【ウィッシュ】ロサス革命の正当性について議論する反応集【ディズニー】

  Рет қаралды 31,351

なんとかの反応集

なんとかの反応集

Күн бұрын

チャンネル登録▼
/ @なんとかの反応集
【音楽】
甘茶の音楽工房 amachamusic.cha...
【VOICEVOX】
voicevox.hiros...
ずんだもん
玄野武宏
白上虎太郎
剣崎雌雄
春日部つむぎ
四国めたん
【引用元】
© Disney
bbs.animanch.c...

Пікірлер: 174
@エインセル河本-r9x
@エインセル河本-r9x Жыл бұрын
「堕落したのは甘やかした王のせいだろ」を言い始めると、 「その程度で堕落して恩知らずになる国民にも問題があるだろ」となる
@user-yudedako_p
@user-yudedako_p 10 ай бұрын
「もともと愚民」と「星の洗脳」って、普通に両立すると思うんだ。
@nubesukotanaka
@nubesukotanaka Жыл бұрын
なんとか主人公擁護しようとするたびに、主人公のヴィランっぷりとマグ王の正当性と可哀想さが際立ってくるの草。
@thinking_noukin
@thinking_noukin Жыл бұрын
小説54ページくらいにスターの光の魔法が願いの部屋に届いて、マグ王が保管していた願いに影響を与えていた描写があるんだよな。 サビーノ爺さんの手のひら返し、どう考えてもこれが原因なんじゃねぇかな....
@キャラ-y5g
@キャラ-y5g Жыл бұрын
所詮あのアーシャのお爺ちゃんなんだから戻ってきた瞬間勝手な被害妄想膨らませて王はクソ!って言い出したのかもしれんぞ?孫があんな手のひらドリルなんだからジジイもドリルだろきっと
@でんどろびーむ
@でんどろびーむ Жыл бұрын
やはり真の黒幕は「スター」だった⁉️ ???「話しは聞かせてもらった。まもなくロサスは滅亡する‼️」
@Megariss-Carol.Unofficial
@Megariss-Carol.Unofficial Жыл бұрын
マグ王にも欠点はあったにしろ、 アレを自業自得と唾棄するような批判は間違ってる。
@お米食べろ-q2p
@お米食べろ-q2p Жыл бұрын
各界隈最大限の罵倒 MCU界隈:頭NY市民かよ! DC界隈:頭ゴッサムシティかよ! ガンダム界隈:頭コズミック・イラかよ! FGO界隈:頭妖精かよ! ディズニー界隈:頭ロサス国民かよ!🆕
@名前の無いレイヴン
@名前の無いレイヴン Жыл бұрын
頭コズミックイラは最近底値を更新しましたね
@エインセル河本-r9x
@エインセル河本-r9x Жыл бұрын
@@名前の無いレイヴン 作中の某人物がまだまともな部類だったことが証明され、 クルーゼにレスバで勝つのがさらに困難になったな……
@ムダ-z9u
@ムダ-z9u Жыл бұрын
碌でもない物を増やすんじゃない!
@lalala-Rice
@lalala-Rice Жыл бұрын
頭妖精についてはまだ擁護しようがあるののロサカスはさぁ...
@HadeaRin
@HadeaRin Жыл бұрын
頭オーロラと名誉妖精園民じゃなかったんだFGO.....
@マフティー-m3x
@マフティー-m3x Жыл бұрын
アフリカの貧しい村に募金で井戸を作ったら、村人達に解体されて部品を売られたって話を思い出した
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh Жыл бұрын
日本人がやってる現地調達と自分で2個目作れて メンテナンスできる技術教えるだけでいいのね 与えられたより自分たちで作った方が大切にしようとする
@Readyえいaimんfire
@Readyえいaimんfire Жыл бұрын
魚を与えるより釣り方を教えろ、やな
@ビリー加藤
@ビリー加藤 Жыл бұрын
@@yt16j5t1huet8yh それも実際にやったら隣村の村民が解体して盗んで行ったって事例あったよね じゃあ隣村にもって活動を広めても、更に隣村が〜…って堂々巡りになった事もある もういっその事その地域全体に普及させようと活動を広めたら「沢山あるから壊れても大丈夫」って思考(思想)で大事にされずにそのうち朽ちて捨てられる 保持したり生産するより、奪った方が効率的だという価値観(文化)を持つ人達は今だに居て それを変えるには相手の価値観(文化)を無視して同じ価値観を教育させるしかないけど、それも暴力的だ!価値観の否定だ押し付け!だって反対するアーシャみたいな人も居らっしゃる 最初は熱意から始めた活動から冷めて、次第に事務的な奉仕作業へと変化して終わりや目標のないものへと変化してしまう事だってある ある種ロサス国民も同じ様な感性を持っていて、マグ王も「もっと良くしてあげよう」って終了目標のない奉仕活動を続けた結果の自己崩壊を描写した映画だったのかも
@村木みどり
@村木みどり 8 ай бұрын
@@Readyえいaimんfireこれはどちらかと言えば釣る道具を渡したら売られたようなものでは…。井戸って結構長期に渡って使えるし。
@たづ-o1f
@たづ-o1f 4 ай бұрын
あれは一応いろいろ事情があったはず。 水を汲みに行く間他の人と駄弁るのが数少ない娯楽だったのに井戸が出来たから駄弁れなくなってストレスが溜まったり、井戸みたいな便利なものがあると他の村に狙われて争いの種になったりとか。
@lakerota2977
@lakerota2977 Жыл бұрын
甘やかしたせいでって言うけどもう願い叶えてもらった国民まで革命とか吐かしだすのはただただ製作陣に情がないだけなんよ
@nerin3992
@nerin3992 Жыл бұрын
王が好きだけど半信半疑ながら友情を優先してアーシャに協力してたダリアと、皮肉屋でリアリストなガーボが歌で胸に光灯して即信者化したの洗脳としか思えない
@おかしたべたぁい
@おかしたべたぁい Жыл бұрын
待てよ?ロサス王国では子供の死亡率が異様に低く、当時ではありえない医療レベルの高さを誇っている。そしてそれを叶えられそうなのは王の魔法しかない。 →王は医者もやってる →子供がいる人はほぼ確で診てもらってるはず
@神城華南
@神城華南 Жыл бұрын
この映画が伝えたい教訓は「正義も正当性もない独り善がりな大義は恐ろしい」ってことかなと思うほどに主人公側の中身がスッカラカン。いや、そうするためにあえてスッカラカンにした可能性も?
@TKDavy
@TKDavy Жыл бұрын
だからこそスターが明けの明星感出しててホラー感増すのかなーと スターの洗脳魔法怖すぎるッピ
@ビリー加藤
@ビリー加藤 Жыл бұрын
仮にマグ王が改心したとしても元が善政していただけで改善の余地がない上に、アーシャ達の要求を素直に実行すると国が崩壊しちゃうんだなこれが
@user-d1z1m8b7j
@user-d1z1m8b7j Жыл бұрын
多分アーシャの気分をよくさせて訴えも問題ない程度に叶えてやっとけば解決すると思うけど 問題はアーシャの要求度に人間性上の問題がある点なんだよな なんなら他の13世紀の国での衝撃大きすぎてただの過激な人物になってそう うーんこれは国民甘やかしてたマグニフィコ王のせい😅
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ Жыл бұрын
あの国、どの道先なんか無かった気がする。 カルト宗教みたいな国って感想を見て頭を抱えたし。
@Megariss-Carol.Unofficial
@Megariss-Carol.Unofficial Жыл бұрын
こんなこと言ったらマグニフィコ王は絶望するけど、 マグニフィコって単純に王向いてないんだよね…。
@稲場弘
@稲場弘 Жыл бұрын
マグ王の夢が何かによっては話が残酷になるんだよな 例えば「かつての自分のような境遇の者を作らない国」とか願ってたら王以外叶える手段がなぁ 何処かの国の宰相だと他貴族が全力で妨害行為するかもしれん、何なら適当な罪作って王に「この悪魔は魔法の実験に子供を捧げてました」的な事を言って排除&研究成果ゲット
@宝の持ち腐れ-p8s
@宝の持ち腐れ-p8s Жыл бұрын
なんか月一でしか会えないから仕方ないのかもって言ってるけどさ、、、休日の趣味ボランティアぞ?多分もっと街に出てるぞ
@宝の持ち腐れ-p8s
@宝の持ち腐れ-p8s Жыл бұрын
あと多分親切にしてるから感謝しろって絶対言ってないあの歌の時にキチゲ暴走したから言っただけで普段からごみ拾いなり街の声聞くなりしてだと思うがね
@e0363
@e0363 Жыл бұрын
そもそもアーシャの父親とも交流あったぽいしなあ というか王政当たり前な頃に会わないからって悪政敷いてるわけでもない王様ないがしろにするかっていうと…
@ビリー加藤
@ビリー加藤 Жыл бұрын
市長ですらたまにテレビで見かける位で、何で現職の国家元首に直に会えるのが当然みたいに言えるんだろうね 町内会の会長や校長先生くらいの感覚なのかな?
@ダイフク-g2j
@ダイフク-g2j Жыл бұрын
そもそもこの時代の王様ってパレードとかのイベントとかの時以外拝むことすらできない存在でしょ、月一で会える方がおかしい
@くろぴんくのどくじゃ
@くろぴんくのどくじゃ Жыл бұрын
アーシャの家に行って母親の願い粉砕したときあったけど、ちゃんと国民の家とか把握してるし国に出て自分の目でどういう状況か確認はしてそうだなっておもった
@モアイ像-p8v
@モアイ像-p8v Жыл бұрын
ただのATM扱いだったマグニフィコ王
@フォニーステラ
@フォニーステラ Жыл бұрын
アカムトルム銀行…
@saka3247
@saka3247 Жыл бұрын
王を排除した後の未来予想図が真っ暗なのよね… 王の魔法で何もかもが成り立ってた様にしかみえないから その屋台骨引っこ抜いたらどうなるか?というと…
@user-d1z1m8b7j
@user-d1z1m8b7j Жыл бұрын
1番問題なのが兵力 まずは経験の薄い国民から大量に徴兵して今からでも戦える軍隊を作らなければいけない。 軍費もどっと掛かり当然経済は豊かではなくなる。 兵士が増える事で完全なまでに整っていた治安にヒビが入り移民が多く難癖も多いロサス国民達の結束力は格段に落ちるだろう。 そうしてロサス国民にも徐々に周囲の13世紀国の在り方が移っていき、結局は老人、女性、身体の不自由な人は虐げられる国へなるだけ。 そう、マグニフィコ王はまさに 13世紀の人々を堕落つけあがらせてから地獄につき落とした、既に封じ込めてどうしようもできない史上最狂のヴィランだ。
@でんどろびーむ
@でんどろびーむ Жыл бұрын
ろくすっぽ家事もできない、したことない引きこもりニートが、親が突然タヒんだらどうなるのか⁉️ちなみに現金もなく、カードも使えない状況で……という実験をするようなモンですな🎵(笑)助かるルートはあると思うが、果たしてそれを見つけられるのかねえ⁉️(笑)
@かける-c9s
@かける-c9s Жыл бұрын
甘やかされたニートが親が悪いって喚いように見えて醜いんだよね
@でんどろびーむ
@でんどろびーむ Жыл бұрын
で、そのニートが親なしで生きていけるのかって言うとね……😅
@すえぞー-o1e
@すえぞー-o1e Жыл бұрын
ただただ無礼者たちには都合の良い道具なんだよな 働かないものほど欲深い
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ Жыл бұрын
まあマグ王もそうなるやり方をしてしまったのがな・・・・。
@cyc7779
@cyc7779 Жыл бұрын
​@@ジャグラスジンガ人、それを他責思考という
@黒猫亭不死蝶
@黒猫亭不死蝶 Жыл бұрын
なんでもかんでも自己責任で片付ける人は自分の言動は他人のせいにしたがる
@エインセル河本-r9x
@エインセル河本-r9x Жыл бұрын
自分の責任を「他人の自己責任」にすり替えられるから便利なんだよな、自己責任
@リゼル-z3h
@リゼル-z3h Жыл бұрын
何が酷いってこれがディズニー史上最恐のヴィランって肩書で登場してるんだから今までのディズニーヴィランキャラは頭抱えてそう
@ZUSI_ILovekalinwithnozima
@ZUSI_ILovekalinwithnozima Жыл бұрын
ヴィランがドン引きするから最恐なんやで
@昴新田
@昴新田 Жыл бұрын
ヴィラン最恐なのはロサス国民という群体だと思う。名前のない人々による罵詈雑言や攻撃性を向けられたマグニフィコの精神的な苦痛は同情せざるを得ない。
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh Жыл бұрын
他のヴィランは平和を破壊して成敗されたら平和になる復興力があったが マグ王は復興力を失わせて自分が消えても呪いのように残り 平和は訪れない自分に依存させてた 排除したら道連れって今まであったっけ
@にんじんじゃがいも-k3l
@にんじんじゃがいも-k3l Жыл бұрын
​@@yt16j5t1huet8yhそこまでヴィランに依存してる国民がアカンやろ
@Aoki_Harukaze
@Aoki_Harukaze Жыл бұрын
ヴィランとしての定義としては最狂だから(困惑)
@明名波
@明名波 Жыл бұрын
個人的にはアーシャの願望を反応して、スターが洗脳した説かな。全員アーシャの味方は無理ある。
@21n14
@21n14 Жыл бұрын
ある程度締め付けがあったとしても結局それを口実に革命を起こされると思う どんな状況であれ、スターがアーシャに付いてしまった時点でどのみち詰みなんだ
@ゅいあんに
@ゅいあんに Жыл бұрын
活動家に核兵器渡した話やね
@荻原あべし
@荻原あべし Жыл бұрын
まぁ現実でもガチフェミに独裁ボタン手渡したら、そら一秒後には男性絶滅するやろなって感じやし 過激思想者が秩序破壊兵器を持ったら止められないのは現実からして同じや
@Megariss-Carol.Unofficial
@Megariss-Carol.Unofficial Жыл бұрын
@@ゅいあんに核兵器は破壊するだけ、 星は核兵器落とした更地に都合のいいものを作り出せる。
@稲場弘
@稲場弘 Жыл бұрын
やりようによっては恐怖政治は革命抑止にはなるんだけどな、 危険思想を持ってる有力者を盛大に見せしめにすると自分が死ぬかもしれないリスク負ってまで行動できる人が減る ただし、やり過ぎると、このままじゃやられる…なら、やるしかない!!!で革命が起こる
@21n14
@21n14 Жыл бұрын
@@稲場弘 その革命抑止を打ち破る例外には「扇動」と「武力」もある 何者かが都合の良い言葉で民衆を唆したり、支配者に対抗し得る力を何らかの方法で手にした場合に、やはり革命は起こる ウィッシュにおいてはアーシャとスターがそれだね
@kaw2860
@kaw2860 Жыл бұрын
活動家やそれに扇動される人達への風刺映画だったのかもしれない
@aibo156
@aibo156 Жыл бұрын
王の欠点は性善説を信じすぎた事だった気がする
@稲場弘
@稲場弘 Жыл бұрын
性善説と言うより単純に国民に甘いだけな気もする じゃなきゃ夢の選別なんかせずにアーシャみたいに全ての夢は綺麗なはず全部叶えようってなてるかも
@shia_shia
@shia_shia Жыл бұрын
ある程度の基盤ができたら後進に譲って隠居なりご意見番なりに収まればよかったのかな。 まぁそれしようとした結果、気持ちテ口リストと当たったんですけども…
@thinking_noukin
@thinking_noukin Жыл бұрын
まだ建国数年だからなぁ。 せめて20歳30歳くらいまでアーシャが育ってからでないと、国を支える魔法使いなんて務まらんでしょうよ。
@とにかく勝利するコハッキー
@とにかく勝利するコハッキー Жыл бұрын
弟子ガチャ初手大外れ疫病神とかいう目も当てられない引きしたからな 運がなかったとしか言えない。そして運のせいでヴィランになるという流れは仮にも百年続いたディズニーにあるまじき駄作
@ビリー加藤
@ビリー加藤 Жыл бұрын
弟子募集の面接会場を開いただけでテロリストにロックオンされるとかマグ王が不憫すぎる
@gtk1454
@gtk1454 Жыл бұрын
案外ジャファーと組ませたらバランス取れて上手く行ったかもな
@優上
@優上 Жыл бұрын
闇の力(星の力)に手を出しといて マグ王に説教たれるんだから見てらんない
@マカ濃縮エキス
@マカ濃縮エキス Жыл бұрын
王様=公僕ってナチュラルに考えてる奴がチラホラいてて草ぁ…。 現代っ子だなぁ~
@nr32256
@nr32256 Жыл бұрын
人間は嫉妬深く愚かだから他人が幸運を掴むことを許せないし、それが自分の嫌いな奴なら尚更のこと 国民の心の奥底に「俺じゃなくてアイツのくだらねー願いなんか叶えやがって...」という逆恨みにも似た感情が降り積もっていたのかもしれない
@774noyome
@774noyome Жыл бұрын
マグニフィコ王の本当に数少ない過ち、それは国民を甘やかせすぎたこと……
@HadeaRin
@HadeaRin Жыл бұрын
国と民の生活を守るのが一応王の務めだからあながち間違ってないと言う.... 敢えて言うなら願いを叶えられるをやるじゃなかったんだ。魔法使いとして国王をやるだけなら良かったのにな。先進国だからこそ意味不明な愚民が生まれる。
@ガレリア-w5h
@ガレリア-w5h Жыл бұрын
他国では甘いものは早々食べられない、それどころか病気でそのまま死ぬ者も沢山いた、そういう話を移民一世が子供に語り継がないのはおかしい。
@シロマリア
@シロマリア Жыл бұрын
王の粗探しすればするほどロサス国民が刺されるの草なんだ まぁ衣食住保証に願いまで叶えてもらっておいてあんな仕打ちしてるから擁護しようがないんですがね
@白紙-l9x
@白紙-l9x Жыл бұрын
腹減った奴に飯をあげるんじゃなくて、飯の作り方を教えるのが大事なんだなやっぱり。
@下上-k5d
@下上-k5d Жыл бұрын
ただし飯の作り方を教えたとしても力がなければ奪われる世界だと言う事がマグニフィコ王の過去話で明言されてるから 世界の厳しさを身を持って体験してる王様が過保護になるのもわかるんだよね…
@林小-t7o
@林小-t7o Жыл бұрын
クッキーを作れる環境を整えたのに…無礼者たちめ
@yukihira7224
@yukihira7224 Жыл бұрын
やったー!王が消えたぞ!アーシャ万歳王妃様万歳! …で、今まで王様がワンオペで回していた仕事は誰がやるんです?
@でんどろびーむ
@でんどろびーむ Жыл бұрын
アーシャ「もちろん、みんなでやるのよ‼️」 愚民たち「え⁉️」
@HadeaRin
@HadeaRin Жыл бұрын
周辺国家「国境を封印しろ」
@稲場弘
@稲場弘 Жыл бұрын
周辺国家の諜報員「移民として潜伏してたらいきなり革命が起こったんだが…どこの国の暗躍だ?…まあとりあえず革命だ!!!!」
@とにかく勝利するコハッキー
@とにかく勝利するコハッキー Жыл бұрын
シンプルにクソみたいな脚本とシナリオに真っ当な理由を求めるのが無駄の極みなんよ マグニフィコがマトモな人間してたからといってそれ以外が同じ人間しているわけじゃないんだよ。蟲相手に説法して効果あるか?って話よ
@Soysause_GG-104
@Soysause_GG-104 Жыл бұрын
憶測でモノ語ってまで…どうしてもマグニフィコ王を悪人にしたい層おるよな ミスというかもっとこうしとけば良かったみたいなのはあったかもしれないけど、それって悪なんか?
@とにかく勝利するコハッキー
@とにかく勝利するコハッキー Жыл бұрын
だって憶測で語らないとどうあがいても賢王にならざるを得ないんよ 悪にしたいっていう逆張りを実行するために憶測に憶測を重ねてなんとか悪にしてるんよ(そのうえで無理のあるこじつけなのだから、どうあがいても。。。)
@chanchanmotimoti1056
@chanchanmotimoti1056 Жыл бұрын
同じくらい、星を絶対に悪側にさせたくない奴もいるよね この動画の中にもいるけどさ…
@にんじんじゃがいも-k3l
@にんじんじゃがいも-k3l Жыл бұрын
マグ王を悪人にしたい層(ディズニー)
@でんどろびーむ
@でんどろびーむ Жыл бұрын
​@@chanchanmotimoti1056いやでないと話の整合性が取れないのよ‼️(笑)
@Megariss-Carol.Unofficial
@Megariss-Carol.Unofficial Жыл бұрын
@@chanchanmotimoti1056まあスターについては諸説あるし断言はできないからね。
@山田五郎-m3r
@山田五郎-m3r Жыл бұрын
13:47 アーシャが度にでてるから不在だし王妃が魔導書とか読んでるから頭に叩き込まれてるだろうから マグニフィコ王の代わりをやって気が狂るってディズニーヴィランズの仲間入りか、別のやつが革命を起こして18世紀のパリを先取りするかのどっちかじゃね?
@ZUSI_ILovekalinwithnozima
@ZUSI_ILovekalinwithnozima Жыл бұрын
マグ「いつかお父さんみたいな大きな背中でいつかお母さんみたいに静かな笑顔でどんなことも超えていける家族になろうよ〜🎶100年経っても感謝を忘れないでね、よぉし100年先で恋をしてる遺伝子に勇気になれるように頑張って100年1000年前の遺伝子に褒めてもらうぞ‼️」 アーシャ「革命じゃあ‼️」 マグ「だけどねあなたね勘違いしないで、お高いものお安いもの、上品なもの下品なもの、色々売ってます、でも叶えるものと決して叶えないものあります…心とか何人たりとも侵せぬ聖域なんだよ( '-' )」
@cyc7779
@cyc7779 Жыл бұрын
アーシャ「うるせえ!革命じゃあ!!正義による革命じゃあぁぁぁ!!」
@色鉛筆-v4o
@色鉛筆-v4o Ай бұрын
正義とは。 個人的には十年以上前に出されたボカロ曲の 「力なき正義は、確かに無力だけれど 誇りなき力に意味は、あるのだろうか?」 という歌詞を思い出した。
@弓原
@弓原 Жыл бұрын
( ³ω³ ).。アーシャとスターが散々見てきた魔法少女とそれを悪用するマスコットの関係なんだよな このジャンルアメリカだとねえのかな、、 マグ王はライナーだし、、w
@toruodagiri2977
@toruodagiri2977 Ай бұрын
腹を空かせた野生動物に餌やって小屋立てて芸を教えて可愛がったらある日突然その動物が飛び掛かってきて死にかけました。今は植物状態です。 ↑ 自業自得と言えば確かにそう。 でもこれを自業自得と吐き捨てる人間とは絶対に仲良くなれないわ
@松平元信-y6e
@松平元信-y6e 11 ай бұрын
スターの生き物が話せるようになる力が動物はおろか脳すら持たない植物にまで即座に人間並みにの知性や倫理観が生えるあたり、アレに人が曝露すると知識や思想思考を矯正する力があると言われてもおかしくない
@せりこ-j6f
@せりこ-j6f Ай бұрын
制作陣の中でも、ポリコレアーシャ派閥vsまともな話が作りたい、せめてマグピは視聴者からだけでも認められてほしい、みたいな戦いが繰り広げられてそう
@せりこ-j6f
@せりこ-j6f Ай бұрын
あと他のスレでも見たけどカラーリングもアーシャ:黒紫(ヴィランカラー)、マグピ:白青(ヒーローを連想させるカラー)なのがもうね…
@ニア-y5h
@ニア-y5h Жыл бұрын
革命を扇動したのならアーシャはその後始末にも責任を持つべきだけど……神輿に担いで即位させた王妃があんな無能だし
@thinking_noukin
@thinking_noukin Жыл бұрын
王妃は王が未知の魔法に焦っているのも、それが願いの部屋に到達して影響を与えたのも見てるのに「王は最高の魔法使いなんでしょう?」と、どこか他人事だったしな。
@aibo156
@aibo156 Жыл бұрын
一応小説では本を読んで政治の勉強しました!って描写があるけど本だけ読んだやつに統治は無理よな
@user-ve_x36
@user-ve_x36 Жыл бұрын
小説版では簡単な魔法なら抑えられるって言ってたからある程度の魔法使いである可能性はあるぞ
@でんどろびーむ
@でんどろびーむ Жыл бұрын
Q:簡単な魔法しか使えない人間がワンオペで国を回していくのは可能ですか⁉️ A:無理
@書き込みごはん
@書き込みごはん Жыл бұрын
​@@でんどろびーむ質問きてた!
@よるねこ-p3h
@よるねこ-p3h Жыл бұрын
擁護全てが国民恩知らず説補強してるの笑うしかない😅
@Sr-mz6os
@Sr-mz6os Жыл бұрын
「国民をバカにしたのが悪い」って国民を獣とか災害として扱ってないか?
@蒼流-z4r
@蒼流-z4r 6 ай бұрын
アーシャが黒人で妙齢の美しい少女だから全てにおいて正しいとされる制作サイドのご都合なろう主人公で ・僕の考えた最強主人公を正義にするために貶められた王様 ・現実だと何一ついい所ない主人公をヨイショするための装置と化したモブキャラたち ・多数の視聴者をむしした配慮 結果、ヴィランが一番まともで人間的な人間になったというのがなんとも
@ふたえ
@ふたえ Жыл бұрын
恣意的な魔法(マグ)の反作用として、無秩序な魔法(スター)が生まれる、そしてそこから生まれる大混乱 結果エントロピー的にゼロになる、だから願いは自分でかなえるしかないんだエンド、 これなら納得感あったかな?
@jojo_6868
@jojo_6868 Жыл бұрын
というかメッセージ性が重要な作品で辻褄を合わせるために、ここまで考察して王の粗探ししないといけないのディズニー映画として欠陥すぎるだろ
@二十ノ入爾
@二十ノ入爾 Жыл бұрын
やっぱ「刑罰を定めて処断しなかった」のがやらかしポイントなのかマグ王 あ、「国民に対し(王としてどころか1人の人間としても考えられてないことに)キレたのが悪い」とかいう意見は聞くつもりないのでよろしく
@tensou9822
@tensou9822 Жыл бұрын
戦中世代に甘やかされた団塊世代の実情を見なさい。
@宝島-u4j
@宝島-u4j Жыл бұрын
やっぱマグニフィコ、「過保護な親」って感じなんよな 国家を大きな家みたいにしたかったんやろなと思う 「あのねぼすけサイモンが密告してくれた!(みなさんご存知)」
@crystal6936
@crystal6936 Жыл бұрын
マレフィセントを王妃にしたり宰相にジャファー置いたりヴィラン国家建国したら飴鞭完璧で民度爆上がりしたりして
@モミアゲ-u8s
@モミアゲ-u8s Жыл бұрын
ジャファーも王があれなので王と宰相両方の仕事をしている疑惑が だって王様法律を把握してなかったし
@nerin3992
@nerin3992 Жыл бұрын
王の言う盗人って、文字のままの盗賊じゃなくて、人の領地を奪い去る人間に対する侮蔑表現っていう解釈であってますか?
@erim6730
@erim6730 Жыл бұрын
種自由を見ました。 ネタバレになるため詳しいことは避けますが、マグニフィコ王は改めて賢王であったと認識させられました。
@シグナとなったアーバス
@シグナとなったアーバス Жыл бұрын
マグ王褒めるにしろ落とすにしろ、描写が足りなくて原作で見えた情報だけだと善人にしか見えないのよね 陰口でも良いからもっちょい落とす内容入ってたら変わることも合ったと思うが・・・やっぱ作り手側の問題よね
@動画太郎-s1k
@動画太郎-s1k 6 ай бұрын
星の洗脳とか関係なく人の特性で 願いを失った人は願いを取り返さなちゃと言う 一種の強迫概念が起きていた?
@hisuisirogane6537
@hisuisirogane6537 Жыл бұрын
状況を鑑みるに、王の座を降りて子孫作りたかったのかなぁ。
@詳細-k8m
@詳細-k8m Ай бұрын
面白かったのだ
@モミアゲ-u8s
@モミアゲ-u8s Жыл бұрын
もともとの国で生活に困窮してきた可能性が高いし、成功して大物になった後の姿しか知らないんじゃ嫉妬とかが混じってるんじゃないかな? 成り上がりだし
@柳栗松
@柳栗松 Жыл бұрын
あんな事されてもどうしてこうなったかを考えて、自分が悪かったと鏡の中で謝ってそう
@karasumado1497
@karasumado1497 Жыл бұрын
革命が正当か?と今までの王の行動全無視して王封印するのを正当か?はまた別。とりあえずこの後ロサス王国がどうなるか。後年から歴史を見る人間が判断するしかない。(ただ、革命とかで王を処刑(封印)してその後、国が良くなった例って浮かぶか?)まあ、王としてはマグ王が失敗してしまったのは確かだと思う。もっとヴィランになるべきだったのかも
@kurokuroneko3196
@kurokuroneko3196 Жыл бұрын
アーシャは、チェ・ゲバラと同じ末路をたどるかも・・・
@稲場弘
@稲場弘 Жыл бұрын
革命の父に失礼だからスターリンさんくらいにしときなさい
@ホリエmobileユーザーのみ返信OK
@ホリエmobileユーザーのみ返信OK Жыл бұрын
アーシャが操作系念能力者だったってだけ。
@るんるん-i5u
@るんるん-i5u Жыл бұрын
コレって鬱映画では…?
@kazehagi_1116
@kazehagi_1116 Жыл бұрын
ここまで言われてると逆に見たくなってきたけど、推しのアクスタ1つ買える金出してまで見たくないな…金ローでやるやろ
@sumiyakouhei6285
@sumiyakouhei6285 9 ай бұрын
おいたわしや、マグニフィコ陛下
@パスカル-i9y
@パスカル-i9y 10 ай бұрын
日本人への皮肉でもある。
@yuyu-bt9mi
@yuyu-bt9mi Жыл бұрын
この映画の反応集でありがちだけど感想に交えてちょくちょく自分の政治や思想入れてんの嫌い
@伊藤誠-d8y
@伊藤誠-d8y 9 ай бұрын
マグ王が追い落とされて当然の王だというなら事件前から王国の影の部分をしっかり描写するべきなのではないかな 一見華やかなで皆幸せな王国だが何か欠けたものがあると それを是正するための革命という文脈なら理解できる
@ポン太-t3h
@ポン太-t3h Жыл бұрын
国規模で蛙化現象起こってしまったのか
@武宏たけひろ
@武宏たけひろ Жыл бұрын
愚民に正当性はないけど獣に躾もせずエサだけを与え続けて際限なく肥えさせてたらいつか調子に乗った家畜に手をかまれるのも自明の理ではあるので自業自得って言えばそれもそう
@昴新田
@昴新田 Жыл бұрын
王を弑虐した後、この国の運営は誰がいったいどうするの? って言うことにすら気づけない愚民どもが滅びるのも自業自得
@天河恒河
@天河恒河 Жыл бұрын
それマグ王に自業自得って言いたいためだけにロサス国民が家畜って言ってるようなもんだよな…
@武宏たけひろ
@武宏たけひろ Жыл бұрын
自分を律する事も自分の置かれた状況のありがたみも異常なまでに庇護されている事への感謝も忘れて一側面で自分に都合が悪いとなれば牙を向くなんざ生態はどうあれ人間ではなく獣でしょう。 そしてそんな人でなしを王が良しとしてしまったならそれは家畜か良くてペットと呼ぶしかないじゃない
@chanchanmotimoti1056
@chanchanmotimoti1056 Жыл бұрын
おいおいロサス国民が家畜? ペット? 家畜やペットに失礼でしょうが、それらだってロサスの奴原とは比較するのも馬鹿馬鹿しくなる程度に恩義を感じたり懐いたりするんだぞ まあこんな事言うと王様は悲しむだろうけど
@kyu-1764
@kyu-1764 Жыл бұрын
自分はマグニフィコ王は自業自得の悪役ヴィランだと思ってる派閥なんだけど、同じ意見の人をX(Twitter)で探すと大体「今の日本社会は〜」って社会批判に使っててロサス国民みたいな人ばっかなのが悲しい。
@たづ-o1f
@たづ-o1f Жыл бұрын
マグニフィコ王が自業自得と思っている理由ってなんですか? 純粋に気になって…
@kyu-1764
@kyu-1764 Жыл бұрын
⁠@@たづ-o1f 色々考察はしてるんですけど、端的に言うとマグニフィコ王のイメージは『アンガーマネジメントできずに薬物キメて銃乱射事件起こしたお父さん』って感じです。 ちなみにマグニフィコ王のことは好きです。
@ZUSI_ILovekalinwithnozima
@ZUSI_ILovekalinwithnozima Жыл бұрын
​@@kyu-1764最後はしょうがないけど仏の顔も3度までだよ…
@煮凝りゴリゴリ
@煮凝りゴリゴリ Жыл бұрын
俺は「なんとか抑え込めてた精神病を他人に悪化させられて隔離棟送りにされた患者」って意見を聞いたことがある
@user-d1z1m8b7j
@user-d1z1m8b7j Жыл бұрын
自分はマグニフィコ王に背いたロサス国民見て今の日本・アメリカは〜と言っちゃうな。 少数が全体を無視して考え貫こうとしちゃうのが悲しい。活動家のみならず工作の為政治家になってる人とかカルト宗教の政治への侵食とか。
@ああ-h8e9b
@ああ-h8e9b Жыл бұрын
国民が愚か過ぎるなら王はその改善に向けて政治的な努力をすべきっていうのは当然じゃね? 結果が伴わないだけで王様が悪いっていうのは不当だと思うけど努力の方向性が現状の改善とずれてたならはたから暗君扱いされるのはしゃーないやろ
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
このテレビ番組は絶対に見てはいけない【PSA】
18:07
ぴくとはうす
Рет қаралды 267 М.
Knowing What I Know Now is BAD... | Wish Review
19:41
Brainless Mastermind
Рет қаралды 613 М.
ハチ - ドーナツホール , HACHI - DONUT HOLE
3:31
Kenshi Yonezu 米津玄師
Рет қаралды 64 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН