トマトとキュウリの支柱の立て方・最も大切な苗の植え方と育て方 22/4/25

  Рет қаралды 1,407,491

塚原農園

塚原農園

2 жыл бұрын

家庭菜園向けのトマト、キュウリ露地栽培。ポリマルチを使わずエン麦で敷き藁マルチをしました。コンパニオンプランツとして(マリーゴールド、ネギ、ニラ)の植え付け。バジル、パセリも混食予定です。
【夜7時】農業、家庭菜園向けをメインに毎日配信。たまにVlogも。
【朝7時】不定期に配信します。
【日曜限定】視聴者さまの菜園や市民農園巡り、撮影の裏側動画になります。
毎日投稿、継続中です♡
【塚原農園のInstagram】
/ tsukahara_farm
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード 
DOVA-SYNDROME
/ dovasyndromeyoutubeoff...

Пікірлер: 146
@user-YASUJI
@user-YASUJI 2 жыл бұрын
タネから作った苗を使う、マルチを使わない、コンパニオンプランツを多用する、本当に価値ある栽培方法の情報をありがとうございます。
@user-jl5qq9zv9t
@user-jl5qq9zv9t 2 жыл бұрын
有り難うございます。 韮やネギを一緒に植えること知りませんでした。体験してみます。
@user-xk8dy8nu6u
@user-xk8dy8nu6u 2 жыл бұрын
三年目の菜園か喜びを感じる毎日です。塚原農園さんに出会いまして、改めて考えが深まり自然科学を学ばせて頂き感謝です。
@user-ol3bk3tp8k
@user-ol3bk3tp8k Жыл бұрын
​@@user-xk8dy8nu6u ほこほ
@user-pl7oh5nf7j
@user-pl7oh5nf7j 2 ай бұрын
コンパニオンプランツもとても参考になりました。
@user-lu4kk5qy4g
@user-lu4kk5qy4g Жыл бұрын
初心者ですが、説明がすごくわかりやすくて勉強になります。ありがとうございます。
@user-hx8qt4tl2i
@user-hx8qt4tl2i Жыл бұрын
お早うございます、いつも、楽しく、農園見て居ます、いつも、べんきようになります、ありがとうございす
@user-fh9zm8gw9h
@user-fh9zm8gw9h Ай бұрын
とても分かりやすく説明されていて、勉強になりました。ニラやネギ、マリーゴールドなど一緒に植えることを知りました。やってみます!
@makomako9053
@makomako9053 2 жыл бұрын
塚原さん こんばんは 今日はとても興味深い夏野菜たちの植え付けのお話ありがとうございます。 支柱の立て方、苗とニラを一緒に植え付けるとは思いませんでした。💦 そうする事で害虫除けになるんですね。えん麦も青いままでマルチングできるんですね。🎶✨ 今年は塚原さんのお話で畑の端に蒔いたので少しあるのでその様に使おうと思います。 マリーゴールドも種蒔きして出てきているので畑に少しづつ置きたいと思います。 トマトの側にバジルやセロリも一緒に植え付けています。 いい美味しい野菜たちが取れますように、🎶✨ 今日も丁寧なお話ありがとうございました。🙏🎶💪
@user-um2tr2lc7w
@user-um2tr2lc7w Ай бұрын
2月に種蒔きしてリビングで育てたトマトときゆうりの苗が順調に成育しました。次は今日教えていただきました支柱立てや敷き藁の事など実行したいと思っています。 貴重な教えしっかり学びました。 ありがとうございました。
@user-iz7gv8hu1w
@user-iz7gv8hu1w Жыл бұрын
すばらしいです。説明もわかりやすく大変参考になりました!
@user-lk5qg6zh5q
@user-lk5qg6zh5q Жыл бұрын
これはウハウハなたのしすぎる動画内容でした!混植は本当にたのしすぎますね! 連作障害も出にくくなりますから、やる意味大有りですね! 今年の夏も頑張るぞ~! いつもたのしい動画を丁寧にありがとうございます!
@user-gn1fm6ui4w
@user-gn1fm6ui4w 2 жыл бұрын
トマトの植え付けやっと花を外に向ける方法で出来るようになったんですけど、真逆の発想もあるんですね。確かにこの方法もいいかもですね。敷き藁は身近な大麦でつくってみました。麦穂が黄色く実ってきました。イタリアンパセリは毎年使えるのでいいですね。 塚原さんの声とBGM相性がいいですね。何回聞いてもとても癒されます。
@user-lw9bj5bt3u
@user-lw9bj5bt3u 15 күн бұрын
勉強になりましたオクラを植えて育て目が出て間もなく枯れて可笑しいなと分けが分かりました有り難う
@user-mz3fz1wb6u
@user-mz3fz1wb6u 2 жыл бұрын
園長先生おはよう御座います 🍅・キューリ🍆の苗をニラをどのように植えるか教えていただきありがとうございます。またまた勉強になりありがとうございました。
@user-hk9qq4nt9y
@user-hk9qq4nt9y 2 жыл бұрын
まさしく、私もこれから実生苗のトマト、ミニトマト、なす、キュウリを一つの畝で、マルチなしで植えようと思っていたので、すごくタイムリーで嬉しいです❗ 動画を何回も見直します‼️ ありがとうございます‼️
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。天然資材が身近にあれば、それを使うことが1番野菜にとって環境良く育つと思います。
@fu9577
@fu9577 Жыл бұрын
38:46 ​@@tsukaharafarm
@jsshin5738
@jsshin5738 Жыл бұрын
부추 파를 토마토 모종 아래에 넣는 이유는 무엇인지?
@user-zy4nj8qe7u
@user-zy4nj8qe7u 2 жыл бұрын
農業には色々な方法があることを教えて頂きました。何時の間にか農業を固定概念で考えていたこと反省しました。有難う御座いました。
@user-ke7cd2zh8s
@user-ke7cd2zh8s Жыл бұрын
おはようございます。 具体的に丁寧に教えて頂きありがとうございます。😊 今年はこのやり方で私もやってみたいです♪ きゅうり🥒とトマト🍅の組み合わせですね。 挑戦です。
@user-dq8bw6jq1j
@user-dq8bw6jq1j 2 ай бұрын
良い動画に出会えました❤ 家庭菜園で悩んだ支柱のたてかた 目から鱗でした🤗 他の動画もすご~く勉強になります☺️ 動画さかのぼってお勉強させてもらいます😌
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r 2 жыл бұрын
毎回細かい解説嬉しく思います。ありがとうさん❕
@todaviasoyunnino7832
@todaviasoyunnino7832 2 жыл бұрын
トマトに花が咲いてきました。これからどうしたらよいですか
@user-qj7zb7bx1h
@user-qj7zb7bx1h 2 жыл бұрын
ありがとうございました。いつも優しさが伝わってきます。がんばりすぎずにがんばります😃
@user-lx4yy4ig8b
@user-lx4yy4ig8b 2 жыл бұрын
こんばんは。今日もキュウリ🥒トマト🍅の植え付けに詳しく説明して頂き良く分かりました。私も今年えん麦を植えました。野菜の下に引こうと、コンパニオンプランツとしてネギもニラもマリーゴールドもそろっています。後はバジルです。去年の種が畑に落ちて独りばえしてないかな?野菜作り楽しいですね。
@user-wi3jn8fr6u
@user-wi3jn8fr6u Ай бұрын
とても分かりやすい説明をありがとうございます。 参考にさせて頂き、庭にマルチを張り、茄子、きゅうり、ミニトマトの接木苗を植えました。 支柱も動画通りに立てたら、上手く出来ました。 害虫対策にマリーゴールドも植えました。 成長過程の手入れについても、引き続きご教示お願い致します。
@user-dw9pe2lb6e
@user-dw9pe2lb6e 2 жыл бұрын
園長こんばんわ。34℃なんと❗️もう春って言う時雪、未だ春なのに夏の温度、体がついて行かないですね、野菜も。陰にに入って休みながらでヨロシク体に気をつけて😃今日はいろんな工夫見せて頂きありがとうございました。我が家も苗の出番ですね。植えていきます。
@naonao8376
@naonao8376 2 жыл бұрын
小さな庭なのですが 今年こそ家庭菜園を楽しみたいと思います。 お声がとても優しくて癒されますね なんだか やる気が出てきました ♫〜ありがとうございます
@user-xn9ui4id9p
@user-xn9ui4id9p 2 ай бұрын
凄くわかりやすく、混植する事で害虫駆除になる!丁寧な説明から植え方❤勉強になりました😊有難う御座いました。やってみます。
@elsieneco3670
@elsieneco3670 2 жыл бұрын
昨年秋から始めた初心者です。使われる言葉一つ一つをメモして学ばせて頂いています。丁寧に歩調をあわせるように説明してくださり有難いです。ワクワクの毎日です。
@T-SHIMO-tg5nn
@T-SHIMO-tg5nn Ай бұрын
いつも解りやすい説明感です。参考にやってみます。👍
@kkoak-nk2xk
@kkoak-nk2xk Ай бұрын
塚原農園さん いつも見ています 参考になり今年も頑張ってみます ありがとございます♪
@moco2795
@moco2795 2 жыл бұрын
塚原さんの心遣いが素晴らしい。
@michikomito9455
@michikomito9455 Жыл бұрын
とても良い方法で、沢山実りそうですね。やってみます。ありがとうございました。😊
@user-ph6up2qq1t
@user-ph6up2qq1t 2 ай бұрын
まもなくトマトを植えるので今年も見ました。 何度見てもアイデア豊富でとても参考になります😊 ありがとうございます😊
@kiki-ux8ub
@kiki-ux8ub 2 жыл бұрын
塚原さんこんばんは。 今日バジルの種をまきました。 トマトきゅうりの周りに植えてみようと思います。いつもたくさん動画有り難うございます。紐の結びかとも丁寧で、とても参考になります。
@kikuyoakase1424
@kikuyoakase1424 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。塚原農園さんの動画、初期の頃から拝見して、勉強させて頂いています。登録者数、早39万超えですね。とても嬉しいです。 とてもわかりやすくマルチをしないでもできる方法で、しています。 今年も塚原さんで学ばせて頂いて楽しく頑張ります。
@momo5037
@momo5037 2 жыл бұрын
今まで隣の畑をまねて適当にやっていました💦丁寧な説明でとても勉強になりました!
@user-us5vr2dn4f
@user-us5vr2dn4f 2 жыл бұрын
ドライフラワーにするつもりでエンバク蒔いておいたのがマルチに成る事を知りました。早速やってみます。有り難うございます。
@user-uo5vj5ml2k
@user-uo5vj5ml2k 2 жыл бұрын
塚原園長 こんばんは。 支柱の立て方を勉強させて頂きました。 我が家ではマルチを張りましたので、 2畝を使用して支柱へ誘引しようと思いました。これから定植をしますので、本日の動画を参考に植え付けします。 いつも動画ありがとうございます。
@smiletv100
@smiletv100 2 жыл бұрын
混植について教えてくださり、感謝します!明日から実行したいです。
@user-ud6py5sz9n
@user-ud6py5sz9n Жыл бұрын
とても勉強になります。
@user-zl5kv3ql6j
@user-zl5kv3ql6j Жыл бұрын
マルチを使わない害虫対策等々分かり易く親切な夏野菜の植え方紹介して下さって有難う御座います!早速始めて見ます!
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 2 жыл бұрын
今晩は。植え付け具合がシンプルで且つ合理的なところが、とても良いですね。狭くても良いので一面がある程度の面積があると栽培方法も多様に展開できますね。 合掌も良い方法ですね。ネットでの立ち胡瓜ばかりでスペースの無い分、空中に水平展開させています。20坪でも良いので一枚の畑が欲しいです。 今日のテーマのコンパニオンプランツとバンカープランツ、塚原さんの様に多くは有りませんが韮・葱・MGは準備完了です。今日も動画解説有り難う御座いました。
@user-nj9vq5xi7e
@user-nj9vq5xi7e 3 ай бұрын
ほんとに勉強になりました。
@user-yg3df1dd7v
@user-yg3df1dd7v Ай бұрын
買って来た苗を外に置き 夕方18時頃から雷雨ヒヨウが降り葉落軸だけになりました~ 初めての出来事でした~
@Okinawa1971
@Okinawa1971 2 жыл бұрын
素晴らしいことだと思いますねーやって見たいと思いますありがとうございます😊😊
@yuufoo123
@yuufoo123 2 жыл бұрын
待ってました。 私も牛乳パックに、   トマト、茄子、の種と ニラとマリーゴールドの種を まいて育てました。 牛乳パックの、その後の動画を、 待っていましたが、すみません フライングしてしまいました、 雨が降るので、。 今日、トマトとニラを一緒に植えました。 茄子の苗もまだ小さかったのですが、少し前に定植しました。 茄子の苗は、なかなか大きくならなくて、畑で大きくなるかな? と植えてしまいました。
@ikumino9127
@ikumino9127 2 жыл бұрын
すごく参考になりました!説明もわかりやすいです。何度も見直して今年もたくさん収穫できるように頑張ります。
@m.k5232
@m.k5232 Жыл бұрын
去年も塚原農園さんの動画を見て狭い畑だけど失敗なく野菜を作れました。ニラやマリーゴールドは勉強になりました。しかし最近は猿に困って😢食べ頃にとられてしまいます。😅
@yosie-uq6bm
@yosie-uq6bm 2 жыл бұрын
とても参考になりました。キュウリ🥒は種から蒔いて毎年、秋用も楽しんでいます。
@user-dd9lc8vq9w
@user-dd9lc8vq9w 2 жыл бұрын
いつもありがとうございますそれに優しいこころっかいありがとうございます
@koei1223
@koei1223 Ай бұрын
勉強になりました ありがとうございます🙂
@user-rv7bl2tw6y
@user-rv7bl2tw6y 2 жыл бұрын
大変 勉強になります ありがとうございます
@user-vj4nt9ju2m
@user-vj4nt9ju2m Ай бұрын
とても分かりやすく参考になりました。
@user-tj3og8lh8u
@user-tj3og8lh8u Жыл бұрын
野菜は🎉土作りからですかね。農業も、自然との戦いですね🎵参考になりますや。
@user-sg1df1tm8o
@user-sg1df1tm8o Жыл бұрын
数年🍅等ー作りました‼️ 今年はー教えて頂いた事ーいかしてーみます。ーありがとう😆💕✨
@user-lh8go5sq4d
@user-lh8go5sq4d Жыл бұрын
ありがとうございました。繰り返して動画みて覚えたいとおもいます。
@osamu-nx1qw
@osamu-nx1qw 2 жыл бұрын
素人で毎回見て作っています。非常にわかりやすくて重宝しています。 苗を買って同じように植えました。 この後はどのように行えば良いか教えてください。今は枯れないよう水やりに気を使ってます。
@user-ht6mw1du1g
@user-ht6mw1du1g Жыл бұрын
頑張ってやってみます。ありがとうございました。
@user-pb5ir2jf3s
@user-pb5ir2jf3s 2 ай бұрын
いつもキューリだけの畝に、キューリとトマト一緒!今年やります😮先生よろしくです。先生のジャガイモ植え見て今日植えました。
@user-cg4yp7iw5d
@user-cg4yp7iw5d Ай бұрын
大変勉強になりましたありがとー
@user-xk8dy8nu6u
@user-xk8dy8nu6u Жыл бұрын
キューリとトマトの植え付けで素朴な疑問を感じているところです。トマトの水分量を加減出来て美味しく育てるときにバジルを利用する方法を伺った所で、今回もキューリとトマトに、何か良いことがあるのかなっとワクワクしています。❤
@user-dv6ng7yd3n
@user-dv6ng7yd3n Ай бұрын
丁寧な説明で、わかりやすい 登録されていただきました
@user-gl1lt8eb6r
@user-gl1lt8eb6r 2 жыл бұрын
よく分かりました 有難う御座います
@fuk_dacha
@fuk_dacha 2 жыл бұрын
いつも拝見させていただいております。支柱のたてかたについて、塚原農園様の去年の動画を参考にやってみた動画を本日配信させていただきます。ご報告まで。 今後とも楽しませていただきます!よろしくお願いします!
@seijihigashi4682
@seijihigashi4682 2 жыл бұрын
トマトとキュウリを混植出来ないか考えていたところです。とても参考になりました。 私の畑はスペースが限られているので自己流でいろいろと混植を試してます。失敗も多いです。
@user-ht4pw3yu8k
@user-ht4pw3yu8k 2 жыл бұрын
塚原様の優しいお人柄で更に丁寧な説明にいつも感動して居ます。 植え付けられる植物は塚原様の愛情たっぷり受け最高の実りを見せてくれる姿が浮かびます。 植物に代わって、ありがとう❗️
@user-uy8rt5fs7x
@user-uy8rt5fs7x 2 жыл бұрын
膝関節の痛みの為 今年は、トマトを 横植にしてみようと思います。場所はとりますが雨よけのビニールかけが楽になるだろな?
@user-yp8zo2kg1c
@user-yp8zo2kg1c 2 жыл бұрын
トマト &きゅうり苗の間ににら、ネギをうえること始めて知りましたなるほど勉強になりました。
@user-no6yt6cd6r
@user-no6yt6cd6r 2 ай бұрын
お疲れ様です。 シュロ縄は充分濡らして使います。 乾いた時締まって来るので、見た目もありますが、野外で使うのに適しています。 参考迄。
@user-mz6se5jy8x
@user-mz6se5jy8x Жыл бұрын
天然のグリーンマルチ素敵ですね〜☺️ うちは柿の木にコガネムシが寄って来るのでビニールマルチしないと苗が育たないです。本当はこういう自然農法的なのやりたいです🌱
@user-yq9wp9lp7g
@user-yq9wp9lp7g Ай бұрын
大変良くわかりました、
@user-zn5zb1or9d
@user-zn5zb1or9d 2 жыл бұрын
とても参考になる
@user-zr4nx3kh6u
@user-zr4nx3kh6u 2 жыл бұрын
塚原園長、こんばんは。本日初めてお便りします。 しっかりした支柱の立方、播種、定植や誘引のし方等々、解りやすい説明と作業を視聴させて頂く度に今迄の疑問点が解けて有り難く、感謝とワクワクの日々です。暑くなりましたので体調に気を付けてくださいね。
@seiko.kuriyama
@seiko.kuriyama Жыл бұрын
すごく丁寧で お話も分かりやすいです。私切ったトマトから こぼれた種を、試しに庭にまいていたら 芽が出て、数は少ないですが、中玉くらいの甘いトマトが収穫できました。後 小豆 大豆 黒豆なども試しに植えるというより、バラまいていたんですが、収穫出来て楽しかったです。里芋 ジャガイモも、再生栽培しました。他の野菜も挑戦してみよう!
@eikoshiwotsuka8055
@eikoshiwotsuka8055 Ай бұрын
Thank you very much for teaching. I will try your advice.
@sirakaba7703
@sirakaba7703 2 жыл бұрын
おはようございます。 34度?開田では考えられない気温。昨日24度まで上がりました。でも日が沈むと一気に下がります。 今は外は9度窓開けたら寒いです。 農協にクロスさせたところにプラスチックの支持具がありましたので昨年購入して使いましたが、ダメでした。きゅうりやカボチャの重みで外れてしまい、麻紐で固定した方が良いですね。
@user-tg8nl6im9c
@user-tg8nl6im9c 2 жыл бұрын
トマトとキュウリの植え方とても参考になりました😊ありがとう御座います。ナスのコンパニオンプランツを教えてください、茄子を育てる事が出来ませんので、お願いします😊
@user-ol6vn5nu3p
@user-ol6vn5nu3p 2 жыл бұрын
動画有り難う御座いました👍 連休明けに植え付けようと思い、 只今苗🌱待機中でした、 植え方どうしたものかと悩んでましたが 合掌造りに挑戦してみます^_^ 良い報告が出来ると良いのですが✌️
@user-sn3ps9pq7l
@user-sn3ps9pq7l 2 жыл бұрын
マリーゴールド、種まきをしてたくさん発芽しています。 少し遅れてからになりますが、畑のあちこちに植える予定にしています。 今回はマルチを使用されていませんが、マルチ使用の場合は黒マルチではなく銀マルチの方がよいでしょうか?  キュウリの支柱も倒れないしっかりした立て方を教えて下さり参考になりました。周りに竹がたくさんあって、切り取ってありますのでそれでやってみます。 危険防止の方法も教えて下さり、菜園一年生には参考になることばかり。  本当に感謝です。
@HIKARU-bf6xc
@HIKARU-bf6xc Жыл бұрын
こんにちは❗️ ネギ、ニラを利用してトマト、キュウリ、ナス、スイカを植えてみました。 どのように実るか楽しみです‼️
@user-bl4wr3rq5b
@user-bl4wr3rq5b Жыл бұрын
住宅の庭は借地で土も固く大きい石が埋まってて畑に不向きなのでプランターで野菜作りをしようと思ってます。 プランター栽培をいろいろ紹介してほしいです
@T-SHIMO-tg5nn
@T-SHIMO-tg5nn Ай бұрын
いつも解りやすい説明感謝です。参考にしてやってみます。
@user-nn5xq6mb6x
@user-nn5xq6mb6x 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-km6lw6id8s
@user-km6lw6id8s 2 жыл бұрын
何時も拝見しています、トマト🍅も茄子も、きゅうりも すでに、植え付けをしてしまいました。 後から、ニラを植えても、いいでしょうか 教えていただきたいです、 宜しくお願いします🤲
@tokihikoyamazoe6822
@tokihikoyamazoe6822 2 жыл бұрын
塚原さんこんばんは。いつもありがとうございます。きゅうりとネギを一緒に植えましたが、ネギのほうが加湿になり根腐れは、大丈夫でしょうか。
@kikurinssong4623
@kikurinssong4623 2 жыл бұрын
丁寧な支柱立てに感服いたしました。私は目分量でやってしまいます。支柱結びは最近結束バンド使っちゃってますが回収時が大変です。ちなみに誘因には麻紐使ってます。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。結束バンドも丈夫で使い勝手が良いですね。身近にあるものを自分なりに工夫していくことは楽しいですね。
@user-iv9jx4kg2z
@user-iv9jx4kg2z 2 жыл бұрын
こんにちは。初めてコメントします。 毎回、楽しく勉強させて頂きありがとうございます。  私の小さな畑では以前、モグラにより穴だらけにされ困っていました。罠等色々と試しましたが結局HCに売っている筒状の罠で三匹捕獲しそれ以来、来なくなりました。又、風車が良いと聞き試しましたが全然効き目がありませんでした… 塚原農園さんでのモグラ対策があれば教えて頂きたいです!今回のニラ、ネギ、マリーゴールドは対策になるでしょうか? これからも楽しく拝見させて頂き勉強したいと思います。
@user-sl1hj2rv3w
@user-sl1hj2rv3w Жыл бұрын
知りたかったことを教えていただき、あり
@user-zb1bk6jb7d
@user-zb1bk6jb7d Жыл бұрын
合掌造りできゅうりを作る場合のネットの貼り方を教えて欲しいです。 アーチの場合はわかるんですがお願いします。
@tomokotori810
@tomokotori810 Жыл бұрын
動画の様にキュウリとトマトを1つの畝に植えた場合 ①キュウリのネットはどのようにするのでしょうか。 ②梅雨時期、台風時期のトマトの雨よけのビニール屋根はどうするのでしょうか。 ③動画の合掌に、下は敷き藁ではなく黒マルチでもやれますか? いずれにしても、片側がキュウリ、片側がトマト、支柱を共有出来るのはすごく魅力的です。 ただ、胡瓜ネットと、トマトの屋根の問題と、真ん中のクロスしたところにトマト、胡瓜が大集合しませんか?😂 ぜひやりたい! 教えてください、 藁がそんなに準備できないと思うのです。
@sirakaba7703
@sirakaba7703 2 ай бұрын
復習の意味も込めてみております。 日中気温が10度まで上がる様になって来ました。 曇りの日雨降りはまだ寒い5度前後、放射冷却が起きるとマイナスにもなり種まきを控えて居ます。 コンパニオンプランツはマリーゴールドを25穴セルトレイに撒き昨年は作りました。 今日あたり種まきをしてビニールトンネル育苗をしたいと思います。 まだハウスは作って居ません。管理機を手に入れたいから我慢して居ます。 当分は剣先スコップと三本備中で頑張ります。 さつまいもを植えたいが今年はまだ苗の入荷が遅れている様です。 1日にコメリへ行きましたが入荷して居ませんでした。やはり今年は昨年より寒い様です。 まだ今年分の肥料を買って居ません。鶏糞もペレットを見たら安いのでペレットタイプも半分使ってみようと思います。 米ぬかは昨年軽トラに二杯もらい米袋に詰めて納屋に保管してあるから、籾殻くんたんボカシから作りますかね。昨日は一日中雨、今朝は晴れて来ました。昨年借りた畑に育苗して居たネギ苗を乾燥させて新聞紙に包み室内で越冬させた苗を水に付けて置いたら新しい芽が出て来たから一昨日畑に植えました。 試験的にやったからどうなるか?わからないけど 畑を返してしまったから 二畝分のネギを抜いて越冬させてみました。凍土もなくなりましたが30センチ下はまだ凍って冷たい土です。 ネギの生命力には驚きました。ありがとうございます。
@user-xt1rm8yz4b
@user-xt1rm8yz4b 2 жыл бұрын
バジルは,とても種類が多い。花もきれいですね。塚原さんのお勧めというか好きなバジルは何でしょうか?
@user-gv5uv2wf1o
@user-gv5uv2wf1o 2 жыл бұрын
俺れも家庭菜園一年生に入学しました先生🧑‍🏫義兄始めて一月忙しく楽しんでいる今で掘り井戸掘りに挑戦中
@olivekaman
@olivekaman Жыл бұрын
とても参考になりました!きゅうりの方はネットは張らないんでしょうか?
@user-jf4pd7bn6k
@user-jf4pd7bn6k 2 жыл бұрын
まさか農家さんがここまでやって頂けるとは…韮にネギ、マリーゴールド、バジルまではやってます。エンバクは敷き藁にもなりますね…場所があれば…昨年は大玉トマトも6~7段ぐらいのが大きくなる頃輪紋病にかかってしまい薬も効かず終わってしまいましたので今年はマルチを貼ろうと7~80センチ深く耕してます。あと大玉トマトは1葉残しとか連続摘芯栽培もしてみて下さいどちらもかぎ取る脇芽を利用してやる方法です。1葉残しは1葉残して切る。連続は2房出来たら2つ葉を残して主枝を摘芯みたいな感じです。葉っぱが増えるのと同時にその分根も連動して出るのでいい感じになると思います。 今年は接木が手に入れられずほとんど自根苗ですので10連作で大丈夫か不安です。また様子が楽しみですね
@user-ri1fh3lc2d
@user-ri1fh3lc2d 2 жыл бұрын
成る程!去年ゴーヤをしましたが、風で良く倒れて苗が可哀想でした。今年は❗️大丈夫😁
@user-fz6xc9nx3y
@user-fz6xc9nx3y 2 жыл бұрын
塚原さん おはようございます。 これから キューリ トマト 植えようと 思っています。 マルチしないで 出来る事が良いですね。 マルチは 後始末に困るので 本当に助かります。 昨日 オクラ パクチー ツルありインゲンの種まきしました。 唐黍も一緒に まきたかったけど 種を買っていなくて 今日探してみます。 えん麦の種って 農協に あるんですか? 昨年 3畝畑を借りて 殆ど 使ってなくて みんなから 頭でっかちと言われてしまいました。 動画を見て そのとうりに しようと思って いたら 仕事の方が 忙しくて さつまいも 黒豆 茶豆 大豆 枝豆は マルチ敷いて育てました。 キャベツ は 2年チャレンジしましたが 食べる物にはなりませんでした。 遅すぎたのかも。 なんでも 実験だと 思って 今年もチャレンジします。 たとえたべれなくても 夏野菜は 困るほど頂くので 作らなくても良いかなと思っています。 たくさんできれば 子ども食堂に 持っていこうと思っています。 これからも 色々教えてくださいね。 今日も暑くなりそうです お体ご自愛くださいね。
@user-uc4mf6db1y
@user-uc4mf6db1y 11 ай бұрын
昨年 ナスと トマト 同じ畝で植えました。対ではなかったです.韮 ネギも 実生苗でしたが  草にも負けず 大変美味しいトマトが 出来ました。 それ以来 同じ味のトマト探して お店に行くのですが ありません。 ただの大玉トマトなんですが  まるっきりほったらかし 植えただけで 水も 肥料もやっていませんでした。 今年は マルチ敷いて 草を取り 支柱もしっかりたてて やっています。今はピンポン玉位になっています。 ただ今年は コンパニオンプランツ使っていません。マリーゴールド 同じ畝に植えただけです。 来年は 胡瓜のとトマト 同じ畝に植えたいと 今 一生懸命 ノートに 書き留めているとこです。 こちらは 安曇野の林檎ばたけの中の 20メートルプールくらいな畑です。 風は春の方が乗鞍おろしで 強いです。 鎌と鍬で 頑張っています。 色々KZbinみましたけど 塚原さんのが 1番分かりやすく 色んなパターンがあり 私にあうのを 探してやるのが 楽しみです。 74になって 本格的に 色んな人に聞いたりして やっていますが 時間的に 難しいです。そして日中の暑いこと 汗が目に入り痛いです。草取りも 赤ちゃんの様に ハイハイして鎌でとっています。 その時が 何も考えず青い空に飛んでく 飛行機眺めて 幸せを感じて 現実逃避できています。 まだまだ暑い日が 続きますが お身体ご自愛ください。 たまには あーちゃん にあいたいな🥰
@kiki-ux8ub
@kiki-ux8ub 2 жыл бұрын
塚原さん、こんばんは。水を沢山欲しがるきゅうりと、そうでないトマトと一緒の畝では水やりはどのようにやりますか?トマトきゅうり二年生です。今年はたくさんのトマト作ってみたいです。
@user-xi7nj5wr6p
@user-xi7nj5wr6p 2 жыл бұрын
こんにちは、 とても勉強に成ります。有り難うございます。 今日の朝のコメント日にちが有ったら良いのかとの希望でしたが解決しました。 申し訳有りませんでした。最近は動画視聴させて頂く時間があり楽しみです🎵 小さい菜園であれもこれも育てたいですが制限があります。 解らないことばかりでした次から次楽しみです。 昨年のつるむらさきの種が落ちて50本位発芽してますので斤所におすそ分けします。 喉労り下さいませ🐱
@user-gb1mv9oi5x
@user-gb1mv9oi5x 2 жыл бұрын
初めての質問です。丁寧な御指導感謝です。我が家の小さな庭の菜園ですがミミズ・マル虫が結構いますがどう処理していいのか、そのままでも良いものかと判らずです。御指導お願い致します。
@user-op9dg5yq4l
@user-op9dg5yq4l 2 жыл бұрын
いつも勉強の為に視聴させていただいております。 トマトの支柱への誘引ですが1本仕立ての場合は成長に合わせて支柱に縛っていけば良いと思うのですが 2本仕立てにした場合はどういう形で支柱を追加すればいいですか?
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。ミニトマトの2本仕立ては、主枝を支柱に合わせて真っ直ぐ伸ばし、側枝を斜めに隣り隣りへと伸ばしていくようにしていきます。また、逆に主枝を斜めに、側枝を支柱に真っ直ぐでも良いですね。
@mmat6209
@mmat6209 2 жыл бұрын
大変勉強になりました。 ニラはお庭に植えているので植え付け時に使えそう😃 ネギはプランター栽培のしているのが使えるかな。 マリーゴールドはフレンチの種をたくさん買ってきたので大きめの連結ポットに種まきしちゃおう😁 ついでにトマトにはバジルも植えちゃおう( ´∀`) 胡瓜の根っ子は空気が大好きなので斜めに浅植えした方が良いそうですね。今年もこの方法でトライします♪
@user-ws4ix9er8z
@user-ws4ix9er8z 2 жыл бұрын
園芸初心者です🔰何時も勉強させてもらっています😊 このトマトときゅうりの4本支柱はこの後どの様に利用するのですか?よく解らないので教えて下さいm(_ _)m
@user-og7zq3kg4t
@user-og7zq3kg4t 2 жыл бұрын
園長~🎶 葱坊主の出た一本葱は、コンプラに向かないんですね。 コンプラ用の野良ニラやネギ、いっぱいあります。 今年は病虫害が減ってくれるかな。 エンバクはいいですね~来年は植えます! 敷き藁に出来るなんて、最高です。 私は、カヤやススキを刈って敷き藁にしていました。 きょう、いちごの畝に防獣ネットでトンネルをかけました。 もちろん、平テープでサポートしたので 今までと違い、強いトンネル支柱になりました。 コメントを書き足したら、園長のハートを消してしまいました🥵
@user-us9ri8tt6u
@user-us9ri8tt6u 2 жыл бұрын
今回も勉強になりました。ちなみに今回使用したネギは何月頃種を蒔かれましたか?
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。昨年末になります。
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 3,3 МЛН
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 17 МЛН
【トマト栽培の重要作業】葉かき・摘葉のしかた【その葉をなぜとるのか】
23:21
農家がトマト栽培の基本を教えます  Tomato
56:42
塚原農園
Рет қаралды 1,5 МЛН
Они просто строят дома, но...
0:33
ФактоЛогия
Рет қаралды 7 МЛН
ช่วยหนูด้วย
0:15
Jenny Mintra
Рет қаралды 10 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
0:13
Elsa Arca
Рет қаралды 34 МЛН
Ly Kem Màu Đỏ Và Cái Kết #shorts
0:16
Mr Tèo
Рет қаралды 8 МЛН
The girl surprised
0:19
Славянский Качок
Рет қаралды 7 МЛН