい音してますね
@高樹-q5u
@高樹-q5u 10 ай бұрын
宝くじが当たったのかってくらい お金がかかってる
@山本建太-d2n
@山本建太-d2n Жыл бұрын
パワードバイトミマツさんですね
@km3g20
@km3g20 Жыл бұрын
この車、今日オートメッセで見たわ。
@191usinger4
@191usinger4 9 ай бұрын
ニスモのツインカムヘッドが出て市販されたらOS技研のTC24が危うくなるな
@ZSU0520
@ZSU0520 Жыл бұрын
仕様にあわないクラッチつけるパターン あるあるだわな
@ビスコ-g6d
@ビスコ-g6d Жыл бұрын
OS技研って 個人でエンジンを作ってもらえるんですね!
@TLS
@TLS Жыл бұрын
選ばれた方だけなんでしょうね🥺
@ビスコ-g6d
@ビスコ-g6d Жыл бұрын
@@TLS でしょうね!w
@yako0322
@yako0322 Жыл бұрын
@@TLS横から失礼します。 頼めば誰でもできるかと思います。 ですが、ちょいボロのS30Z一台買えるくらい良い値段するのである意味選ばれた人にしかできない仕様ですね…こういうのめちゃくちゃ羨ましいです🥹
@TLS
@TLS Жыл бұрын
@@yako0322L24ベースの物はまだO S技研さんの車両とこの車両しかないみたいで、特注なので金額もいくらになるのか想像もつきません🥺
@masahiro7499
@masahiro7499 Жыл бұрын
お宝拝見🎉
@machinegunmimic9343
@machinegunmimic9343 5 ай бұрын
随分「 粋 」な事をしますね。L28 ではなく L24 とは? from KZbinr ものまねマシンガン
@丼ごぼう
@丼ごぼう Жыл бұрын
オートメッセで見た気がしましたが
@muramasa00
@muramasa00 Жыл бұрын
模型エンジンメーカーのOSエンジンと間違ったw
@岡村佳明
@岡村佳明 9 ай бұрын
ターンフローでなくなってしまった😵💧
@madmax240zg
@madmax240zg 11 ай бұрын
カッチョええ〜!! (⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
@デオキシリボ角さん助さん
@デオキシリボ角さん助さん Жыл бұрын
2台のレストア総額千万円近く? 改造費を含めたら千万円以上!、
@伊藤守-r2r
@伊藤守-r2r Жыл бұрын
スゲェな。
@憲-f8f
@憲-f8f 4 ай бұрын
R31スカイラインGTSに、足まわりに、50万円かけて、8年間、乗ってました。
@鈴木喜晴-r7i
@鈴木喜晴-r7i 10 ай бұрын
この車の値段は、5000万円以上だと‼️思いますよ‼️
@wikiwanuwanu
@wikiwanuwanu Жыл бұрын
ん?OSのシーケンシャルで街乗りってバックギア入れた?
@pupupu6438
@pupupu6438 11 ай бұрын
現在のニッサン車は全部残念です。
@ニッパーの部屋
@ニッパーの部屋 11 ай бұрын
V型3000でもイケるかもね240ZGは
@鈴木喜晴-r7i
@鈴木喜晴-r7i 10 ай бұрын
日本🇯🇵人類だって‼️車の大好き😍な人達は、眼たたず❗️おります‼️私だけでは、ありません(*σ´ェ`)σ
@TERA-1950
@TERA-1950 9 ай бұрын
凄く良く知ってて、オリジナルを大事にカスタム&レストアしてる事は良く分かりますが、結局240ZGとしての価値が無くなってしまってるという、、😂
@dischargedarrowgetback4322
@dischargedarrowgetback4322 Жыл бұрын
昔の機械にはいかにも機械に触っているというダイレクト感があっていいですね。
@まこ-u5t
@まこ-u5t 3 ай бұрын
6:48
@megu4510
@megu4510 Жыл бұрын
テレスさん女しか興味ないんかと思ってたけど、車好きなんですね!
@昭次-b8x
@昭次-b8x Жыл бұрын
あ、ハコスカのビフォーアフター
@hofojisan
@hofojisan Жыл бұрын
音が完全にGTカーw
@taka1124taka
@taka1124taka 8 ай бұрын
死ぬほど金かかってんなあ😅ここまでやると絶対売りたくなくなりそう
Datsun 240Z Restoration - The Bodywork Odyssey (Part 2)
27:43
my mechanics
Рет қаралды 6 МЛН
If Your Hair is Super Long
00:53
im_siowei
Рет қаралды 30 МЛН
Сигма бой не стал морожкой
00:30
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 10 МЛН
Last Person Hanging Wins $10,000
00:43
MrBeast
Рет қаралды 151 МЛН
Squid game
00:17
Giuseppe Barbuto
Рет қаралды 38 МЛН
Which is more difficult,AE86 or R8 GT3? Takumi Project〈Hot-Version〉2021
30:14
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН
Rebuilding A Wrecked 2005 Subaru WRX STI
22:10
Silas Mansour
Рет қаралды 4,5 М.
【500SSマッハⅢ】人生初マッハ‼ド素人の僕が感じた事‼
35:23
アミルーズCB750four
Рет қаралды 233 М.
イッキ見!0円ベンツ エンジン整備編 【まーさんガレージ切り抜き】
1:26:31
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 642 М.
If Your Hair is Super Long
00:53
im_siowei
Рет қаралды 30 МЛН