「トヨタが正しかった…」中国EVシフトの末路がヤバい!国家レベルでEV推進した結果…【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 1,477,472

ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】

ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 1 200
@tanar.2269
@tanar.2269 Жыл бұрын
解説の中で刺さる言葉があった。ガソリンなんて税金で値段上げてエンジン車を締め出そうって。キッシーがもしそういう方向も取り入れてガソリンのトリガー条項取っ払わないなら、あーナルホドねー、「EV車普及させるならガソリンは高くないとメリットを感じない」的な莫迦な役人と同じ考えにたどり着いているのかな〜などと考えてしまう
@松井秀太-l1p
@松井秀太-l1p Жыл бұрын
マスコミは「適当」ではなく、「テキトー」なんです
@topo2252
@topo2252 Жыл бұрын
適当というのは適切に当てるって意味ですからねぇ。
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f Жыл бұрын
「良い加減」ではなく「いい加減」みたいなものですね。😂
@aka8842
@aka8842 Жыл бұрын
適当ならまだしも利益に絡む
@いやかまへん
@いやかまへん Жыл бұрын
そんなことないですよ、彼らは意図を持ってやってますんであまり舐めない方がいいです。
@Argis107
@Argis107 Жыл бұрын
全く同感。勝ち馬に乗るための感度だけを日々研いてる提灯持ちに過ぎない。しかも近い将来消えてなくなるのだろうに。
@nicot8679
@nicot8679 Жыл бұрын
こんな良い動画、削除しないで残しておいてほしいな。
@nanono7150
@nanono7150 Жыл бұрын
せめて内容は拡散すべきだろ
@user-km4pg9df1u
@user-km4pg9df1u Жыл бұрын
削除されてなくて草
@honda2741
@honda2741 Жыл бұрын
その昔EUでクリーンディーゼルが普及し始めた頃自動車雑誌の評論家が日本も見習うべきだ!って言ってましたけど 結局嘘(クリーンでは無い)でしたからね。知識人はEUに騙され易いのかも知れませんね。
@へのへのカッパ
@へのへのカッパ Жыл бұрын
マツダはバカ正直に作ってたけど… それでもEU基準(大嘘)をクリア出来ずその分野では欧州から撤退したんだったな… EUはマツダに謝れ😢
@utaukagami
@utaukagami Жыл бұрын
痴識人は利権のニオイに容易に踊るのかもしれませんね。
@SuperGentleMan
@SuperGentleMan Жыл бұрын
自動車評論家は別に騙されているわけではありません。彼らはメーカーからお金を貰っていますから…
@ふさく愛知
@ふさく愛知 Жыл бұрын
「クリーンディーゼル」って、 「従来のディーゼルより有害排気成分HC/CO/NOxを抑えた」「ガソリンエンジンよりCO2排出が少ない」って意味だから。「ガソリンエンジンよりクリーンなディーゼル」ってことじゃないから。 欧州メーカーやマツダは「クリーンディーゼル」のフレーズでユーザーの誤解を積極的に促し販売戦略とした。が、そもそも技術的信頼性で敗北した(故障しやすい、8万km走行後の触媒劣化で有害排気が基準超え)。
@FZ-bj6hq
@FZ-bj6hq Жыл бұрын
@@SuperGentleMan 成る程腹話術の人形ですね☺️
@川名敦子-e1j
@川名敦子-e1j Жыл бұрын
トヨタの努力が報われますように。 詳しい解説ありがとうございました。
@atelierpolkadotz2377
@atelierpolkadotz2377 Жыл бұрын
容赦なく要人どもをディスってくれてて、見ててスカッとした!
@Yoshiy99
@Yoshiy99 Жыл бұрын
流れるようなストーリーと説得力があり素晴らしい。カバーする問題の範囲も広い。今までもやもやしていた疑問がだいぶ解けました。色々な人に勧めます。
@bisuko2307
@bisuko2307 Жыл бұрын
日本にあるメディアや評論家のいうことは敵の宣伝と思うのが吉
@gure4016
@gure4016 Жыл бұрын
自動車評論家の欧米車ヨイショは素人目にも分かるほどでした。
@mysygisun3335
@mysygisun3335 Жыл бұрын
只単なるトヨタ落とし。 ch・ev車の問題は、低価格で売ろうとしたところ、22年の国家支援金取対応で、 原価の高くついたEV車を23年に売ろとしたところ、テスラが対応値引き販売したので、 それに釣られ値引き競争となったのが、本当の問題でしょ。 そして何よりの問題は、新たにEV車をch国内に投入した所で、 ch国内での電力不足により、対応できないことがわかって居るだけですよね。
@反中国
@反中国 Жыл бұрын
日本に在るというのがポイントです 元アナが韓国EVを絶賛していましたね
@鴻上光生-k4i
@鴻上光生-k4i Жыл бұрын
日本で全く売れていない韓国製EVが2022インポートカー・オブ・ザ・イヤーになり、ベストカーや国沢光宏なんかは絶賛を繰り返している。自分じゃ買わないようだけど。
@大隈隆-w2d
@大隈隆-w2d Жыл бұрын
1960年代の車の雑誌でも、外車崇拝が凄かったから...
@メガドラ-y5h
@メガドラ-y5h Жыл бұрын
「自称」自動車評論家の皆々様はアイオニック5を買ったんですよね? 勿論買ったんですよね? ねぇ?
@taroyamato8430
@taroyamato8430 Жыл бұрын
奴等は金のために提灯記事を書いて無責任に読者を騙している。自分で買う事は無い、信用してはいけない。
@社畜の棺桶
@社畜の棺桶 Жыл бұрын
ガソリンとディーゼルが共存している様にこの先はガソリンとディーゼルそして燃料電池を含めた電動が共存出来てユーザーの好みや用途に合わせて選べる様になるのが一番だと思う。
@ドリアンランタロウ
@ドリアンランタロウ Жыл бұрын
仰る通りです。政府が推薦し補助金出ても、選ぶのは消費者なので気に入った車にすべきです。BEVは、電池と共に未だ発展途上です。車載用の安全で信頼性が高く小型の電池が出来れば、電力電池として使えるので、発電所が減らせます。
@teamhrc67
@teamhrc67 Жыл бұрын
ごもっともですね。 EVには乗りたい人だけ乗れば良い。 私は乗りません。
@Rei-2600
@Rei-2600 Жыл бұрын
カーボンニュートラルは欧米の政治家の道楽でしかない
@takashih03
@takashih03 Жыл бұрын
道楽というより利権でしょうね
@tadashiogawa5535
@tadashiogawa5535 Жыл бұрын
​@@takashih03😅😅😅😊
@BH5D6780
@BH5D6780 Жыл бұрын
🌾ロックはオイルマネー、営ロス茶は原発マネーのマッチポンプで世界は引きずり回されて居ます。 政治家はパペットなので金融資本の傀儡です。
@Star-jasmine7
@Star-jasmine7 Жыл бұрын
トヨタがあるから今の日本があると言っても過言ではないほど日本経済、発展に貢献してくれたこの会社を日本人として私は生涯尊敬する。 夏休みに三重県へ旅行に行った際、帰りにトヨタの技術記念館に寄った。 もう凄く行ってよかった場所だった…。
@杉山保-b9l
@杉山保-b9l Жыл бұрын
章男社長になってから、業績が回復し、「道路が車を造る」考え方が素晴らしく、良い車造りからIT化を装備した車に変わり、脱ガソリンから水素燃料お時代に変えたトヨタである。 その根底はTPSのムダ排除が原動力となり、「考える人つくり」に進化している。 そして何よりも利益主義でなく、「お客様第一主義」の考えがすばらしい。トヨタイムズニュースは国民を安心させる会社です。
@走る北狐ー新
@走る北狐ー新 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@mstkvv2000
@mstkvv2000 Жыл бұрын
EVが世界の自動車の主流になるなんてどう考えても不自然さが見えてくる。 欧米がこんなことができると真剣に思っているなら、おかしな人達だ。
@pop-pop-u1b
@pop-pop-u1b Жыл бұрын
世界の主力になるって言ったか?
@mstkvv2000
@mstkvv2000 Жыл бұрын
@@pop-pop-u1b 欧米が内燃機関をやめて全てEVにしていくと偉そうに言ったのだから、EVを主流にしていくということだろ。
@pop-pop-u1b
@pop-pop-u1b Жыл бұрын
@@mstkvv2000 EU内だけじゃないの? アフリカ、中東、インド、東南アジア、ロシア、南アメリカ各国などは数十年は無理やろな。
@mstkvv2000
@mstkvv2000 Жыл бұрын
@@pop-pop-u1b 欧米中心にはなるだろうが、それがトヨタはEVに対して消極的だと言って、一部からトヨタ批判に利用されているんだよ。
@pop-pop-u1b
@pop-pop-u1b Жыл бұрын
@@mstkvv2000 欧米中心ではなく欧米内な! 他の国は他の国が決めるんだろ
@まゆみ田辺
@まゆみ田辺 Жыл бұрын
とてもわかりやすく、EV自動車に関する世界事情やバッテリー技術についてご説明くださりありがとうございます。性能の指標や比較などもとても勉強になりました。  トヨタの改善取組への意識が、とても高い組織だと、伺ったことがあります。この動画からも、そのことが納得できたし、トヨタを応援したいなぁと思うようになりました。
@t津田隆之
@t津田隆之 Жыл бұрын
SDGSの嘘そろそろバレるのではないでしょうか? 生きとし生けるものは、大気中の二酸化炭素(CO2)を摂取し、光合成や呼吸を通じて炭素を利用します。植物や藻類は、光合成によってCO2を取り込み、炭素を固定し、炭素水化物やその他の有機化合物を作り出します。一方、動物は、食物を通じて植物や他の生き物から炭素を摂取し、代謝を通じて炭素を利用します。これにより、CO2循環が成り立ち、地球上の生命が維持されます。 石油40年前から40年後になくなるといってた気がします。 石油危機は間違いなくフェイクでしたよね。 地球の大気中のCO2濃度太古は、95%現在は0.04% 3%以上になれば二酸化炭素中毒起こす可能性はありますが、0・04% 100年で0.01%増えただけのことです。 地球の気候変動はCO2濃度と関わりなく起きるものです。 縄文時代の海水面学校で習いましたよね?(温暖化) シベリアと地続きだったとも習った気が?(寒冷化) 大気中のCO2は95%から0・028%まで減少してしまいました。CO2 なくなったらすべての生命が絶滅してしまいます。神様が人間を作って化石燃料を燃やさせている気がします。 100年で増えたCO2は0.012%人間にとって危険な3%まで2万9千600年かかります。 わたし個人的には今の20倍の0.8%位になったら騒げばいいことのような気がします。 それには7000年以上必要な気がしますが・・・・・・ 連日猛暑で騒ぎ立ててますが、沖縄の気温観察してみてください。 日本の場合温暖化より都市化の排熱が問題なのが、わかっていただけると思います。
@ともし-tomoshi
@ともし-tomoshi Жыл бұрын
永井から最後まで読んでませんがエコがエゴなのは環境問題の環境が何を指すかを考えれば一目瞭然ですよね 人間が住みやすい都合の良い環境を指します。 そして保険(ギャンブル)って言葉と同じで環境(ご都合)って言葉も何故か正当化される不思議な言葉なんですよね 寒冷期の温暖化も何を意味してるのか謎なところがありますが大事なのは自然ではなくて相手を洗脳するための説得力であり それによって社会で優位に立つための口実にすぎませんよね SDGsが差別(仲間外れ)を作るために生み出された取り組みだってわかってると取り組みがあほらしく感じますが 魔女狩りと同じで周りの意見に乗っていた方が自分にとっても都合が良いのも事実だと思います
@t津田隆之
@t津田隆之 Жыл бұрын
@@ともし-tomoshi  物事を考えないから、意識高い系は意識高く入れるのでは? 私の息子の言葉なのですがこれが正解でしょうね。
@ともし-tomoshi
@ともし-tomoshi Жыл бұрын
なるほど。賢い息子さんをお持ちですね。俺も正解だと思います
@erikasono565
@erikasono565 Жыл бұрын
ドイツの人口2万人の小さな村に住んでいます。 ガソリン車がまだ主体で、EV車がそれに混じてちらほら走っています。 村役場の駐車場や、地域の電力会社の敷地内などに、電動自転車用とEV車用の充電設備があり、「水力発電由来の電力100%使用」と書かれています。 ですので、発電のことを考えても、かなりエコではあると思います。 - ちなみに、ドイツは山岳地帯は少なく、日本のような大規模ダムが造れるわけではないので、この地域の水力発電の大半は揚水発電とのこと。 また、通常の大きさのEV車はドイツでも高価ですが、新品でも日本円換算で100万円以下の中国製の1~2人乗りの小型のEV車が、高齢者が買い物に行く際などによく使われているようです。 ドイツの車庫にはたいてい電源があり、日曜大工などに利用している人も多いので、小型のEV車の充電は簡単なのでしょう。 ただ、100万円以下で売られている中国製の小型EV車の電池が爆発しないかどうかというのは、少し不安な気がします。
@kazug2191
@kazug2191 Жыл бұрын
消える前に見ることができてよかった! 動画の趣旨、おおむね賛成です。「すべてEV」は無理!など最近思っていたことを見事に表現してくれました。知らないこともあり勉強になりました。消すのなら、一部表現を変える又は削除するなどして再構築し、この内容は残して欲しいと思うのですが・・。
@heavymoon1
@heavymoon1 Жыл бұрын
SDG's の先鋒となってきたEVは、実は環境負荷、投資負荷が高く、極一部のグローバル投資家の金儲けの手段になっていることが見えて来ました。 本当の SDG's を実現するためにはトヨタが主張してきた全方位戦略の中から利用環境(利用国)に適したものをチョイスすることが必要というのがやはり正解だと思います。
@seigo6-d8x
@seigo6-d8x Жыл бұрын
SDGsね
@ぱっころりん-w5l
@ぱっころりん-w5l Жыл бұрын
SDGsなんてホントまやかし。 利権そのもの。
@knjfjsk
@knjfjsk Жыл бұрын
中国のCATLって元々は、かつて超有名な日本企業だったTDKが母体なんだよな 今はその面影を少しも感じさせないあたり、闇深いよな
@hanna22k74
@hanna22k74 9 ай бұрын
TDKが母体とは知りませんでした。 やはり『我国独自開発〜』とかで横取りだったのでしょうね🤨。
@山本圭吾-x9f
@山本圭吾-x9f Жыл бұрын
いや、ガソリン車の販売を2040年ぐらいまでに終えるとか、聞いた時点でこれが出来ると思う根拠がわからんかったわぁ。
@チー助-g8x
@チー助-g8x Жыл бұрын
良い動画ありがとうございます! トヨタイジメに負けず世代交代をもちゃんと考えてた章男さんに乾杯です! トヨタのような企業が日本にあって良かったです!
@昆布出汁-j9k
@昆布出汁-j9k Жыл бұрын
ノルウェーがEVを問題なく受け入れた背景に、寒すぎてエンジンが凍るからあっためる為に車庫に入れたらコンセントに繋ぐってのをガソリン車時代から続けてるから。 当然その辺の駐車場でも電気ケーブルがセットだから導入ハードルが2つぐらい日本より少ない。
@tadaaka3178
@tadaaka3178 Жыл бұрын
わかりやすくしっかりしたコンテンツですね。
@Quensax
@Quensax Жыл бұрын
単に中国や欧州批判&日本礼賛ではなく、日本政府・政治家の問題点も指摘してるし、全固体電池だからといってリチウムは必要など、すごくいい動画でした。EV関連の動画でベストだと思います!
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 Жыл бұрын
誰を批判しようと、時代の流れは変わらんでえ。 誰の問題点指摘しても、経営環境は変わらんでのお。 そんなことより、どーするつもりかが課題や。 ガソリン車時代は終わるんや。 困ったこっちゃなあ。あきちゃんよお時代が変わるんや。 平安京終わりや。 戦国時代の終わり。 幕府倒壊。 刀狩や。 ちょんまげきらにゃあならんのお。 写真プリント屋全滅や。 トリニトロン技術、全部パアヤ。 一太郎、壊滅や。 PC98、跡形もなく消えた。 フロッピー、CD、消えた。 サンヨー、パイオニア、松下、シャープ、夏草の下で陰も見えへん。 自動車産業が次の番やで。 ガソリンエンジン技術、全部陳腐化や。 その次は、じみんとうかいのお? 人口も毎年100万減る。 どんどん、過疎、シャッター街、EV車屋が増えるで。 天国の扉、どんどん叩く、、デイランの予言や。 ハイウエイトウヘル、電気自動車のおかげや、ところで、電気自動車は、ACか?DC? 答えは知っとる。😂😂😂 さらば、トヨタ。
@kazutohagura4976
@kazutohagura4976 Жыл бұрын
消さなくて良いよ。 不都合な真実は、 国民の知る権利!キリッ
@ブラックハリアー
@ブラックハリアー Жыл бұрын
B-787のリチウム電池の過熱発煙騒動は、韓国製制御回路の不備が原因でユアサのバッテリーだから「あの程度」で済んだんだったなぁ・・・
@debmusic5227
@debmusic5227 Жыл бұрын
スポーツもそうだが、欧米のアフォどもは、勝てないと分かると、ルール変えたり変な規制作ってマウント取りにくるw
@satoshit7148
@satoshit7148 Жыл бұрын
信じた道を突き進んで間違った世論を覆していく様は痛快ですね👍是非トヨタさんにはこれからも頑張っていただきたいですね💪
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 Жыл бұрын
信じた道突き進んでると、世論を覆していく? なるほど。 ここで解ることは、トヨタ自身も 既に、世論と、進む道が、異なっていると、認め、認識しているっちゅう事やな。 水素を我で通し車が出来上がっとるようやが、その燃料供給どないなるんかいな?水素車売って商売になる位の数、供給スタンド作れんのかいな? 見込みあれへん位は、阿保でも解るで。 ガソリン車シェアEVに取られちょるが、世論はそれを指摘しちょるが、我でもって無視や。 我が許さん。信じとるんやったら社長続けて責任全うせいや。責任投げ出しよって、恥は社長にかいてもらうんやな、自分は会長や。ボンボン三代目の我を通して、頑張って会社潰すとこ皆んなに見せることになるでのお。 わいはこの阿保喜劇見物や。 頑張るにも、頑張る方向がちゃうで。😂
@茂鯵もあじ
@茂鯵もあじ Жыл бұрын
ごめんなさい。無理でしょう。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
つーか全方位戦略って信じた道なんて無くて保険掛け捲ってるだけだよね 他がEV一点掛け何て輪を掛けたアフォな事してるから相対的にうまくいってるように見えるだけで😆
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 Жыл бұрын
@@syuzredsyuzred8507 全方位が正しいんや。 一方向焦点合わせて、ガソリン車だけしか作っとらんメーカーはあかんちゅうことやな。 いすゞ、スズキ、マツダ、スバル、日産、三菱、全方位で、水素車はよう作らんとあかん。 時代は、全方位やで。 合成燃料車も全方位で開発や!!! EVは全方向に入れるのやめたほうがエエ、理由はわからへんが、おそらくEV嫌いだからやろ。気分で好き嫌いを判断するんは直感ゆうことで間違っとらんやろ。 みんなでやらかしゃあ、はよう血着つくで。 時代の狂気、集団狂気、これがホントの暴走車や。 みてるのオモロイ。
@Atsusan-g3y
@Atsusan-g3y Жыл бұрын
全包囲網戦略はマーケットリーダーが取る典型的な戦略セオリーとなります。
@RETROGAME77
@RETROGAME77 Жыл бұрын
FIFAのカタールで行われたWカップで労働者が6000人以上死んでいるってのもびっくりです。 ヨーロッパは利権が第一人の命なんて何とも思ってないことがよくわかる事例です。
@hirakegoma5955
@hirakegoma5955 Жыл бұрын
TOYOTAもあきお会長が生きているうちは心配無いけど・・・ ふんどし締め直してこの先100年1位を維持して欲しいです。 世界的企業を有するこの国は本当に素晴らしいと思う👍 後はアホな政治家がどう出るか?!だけ😮
@山口伊佐雄-r1o
@山口伊佐雄-r1o Жыл бұрын
日本はトヨタ頼み‼️
@山口伊佐雄-r1o
@山口伊佐雄-r1o Жыл бұрын
自民党、改名、移民等は消えて無くなれ‼️
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 Жыл бұрын
まあ、先は短いやろ。 トヨタの2030年におけるEV車目標は、今のテスラ、BYDの現況とおんなじ数やで。そんだけ遅れとるっちゅうこつちゃ。 7年後にやあ、テスラ、BYD、もっと先行っとるやろ。 ソリッドステート電池、トヨだけが開発しとるわけやない。 その開発競争で勝てる見込みは薄い、ないと言ってもええ。 中国で三菱筆頭にして撤退が続くんは、3b政策執行、対抗できるEVもっとらん日本勢は全滅が目に見えとる。 欧州でもEV車のシェアこのまま行くと27年にやあ販売車数で80%行くで。統計が暗示しちょる未来や。 あきちゃんが、2016年に阿保こいたおかげで、日本自動車産業絶滅や。日本経済に衝撃的な結果をもたらすことになる。 これ、維新やな。
@tamotsuish
@tamotsuish Жыл бұрын
@@jumpinggoldagatito9153 解決策は?
@dr.roguee3079
@dr.roguee3079 Жыл бұрын
@@jumpinggoldagatito9153というトヨタのネガキャンありがとう😊 トヨタが潰れることはないのであしからず。
@工藤正広-u8n
@工藤正広-u8n 9 ай бұрын
最初からEV化は難しいだけ。トヨタ会長の敵は炭素と言う言葉が全て。いかに炭素を出さない事が目的でEV化は違う。EV車のリサイクルも考えなければいけないし、そもそも元の電力不足も問題だらけ。ホンダは踊らされている 。早くホンダも方向転換するべき。
@tmt-p8c
@tmt-p8c Жыл бұрын
粗悪なバッテリーは熱さや衝撃で発火、爆発するらしいです。 トヨタはEV自動車をその気になればいつでも作れるて事ですか…
@tsuyama4444
@tsuyama4444 Жыл бұрын
言葉は悪いですが、EV一辺倒の評論家気取りに「バーーーーカ!!」と言いたい。
@aka8842
@aka8842 Жыл бұрын
EVに乗ってから非難してください
@三角大福です
@三角大福です Жыл бұрын
@@aka8842これはわかります でも高ければ結局乗れないんですよね。
@talphonse737
@talphonse737 Жыл бұрын
まぁ 石油を売ってそのお金でEVを無理やり普及した国が 充電インフラは足りず 電気代の高騰で苦しんでいる中 イギリスが どうやってEV100%を達成するか見てみたいものです てか これからどんどん増える廃バッテリーはどうするんだろうね?( 一一)
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
過疎地に不法投棄されたり、貧しい国のゴミ捨て場に積まれることになる
@ゆうじ-y7b
@ゆうじ-y7b Жыл бұрын
中国市場で中国メーカーに負けてようやくドイツは中国に自動車販売を頼った事を反省したのかな?
@TK-ki8lq
@TK-ki8lq Жыл бұрын
充電の時間が勿体ないんだよ、特に休日の貴重な時間がな。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Жыл бұрын
イギリスの話を聞きました。 実は完全EV化が無し得ないと思っていても、国民感情から見直すとは言えない。 直前になって、”どうにもならない”と国民が判断すれば、 それをきっかけに見直すつもりだろう。「こんな政府に任せて大丈夫?」(;^_^A
@utamaru3581a
@utamaru3581a Жыл бұрын
国民も国民で、EU離脱したときも国民投票で決めたのに、離脱してデメリットが表出してくると国民総出で手のひらドリルで政府批判してたもんな。流石世界に名を轟かせる二枚舌国家よ。
@residentmichigan4828
@residentmichigan4828 Жыл бұрын
何をどう英国批判しようが、はあウクライナへの援助日本はぼくちゃんたちは怖いから絶対しないのあんたら頑張っての日本と 積極的に軍事援助してる英国では雲泥の差、経済金儲けの世界ではそりゃあガソリンエンジンで日本に太刀打ちできないから 電気に変えれば世界中の各国で勝ち目あるぞと考えるのは仕方ないとして、日本側としては文句あってもまあ日本が見習うとこはたくさんありますよ。
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 Жыл бұрын
民主主義の姿や。 多数決で決める。 その決定は時によって変わっていく。 一度決めたら動かさへん、硬い社会意識、石頭の日本社会とは異なるんや。 やってみてあかんかったら変えていけばええ。 怖くて動かん日本とはちゃうんや。臆病で、保守的、非論理的、わがままお嬢になってしもうた日本。本田宗一郎は今の英国に近いやろ。 まあ、日本自動車産業は、EV車作らず、作れず、販売シェア減らし続けて、細く、小さくなって行く姿見せることになるやろうな。 2030年まで、生き残れれば、中国資本になってでも、よろしいんかい? ボルボ、MGは既に中国の会社やで。日産、マツダは、中国に飲まれるやろうな。 日本、輸出主力無しや。 一ドル300円になるかもしれへん。 食糧自給率低いがええんかいな? 飯食えへんことになるもん出てくるで。肉は食わんと、キャベツで我慢や。
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 Жыл бұрын
@@utamaru3581a 日本の国民の投票率知らんのかい? 選挙なんぞ行かん、どうでもええんや。 日本人の半数以上が、遊びに行ってその日を終える方が好きなんや。 その程度の民度やで。😂
@裕史織田
@裕史織田 Жыл бұрын
ノルウェーの発電は、90パーセント以上水力発電ですよねー、北欧で冬に水氷るのにどうして水力発電出来るの?。は、解った冬は、他国から火力発電の電気を購入するから、一世帯当たりの電気代が10万以上掛かるるのか、地球規模考えらば CO2出して要るよね、自分の国さえCO2出さなければ、良いの?地球の上で生存しているのに。温暖化は地球上の上で起こるのに。脱炭素唄うなら、地球規模考えなけらば、ただの茶番劇。
@aka8842
@aka8842 Жыл бұрын
出来る所からやるのが良い
@TANTA193
@TANTA193 Жыл бұрын
EUが全部EVとか非現実的なことを言い出した時からどんな言い訳で撤回するか楽しみにしています。人権問題辺りでしょうか。もしくは2050年くらいまで延期とかかな。
@へのへのカッパ
@へのへのカッパ Жыл бұрын
各自動車メーカーは手の平返ししてるな… 問題は各国政府がどうするか…
@8823Orange
@8823Orange Жыл бұрын
ドイツはガソリン車の名車を持ってるから、それを捨てるはずがない。ガソリン車で落ちこぼれたフランスが騒いでいるだけでしょう。EUも一本ではないよ。
@TANTA193
@TANTA193 Жыл бұрын
今、各社はハイブリッド車を必死こいて急いで開発してそうですね。 環境問題絡みの左翼っぽい政策なので、政府は下手な言い訳をするくらいなら無視、無かったことにする可能性も考えられる。いずれにせよワクワクします。
@domitoru
@domitoru Жыл бұрын
同意です。 米国西海岸といい西欧といい、二枚舌すぎて草
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 Жыл бұрын
@@domitoru どうあがいても、泣いても、喚いても、お願いしても、土下座しても、 流れは変わらへんで。 日本自動車メーカーは、この事態を乗り越える、資金力、技術的競争力、価格競争力、ありまへんでの。 淘汰される、運命や。 あきちゃんが2016年にヘマこかなければ状況はもうちょいマシだったんや。 あきちゃんが日本を潰したってことやな。 しゃないボンボン三代目や。
@トモたま
@トモたま Жыл бұрын
一日も早くBYD.ヒョンデ、テスラが潰れますように。EVが日本で増えたらおちおち街中歩けないよぉ
@コス2コス
@コス2コス Жыл бұрын
EV車は遠隔テロ爆弾になりえますからね特にテ○ラ
@tkpgjtx8563tjNoda
@tkpgjtx8563tjNoda Жыл бұрын
小池百合子の口三味線ぶりも暴いててよかった
@catfelis4994
@catfelis4994 Жыл бұрын
一刻も早く潰れるのは日本車メーカーですよ(笑) ここの人って何十年も思考が凝り固まってますよね。
@TroncaKouda
@TroncaKouda Жыл бұрын
ここ数ヶ月でさらにその状況が変わりつつあるのに、頑固なのはどっちだって話だわ…。
@hitsuki_karasuyama
@hitsuki_karasuyama Жыл бұрын
俺の予想では2030年までにトヨタは潰れるけど、どっちが当たるかな
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Жыл бұрын
政府の提案した2022年の 「節電ネポイント」も笑えました。 迷走の上に消えたんじゃなかったですか?
@ara5472
@ara5472 Жыл бұрын
そもそも二酸化炭素に罪はない。足りないくらいだ。産業がない原始時代には、誰も二酸化炭素の増減に関わっていないのに、現代より遥かに高温な時期と寒冷の厳しかった時期がある。循環する地球では自然なことに過ぎない。政治の損得や欲に負ける科学が悲しい😭
@綾鷹ほのか-d8r
@綾鷹ほのか-d8r Жыл бұрын
EVを推進するには時期尚早と思ってます。最低でも商業用核融合発電所が出来て電柱が立っていれば充電できる状況でフル充電に10分ぐらいではないと。それでも災害を考慮したら内燃機関車は必要。
@don1207
@don1207 Жыл бұрын
全固体電池が出せるという充電時間、航続距離とかが一般的にならないとまず普及に現実味が無いよね。 それに合わせて電力もしっかり供給出来なければ意味が無いし。 太陽光や風力とかではどう考えても足りないしね。
@佐々木徹-k6o
@佐々木徹-k6o Жыл бұрын
安全で小型化できる核融合発電(核は使いません重水素+3重水素です)が1都市1機できればEVもなんとかいいけどね、それまではHIV一択です。
@zi3ytb
@zi3ytb Жыл бұрын
@@佐々木徹-k6o そうだね。言う通りだよ。政府が勝手に内燃機関禁止なんて言うべきじゃない。(社会主義じゃないんだから。)前向きに核融合等を進められる位の目途が立ったなら、EVシフトに全振りするとかなら判るがね。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
そもそも、電池自動車が使い物にならないから、内燃機関エンジンの自動車が誕生したわけだしな   都市毎、温度管理ができるようにでもなり、事実上室内と変わらなくなれば、evも可能だろうけど、 それが不可能なところでは、evは、使い物にならないな
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 Жыл бұрын
EV車うんぬんは、メーカーにとって重大な問題や。 グローバル企業から、限定地域対応企業になるかどうかの、大問題や。 日本国民にとっては、EV車は大した意味はない。 企業にとってはEV車の台頭は生存がかかっておるやろ。 ガソリン車世界市場シェアガタ落ちやで。どんどん減るんは確実や。 シェアなぞ一般国民にや関係あれへんが、基幹産業である自動車産業が倒れ始める、それがもたらすインパクトは、ゴッツイでえ。 生活水準は、泣いても変えられへん、低くなるんや。 日本も落ちブレる時が来た。
@山修-m1l
@山修-m1l Жыл бұрын
アフリカの砂漠地帯にEVステーションが出来て普及するとは思えないよね。
@a-x2e-l6i
@a-x2e-l6i Жыл бұрын
中央アジアの山岳地帯も無理だろうね。
@ぱっころりん-w5l
@ぱっころりん-w5l Жыл бұрын
本当ですね。一部の金持ちの利権で動くアホな政治家の思いつきに翻弄されるのは迷惑なだけです。
@ryuseven7
@ryuseven7 Жыл бұрын
自動車販売で覇権を取りたいEUは停電地獄に苦しみながらEV推進すればいいw
@ヒロ-q5i
@ヒロ-q5i Жыл бұрын
中国が急激にEV化した理由の一つは、大気汚染がひどい都市部で古い内燃機関の車を一掃したい政府がEV化を推進した為です。2008年の北京五輪の時には、大気汚染を緩和するため工場の操業を強制的に停止させました。同時に古い車の一掃のためインセンティブでEV化を推進しました。ほぼフラットな北京等の都市部では、非力な鉛バッテリーEVでも実用可能でした。15年の時が流れ現代的なEVが主流となってはいますが、車本来の運転性能や信頼性が確保されているか怪しい限りです。衝突安全性、予防安全性などどうなのでしょうか?これはテスラにも言える事です。EV化が錦の御旗でそれ以外が無視されて良いとは思いません。私は実家との往復600㎞をHV車で時折走ります。HV車は満タンで楽にこなしますが、30分の急速充電で100㎞分の充電しか出来ないEV車は数回は充電休憩しないといけません。実用性でまだまだですね。電池の画期的性能向上が待たれます。
@lobippa0115
@lobippa0115 Жыл бұрын
車輪の付いたスマホ…素晴らしい言い回し👏
@下手横好
@下手横好 Жыл бұрын
石炭火力がやり玉に揚がっているが日本の高効率石炭火力発電は欧米のガス火力より熱効率が高く40〜50%の熱効率は欧米を突き離しています。 エンジン効率でも日本のエンジンはオクタン価が低いレギュラーで充分動きますが欧米のエンジンはハイオクが基本です。 オクタン価が低くても問題がおきないエンジンの方が熱効率が高い事も国産メーカーの強みです。 日本国内の森林が枯れている事は少なく、欧米の森林枯死問題が鮮明に排気ガス対策の優劣を表しています。 EVでの遅れがマスコミで議論されていますが、コレもバッテリーや磁石、コンバーターやコントローラー素子で日本は先行しています。 Ga素子の実用化、高温耐性のネオジム磁石。 基礎技術を磨いた上でトラブル0を目指している為遅れて見えるだけです。
@彰一郎坂本
@彰一郎坂本 Жыл бұрын
EV化で多くの新規参入が加速しましたが、彼らの弱点は『クルマの剛性、運動特性の含蓄』不足です。EVでもクルマの運動特性は基本的に変わりません。何処に重り(エンジンとかバッテリー)置いて何処の車輪で駆動するか。散々研究開発してきた自動車メーカーさんはここら辺のセッティングの機微をわきまえてますが今までクルマに携わらなかった業種がいきなりクルマ造っても運動特性で不具合が生じたところで適切なアジャストは難しいでしょうね。いわんや衝突安全性なんざぽっと出のメーカーが模倣出来るワケありません。 サスペンションやらブレーキやらの形を模倣する糊塗は可能ですがそれが適切に機能するディメンション造り、アライメントやジオメトリーのセッティングの知見に於いてはベテラン自動車メーカーしか持ち得ない技術でしょう。 まーAIも高度化しているのでそんな知見もアドバンテージとして生きるのはせいぜい5年くらいかもですが。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 Жыл бұрын
おもちゃの電池自動車感覚で、ペテン師イーロンがでっちあげたevも、 流れた金が大きかったために、嘘から出たまがい物くらいにはなったからなぁ
@AlienZanteCounter99model
@AlienZanteCounter99model Жыл бұрын
シャクれたEV推しの人が口から泡吹いてないか気になる(´・ω・`)
@tarouosiri7348
@tarouosiri7348 Жыл бұрын
カローラFXかな?4AーGのGTエアロ仕様が、欲しかったかっこよかったなあ。FFって事で悩んだ一台。
@本当にあった怖いオチ無し
@本当にあった怖いオチ無し Жыл бұрын
炭素は別に敵じゃない。
@スナ子-w7s
@スナ子-w7s Жыл бұрын
真の敵は人間だ
@マッチョ外ウルフ
@マッチョ外ウルフ Жыл бұрын
エンジン屋のホンダが全ての車両をEV化なんて自らを全否定してるようなもんだ。 まぁライバルが減るから他メーカーは喜びだろう
@さんおっ-q2e
@さんおっ-q2e Жыл бұрын
それにしても、マスメディアや政治家のポンコツ無責任っぷりがヤバいですね。先ず、現場を見ないで発言するのは流石にダメだろう。恥を知らないから、何度も同じ間違いを繰り返している!
@典夫真鍋
@典夫真鍋 Жыл бұрын
同様な話は断片的に聞いてはいましたが、それらが全部纏まってて、よくわかりました。ありがとう御座います。
@makotktjm7418
@makotktjm7418 Жыл бұрын
全部間違ってますよww
@kumekenji2525
@kumekenji2525 Жыл бұрын
EVの原材料の問題より、廃棄される使用済み電池の処分が大問題に成るんじゃないかな? やはり化石燃料が無難じゃないのかな。
@徳永一義-y5m
@徳永一義-y5m Жыл бұрын
日本にもマトモな判断が出来る企業が残っている事に感謝します。 そして消費税についてもマトモな判断が出来る事を期待しております。
@rousiitubisi5294
@rousiitubisi5294 Жыл бұрын
ノルウェーもバッテリーの廃棄は外国頼みになるだろ
@金哲-n6q
@金哲-n6q Жыл бұрын
現在の細かい問題点よりも、世界最大な自動車市場、アメリカと中国で今何が起きているのか、今後5年、10年どうなっていくのか、をちゃんと見るべきではないでしょうか。
@yumepirika7295
@yumepirika7295 Жыл бұрын
よくわからなかったEV問題 番組のおかげで理解できました。 こういう良い番組をありがとうございました。
@hironomiya_naruhito
@hironomiya_naruhito Жыл бұрын
水に電気を流して出来た水素から電気を作るのは草
@黒猫まねき
@黒猫まねき Жыл бұрын
EVの問題点はいろいろあるが、最も心配しているのは環境汚染だ。 リチウム電池の原料としてコバルトが使用されているが、それは発がん性が疑われている。 処理の仕方を誤ると大変な汚染になる。
@ステンマルク-h9m
@ステンマルク-h9m Жыл бұрын
氷河期から徐々に温暖化した頃、車も火力発電も無いのにね。w
@YASUHIKOOKAZAKI
@YASUHIKOOKAZAKI Жыл бұрын
よくまあこんなに日本に都合が良いことばかり集めたものだな。 EVなんてほんの10年前は使い物にならないと思われていた。でも、イーロン・マスクの環境プレゼンテーションが時代にハマって、その使い物にならないものが世界基準になった。もちろんガソリンはなくならない。電力供給需要も大変だし、お金がない国もたくさんあるから。でも、先進国や先進企業にとって新しく環境に配慮しているというイメージはとても大切なものだ。トヨタがEVに出遅れたのは紛れもない。何しろ世界で30番目くらいしかEVを売ってないのだから。水素にしても水素ステーションを作れる国は日本とドイツくらいなものだ。これからすぐはとてもじゃないけど広がらないだろう。 足らないことをしっかり見据えて将来に努力するのでなければ、相手をディスったって何も解決しない。 トヨタが全固体電池を開発すると言っている、2026年までにはEVの標準規格が決まり、中国がその中心にいることは間違いない。嫌だけどそれが現実。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Жыл бұрын
EVの墓場の中心も中国😂
@hirottt793
@hirottt793 Жыл бұрын
EVを盲信する人たちって充電設備が8年ほどしか耐久力がないってことを知らない、急速充電以外は町中では時間あたりの充電量が少なくて話にならない、完全に赤字設備なので更新時に取り外して廃止する店舗も多い。税金で作るなら受益者負担でEV登録時に徴収して欲しい。
@ユタオカ
@ユタオカ Жыл бұрын
ハイブリッドすら付いていない小型のガソリン車を選び、差額でスーパーカブ買って、カブ乗り倒すヤツしか勝たん。
@ojipanda
@ojipanda Жыл бұрын
水素エンジンより人工石油に投資してほしい。一番エコなのはHVと人工石油の両立だと思う。水素はそのまま使うより化学反応で石油にしたほうが安いしエンジンも全くそのままで使える。ミライオーナーが言ってたが燃費はハイオク以上らしいし、タンクが一席分使うから大型車しか実用性がない。そのままガソリン車の代替になるにはインフラ以上のハードルがある。
@噛み猫-t9n
@噛み猫-t9n Жыл бұрын
是非是非中国でバッテリーがリサイクル出来ていなくてEVの墓場となっている事やイギリスが早速30年全EV化を止めると言い出した事も説明してください。 この話はとても大事な話だと思いますので。
@user-bn8dy4nd6u
@user-bn8dy4nd6u Жыл бұрын
日本の代表の会社なので、どこにも迷わされる事無く、自分の道を突き進んで下さいませ!😊😊😊
@nostalgia1993o
@nostalgia1993o Жыл бұрын
本当に思ってる事全部言ってくれてて最高だと思いました👍 真面目にその通りだと思います👍
@美登利屋
@美登利屋 Жыл бұрын
それよりもより燃費に有利な2輪車や自転車の普及に法整備や路線整備に舵を切らないのかが不思議ィ・・・・・・
@かき-y3k
@かき-y3k Жыл бұрын
儲けが少ないからじゃないでしょうか?
@masato8408
@masato8408 Жыл бұрын
CO2を回収する技術もどんどん拡大すべきだと思うんだけどなぁ
@masurcasam8895
@masurcasam8895 Жыл бұрын
商船三井のウインドハンタープロジェクトが素晴らしい。AI制御無人船による海上風力の電気と水と二酸化炭素から水素燃料(MCH)を製造し、同時にこのMCHが社会の電力インフラを支えつつ炭素固定も達成するという代物。ゼロエミッションやカーボンニュートラルどころかMCH製造量に比例して「二酸化炭素を消費」する。 小型の実証実験船の試験も順調で、来年には実用実験船も建造予定。なお南極の昭和基地にも同様の風力-MCH-水素発電機がある。
@masato8408
@masato8408 Жыл бұрын
@@masurcasam8895 知らなかった、検索してみたけど面白いなこれ。
@紫の戦士-w2m
@紫の戦士-w2m Жыл бұрын
一番良いのは森林の保護だが、太陽光で破壊しまくっている‼️また東京都は公園の木を伐採して太陽光を作ると暴挙に出ているけどね😂
@cherio1970
@cherio1970 Жыл бұрын
イギリスはエンジン車販売禁止を2030年としていたのを2035年まで延期しましたね😃
@武井邦広
@武井邦広 Жыл бұрын
素晴らしい解説でした。削除はもったいないと思いました。
@今山はるゆき
@今山はるゆき Жыл бұрын
EV利用者っていうのはよほど我慢強いのですね。あるいはよほど時間の余裕のある人々なのか。EVを利用していることに至福の満足感をかんじている嫌味な人々なのでしょう。税金からの補助は絶対やめるべきですよ。何に補助しているのでしょうか。
@rousiitubisi5294
@rousiitubisi5294 Жыл бұрын
日本は官僚もマスコミも評論家も
@34suimei
@34suimei Жыл бұрын
爆発炎上の危険性あるEV車の隣に駐車したくない。EV車とひと目で分かるようにデカデカとマーク付けて欲しいもんだ。😅
@Mami-ji2vs
@Mami-ji2vs Жыл бұрын
トヨタの真実を知りたかったので、本当にこのような貴重な動画は残して多くの人に知ってほしいと思います❤
@ヤミカルト
@ヤミカルト Жыл бұрын
先日の厚木のパチンコ屋での火災も、火元はEV車じゃないかと思ってます。現場は日陰なんだし、車内にあった可燃物の爆発なんかは考えづらいから。
@msn00101
@msn00101 Жыл бұрын
完成されたEVと言えど買えん人は買えん…🤔 いや、すでにある価値ある既存車がポンと消え失せるわけでも無い。
@capskey666
@capskey666 Жыл бұрын
ずっと思ってたけどなんでEVってバッテリーを交換可能前提に作らないんだ そしたら充電時間とか考えなくてよくなるじゃん
@senkyu1009
@senkyu1009 Жыл бұрын
EV一本化してしまったら、高すぎて車を買えない人間が増えてしまうじゃないか…。
@アイマイミー614
@アイマイミー614 Жыл бұрын
ホリエモンが、トヨタは潰れるとか言ってたの、やはり間違いでしたね😅
@hiromg4070
@hiromg4070 Жыл бұрын
大体、未だにスマホやノートパソコンで一週間持ちができていないリチウムイオン電池、一週間持ちを達成出来てようやくガソリン車に近づけるかって可能性が出てくるレベル、1トン以上の車をエアコン点けて8時間走らせて平均時速50kmとか最高時速150kmとか絶対に無理。アメリカの株のアナリストでさえ、テスラなんて金持ちになりたい連中のマネーゲームと長期保有は絶対に避けろと言ってる人も複数いる。
@em1l437
@em1l437 Жыл бұрын
ぎりぎり締め切り日に見ることができました!キレッキレコメント楽しかったです。
@yasu40yasu40
@yasu40yasu40 Жыл бұрын
バッテリーは充電時間の問題も有るが、廃棄時の環境問題も重大だと思う。あと、EVを飛行機に使うみたいな話も有るみたいだが、車はバッテリーが切れてもそこに止まるだけだが、上空で急なバッテリー切れが発生したらどうする気か?バッテリーの残量表示なんて、当てにならん。
@user-rk9nd6lq7f
@user-rk9nd6lq7f Жыл бұрын
廃棄問題はハイブリッドカーも同じですね。 ガソリン車より部品がかなり多いのも環境に悪い理由
@sihngen
@sihngen Жыл бұрын
真夏はエアコン全開で航続距離はドンドン減るし 雪の中の渋滞なんか死に直結!恐怖でしかない 新車購入の際にEV車など選択肢にはないわ。
@umchk9498
@umchk9498 Жыл бұрын
すごい情報量!ありがとうございます。勉強になりました。
@磯野直丈
@磯野直丈 Жыл бұрын
僕はいまアメリカに住んでいる日本人です。確かにTeslaは結構走っていますが、しかしすべてをEV車するなんて絶対に無理だと思っていたし、TOYOTAがこのまま黙ってる訳がないと思っていました。 今回の動画を見てその思いは確信にかわりました!
@mozmoz7y.685
@mozmoz7y.685 Жыл бұрын
EVの走行距離が最大1000km、充電時間20分、という事は高速充電10分で500km走れる訳だから、 現状で考えれば完全に異次元なEVだと思う。 これがうまくいけば、更に高効率なバッテリーになるだろう。 ただ・・・ 話にもあった、生産~実走~廃棄まで考えたら、ほんとにEVがいいのか?って思うよ。 特別な技術が無くても安価でそれなりに走る物が出来るのがEV車だからねぇ。 ま、それが一番の問題になってそうだね。
@2000yutube
@2000yutube Жыл бұрын
新燃料での内燃機関の継続も動画にして欲しいです。
@umiaoi7060
@umiaoi7060 Жыл бұрын
BYDは電池メーカーで車の電池以外はどこかのOEMなんだろう。そこがトヨタと全く違う
@exige4xz
@exige4xz Жыл бұрын
技術はテスラと同じく他所から買ってるけど、一応七転八倒しながら自分で開発してるんやで
@konegi5308
@konegi5308 Жыл бұрын
BYD社はもともと、路面電車やバスなんかを作っていた会社、 いまでもエンジンの開発は続けてるそうだ。 タイヤとガラス以外は自社で作れるそうです。
@hanabi4189
@hanabi4189 Жыл бұрын
EVって最期は、中国人だけが乗ってる…みたいになったらオモロイけど… ひと昔前の天安門の自転車みたいに(笑)戻ってたりして……
@user-lv10rs
@user-lv10rs Жыл бұрын
ぶっちゃけ660ccのちっこい低排気量ガソリン車ばっか走らせてる日本ってエコだよな
@lvsuma4554
@lvsuma4554 Жыл бұрын
トヨタのサプライヤーとして働いてる身としても、日本の車産業を代表して引っ張って欲しい
@さてぃちゃん
@さてぃちゃん Жыл бұрын
国内軽視な感じだし、ホンダにもハイブリッドやEV頑張ってもらいたいですね😅
@原田健太郎-b9w
@原田健太郎-b9w Жыл бұрын
私自身がEVを買うのは全固体電池が一般的になってから今欲しいのは水素自動車ミライだけど
@sacsac2408
@sacsac2408 Жыл бұрын
いつも主の健全な批判精神を楽しみに見ています
@Ketta1394
@Ketta1394 Жыл бұрын
ドイツで消費されている電力の半分くらいはフランスの原発で発電した電力。 国内発電の40%が自然エネルギーとかではなかったかな? つまり国内消費の20%くらいしか自然エネルギーは無い。
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
分解完了!中国のEVすごかった!
22:25
【KG Motors】くっすんガレージ モーターズ
Рет қаралды 808 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН