KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
意味がわかると怖い!「火垂るの墓」驚愕の真実を独自解説!!【UG# 226】
55:26
【岡田斗司夫】新海誠監督を語る岡田斗司夫まとめ【岡田斗司夫 君の名は。 天気の子 】
1:26:08
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
00:59
Как Я Брата ОБМАНУЛ (смешное видео, прикол, юмор, поржать)
00:59
Farmer narrowly escapes tiger attack
00:20
How to Fight a Gross Man 😡
00:19
Toshio Okada Seminar April 15 issue "Actually it is ten times fear "Grave of the Fireflies""
Рет қаралды 1,310,372
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,2 МЛН
OTAKING / Toshio Okada
Күн бұрын
Пікірлер: 1 000
@toshiookada0701
3 жыл бұрын
続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定) → kzbin.info/www/bejne/bH-uq3Vvms2FoNE
@eastonjordan1110
3 жыл бұрын
i know I am quite randomly asking but do anyone know a good website to stream new series online?
@damonwalker7527
3 жыл бұрын
@Easton Jordan Flixportal =)
@ちゃYむし
6 жыл бұрын
高畑勲は怪物だけど、高畑勲の演出意図を読み取れるのも一部の怪物しかいなかったんだな
@sukiboze1080
6 жыл бұрын
怪物と戦う者は、みずからも怪物とならぬように心せよ。汝が久しく深淵を見入るとき、深淵もまた汝を見入るのである 怪物と対峙できるのは怪物的要素を持っている人のみ。 物語の深いところを読み取るには作者と同じ心理状況にならなければ読み取れない。
@京のいとへん
5 жыл бұрын
シーザーを理解するのにシーザーになる必要はない は、当たってないですね
@ごりゴリ-h3f
6 жыл бұрын
確か野坂さんは戦時中、妹の食べ物を盗み食いしたんですよね。本当のところはどうなのか分からないけど、妹は結果的に衰弱して死んでしまった。 戒めというか業を背負って生きているんですよね。我々も。
@S猛
5 жыл бұрын
家族で蛍の墓を見ていた時、母と兄弟が涙する中、空襲の中を妹の手を引いて逃げた経験を持つ父親は眉ひとつ動かさなく退屈な物を見る様な顔をしてた。 父曰く「こんな話は山ほどあった。この兄弟が死んだんは兄貴の判断が悪い」と言っていました。
@あそ-u7s
4 жыл бұрын
それを聞くとやはり、半分フィクションとも言える現代人にとっての戦時を舞台にした話しは、高畑勲が観客に期待出来る様な感想は見いだせないんだなと思いますね。 それは現代の人々が悪いわけでもなく、その人の気持ちになってみよう では決してたどり着けない所の経験と言うことかと思いました。 そういう意味では、この映画は観客おいてけぼりの独り善がりな作品とも言えるかもしれない。
@user-te2en1tn4d
4 жыл бұрын
戦争は人の感情すら壊すんですね…。
@ponkotu
4 жыл бұрын
戦争を体験したわけじゃないし、こういう風に考えをあの兄弟が出来たかは分からないですけど、どれだけ居心地が悪くてもまだ小さい節子を連れて野宿生活を選んだのは確かに軽率だと思いました。そもそも、居候の身で手伝いもせず寝て遊んで食べるだけ。親戚のおばさんの意見もわかる。他の子に気を回すほど余裕がないですよね.... 子供の浅はかな甘いところも逆に見てて辛かったです。
@日本人-v6w
4 жыл бұрын
S猛さんのお父さんの仰る通りです。親父が海軍将校という事で、この息子はプライドだけは高かったんでしょうね。孤児になったのはかわいそうだけど、小さい節子を守るためにも自分達が置かれている状況を理解し、成人するまではおばさんの家で手伝いをしながら、辛抱して世話になるべきでしたね。結局、感謝の気持ちや謙虚さ、生きる術を教えなかった親の責任だと思います。
@川田雷太郎
4 жыл бұрын
「戦争の悲惨さとか叔母さんが悪い兄が悪いとかそんなところを見る映画を高畑さんは描こうとしてない」 という解説動画なのに戦争ガー兄ガーとか書いてるコメがあるのか…(困惑)
@2ko598
4 жыл бұрын
火垂るの墓を初めて見たのは4歳の頃。 清太達のお母さんが変わり果てた姿で見つかった描写が生々しくて、今でこそ平気になったが当時は怖くて仕方なかった…
@エノキバヤシサトル
6 жыл бұрын
こういう解説をしてくれる人が居なかった、今はいい時代になったと思います
@enenannmonia
5 жыл бұрын
これ野坂昭如の原作とか著書を読んでから見ると合点がいく。 野坂のほぼ実体験だけど、当然野坂は生き残ってしまって妹を見殺しにしたって言う自責の念を抱えて生きてたんだよね。 かたい豆を噛み砕いて妹にあげようと思うのに本能的な若い食欲が飲み込んでしまう。 そのせいで妹に豆も食べさせられずに見殺しにしてしまったっていう思いで、トラウマをずっと抱えてた。 なので親になっても「空腹じゃないか?」という過剰な心配で自立してる娘に大量のお菓子や食料を度々仕送りして娘は困ってるっていう半ば笑い話も有名。 だから原作も含めて、火垂るの墓は野坂にとって自分を呪い責めるための作品だったんだろう。 原作でもアニメでもセイタが死ぬのは、死ぬべきだった自分を今一度殺したかったからだそうだ。
@もろ-l4l
5 жыл бұрын
遺影に見える演出 観客を見つめる清太 この二つは鳥肌モノだった。。
@319106
3 жыл бұрын
観客を見つめる清太の意味はなんなんですか? 気になって眠れません!
@魁_サキガケ
3 жыл бұрын
@@319106 じゃあ寝ないでください!
@319106
3 жыл бұрын
@@魁_サキガケ 眠くなったら寝ます=(´っ・ω・)っ
@高橋永
6 жыл бұрын
「しかし、文芸の世界には、『キャラ』という概念はないんですよ」 エンタメと文芸の差異を語るに、ここまで明快な要素が存するとは思わなんだ。 感服しました、というより、もうただただ驚かされました。
@takashikida5836
5 жыл бұрын
劇中で、清太は銀行から三千円引き出した。たしか、口座には親が残した七千円を残していたはず。当時の賃金換算すると七千円は、現在の三千万くらいに匹敵する。 それだけあれば、幾ら子供二人だけで、数年は十分暮らしていける額。 無論、当時は配給制や闇市の時代でお金があれば解決できる時代でもなかっただろうけど、 節子が亡くなったのが終戦後。そして清太が亡くなったのが、9月だから、節子が亡くなってから一か月足らずで 清田は後を追うように亡くなった。その間に、七千円もの莫大なお金が尽きるわけがない。 当時の映画パンフレットには高畑監督は、どんどん核家族化して孤立していく人々の問題提起として、 節子と清田の社会から孤立した「閉じた社会」を描きたかったと語っていた記憶がある。 この映画が放映された30年以上前から既に現代人は、孤立化していた。 ネット社会の現代は更にそれに拍車がかかっている。 ネットがあるんだから、友人・夫婦・恋人がいなくても、いつも繋がっていられるという考え方。 高畑監督の警鐘は悪い形で現代で的中している。 節子を失った事で、二人きりの辛うじてつながった社会も打ち砕かれて、 経済的に余裕があっても、生きる事を自分から清田は断ってしまったんじゃないかな。 今の時代も、人々は未婚化や格差社会が進み、不透明な将来に若い世代でも、安楽死をしたい。という言葉さえ出ている。 そういう風潮と、清田の節子を失った後の生きる事の消極性に共通性を見いだせる。 ラストシーンで清田が近代ビルが立ち並ぶ神戸の街並みを俯瞰したのは、 個で生き続ければ、いずれ僕たちのようになってしまうよ。という警鐘なんだろうね。
@mjlilygaga0821
5 жыл бұрын
「いずれ僕たちのようになるよ」 〝目線〟にはそのメタメッセージも感じますね。たしかに。
@jenye9815
5 жыл бұрын
1945年の貨幣価値は今の200分の1くらいだから、7000円だと約140万円ぐらいですね
@ronkon1000
5 жыл бұрын
戦後は凄いインフレで、価値がなくなっていたのではないですか?
@モロヘイヤ-w8c
4 жыл бұрын
インフレでお金の価値がなくて、物々交換が主流だったという話もききますね! もしそうだったら清太たちは何も持ってなかったため交換できなかったのかもしれませんね🤔
@Chu2007pae
4 жыл бұрын
@@jenye9815 インフレが酷くなったのは戦争が終ってからのことだから終戦前なら3000万円相当で間違っていない。
@足の小指強打-e2r
6 жыл бұрын
火垂るの墓は、中学生の頃に初めて見ましたが、それまで映画などで感動して泣くという事は一度もなかったのですが、火垂るの墓で初めて泣きましたね。 悲しさで胸が苦しくなるという状況を初めて経験し、その胸の苦しさに戸惑ったのを今でも思い出します。 節子が亡くなった後、節子が元気に遊んでる頃の姿が消えたり現れたりするシーンで胸の苦しさがピークでした。 高畑さんの作品は、確かに感情表現を分かりやすくは描写しませんね。 どう感じているのかを考えさせられる事が多いです。 自分は、高畑さんが何を強く伝えたかったのかは正直なところ分かりませんでしたが、自分の場合は、家族を失った喪失感を強く感じました。 当時、自分が一番恐れていた事は家族の死。 それを火垂るの墓で見る事になり、強い悲しみを感じてしまったんだと思います。 映画や音楽は、観たり聴いたりするだけでは、作者の伝えたいことは分からない事もあると思います。 ただ、個人的には、作者がどう考えているかより、その作品を見て、どう感じたかが大事かなと思っています。 余談ですが、高畑さんの作品に出てくる登場人物の笑顔は、宮崎さんの作品では出てこない独特の笑顔で表現してますよね。 頬っぺたの描き方が独特で、リアルな笑顔だな~っと思ってました。
@氷川乃清志郎チャンネル
5 жыл бұрын
火垂るの墓は観るたびに印象が変わる 清太は人を拒絶はしていないんですよね 農家のおじさんとコンタクトも取るし、おばさんの所にも行くし、銀行にも行けるし 未だに色々疑問が晴れません 長くなるので伝えたい事が書ききれません 20年以上考えてますよ、この作品だけわ
@masafumimiyasita4268
6 жыл бұрын
「高畑勲 観客に甘え過ぎ説」好き(笑)
@xx311cc
5 жыл бұрын
ここまで考察できる人って着眼点がちがうよね。すごい
@masayoshikaji5673
6 жыл бұрын
「死んでしもた」と日常的に言えるぐらい、死が、身近にあった時代なんですね…。
@ちきちき-n2d
6 жыл бұрын
Masayoshi Kaji 今はほんとに長生きするような医療技術が発達してますよね。死が身近にないぶん、皆死や生を疎かにしている。普通に他人に死ねと口走る人が沢山いる。人の死を見れば、そんな言葉口にできない。
@anti-newworldorderanti-glo7843
5 жыл бұрын
医療が発展しているからというコメントがありますが 害しか無い癌治療。 医療マフィアは害しか無い癌治療で毒抗癌剤のマスタードガスを盛ってこようとしますからね。 更に癌を起こす人工放射線の放射線偽治療 必要な臓器を切り取る偽手術。 メタストロンはストロンチウム89で更に骨や脳を痛める偽薬 ストロンチウムは脳や骨に溜まってアルツハイマーや骨粗鬆症を起こしているでしょう。
@まるしい-v3z
5 жыл бұрын
@window 空気読めやまじで
@hiromisaitou7943
4 жыл бұрын
@@anti-newworldorderanti-glo7843 そういう定番のガン治療を受けないと、 通院治療給付、複数回目のガン給付金などが出ないガン保険も多い。 保険も共犯。
@犬しば-c1k
4 жыл бұрын
Masayoshi Kaji 9年前の東北も、同じ状況だったんですよ、会話の中で普通に、 「どこどこの婆さんはどこどこで見つかった。」「どこどこの姉さんはまだ見つかってない」死が身近に来るのは、今の時代でもあり得るんですよ。
@さるるんば
5 жыл бұрын
せいた、あんたは悪くないよ。まだ子供だったんだもの。成仏して。
@genpachi
4 жыл бұрын
火垂るの墓をこんなに笑いながら喋る人初めて見たwww
@藤原-j7g
6 жыл бұрын
俯瞰で、批判的にも見てほしい・・ってのは分かるんだけど、ツイッターなんか見てても「自分はそんな間違いはしない」みたいな上から目線でせいたや叔母さんを罵るのが結構多いのがなんだか悲しいなと思います。よく今の日本人は「完璧ではない事を皆が寄ってたかって罰する国」と言われますが、納得してしまいます。
@belle2496
6 жыл бұрын
藤原麻実 私もそういうのが嫌で人の意見はあんまり見ないようにしています…。自分自身が地獄を見た経験が無い人ほどそういうことを言うと思うんです。
@かねごんふみっち
5 жыл бұрын
人間は神様仏様ではないので間違えますよ。正論ばかり吐く人は苦労した事ない人ですね 震災で自分の子供が2週間食べてなかったら店に強奪入りますよ、私は。 ただ日本の場合、その前に物資が届いてしまう恵まれた国だと今は思います。
@ああ-q9m9t
5 жыл бұрын
@@かねごんふみっち その強奪するあなたは殺してもOKなんだよね?徹底にグチャグチャにされても。
@かねごんふみっち
5 жыл бұрын
@@ああ-q9m9t 様 殺されるのも仕方ないと思ってます。 前にも言ったけど人間は神様仏様ではないので絶対間違いを犯します。近所の人達が強奪に行けば絶対つられて行っちゃいますし。 目の前で自分の子が餓死するのを見ていろと? まあ、自分が先に殺されれば餓死するのを見ないで済みますけれど。www そして殺す側も「殺人」という間違いを犯します。上↑の人達が言ってる通り、地獄を見たことない人達は正論ばかりはきます 現に東北震災の時も他人様の空き家に沢山盗人が入りましたが… 長文失礼します。
@犬しば-c1k
4 жыл бұрын
藤原 戦争の事に関しては、今の価値観で考えちゃダメ。←当たり前な事だけど、これができない人が多い。私もできない
@dewdtm9923
6 жыл бұрын
思わず「飲まんのんかい!」と何度も言っちゃう動画 そして9分頃、「飲むんかい!」と言っちゃう動画
@sho8978
5 жыл бұрын
2:01とかでこのコメント見つけて笑った笑笑
@Mdok-z1d
5 жыл бұрын
dew dtm これ何飲んでんの?
@krug-kr2vh
5 жыл бұрын
大爆笑しました
@Mdok-z1d
5 жыл бұрын
krug 1007 ほんとに?
@krug-kr2vh
5 жыл бұрын
外 ̈コロ麹 飲む飲まないのコメントに対してですよ
@rn8258
5 жыл бұрын
子供の頃から公式のビデオでフルで何度も観ていたのに、何故かラストの現代の神戸を見下ろすシーンを一切覚えていませんでした。この動画を見て初めてそんなシーンがあったと知りました。不思議な気持ちになりました。
@じゃいあんとぱんだ子
5 жыл бұрын
お腹空いてるんだから 食べていいと思う。せいたも 子どもなんだし それを批判はしたくない
@ナガレボシ-d3s
5 жыл бұрын
じいちゃんが言ってたけど、親死んでも子が死んでも人間生きてりゃ腹が空くってさ
@user-bs6eo5nk4d
6 жыл бұрын
チラッと観るつもりが全部観ちゃった。 せいたが自分のあやまちで繰り返し苦しめられるとは… 兄妹の絆、戦争の恐ろしさだけじゃないもっと深い作品なんだなぁ
@すけとも-g4o
5 жыл бұрын
こういう人が国語の先生だったら寝なさそう
@sjroanripw
5 жыл бұрын
日本に5Gが導入されたら国語の先生この人以外いらないね 教卓の上にこの人立体視させてれば良い 「えー、今日は11日なので出席番号11番の人朗読して下さい」 全国の11番の子達「!?!?!?」
@ch_rulli
5 жыл бұрын
話が下手過ぎるだろ。結論から早くさっさと話せと思ったよ。30分聞いたけど、何をダラダラしゃべってんだと思った。話にメリハリが無さ過ぎるし、しょうもない事を勿体ぶり過ぎ。
@すけとも-g4o
5 жыл бұрын
ウィキ執筆者Athleta別名Ath02の釜本75点、80点宣伝。1人の男にだまされ続ける日本国民 私が感じたことじゃけん、そんな反応せんでええんやで〜😌 しずまりたまえ〜
@メダカ-x4k
5 жыл бұрын
たろすけ 優しい☺️
@eruguran1
5 жыл бұрын
どーでもいい指摘なんだけど 寝なさそうではなく、寝なそうが正しいのかと。動詞の否定形なので。
@必殺のわんこ
5 жыл бұрын
もう見たくないけど、この悲しみは忘れてはいけない悲しみだと思い、また見ます。人にも勧めます。
@sabakan-umai
3 жыл бұрын
せいたの無表情になる姿も、しずしずと淡々と生活する姿も、追い込まれた人間をよく描いてるなと思う
@BeTheOne2629
5 жыл бұрын
悲しむっていうのは、エネルギー消費が激しい。婆ちゃんの葬式の時、親戚みんなでせっせと、自分達が食べるためのゴマがついたおにぎりをたくさん作ったよ。 人間性ってのは、そんなにお綺麗なもんじゃないのに、美化したい人が美化してきただけだと思う。 でも、清太やおばさんを批判する事で、また研ぎ澄まされるんだ。 戦争なんかすると、それも一気にリセットされる…。 火垂るの墓って教訓というより、脅迫に近いよね…。
@user-pv2gi1ul1m
5 жыл бұрын
有料まで見ました。 この動画見る前は悲しくて号泣してましたが、岡田さんの言った通り今までの視点で見れなくなり泣けなくなってしまいました笑 ジブリは好きだけど、何回見てもよく意味がわからないばかだったので、考察動画がすごく面白いです!
@nakanekarimo
6 жыл бұрын
節子と同世代の子供のママです。 戦争孤児について毎日考えています。 どうして今はこんなに食べ物に苦労しない毎日なのか? たった73年前の出来事です。 今も苦しんでる方がいます。 辛いときでも腹は減ります。 今まで一緒にいた友人が死んだらその子の着ていた服を剥ぎ取って自分が着る。普通に考えたら絶対しないことをしなければ生きれなかった戦争孤児たち。 高畑さんは素晴らしい方です。 何度も考えさせてくれる作品です。
@hopperfrog9442
5 жыл бұрын
ああ、そうか。この煉獄は火垂るの墓を見る人がいなくなるまで続くのかもしれない・・
@stevehf6932
6 жыл бұрын
高畑監督はただただリアルを綺麗に見せただけなのね。
@紫電-o6y
5 жыл бұрын
食べ物無い時代だと普通に食うよね それ以前にせつこに栄養付けさせようと我慢してたと思うし
@greengreen7283
5 жыл бұрын
高校の現代文の授業で火垂るの墓やったけど、こういうこと聴きたかったな
@Ag-qx3ox
6 жыл бұрын
わかるwwwwwおばさんwwww 優しかったおばさんが冷たくなったのがめっちゃショックだったwww
@つま-h5b
6 жыл бұрын
オープニングの幽霊の清太と節子が幸せそうに笑ってることで泣いた
@user-mw8mo7ps6p
5 жыл бұрын
幼稚園の時、家でよくお母さんとお昼寝してたんだけど火垂るの墓見てからは横で寝てるお母さんが節子たちのお母さんみたいに包帯ぐるぐるで死んでるんじゃないかって怖くて泣きながらいつのまにか寝るっていう日が続いた。あのシーンは本当にトラウマ…。
@kenhd8749
6 жыл бұрын
一部異論ですが、何故ガツガツ食っているシーンを描かないか、という点で、 清太自身がそれを直視できないからではないかと思います。 演出というよりは、清太自身の回想であるから、あくまでも主観的なのだと。
@れおちゃん-n7v
6 жыл бұрын
ken HD B
@あらあらあらあら-n2v
6 жыл бұрын
そういう解釈もありですね
@penpen4478
6 жыл бұрын
その清太も高畑監督の演出だから、つまり・・・。
@茄子与一-y1c
5 жыл бұрын
@ヘッド修行僧 腹は減るから食べる。食べてる時は生き物なんだから幸せ感じてしまう。で食べてひと段落した時に節子に食べさせるつもりだったのに・・・で自己嫌悪。 煉獄の中でこの強烈な自己嫌悪の部分だけフラッシュバックしているって自分は感じました
@anti-newworldorderanti-glo7843
5 жыл бұрын
浅いことを書きますが、ガツガツ食べる動きをアニメにするのが大変というのもあるかもしれません。 3分クッキングのような感じで、食べ終わったのがこちらですのように。 そうすると激しく動きのあるシーンを省けるとかいうのもあるかもしれません。
@orangefresh7933
6 жыл бұрын
私たちは「戦時中」という映画の舞台で物事を考えてしまいますが、実は「現代」の問題点をあぶり出した映画なんですよね… 社会性を無くした人間達は生きて行けないんですね…
@1年前てる
6 жыл бұрын
ドキリ
@takashikida5836
5 жыл бұрын
実は火垂るの墓で現代の社会性の孤立感を痛烈に批判する事を意識している。 と当時のこの映画のパンフレットで高畑監督が正に言及していたと記憶している。 放映された30年前はネットなどまだない時代だったけど、彼は、この当時の若者の核家族化に警鐘を鳴らしていた。 更に30年以上経過した今。ネット社会と、独身率の上昇で、更に人々の孤立化、孤独死など浮き彫りに。 32年前に既に監督は警鐘鳴らしてたんだな。
@genpo7739
6 жыл бұрын
高畑さんご冥福をお祈りいたします
@user-if5gl8nh3m
6 жыл бұрын
おばあちゃんが生きてる時に何回も今は幸せだよ、って戦争の話をたくさん聞きました。ほんとに忘れちゃいけないことなんだなぁ、、
@Rinchan0411
6 жыл бұрын
後半をアップロードして欲しくて泣いた。。。広告の量を増やしてでもいいからアップロードしてほしい!
@クラクラマイン-i9i
2 жыл бұрын
この話は野坂さんの話だね。 自分だけが生き残ってしまった事の懺悔と後悔。 これはジブリ映画だけじゃなく老人の話聞くとちょいちょい出てくるよね。 僕のおじいちゃんも召集されてもう少しで戦地に配属されるって所で戦争が終わったって言ってた。 なんか後ろめたさみたいな感じがあった。 実際に戦地に行った人の話とか聞いてても自分だけ生き残った事に後ろめたさみたいなものを感じる
@可憐な火憐FS
5 жыл бұрын
こんな話をタダでしてくれる ってホントに人類の母やで…
@MAITAROCK
4 жыл бұрын
可憐な火憐FS 母や。おばちゃんフェイスやし。
@stick48481
6 жыл бұрын
誤解され続けた高畑さんと 火垂るの墓を、再び甦らせている。 さすがプロだ
@Sara-o6n3m
6 жыл бұрын
悲しみを超えると涙って出ないよね。もう感情がなくなると言うか。
@風春-s4g
5 жыл бұрын
絶望ですね
@123-y4h
5 жыл бұрын
だから、SchoolDaysの歌詞もそうなんですね
@koheiu9908
5 жыл бұрын
辛すぎて、思い出さない考えないようにするからじゃないかな。しっかりしなきゃいけない為の防衛反応というか。
@sophienyweide9014
4 жыл бұрын
まさに清太さんのよう
@ress904
4 жыл бұрын
超えた事あんのかよw
@SaidadiaS
6 жыл бұрын
灰皿の演出は気が付いたけど、 両親がいないのは気にしてなかったな、流石だわ。
@chieyonehara9927
4 жыл бұрын
火垂るの墓をみたとき、 「頑張って美しく生きようとすると、この世界では死んでしまうんだな(逆にいうと、生き延びる才能とは醜くあることであるんだな)、皮肉だな、腹立たしいな」という感想がわいてきたのですが、「それが何故なのか」が、この動画をみて、はっきりわかりました。 一層わすれられない映画になりそうです。本当にありがとうございました。
@carmix6721
6 жыл бұрын
冒頭でこんな心締め付けられるって、演出が素晴らしい証拠だ。。
@どくたろうの屋根裏部屋大地
5 жыл бұрын
岡田斗司夫さんの話は本当に面白いしガチで詳しいし癒やされますね。もう、ひとつのテーマで10時間ぐらい喋って欲しいですね。お金に余裕がないので有料部分が見れないのが本当に残念。松本人志のドキュメンタルと同じぐらい見たくなリます。でもお金がない…むなしすぎる。
@vivida7160
2 жыл бұрын
アメリカ人のユーチューバーが「火垂るの墓」を分析している動画を見ましたが、ちゃんと、映画冒頭のシーンから、主人公に感情移入して見ることはできず、俯瞰で主人公たちの言動を見させられる映画だと理解していましたよ。あまり深く考えないと気づかないのでしょうが、気づいている人は気づいているということです。監督の意図は大衆には伝わらないが、映画を深く味わおうとする人には伝わるという、いわゆる、玄人向けな感じのものかと。
@ymdaaaplvn
5 жыл бұрын
すごいな、これめっちゃ面白いぞ
@らんまる-t2z
6 жыл бұрын
タイトルの意味ようやく理解した。。。 あと蚊帳の中で蛍出して遠巻きに見たら遺影になるって……… それは気付かなかった😩
@すずき-h6z
5 жыл бұрын
25:44~ 全然関係ないけど心の中で『いや飲まないんかーーい!』と思ってしまったw
@新鮮サーモン
5 жыл бұрын
私もこの状況なら卵雑炊たべると思う
@tomoyanakano8189
6 жыл бұрын
個人的にはあの第二次世界大戦の時代の日本はこういう日本だっんだと教えてくれる 強いメッセージが込められた作品だと思います。 この作品は確かに見ていてかなり辛いし目を背けたくなりますが、これは本当に73年前の日本で起こっていた事ですし この作品を見てこの時代を繰り返してはいけないと感じる事が1番のこの作品の正しいシンプルな見方なのでは無いかと思います。 個人的には学校の授業で見ても良い作品だと思います。 刺激が強いからダメとかじゃなくて日本の歴史ですから目をそむけないでほしいです。
@umelove07
4 жыл бұрын
歳を重ねる事に「火垂るの墓」の見方が凄い変わる。
@kyom8773
5 жыл бұрын
「俺も文芸作品やる!」 「猫バスなんか出してらんないですよ!」 「駒で空を飛ぶなんてやってらんないよ!」 「え!?勿体ないんですかー!?じゃあ、やる!(·∀·)」 なんか、宮崎駿可愛いw
@kamano5442
5 жыл бұрын
小さい頃節子の遺体を焼く清太の顔を見て何故かゾッとした意味が分かりました
@Usagi_0189
6 жыл бұрын
清太はまだ14歳です。思春期真っ只中の中学生の男の子が4歳の幼い妹の面倒をみなければいけなかったのです… 亡くなってほっとしたから無表情になる安堵する気持ちがあったとしても何ら不思議では無いと思います。清太はそんな事を感じてしまう自分自身にショックを受けていたかもしれません。 私はそれでも清太はちゃんと節子を可愛いと思っていたと思えます。 人間は極限状態になると理性が失われるものです。節子が死んでしまっても、生きるという本能を捨てなかった清太だから雑炊もスイカも食べる。それはそんなに卑劣で残酷な事でしょうか。子どもが子どもの面倒をみなければならなかった事を考えても、その行為はそんなに批判されるものなのでしょうか… 清太は節子にあげたスイカだけは食べませんでした…それはやはり節子を想っていたからという証なのだと思います。それだけで十分清太が節子を偲び悲しんでいたという事がわかります。清太は少し意地っ張りで思春期特有の気の強さもあったかもしれませんが、ちゃんと節子を守ってあげていたと思います。
@jbnrvr7786
6 жыл бұрын
うさぎのおくち* わたしもそう思います。
@hgadsfdajdao3993
6 жыл бұрын
誰も清太を批判してないんだが。後半まで見ればよくわかるで。 清太と節子は近親相姦的関係であり、二人は心中をした、という話を後半にしてるよ。
@ジャンゴジャンゴ東久留米-g6c
6 жыл бұрын
なんかうざい
@rikisny5265
6 жыл бұрын
中岡ゲンは小学校2年で被爆して、焼け野原で母親の出産を手伝うという経験をしていますが?
@1af84
5 жыл бұрын
riki sny あなたは何でルフィが元気玉打てないの?って言ってるようなもんだ
@Google用アカウント
6 жыл бұрын
宮崎駿の片思いのままで終わってしまったんだね。 宮崎駿のモチベーションはどうなるのだろう。
@sugerm3977
5 жыл бұрын
ようやく自分のなかにあった違和感の理由がわかった。 お涙頂戴系の映画が苦手なのも、 周りが泣いてるのが分からない理由もわかった。 私は文芸系の映画が好きなんだろうな。
@musicmusic9838
Жыл бұрын
失礼します。切り抜きで作者が「もう見たくない」と言っていた話を聞きました。作者も小説で発表しているにもかかわらず。アニメなのにトラウマを刺激してしまったのでしょうか?すごいですね。
@あんりう
5 жыл бұрын
ドーラ急に出てくるとめっちゃ安心したわw
@zalahm629
2 жыл бұрын
ああようやく火垂るの墓を見る決心がつきましたwwありがとうございます 公開当時同じくらいの妹がいて、10コ以上離れてましてまさにこの映画のような兄妹関係 子供心にも絶対に見ることができませんでしたw 私も見ずに、表面的な情報だけ得て勘違いしてたんですね。感謝です。 その妹ももう35を越え 子供もいます 兄としては幸せを祈るのみですので ようやく 観ますかねー
@hip138
4 жыл бұрын
シークエンスはやとものチャンネルから来ました。絶賛👍してました!!
@Ag-qx3ox
6 жыл бұрын
確かにラストシーンすぐ思いつかなかった でも これなんで現代? って疑問に思ったの思い出した
@suguruk2358
6 жыл бұрын
高畑作品=フランス映画、宮崎作品=ハリウッド映画、でよいかい?
@山田孝之-v4d
5 жыл бұрын
あなた凄いな!ホントだ!
@うとうと-p6u
5 жыл бұрын
なるほど!
@おいなりはん-s8b
4 жыл бұрын
例え上手いなー 尊敬
@りんごりらっぱせり-w8g
4 жыл бұрын
高畑さん東京大学仏文科でてるし影響はものすごく受けてそう🤔
@tendenbarabara
4 жыл бұрын
ゴダール映画と比べるとまだ分かり易く見えちゃう高畑作品
@jimiken9263
6 жыл бұрын
最後のセイタさんのカメラ目線が何とも怖かった
@unkobeliever2329
5 жыл бұрын
@G L G L そのコメント見てゾッとしたわ
@usagi0901
6 жыл бұрын
字幕オンにしたら顔全部消えて草
@sobadango
6 жыл бұрын
うさぎくま しゃべるー
@kanaP1605
5 жыл бұрын
うさぎくま うわっ!ホンマや😂
@ココドラかわいい
5 жыл бұрын
母と兄の3人で金曜ロードショー見て、終わったら涙ボロボロだった記憶があります…。確か録画していたけど悲しすぎて2度と見たくないので消したはずです。本当に戦争の悲しさがよく伝わって来る。
@kinu2013
5 жыл бұрын
小学3年か4年の時に戦争がテーマの鑑賞会ではじめて火垂るの墓をみた率直な感想が、せいたが変な意地をはらずに何言われたってプライドおっぽってでもおばさんのとこに居続けたり周りの人達に頭下げまくって生活したら妹を死なせる事も自分が死ぬ事もなかったんじゃないかって思ってそのまま感想文に書いたら当時の副担に呼び出されて、そういうことじゃない。って怒られたの思い出した。
@apno.3950
5 жыл бұрын
K N 色々な意見があっていいのにね。
@agagduda532
5 жыл бұрын
すごいおもしろかった笑笑 テンション上がるところが独特すぎて急に爆笑するから、そこかいってなる笑笑
@atom3641
5 жыл бұрын
この考察が全部高畑さんの意図してるものだったら、すごいな。
@んぺ-v8y
6 жыл бұрын
かぐや姫の罪は地球に憧れたこと(=人間として生きたい)、罰は月に帰りたいと思う(=死にたいと思う)ほどの受難を受けることじゃなかったっけ。うろ覚えだけど
@ゆっちぐうぞう-p3o
6 жыл бұрын
高畑勲追悼特集なのに作品の話題だけでここまで盛り上がるっていうのは ホントに生きてた人だったんだなと。むしろまだまだずっと死なない人なんだなと思った。
@とくみ-s9g
5 жыл бұрын
今の時代、誰かが亡くなって悲しみに暮れる、なにも食べれないってなるのは、いつでも食べれるから。 今食べなきゃ後に食べれないかもっていう時代ならいくら妹が死んでもそこにある食べ物を食べる。 もし、一日に食べれる物が限られていて苦しい生活の中自分もまだ子供だったら妹、弟が死んでしまったらただただ悲しいだけの感情だけじゃないと思う。
@nobook0000
6 жыл бұрын
表現された絵や声に惑わされず、解釈する見方が大事。真実は簡単には見抜けないし、とんでもない芸術作品だ
@わた-n7w
5 жыл бұрын
節子を火葬してる時の清太の表情は、どこかホッとしてるんだろうなと思った。
@ayami-zj4lb
5 жыл бұрын
自分は鬱になってなにも考えられなくなって心が死んでしまったんだなと思った。 心が死ぬと人は泣けなくなります。 節子はあの戦争の中で清太にとって生きる希望だったんじゃないかと思います。 だから節子が亡くなったあとのその後の清太の話がなくすぐ清太の死の描写になったんだと自分は思いました。
@あやか-q1x
5 жыл бұрын
大切な人の苦しんでる姿を見なくて済むもんね
@mayumayu5990
4 жыл бұрын
妹が楽になったとも感じとれるし、1人で生きていけるという安心感も感じられます…。
@センチメンタルちゃん
3 жыл бұрын
想像ですが重度の認知症か寝たきりになってしまった親を介護疲れの果てに衝動で殺してしまう時の感情に近いしいものがあるような気がします 自分が命を奪ってしまったという罪悪感と安堵してしまっている自分に対する罪悪感 この畳み掛ける罪悪感が清太を煉獄に留まらせているのかな… 節子はお兄ちゃんが大好きだからいまだに側にいるんだと思います この映画はあらゆる意味で残酷なので昔から苦手でした 泣いたことはなかったです ただだだ、怖かった…
@さくさくぱんだ-e3f
5 жыл бұрын
清太の食事シーンまで写してくれていたとしてもそこまでの考察は自分にはできない
@hidekiking8408
5 жыл бұрын
飲み物が置いてあるが、撮影中だし節子が生きている話の部分では飲まない 節子が死んで、人間性を失い飲み物を飲むという素晴らしい演出
@ちゃYむし
6 жыл бұрын
おもひでぽろぽろの考察もやってほしい
@02bluewater
6 жыл бұрын
高畑さんの作品を全て見てきたけど「面白い、もう一度見たい」と思った事が一度も無かった。キライだった。 なんでか少し分かった気がする。
@へのへのもへじ-r4e
6 жыл бұрын
あの映画にはこんなにも細かくまで色んな表現があったことに驚きました。傑作の映画ですね。
@t7q-d3s
6 жыл бұрын
こじつけかと思ったら違ったわ。 この人凄いね
@suntaan
6 жыл бұрын
人生の3%くらい損していたかもしれない程度にこの人のトーク面白い
@akonya2
5 жыл бұрын
一度見ました。そのあともう見ないと思ったのを覚えています。
@0817jojosuki
5 жыл бұрын
すげぇ...こういう説明見ないと100回映画見ても意図なんて分からんわ^^; サイコパス妖怪やばい(褒め言葉)
@lowmissile
3 жыл бұрын
リアルなのは 野坂昭如(終戦時14才)、高畑勲(終戦時9才)であり戦争体験者だったからに他ならない。自身の視点から描いた2次大戦時のリアルを描いたのでしょう。経済発展を遂げた街にあっても、つい今しがた起きた出来事のように思い起こせる。戦争映画ではないというが日本中の都市部で空襲があり、大規模な食糧不足があり、彼ら世代の生きた現実、そしていつまでも脳裏にやきついた記憶なんです。
@stst0000
5 жыл бұрын
スイカの部分は気づいてました。あ、食べたんだ、と。 それが逆に痛々しいなぁ、と。
@masayoshikaji5673
6 жыл бұрын
これ、原作者の野坂昭如先生の8割がた実体験ですものねぇ。実際に妹さん亡くしているし…。
@ラーメン-u3f
6 жыл бұрын
所々で給油してて草
@Mdok-z1d
5 жыл бұрын
おっぱい 何飲んでんの?
@コロコロチキチキ-b1h
5 жыл бұрын
外 ̈コロ麹 オイル
@なかった崎-m3f
5 жыл бұрын
ごめん。名前が気になって仕方がないw
@Mdok-z1d
5 жыл бұрын
自殺愛好家 んご?
@N氏-c6x
5 жыл бұрын
外 ̈コロ麹 ステゴの小
@ポッキーサクっと
6 жыл бұрын
こうやって一回観ただけじゃ全てが分からない映画を考察するの好きだな
@maron1182
6 жыл бұрын
後半の話も聴きたいなぁ
@Wicef
5 жыл бұрын
人間の描写がリアルすぎる
@エッグ-t9n
5 жыл бұрын
小さい頃から火垂るの墓大好きで毎日のように見てた笑
@カレー旅団
6 жыл бұрын
そう言えば『火垂るの墓』って野坂昭如が妹に対する悔恨の気持ちで書いたんだったな。それに俺も「雑炊食ったのか」ってなんかがっかりした気持ちになってましたわ。 かぐや姫も古典の教科書にちゃんと「かぐや姫は罪を犯したから穢れた地球に落とされた」って載っているし。先生の講義でちゃんとした目線で高畑監督の作品を見直せます。
@inukawaii33
6 жыл бұрын
説明上手くて羨ましい、、、
@にゃん玉大王
3 жыл бұрын
岡田さんめちゃくちゃ興奮して我を忘れた後に、冷静になって自分を抑えようとするのを繰り返しててめっちゃ面白い笑
@changnabe2606
5 жыл бұрын
23:41言われてみりゃたしかに歯形がついているね
@Hilo-kh6uq
6 жыл бұрын
高畑勲監督は本当に演出の怪物ですね。 深い……
@鮫島めるぁ
5 жыл бұрын
灰皿のやつ、なんかあるな~って思って形的に、砂時計だと思ってた。灰皿だったのか…
55:26
意味がわかると怖い!「火垂るの墓」驚愕の真実を独自解説!!【UG# 226】
岡田斗司夫
Рет қаралды 382 М.
1:26:08
【岡田斗司夫】新海誠監督を語る岡田斗司夫まとめ【岡田斗司夫 君の名は。 天気の子 】
岡田斗司夫のサイコパスとライトスタッフ【切り抜き】
Рет қаралды 145 М.
00:59
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 6 МЛН
00:59
Как Я Брата ОБМАНУЛ (смешное видео, прикол, юмор, поржать)
Натурал Альбертович
Рет қаралды 6 МЛН
00:20
Farmer narrowly escapes tiger attack
CTV News
Рет қаралды 12 МЛН
00:19
How to Fight a Gross Man 😡
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 18 МЛН
1:07:48
岡田斗司夫ゼミ#264(2019.1)ブラナウシカ続き・OPに隠された風の谷の歴史〜耳すまにも隠された宮崎駿のエロさ
岡田斗司夫
Рет қаралды 420 М.
53:59
【UG# 226】祝100万再生突破!「本当は10倍怖い『火垂るの墓』」/OTAKING explains "Grave of the Fireflies"
岡田斗司夫
Рет қаралды 4,3 МЛН
25:33
鉄砲ラジオ vol.36「また笑わせてもらう季節が来た」【大喜利・M-1グランプリ・お笑い・すきやねん】
ギョクリン
Рет қаралды 48
36:53
【映画を早送りで観る人たち】なぜ倍速で観るのか?説明セリフがないと理解できない幼稚な人。倍速視聴が増えた理由【岡田斗司夫/切り抜き】
初代としお専門切り抜き【岡田斗司夫】
Рет қаралды 187 М.
59:32
Toshio Okada Seminar August 12 "Howl's Moving Castle, Masozo Observed Secretly by Miyazaki"
岡田斗司夫
Рет қаралды 515 М.
22:46
【スタンドバイミー】消えるクリス..ラストの微笑みの意味..ゴーディの回想はどこからかフィクションになっていた。彼らの絆を引き裂いたもの,不朽の名作が美しい理由【岡田斗司夫】
初代としお専門切り抜き【岡田斗司夫】
Рет қаралды 797 М.
52:01
【UG# 226】4/5は高畑勲さん追悼〜誰も知らない「火垂るの墓」・4月はジブリ特集⑤ / OTAKING explains "Grave of the Fireflies"
岡田斗司夫
Рет қаралды 269 М.
1:00:42
Toshio Okada Seminar May 20 "Featuring" The Story of Kaguya "Princess' s Crime and Punishment"
岡田斗司夫
Рет қаралды 378 М.
1:25:42
【代講12/1まで無料公開】完全解説『ショーシャンクの空に』完璧な映画とはなにか? 2022/05/15
岡田斗司夫
Рет қаралды 81 М.
1:02:17
岡田斗司夫ゼミ#276(2019.4)宮崎駿はなぜ試写会で泣いたのか?高畑勲はなぜ狸のキンタ×を描くことにこだわったのか?など『平成狸合戦 ぽんぽこ』の謎を大解明!
岡田斗司夫
Рет қаралды 461 М.
00:59
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 6 МЛН