TRD ドアスタビライザー アルファード 30 へ取り付けしちゃいました!超お手軽DIY 交換はどうなんでしょうか?ボディ剛性?ステアリングレスポンス?皆さんはどんな風に変化を感じますか?

  Рет қаралды 196,779

sandal900のあるふぁーど

sandal900のあるふぁーど

Күн бұрын

みなさんこんにちは!sandal900のあるふぁーど!いつもご視聴有難うございます!
今回はみなさんもよくされてますカスタム ドアスタビライザーとなります。パーツ自体はとっても小さな部分ですが、みなさんのレビューみると変わったとか変わってないとかイロイロ。
自分も試してみました。今回はちゃんとTRDのもの購入しましたよ。ちょっと高いけどカンタンに取り付けでる点は慣れてない方でもDIY楽しめそう!
いつものフリマでも同等品が安く売られてますけどどうなんでしょうかね?
アルファードの場合TRDではスライドドア下部のブレースも同時装着必須になってて、後から値段みたけどフロントドアスタビとあわせても¥30000以下で売ってました。
こっちかっとけばよかったかな?あわせてブレースもつけたくなっちゃったこの頃です。
私なりの感想をあげておりますが、これから取り付けされる方は交換後どんな風に変化を感じるのでしょうか?
良かったら挑戦してみてくださいね!
#TRD ドアスタビライザー #アルファード ボディー剛性 ♯ステアリングレスポンス

Пікірлер: 55
@たしょもも
@たしょもも 2 жыл бұрын
いまさらながら、購入悩んでます。とても参考になりました。ありがとうございます。
@ALEX-lm9tg
@ALEX-lm9tg 2 жыл бұрын
車体の剛性を上げるなら、パフォーマンスダンパーが良いらしいですね。 試してみたいな〜。
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
高いですからねー!自分が躊躇しているのはその点だけ。もち興味はありまよ。もしつけたら五味さんみたいにレヴューしちゃおうかな?
@ま1091
@ま1091 2 жыл бұрын
気になってた製品だったので大変参考になりました。ボディ補強パーツは、まとめて付けるより1個ずつ体感しながら増やしていくと、楽しいかもですね。
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
こんにちは!おっしゃる通りです。今回のパーツは取り付けがカンタンなので第一歩ってとこですかね?ますますワタシもコレ系のパーツ好きになりました!結果が楽しみですね!
@Zero-um9id
@Zero-um9id 2 жыл бұрын
参考になりました! 今度ブレース、ダンパー、スタビライザー付けるのでとても楽しみです!
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
ありがとうございます。スタビいいなぁ 楽しみですね
@Zero-um9id
@Zero-um9id 2 жыл бұрын
@@sandal900 ただ一度に全てのTRDのボディ補強付けてしまうので個々の違いが分からないですね!
@もちもち-o2c8v
@もちもち-o2c8v 2 жыл бұрын
とても分かりやすく、忖度なしのレビューで大変勉強になりました。私も迷っていたところで。ただ、できることなら、購入する際には、ブレースの方も一緒についてくるので、スタビライザーとブレースと両方ついているレビューをしていただけると今後購入する人にとってとても有益な動画となると思います。
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
なるほど!おっしゃる通りセット品を買って単体にレヴューがベストでしたね!けちっちゃいました!スライド部分は検討しております。コメント有難うございます!
@関内貴
@関内貴 2 жыл бұрын
サンダルさんお疲れ様です。 手ルクレンチと穴開き手袋がとても素敵です。
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
こんにちは!いつもありがとうございます。軍手新しいの買います!笑 やっぱ見られてる。。。
@茜色-k1m
@茜色-k1m Жыл бұрын
TRDに電話で問い合わせたことがありますが ノアやアルファードなどのミニバンはブレースと合わせて取り付けるとパーツ本来のの効果が得られるように設計されています。 なので、ドアスタビライザーだけでは効果はほとんど得られません。
@sandal900
@sandal900 Жыл бұрын
こんにちは😃ワタシの経験では単品でも効果を感じましたよ♪セットで100%なんですね。有難う御座います😃
@吉田明雄-x4z
@吉田明雄-x4z Жыл бұрын
ジムニーに取り付けて試してみたいと思い ます
@sandal900
@sandal900 Жыл бұрын
ジ!ジムニーっすか?交換後違いがあったらおしえていただきたいです。興味あります。がんばってください!!
@kanon4413
@kanon4413 2 жыл бұрын
私も、TRDのマークレス版😅を取り付けましたが、ドアの開閉は強くなりました。黒いプレートも擦れて白くなってます。 私は自己満で良いんですが、助手席に乗る人には少し不満を言われましたが😅
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
個体によるんですね!ウチは開閉にかんしてはほとんど変化なしです。ウチのはボディーがヘタってるのかも?!(笑)
@ひことし-q4e
@ひことし-q4e Жыл бұрын
七年 五万キロの 3.5にドアスタビ フロントドアデトニングで かなりボディが締まったのがわかります 足回りはノーマルです 今度はブレースつけてみます
@sandal900
@sandal900 Жыл бұрын
体感できてよかったですね!!ブレースもがんばってください!!コメントありがとうございます(^▽^)/
@ALEX2002.
@ALEX2002. 2 жыл бұрын
こちらの動画を参考に、早速取付けてみました! 効果は...全く感じられませんでした...苦笑
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
お疲れ様です。そんなにいじってるから効果が体感できなかったんですかね!?ウチくらいだと多少感じれましたけどね、???
@ALEX2002.
@ALEX2002. 2 жыл бұрын
微妙な変化はもう感じられない歳なのかもです...笑
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
@@ALEX2002. 運良くギリギリですかね?ワタシは多少なり感じれました!おしりのセンサーが曖昧になっております!もっと体感出来るパーツを探します‼️
@玉ちゃん-w2u
@玉ちゃん-w2u 2 жыл бұрын
自分は80ノアに乗って居ますが、ドアスタビ、ブレース、ボディーダンパー(パフォーマンスダンパー?)の順番で装着しました。それぞれ変化&効き目が有ったと思いますが一番はダンパーかなぁ。県内の峠道を走っても後部座席の娘(小4)が乗り物酔いしなくなったし。でもダンパーは値段が値段だったからそれ位効果が無いと悲しいかなぁ
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
やっぱダンパーかぁ_高いんすよね?それがネック。でも娘さんも酔わなくなったってスゴイ効果ですね!今後ボディー剛性ネタにハマりそうです。
@3946-w1p
@3946-w1p 2 жыл бұрын
現在初代トヨタ86乗りで付けましたが!体感できませんでしたね残念です!でもGRよりTRDのロゴが好きで自分なりに満足しています!w サーキット走行で体感できるのかな~???取り付けお疲れ様でした
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
いいなぁ86 体感できたらいいですね!お車も大事になさって下さい。コメントありがとうございました😊
@うめとも-u7q
@うめとも-u7q Жыл бұрын
パフォーマンスダンパーは、付けてます。ノーマルサスですけど、シャキ!とした感じでボディ剛性が増した感じです。 こちらの、部品はどうでしょうか?
@sandal900
@sandal900 Жыл бұрын
こんにちは!ノーマルサスでしたらステアリングレスポンスやブレーキタッチも感じれるのではないでしょうか?
@うめとも-u7q
@うめとも-u7q Жыл бұрын
はい!違うと思いますね。納車から付けてますので、非装着車との比較が分かりませんが😅
@学石田-z2d
@学石田-z2d 2 жыл бұрын
取り付け済みですが、ステアリングがらスムーズですが、パフォーマンスダンパーが取り付けできないのが辛い事ですね
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
とりあえずは単品でも効果体感できたんで良しとします👌
@笑顔日和-x4k
@笑顔日和-x4k 2 жыл бұрын
ノアにスタビライザーとブレースを付けてます 毎日、通勤でクネクネの山道を登りおりしてるので、付けて良かった品です 私もブレーキが予想外な結果でした
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
うわぁーやっぱブレーキ感じた方もいらっしゃるんですね。ロールが多いミニバンですからスタビも検討してみます!コメントありがとうございます😊
@shadyrabbit2034
@shadyrabbit2034 11 ай бұрын
20ヴェルファイアです 効果があってもなくてもかっこいいのでつけたいです(アホ)
@sandal900
@sandal900 11 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます。ア〇じゃいですよぉ!!そういうコメントも好きです😁
@shadyrabbit2034
@shadyrabbit2034 9 ай бұрын
@@sandal900 かっこいいかカッコよくないかで結構選んじゃいますね。ドレスアップやカスタムって結構そう言うもんかな?って(笑)
@sandal900
@sandal900 9 ай бұрын
@@shadyrabbit2034 こんにちは!そーゆーもんだと思います!自分が満足すればそれでokだとワタシはおもいます😁
@dandanny3747
@dandanny3747 4 ай бұрын
こんにちは、ハルガ・ウントゥク・バラン・イニ・ベラパ?
@sandal900
@sandal900 4 ай бұрын
こんにちは!どこの国のかたですか?
@dandanny3747
@dandanny3747 4 ай бұрын
クアラルンプール
@sandal900
@sandal900 4 ай бұрын
@@dandanny3747 有難うございます
@VELLFIRE-yv9ih
@VELLFIRE-yv9ih 2 жыл бұрын
俺は強化ブレースと両方ちゃんとつけてますよ。同時装着必須じゃなかった?後ろ半分よじれますよ。嫁の軽にドアスタビとタワーバー付けたらフレームガチガチになったよ。
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
奥様の軽にスタビとかってとってもステキ⭐️仰る通り 後のブレースも同時になってるんで今後検討中です。いつもありがとうございます😊
@kaka-rp1fx
@kaka-rp1fx 2 жыл бұрын
新車じゃほぼ意味ないと思う。劣化した車種なら効果あるかもね。
@こまわりくん-l5d
@こまわりくん-l5d 2 жыл бұрын
初コメです、30アルファード後期にTRDドアスタビ&ブレース取り付けました、乗り心地が固くなりましたね正直一瞬で慣れてしまう位の変化でしたw
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
こんにちは!足はノーマルですか?硬く感じるってリアブレースですかねぇ?自分は車高調なので硬くは感じなかったですね。やはり各車両によって補強系は効果が違ってきますね!
@こまわりくん-l5d
@こまわりくん-l5d 2 жыл бұрын
@@sandal900 さん 足回りは完全ノーマルです、ブレースはスタビとセットが推奨されている片側1本づつのモノです、サスペンションの動きがきっちり伝わって来る感覚です、タイヤの空気圧を高くした様な感じです、走行距離が多い個体の方が違いが明確に感じられる気がします、自分のはまだ走行距離が少ないのであまり違いを感じないのかもしれません。
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
有難うございます。やはりちょいステアリングがクイック気味になって嬉しい部分は共通みたいですね!またカスタムがんばってください。今後もよかったらよろしくお願いいたします😊
@wands0524
@wands0524 2 жыл бұрын
このパーツってアルヴェルの方はかなり気になる物ですよね👍 言う様にスライドドア側は楔形状で結ばれないので、他の車種より体感はできませんね、、、 私はブレースと同時につけましたが、足回りのスタビライザーほどの衝撃は有りませんでした、、、
@sandal900
@sandal900 2 жыл бұрын
こんにちは!スタビいいですよね!ワタシもいつかやりたい!アルファードでスタビ効いた旋回をしてみたいです。なんかコレ系好きになったかも?クスコで今後検討中です。有難う御座います。
@kazublo6717
@kazublo6717 Жыл бұрын
いらんかなぁ😅
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
街乗りでパフォーマンスダンパーの効果は分かる?
20:08
Is This Tiny Part are really good at Car Body Reinforcement ? AISIN DOOR STABILIZER
9:37
Mr Saten / ミスターサテン
Рет қаралды 1 МЛН
【嫁車勝手に改造】嫁のスイスポにドアスタビライザー取り付けてみたら効果がスゴかった・・・!
15:09
【ヴェルファイア】これはもう手放せない!絶対に取り付けたい便利アイテム紹介【アルファード】
18:15
ネモさん / クルマと洗車・コーティングの【LUSTER】
Рет қаралды 22 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН