【S-Works Tarmac SL8】エアロで軽量!完璧すぎるロードバイクに乗ってみた!

  Рет қаралды 61,418

tom's cycling

tom's cycling

Күн бұрын

憧れのバイク、S-Works Tarmac SL8をお借りして試乗させてもらいました!!
Tarmac SL7に乗っていますが、正直これ以上どこ変えるの?と思っていました。
実際乗ってみると・・・
素人インプレですが温かい目でご覧ください!
自転車のTシャツ屋さんやってます!
jitetee.shop-p...
ブログ(まじめ):tomscycling.com
Twitter(気まぐれ): to...
instagram(映えない): www.instagram....
#ロードバイク #sworks #tarmacsl8

Пікірлер
@1301-3
@1301-3 Жыл бұрын
TOMIさん、S-WORKSめっちゃ似合ってます! 妻が引くほどの知識!TOMIさんの愛が伝わってきます😆 ホイールのインプレもありがとうございます😊 やはり百聞は一見にしかず、試してみないとわからないですねー。 しかし、見た目も美しい🤩カラーも素敵ですね😀 こんな高級バイクを提供してもらえるとは、TOMIさんもスペシャライズドさんにしっかり認知されておりますね♪ いつもインプレもわかりやすいです!購入できる方は限られるのでしょうが夢を見させていただくような気持ちで拝見致しました。ありがとうございます😊
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
ありがとうございます!今回は試乗車を試乗会の合間をぬってお借りしたバイクなので2時間乗らせていただきました! 僕も夢見るバイクでした!ありがとうございます!
@piyo2108
@piyo2108 Жыл бұрын
忖度無い素直な感想でとても好感もてました!👍
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
うわー😭ほぼ初めての機会だったので不安でした😭ありがとうございます💪
@Hattori-Satoshi
@Hattori-Satoshi Жыл бұрын
つい先日、馴染みのショップでSL8のフレームを持たせてもらいました。ダンボール箱を持ってるかのような軽さで衝撃を受けたばかりだったのと、ラピーデCLX1を持ってるのでレビューから何となく想像つきます。 妄想だけで充分に楽しめる動画でした!笑
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
ありがとうございます😊ラピーデ欲しくなりましたー!確かCLX1の方がちょっと軽いですよね!!羨ましいですー!
@tapimaru_0626
@tapimaru_0626 Жыл бұрын
土山峠だ、僕の地元でトレーニングコースでしたな、、てことはあのスペシャのお店の試乗車ってことか
@とと-v4y
@とと-v4y Жыл бұрын
TOMIさんらしいインプレで、とても分かりやすかったです😊
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@原-u8z
@原-u8z Жыл бұрын
バイクもかっこいいけどTOMIさんもかっこいいっすよ
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
声かけてくれたら飲み物奢ります🫡
@tako_san9
@tako_san9 Жыл бұрын
RAPIDE CLX、良いですよね…もうコレは買いですよね😎 次回はROUBAIXですね!実は自分もこの土曜日に試乗会で乗ってきたばかりで、良すぎてやられちゃってるところです。。。
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
うーん…試乗ってリスクありますねー🤣 今まで全く不満がなかったバイクでしたが、ラピーデ履かせてみたいという欲望が出てきてしまいました🤣
@誠添野
@誠添野 Жыл бұрын
とうとう買いましたかぁ~😂って思いました。(一瞬) やっぱりカッコイイですよね🎉😅
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
白カッコよかったです!SL7とはまた違う見た目でしたねー!!
@krk2065
@krk2065 Жыл бұрын
PROJECT BLACK乗りですが、感想は同じです!VENGEから乗り換えて総合的に速くなりました🔥
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
VENGEが合うシーンもあると思うんですが、 あらゆる場面で一台だけ選ぶならSL8ですよね!羨ましいです!!
@ayu-gy9dz
@ayu-gy9dz Жыл бұрын
私も試乗して1言目に "何これ!ホントにこれエスワ ターマック?エスワなのに優しい♡"って言ってました😆
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
ガチガチな感じ予想してたら乗りやすくて欲しくなってしまうやつでした🤣 ハイエンドがここまで乗りやすいのずるいです🤣
@koshihosokawa7849
@koshihosokawa7849 Жыл бұрын
出だし、一瞬、どれだけお金持ちやねん って思いました。(笑)
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
大嘘です🤣 最近はバーテープしか買ってません🤣
@たいさん-l2x
@たいさん-l2x Жыл бұрын
試乗レビューとても楽しく観させ頂きました😊同じバイクを納車待ちです レビューを観てますます待ちどうしくなり何度も訪れさせて頂いています
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 平坦レースはかなりヤバそうなバイクですし、意外とロングライドにも良さそうです😊
@210chan6
@210chan6 Жыл бұрын
納車おめでとうございます㊗️😆🤣
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
ありがとうございます🤥笑
@taka4884hiro
@taka4884hiro Жыл бұрын
同じ色のをただいま納車待ちです😄。現在SWORKSのAETHOSに乗ってますが、SL8を試乗した際にやっぱりレーシングバイクだなぁって思いました。とにかく速すぎでした。特に下りは私も怖いくらいでした・・・。
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
おおー!羨ましいー!! 下り速くて怖いですよねー! 下りでの加速もそうですが速度の頭打ちがなかなか来なくて怖かったです!
@vjgpoa-588
@vjgpoa-588 Жыл бұрын
ラピーデ買いました動画待ってます!笑
@orange_fox151
@orange_fox151 Жыл бұрын
RAPIDE CLX良いですね。50mmハイトあると見た目も走りも楽しめますよね。
@super_seitaro
@super_seitaro Жыл бұрын
納車おめでとうございます(笑) スペシャライズドさんは優しいからTOMIさんにくれるよw 白とってもかっこいいですね YOPIさんは数字を暗記してるTOMIさんのことをキモイって言っちゃダメww
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
うーんいつかそんな日が来るように練習もyoutubeも頑張ります!!
@ウニあられ
@ウニあられ Жыл бұрын
緊張と興奮が伝わってきました。ディープリムで登り記録更新はヤバいですね。どの用途もディープリムでええやんって未来が来るんでしょうか。
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
乗らず嫌いでしたがこのホイールはめちゃくちゃ良いですねー!ディープリムの印象が全く変わりました!
@モドリッチルカ-h5c
@モドリッチルカ-h5c 11 ай бұрын
白のエスワは憧れです😢
@sailandstar3708
@sailandstar3708 Жыл бұрын
S-works我慢できなくて買っちゃったのかと思いましたw硬さを避けてスペシャにしたのに~って思ってたら試乗ですか。でもSL7との比較も聞けて参考になる人多いのでは?
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
少しでも誰かの参考になれば幸いです!
@のぼごん
@のぼごん Жыл бұрын
自分もCLXⅡを履いたセブンに乗っていて、エイトを買おうとしていました。 試乗で借りてきて、ホイールを交換したり、サイコン見ながら何度も何度も乗り比べて…結果セブン残留になりました。 若干セブンの方が数値良かったし、喧嘩腰の乗り心地ももはやイタ気持ちよく…70ウン万円の費用対果は見い出せなかったです。 今はセブンにコクピットハンドルを付けて空力も良くなり、タイムも伸びました♪ 結果見た目も、性能も、セブン大好きです。
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
空力の改善はハンドルが寄与するところが大きいのでSL7に新しいハンドルつけたら空力的な差はほぼないのでは?みたいな記事を見た気がします! 乗ってみて思ったのですが SL7とSL8は好みになってきますよね。 進化というか違うバイクに生まれ変わった感じがあって、SL7が好きな人もいるだろうしVENGEが良いと言う人もいるんだろうなと思いました。ペダリングスキルが高くてパワーがあるならSL7が良いのかも…。SL8はより懐が広くなって合う人が増えたイメージです。 やー本当にスペシャライズドは良いバイクばかり🤔
@YOU-iz6bq
@YOU-iz6bq Жыл бұрын
TOMIさんホイール買っちゃう 期待していまーす😊
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
ホイールはこれ以上は許さんと言われているのですが一度使うとなー🤣
@MKojo
@MKojo Жыл бұрын
トミさん身体変わりましたね、速そう SL7でも自己記録出るんじゃ…
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
いやいやまだまだ全然絞ってないです😭もっと痩せます💪💪
@pocorapi
@pocorapi Жыл бұрын
そうだ、TOM's Cycling で今まで自転車にどんだけ資金投入したか?その歴史をたどる動画、なんて企画はどうでしょう? みんな機材にお金を掛けたいけど踏み止まっていると思うし、経験あるTOMIさん、YOPIさんの掛けた金額があれば参考になりそう
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
やー!!振り返るの怖いですww
@pocorapi
@pocorapi Жыл бұрын
@@tomscycling 家が建つくらい⁈
@カルパッチョミズリズ
@カルパッチョミズリズ Жыл бұрын
現在TCRに乗っているのですが、あまり乗り心地は変わらない感じがしました。 所有しているSL7よりも柔らかくなった気がします。正直SL7の硬さの方が好きかなという感想でした…
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
これは好みありますね😊個人的な印象ですがペダリングスキルが高かったりパワーがあるならSL7の方が良いかもしれないですね! SL8はより受け皿が広くなった印象です!
@no-3
@no-3 Жыл бұрын
昨日、tarmac SL7 SRAM試乗してきました。 軽快に走れて気持ちよかった。初SRAMだったんで、ちとギヤチェンジ悩みました。 SL8はさらに空力いいのか・・・
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
SL7にroval rapideついていればここまで差は感じなかったかもと思います!SL7の方が好きな人もいると思いますが、SL8の方はより受け皿が広い印象です!
@fujitaku_GMB
@fujitaku_GMB Жыл бұрын
SL8、私も以前、北海道に旅行に行ったとき、 エスコンフィールド北海道のスペシャのお店で試乗しましたよ。 感想としては、ほぼTOMIさんと同じです! 乗り心地としては、そこまで固くなくマイルドなのに、 踏めばしっかり加速するので、何これ?って思いました。 普段のCanyon Aeroadで、これ以上のものはない!と思ってたのに、 更に上を行っているバイクで、めちゃくちゃビックリしましたね。
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
おぉーありがとうございます! 何これーですよね!ただ足に優しくなったのかなーと思ったら踏み込むとめちゃくちゃ反応良いので感動しました!
@クロクロ-n1s
@クロクロ-n1s Жыл бұрын
モブはモブでもTOMIさんはネームドのモブですから!
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
村人Aではなくてよかった🤣
@ベジータ王子-i8l
@ベジータ王子-i8l Жыл бұрын
ホイール買って視聴者プレゼントですね✨️
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
まず自分にプレゼントを…
@keiando8414
@keiando8414 Жыл бұрын
自分もsl8試乗しました。ディープリムなのに自分のemonda+bora wto 33 と軽快さが殆ど変わらず驚きました! 1つ思ったことが「WTO33よりディープリムはパワーが必要だな(パワーがないとツライ)」ということです tomiさんはどう感じられましたか?
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
リムハイトが高いホイールは横剛性が低くてもがいた時に進ませにくいイメージがあったのですが、たまたま自分が使ったホイールがそうだったのかもしれないと思いました! bora WTO 33はリムハイトが低いのにディープリムに負けない空力の良さがあると感じてました!パワーがいると言えばそうですね…踏み方も違うような気がします!
@emondaSL5
@emondaSL5 Жыл бұрын
よーし!買うかな…………😢
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
いけるならいっちゃって間違いないと思います👍軽量バイクですが自然な乗り心地でした!
@hamsei.9977
@hamsei.9977 Жыл бұрын
また石巻にきてほしい。
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
おおー、、そんなふうに言っていただけて嬉しいです。また必ず行きます!
@YUKIIKEDA-c2c
@YUKIIKEDA-c2c Жыл бұрын
ついにディープリムホイールに移行ですね
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
やー欲しいですがこれ以上ホイール買うと怒られそうです🤣
@りゅうじ-y6w
@りゅうじ-y6w Жыл бұрын
欲しい😭 が、手が届かない TOMIさん任せた😂
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
いえ、私にはまだ現役バリバリのバイクが…🤣
@裕一-z2g
@裕一-z2g Жыл бұрын
職場近くのスペシャ専門店で、いつも眺めてますwww
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
やーわかります🤣僕も2年ぐらい眺め続けて買われていった思い出のバイクが…🤣
@乗り物大好き-c5c
@乗り物大好き-c5c Жыл бұрын
親しみのある最強ってことっすねw
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
そんなの無敵じゃないか…😭
@芥川慎太郎
@芥川慎太郎 10 ай бұрын
財布にも優しかったらさらに完璧ですね❤
@springfield-i2z
@springfield-i2z Жыл бұрын
厚木の土山峠ですね。
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
おぉー正解です!!
@カツ煮音頭
@カツ煮音頭 Жыл бұрын
宮ヶ瀬で試乗されたんですね!
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
宮ヶ瀬湖が見えたぐらいで引き返しました! よくわかりますねー!!!
@nonokomichi
@nonokomichi Жыл бұрын
とても良く似合っていましたよ!
@國定伸圭
@國定伸圭 Жыл бұрын
カラーリングの関係でしょうか、TOMIさんには、少し小さいサイズに見えるので、納車〜!と言われても、嘘〜!と叫んでました。 高いのは大丈夫なんですね 笑
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
高いのも見栄張りました🤣
@atlastrade1496
@atlastrade1496 5 ай бұрын
Origin Al or replica?
@ハイジ-n6b
@ハイジ-n6b Жыл бұрын
SL9が出ることがあるのか?って思いますよね。
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
やー本当に…、、これ以上が想像できないです🤣
@emonda767
@emonda767 2 ай бұрын
さぁ買いましょ yopi財務大臣厳しそう
@比留川聡
@比留川聡 Жыл бұрын
厚木?
@タクラマカン砂漠の謎
@タクラマカン砂漠の謎 Жыл бұрын
試乗会でいつも思うけどセグメントアタックさせてくれないとバイクの性能なんかわかる訳無くね?
@3colordesert751
@3colordesert751 Жыл бұрын
トムズサイクリング様的に何処からが『高いバイク』になるんでしょうか? というのも20万以下のバイクに乗ってまして、これが逝ってしまったとしたら我が家では次のバイクの許可が下りるだろうか、とか考えて…下りても今と同等のしか無理だろうなぁ😅 Yopiさんのような、妻が良き理解者の場合は何処からが…とか思った次第です。
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
やー難しいですねー! 自分の年収考えると当たり前ですが10万円でもかなりの金額です。ただ自分にとってロードバイクはとても価値が高いものになるので、自分の価値に対する値段が安ければそれはコスパが良いと感じると思います。 ママチャリ2万円でも高いなと思います🤣 でももしこのバイクが50万円のフレームセットで買えるなら安いと感じます!買えるかは別ですが🤣
@sword6314
@sword6314 Жыл бұрын
フレームセットで買って、バラ完組みして、直ぐに売りました😂 正直言って、sl7にラピーデコックピット付けて、ENVEのやプリンストンカーボンのホイールで乗った方が、硬くて良いよ❤
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
硬いのが好きな人はSL7ですね!! 羨ましいです🤣🤣🤣
@muscle2514
@muscle2514 Жыл бұрын
ニヤニヤが止まらないTOMIさん (・∀・)ニヤニヤ
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
やー!楽しかったです!!
@kntiws
@kntiws Жыл бұрын
出だしがマサくんスタイル!
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
言われてみれば!!! よく見るので自然と真似てしまいました🤣
@emonda767
@emonda767 4 ай бұрын
お買い上げで? 5:18
@しゅう-h7d
@しゅう-h7d Жыл бұрын
VENGEには勝てん
@tomscycling
@tomscycling Жыл бұрын
良い意味でvengeとsl7、sl8って違うバイクって印象で、vengeが1番速い人も多いのかなって思います。空力がどうとかの数字だけじゃなく…
@ミルキーポメ助
@ミルキーポメ助 Жыл бұрын
これからお子様にお金がかかりますよ😌
@takashimura72
@takashimura72 Жыл бұрын
乗ったら最高に楽しいんだろうけど気を使うカーボンフレームだったりギアに電力アシスト使ったり油圧だったり調整の難しいディスクブレーキだったり世界を取る気でもない一般ユーザーには必要無いと思う、エアロフレームより自分の体重減らしたほうが効果的な人の方が多いと思うw
ターマック SL8 S-WORKS 本音の試乗【スペシャライズド】
16:03
にんにんサイクル
Рет қаралды 20 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Specialized S-Works Tarmac SL8
11:51
Crank Cycles
Рет қаралды 5 М.
XSR125は売れたのか
12:39
ペンたろうバイクラジオ
Рет қаралды 7 М.
【休憩ゼロ】初心者女子がロードバイク100km走破に挑戦
1:06:02
まさ / 高倉正善
Рет қаралды 625 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН