KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
ツイキャス◆元旦那の連れ子を自分が育てるべきか悩む女性が登場するもノックに本音を読まれてしまう【ノックチャンネル切り抜き】
Рет қаралды 42,298
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 10 М.
ノックチャンネル【切り抜き】
Күн бұрын
Пікірлер: 52
@茶々-s1l
Жыл бұрын
10歳の娘さんは「一緒に住もう」って相談者さんに言って欲しかったのかもと思いました。娘さんに幸あれ!
@らて-m1q
Жыл бұрын
結婚した時点で連れ子も家族なのに「親にはなれないけど友達みたいに仲良くしたい」って何なの?距離保つなよ
@あみ-k7g
Жыл бұрын
お母さんの発言を娘が聞いたら傷つくって意見あるけど、お母さん目線で考えたら血の繋がってない子相手に仲良くなるための努力したり本人なりに実子と分け隔てなく育ててるつもりだろうに、相談もなく急に家に居たくないって施設に行かれて傷ついたんじゃないかな どんなに傷つけられても無償の愛を与え続けるって実子相手でも難しい事だと思う
@嶺上開花-u7c
Жыл бұрын
連れ子問題は想像以上に大変だと思う。 軽々しく育てろよとは言えないよ😢
@ririri678
Жыл бұрын
親にはなれないけど友達としてっていうのがよくわからん。
@fukushimakententeki
Жыл бұрын
相談者の旦那さんの連れ子に対して、嫌がってるなら育てない。他人を感じた。 10才の子は、相談者を大好きとか気をつかってる健気。 ノックさんの言葉、親だったら、嫌がっても育てる。とても響いた。
@チロ美智
Жыл бұрын
犠牲になるのはいつも子供
@さとみなな
Жыл бұрын
私が施設に行けば皆が幸せなんだ。 そう思ってるはず。本音は違う場所にあると思う。
@morisu-s7b
Жыл бұрын
嫌がってるからって言うのを言い訳に、10歳の女の子との縁を切りたいだけでしょ。 綺麗ごと無しにすれば「他人の子は育てたくない」なんでしょ?自分を誰かに悪く思われたくないから綺麗ごと言ってるように思うわ。なーーーんか胸糞悪い話だわホント。
@小太郎-g5q
Жыл бұрын
友達みたいに仲良かったではなく、子供は親としていてほしかったんじゃないのかな。
@みるくてぃ-p2v
Жыл бұрын
もー答えでてる 他人なんでしょ?育てられないって思ってるじゃん。小5はまだ子供です
@haruharurtrtpg
Жыл бұрын
10歳の子にそんな重大な選択させるの…? 引き取りたくないだけじゃん。 連れ子の女の子が幸せになることを祈ります。
@るーく-l9v
5 ай бұрын
血のつながりがない分、自分を求めてくれないと育てたくないって気持ちもわかる。綺麗事じゃないよ。凸者さんは彼女が家に帰りたいのなら受け入れるって言ってるんだから立派よ😢
@kiilo6060
8 ай бұрын
もうお爺ちゃんとは会えないよと伝えた次の日に亡くなった?!亡くなったのに児相…とは 後、全力で今の内におねーちゃんに愛情を注ぎまくって下さい。下の子2人はまだ小さいので上の子びいきにしても全く問題無いです。上の子は父親と新しいお母さんと暮らせるってドキドキもありワクワクもあり来たんでしょうが、下の子が年子で生まれたとなるとそこまで貴方達夫婦からの愛情は注がれてなく寂しかったのかな…と思います。なのに血が繋がってないのにお爺ちゃんだけは全力で愛情を注いでくれる唯一の人だった…それを会っちゃいけないは10歳には酷だと思う。10歳の子供ちゃんにとっては血のつながりは関係なかったのかもね。血のつながりを気にするのは大人だよ
@らて-m1q
Жыл бұрын
連れ子いるのに「赤ちゃんがポンポーンって生まれちゃってぇ」はヤバすぎる ステップファミリーって言葉知らんの?ゾッとする
@なんなん-q3q
Жыл бұрын
だんなさん、だんなさんってw 自分のだんなにさんつけてるだけで バカだってわかる。😊
@こみともき
5 ай бұрын
ほんとそれ! 亜種でオットさんとかもいるけど、だいたい精神疾患か生保アピなイメージ
@なんなん-q3q
5 ай бұрын
@@こみともき 自分の夫のことを人に話すとき、旦那もしくは主人ですね。 相手の方の夫は、旦那さん、ご主人です。元旦那さんとかはわかるかな。
@イル-u2z
Жыл бұрын
10歳って0歳と1歳と比べると随分大きな子供に思えるかもしれないけど、10歳はまだめちゃくちゃ子供ですよ… これから縁を切るかそれとも2番目のお母さんの元に戻るかって自分1人じゃ決められないでしょうね。 一般の10歳の子供達より精神面でも相当プレッシャーもあるだろうし。
@湯葉-b7m
Жыл бұрын
児童福祉に携わって居る者です。子どもを小さな大人だと思っている人間が子どもを持つべきではありません。10歳のお子さんがこの動画を見てしまったときのリスクも考えられないことに呆れます。 我慢を覚えた子どもが苦労するのは成人してから。周囲との差、相手の顔色を伺いすぎてしまうのに試し行動を行う、他人との関係性の構築が出来ない等、幼少期の影響は大きいです。 こういった中途半端な保護者の場合、行政としても介入しづらい。お子さんの精神的フォローとともに、適切な判断を下せる職員が居ることを願っています。
@ひろちゃん3010
8 ай бұрын
私も父の連れ子でしたが子供は、相手のこと どんなひとか、小さいながら見抜きますよ。ただ、いわないだけ。
@らーめん-v6t
Жыл бұрын
責任おいたくないんですね。 帰りたいってゆったら しょうがなく引き取るけど、 ほんとは引き取りたくなんて ないけど、 そんなこと言ったら 血も涙もないって言われるから 本人の意思を尊重的なこと 言ってるようにしか思えん。 10歳の子はそんなことも 察してて家にいたくないんでしょう
@わたなべげん-c8e
Жыл бұрын
子どもが子どものうちはどんなことがあっても安心して帰れる場所として家や家族があってほしい。 その場所を築いてあげてからはじめて子どもの意志を尊重するってならないのかな?
@ひのちよ
7 ай бұрын
人に寄るかもだが、女性は特に子供を自分が産むから 我が子と連れ子を同じくってなかなか無理のような気がする。 綺麗事ではなく。 生理的な問題だと。 我が子を産むと良く分かると思う。 私も我が子しか無理タイプ。 連れ子付きの男性は選ばないけど。 そもそも離婚はしてないけど。 子供自身も本能的に判ると思う。 この女性は悪くないと思う。旦那が1番の加害者! 子供って大人が思うより賢いから。 本来なら実母が育てるのが自然なんだけど。 まぁ旦那が無責任で正義感振る最悪な人間
@ss-ih2vv
Жыл бұрын
凸者の感覚って普通だと思うけどな。実の子だってどう接していいか分からない時あるのにさぁ。世の中は母親に幻想抱きすぎだよ。このストーリーの中で一番悪なのは実の父親母親なんじゃないのかな。
@キキキキキキ-e2l
11 ай бұрын
親権取っておいて、自分の子じゃないってどういう事? そんな覚悟だったら最初から引き取らなきゃよかったんじゃない?
@とおりすがり-z5u
Жыл бұрын
じいちゃんのとこに行けないのかな…。大人に振り回されて可哀想すぎる。この女性のとこにいたら嫌な目にあいそう。育てる義理はないと言う時の口調怖すぎる。なのに、周りの意見を気にして。味方になる意見が出ると、そうですよねと安心する声になる。育てたくないならはなからそう言いなよ。10歳の子の責任にしたいんだね。父親も酷いし。一番酷いのは父親だけど、親権持った以上凸者は他人事にできないんだよ。一つさ、施設に入ったら場所教えてもらえないのは親が子どもの生活を乱す場合だよ。面会もできるんだよ、子どもが望めば。非情すぎる。自己保身の発言がすげえ。
@りらっくま-t2k
Жыл бұрын
子供の方から擦り寄ってくるのが前提な所がいらっとする。 親権をとっておきながら、自分から子供に歩み寄らないのはどうなんだろう。 だったら最初から親権放棄すべき。 まだ10歳なのに選べる訳ないよ。
@cocoro668
Жыл бұрын
10歳の女の子に重大な決断を任せるなんて無責任だと思います。この母親モドキは自分をよく見せすぎてると思います。 どうか10歳の女の子が将来誰でも羨む素敵な家族が作れるよう祈るばかりです🙏
@大川絵弘
Жыл бұрын
本人が決めることですからねって何?育てる義理がないってやばすぎ
@天宮ゆり-u2c
Жыл бұрын
ほんとにそれですよね。 覚悟ないくせに連れ子いる人と結婚してんじゃねえって思います。
@なんなん-q3q
Жыл бұрын
親の方から「私は一緒に暮らしたいんだけど、あなたはどうしたい?」とは言ってないよね。 ただ「あなたはどうしたい?」だと、やっぱり遠慮とか考えてしまうんでしょ。親からまず、手を広げて受け止める姿勢みせてないところから、自分がいやなんでしょうね。 子どもの意見を尊重してるようで、ずるいやり方
@macomaco-y2x
Жыл бұрын
10歳は反抗期入ってるからな,,,一緒に住もうって言って欲しい気がする。
@riytan428lovely
5 ай бұрын
この短時間聞いただけで連れ子ちゃんへの気持ちが透けて見えたから、本人は気が付いていますよ。 良い人ぶって言葉選んでいるのが本当に嫌だわ…
@つきふたつ-f3u
8 ай бұрын
賛否両論あるしどっちの気持ちもわかるけど、ノックさんにこの相談しないでほしかったなあ…胸が痛い 子供もただただ可哀想だし…幸せになって欲しいな
@user-kk9uc4nb6n
7 ай бұрын
連れ子がいる人と結婚する時にその子の親になるっていう覚悟はしなかったのかな。 なら結婚しなきゃ良かったのに
@ハリク-q9b
Жыл бұрын
娘さんの居場所作りに本気で取り組んでいる大人がいるようには思えません。ならば養護施設がお勧めです。私は凸さんとは全く違う理由で娘が児童養護施設にお世話になりました。とても家庭的ですし、私も娘も助けられました。感謝しています。凸さんも綺麗事やお体裁ではなく ノックんに話したことをそのまま児相に伝えて下さい。あなたが相談すべきはノックんではなく児相です。
@his4260
Жыл бұрын
旦那とその親(おじいちゃんとおばあちゃん)が育てるべきだろう 血の繋がりが無いというのはそんなもんだと思います
@ユキヒロ-y3k
Жыл бұрын
産みの親より育ての親!連れ子でも凸者さんのお子さんになったんだから自分のお子さんと同じように愛情を注いでやってくれ!その子の意思を尊重しつつ絶対に手放したら駄目やぞ!元旦那がクソなんやからその分も合わせて大切にしてやってくれ
@シログク
Жыл бұрын
もう娘さんを父親か、実の母親に渡したら?凸者には実子がいるし、今後もトラブル起きるでしょ。 コメントでは 凸者が責められてるけど一番の悪は父親だろ。借金して離婚、さらに赤の他人である妻に実子を押し付けるなよ。クズ男って本当に責任とらずに逃げるよなー。
@irisi1165
Жыл бұрын
子供って親に振り向いてほしかったり心配掛けたくなったらイタズラとかするよね。 そんな感じで自分から施設行ったんじゃないかな。 子供は親がいないと生きていけないから、親が居場所を作ってあげるべきでは?子供に選択させるのは酷だわ。
@outanien
Жыл бұрын
え、相手に連れ子いて結婚して離婚したら元旦那の連れ子は引き取らなくない?普通に。結婚中は育てるけど離婚したら旦那の前妻の子は引き取らないよ😅離婚して引き取るならその子は養子縁組しなきゃならんし
@まりあ-s5y
Жыл бұрын
ただ単に面倒なんでしょ?
@あーちゃん-c3i2m
5 ай бұрын
面倒くさいだけなら、なんも悩まない。複雑な心境だと思う。
@まんみ-x9s
5 ай бұрын
複雑の家庭環境で慣れて無いし、でも娘ちゃんは帰りたいかどうか聞いてあげて欲しい。でも本人次第だと思いますが。娘ちゃんが幸せでありますように!家庭環境複雑過ぎる。
@yummy4867
Жыл бұрын
全然平等じゃないじゃん‼️ 母親とは血がつながってないけど兄弟は血がつながってるんだから一緒にいたいはず❗ 親の都合で義母に親権があるんだから引き取って育てるべき❗ 引き取る気がないなら離婚した時親権放棄したら良かったのに‼️ 無責任過ぎる‼️
@ちゅん-u8d
2 ай бұрын
これはテレ〇ォン人生相談の大〇先生に相談して欲しい内容だったなぁ。 単純に女性に対して「無責任だ!ひどい!」はあまりにも考え無しの感想だと思う。連れ子問題は本当に難しすぎると思うので、安易なアドバイスはできないですね。
@aio-z4f
Жыл бұрын
小5では何も決めれないでしょ。遠慮する子は何も言わない。大好きなパパやママにも遠慮します。 しょーがないからあんたが来るなら育てるよ、って言ってるようにしか聞こえない。
@なあ-v4p
Жыл бұрын
いまちょうど育児中ですが、かわいい赤ちゃんでも 他人が産んだ子だったら育てたくないです。そりゃ引き取りたくないだろうって思いました。 連れ子ちゃんはもちろん凄く可哀想ですが 責任も負いきれる限界があると思います。 自分が産んだ子は、自分より大切なのは当たり前ですが 血の繋がりがない子を 当たり前に自分より大切にできる方ってそんなに多いんでしょうか。
@outanien
Жыл бұрын
そもそも、連れ子までを引き取る義理はないです。 コメでは引き取らない母がおかしいと言ってるひと居ますけど、連れ子まで養子縁組して引き取る人なかなかいないです。自分の父より継母に引き取られたいって思うあたり父も最悪な人なんだろうなと思います、、
@じゅうそう-d5v
3 күн бұрын
たった10歳で大人の都合に振り回されてるのを考えると早々に動画見るのが辛くなった途中棄権した
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН