U字工事の旅!発見#85 スバル

  Рет қаралды 251,171

U字工事の旅!発見

U字工事の旅!発見

2 жыл бұрын

群馬県太田市の旅。自動車の町でスバルの工場を訪問。戦前からこの地に工場を構え、営みを続けてきたスバルは、実は自動車メーカーではありませんでした。スバルの発見の旅。
※以前にアップした動画の音声に不具合がありましたので再アップしました。

Пікірлер: 105
@Gentle0Sanctity
@Gentle0Sanctity 9 ай бұрын
私はスバルのフォレスターに乗っていて、スバルが大好きです。一般人が入れず、聞けないような貴重な話や資料を拝見できて、とても感銘を受けました。他の動画も拝見しておりますが、本当に素晴らしい番組です。U字工事さん、大好きです!
@shinumejp
@shinumejp 2 ай бұрын
スバリストだけど、知らなかったことばかりでした。とても勉強になりました。
@user-ps7ci6fq1e
@user-ps7ci6fq1e Жыл бұрын
俺達の聖地、太田。工場正門前に一回行った事が有りますが、一礼するだけで精一杯でした。この動画で見学させて頂き、ありがとうございます!
@user-gm8gm7gf8h
@user-gm8gm7gf8h Жыл бұрын
小学生の時、社会科見学でここのスバルに行ってから車好きになり、今ではインプレッサオーナーです。
@user-wk1fv8bv3t
@user-wk1fv8bv3t 2 жыл бұрын
トチテレU字工事さん、最高です。TV見ないんですが、こういう番組は凄い価値がありますね。
@user-ie8fb4kt8u
@user-ie8fb4kt8u Жыл бұрын
学ぶことが多い、大変良い番組でした。配信ありがとうございます。
@ALANPA-do6sk4ej4z
@ALANPA-do6sk4ej4z 2 жыл бұрын
中島飛行機製作所、富士重工業、SUBARU車今も飛行機のコックピット感!物作り先代の悲しい過去、最先端のEyeSight安心安全、平和な世の中を願います。U字工事さん大変良い番組です。
@user-td6wn7nx1p
@user-td6wn7nx1p 4 ай бұрын
水平対向4気筒エンジンのスバルサウンドがたまりません‼️👍もう、スバル愛‼️最高です⁉️
@user-zi9gc7tz2x
@user-zi9gc7tz2x 2 жыл бұрын
富士重工業時代はバスボディ、鉄道車両、トレーラートラックなんかも作ってましたね。 今でもボーイングに部品を納めていますし、軍需産業だけにもっと色んな秘密がありそうですね。
@user-ng2ef2bg6i
@user-ng2ef2bg6i 2 жыл бұрын
スバルは航空機メーカーでもあるって事実は意外と知られてないんですよね。栃木県にスバルの航空機部門の本部があるし、ボーイング社向けの航空機部品は愛知県で生産されてますね。陸上自衛隊向けに多目的ヘリも納入してますし、JAXAとも共同で無人航空機(ドローン)開発をしてるみたいです。
@user-zk7hf9ss5v
@user-zk7hf9ss5v 2 жыл бұрын
ためになる番組です👍 最近テレビの放送時間が追跡不良でKZbinでしか見ていません。
@user-zu8ox5jg7t
@user-zu8ox5jg7t Жыл бұрын
11ヶ月前にTVで観て、もう一回観たいなと思っていたのでネットでこうして観れて嬉しく思っています😊。🚗スバルビジターセンター、行きたくなりました😃。
@user-lx4wd5qj2k
@user-lx4wd5qj2k 2 жыл бұрын
スバルの=飛行機と自動車に✨✨改めて感銘を受けました(^^)🔧 サンバーと名車達の最高な😃ひとときをありがとうございます☺️
@Pentium3ddem
@Pentium3ddem Жыл бұрын
Thanks for showing the subaru factory. From Argentina
@user-hv3fe5nz3v
@user-hv3fe5nz3v 2 жыл бұрын
1万人の中の1人として、改めて誇りに思いました😌
@user-zi1fi8mn9p
@user-zi1fi8mn9p 2 жыл бұрын
同じくです😊✌
@user-rd5tr9sv2o
@user-rd5tr9sv2o 2 жыл бұрын
仲間です。
@user-zi1fi8mn9p
@user-zi1fi8mn9p Жыл бұрын
@@user-rd5tr9sv2o 仲間ですね😊✌
@seijiiwasaki5494
@seijiiwasaki5494 Жыл бұрын
勉強になりました
@user-wh6cp2sh6f
@user-wh6cp2sh6f Жыл бұрын
走る楽しさ、安心、安全のスバル
@yuya5679
@yuya5679 Жыл бұрын
こういう地元系のKZbinいいぞぉ〜
@yusakurai1975
@yusakurai1975 Жыл бұрын
ビジターセンター内部を、久しぶりに拝見しました。僕も過去に、訪ねたことが在りましたけれど再度、訪ねてみたいです。
@unouri
@unouri 2 жыл бұрын
ラビットが同社製とは知らなかった。いい番組でした。
@ats4wd
@ats4wd Жыл бұрын
ラビットの看板が残ったお店も、平成20年以降、無くなって行きましたからね。
@user-dh7pe7iw2i
@user-dh7pe7iw2i 6 ай бұрын
大泉工場に私はいた。(期間工)で楽しく仕事をさせていただきませた。
@user-gh6jv5jx8q
@user-gh6jv5jx8q 2 жыл бұрын
スバリスト✕U時工事ファンとしては、これは嬉しい企画。
@user-fi3ke8wn8o
@user-fi3ke8wn8o 2 жыл бұрын
すごいニッチなファンですね
@MrMasayan1104
@MrMasayan1104 Жыл бұрын
太田市にはトヨタと同じくスバル町があります。
@user-ht9vh3vu7o
@user-ht9vh3vu7o Жыл бұрын
従兄弟が10年ぐらい働いていて、ワールドカップの時、ブラジル人が仕事来なくなるってボヤいていた。
@masamuneshouko
@masamuneshouko 2 жыл бұрын
感謝!
@sphereavante
@sphereavante 2 жыл бұрын
U字工事さんから「ホンダも負けらなんねぇ!」がいえないホンダと真岡市の影響が悲しい...。
@user-im5ec4lf5d
@user-im5ec4lf5d Жыл бұрын
やっぱり群馬出身の高野さんの力じゃないのけ。車両提供は富士オートじゃなく栃スバだけどね。
@user-gi7gy1wb5m
@user-gi7gy1wb5m 2 жыл бұрын
コロナが落ち着いたら絶対工場見学に行きたい この番組めっちゃタメになるな 毎回みたいTVerとかで見れないのかな?
@dauny08
@dauny08 Жыл бұрын
Gyoで全話ありますよ
@si5567
@si5567 2 жыл бұрын
スバリスト必見ですね!
@user-jv9uo9vt3h
@user-jv9uo9vt3h 7 ай бұрын
元が中島飛行機で戦闘機を作っていた所、私がスバルが好きな理由の一つ。
@user-hm6ow9uj5r
@user-hm6ow9uj5r Жыл бұрын
こんにちは。トヨタ86を注文したらね、群馬工場で作ると説明を受けて(笑)。スバルさんが作っていたんですね。
@shodenshibata854
@shodenshibata854 Жыл бұрын
スバル自動車のビジターセンターを訪れたことがあって、とても感動し、スバルの自動車をすぐに買いたくなった思い出があります。車も素晴らしいのですが、案内してくれたお姉さんが凄く可愛くて、喉から手が出るほど欲しっかったな~車ですよ。
@6stars946
@6stars946 Жыл бұрын
ここ一度行ってみたい。20年間インプレッサ乗り継いできたスバル好きにはたまらん聖地です。
@user-yr7kj6hy8w
@user-yr7kj6hy8w 2 жыл бұрын
スバル知ったのは高校時見たインプレッサ&レガシィRSだったかな~ 初めて見たRSがスタイリッシュで格好良かったのを覚えてる それ以前に興味有ったのはR32GTRとインテグラだったな
@FORESTER_SJG
@FORESTER_SJG 2 жыл бұрын
フォレスターのチャンネルを運営していますので以前から工場見学してみたいと思っていました とても勉強になる番組ですね!
@jaime0
@jaime0 2 жыл бұрын
12:45 機銃掃射の跡が
@wandel47
@wandel47 2 жыл бұрын
矢島工場まつり、またやらないかなぁ! もちろんU字工事のお二人もお呼びして、の。
@junjimizuguchi5992
@junjimizuguchi5992 Жыл бұрын
埼玉県人だけど「登録」しました。県を乗り越えて「スバル」良かったです。次の車はスバル車にします。兄も弟もスバル車(フォルスター・レガシー)に乗っています。二人とも技術者だからわかるのかな。
@HARU-gn7vb
@HARU-gn7vb Жыл бұрын
スバル乗ってますよ~~~!!ww 最高です!!
@hirokunkk
@hirokunkk 4 ай бұрын
本工場は何回も仕事に行ったことあるけど今度時間を取って本館も行ってみたくなった
@user-mx1ob9ko8y
@user-mx1ob9ko8y 7 ай бұрын
スバルのインプレッサのスポーツカーを旦那さんが乗ってたので、なんか嬉しい😊
@vivioalto
@vivioalto 2 жыл бұрын
T-1キャノピー開閉出来るの? 大したもんだ👍
@pring9655
@pring9655 Жыл бұрын
宇都宮のSUBARU航空宇宙カンパニーは来ないんかい笑
@fspsbm7426
@fspsbm7426 Жыл бұрын
太田市へ行ったら、太田駅の 東武線の信号開通メロディーも 聞いてほしい。 メロディーがロッキーのテーマに なってるから。 ロッキー=ボクサー=水平対向 エンジンと掛けているのでしょう。
@jaime0
@jaime0 2 жыл бұрын
スバルは地元への義理がたいなあ アメリカ工場は1箇所らしいけど輸出比率高いのかな?
@icemankimiable
@icemankimiable 2 жыл бұрын
かつて富士重工と言われるように気動車、バス、空自の初等練習機の製造に関わってからいわゆる三重工(三菱、IHI、川重)寄りなイメージ
@user-yr7rq3hp5d
@user-yr7rq3hp5d 2 жыл бұрын
スバル自動車🚗太平洋戦争の時は、中島飛行機✈️と言ってました、日本陸軍の戦闘機や爆撃機を作ってました、太平洋戦争が終わって自動車🚗を作るのにスバル自動車に変更致しました、実は、私の亡き父は一式戦闘機隼のエンジニアでした、つまり整備兵でした!
@user-ky4uu8fv1m
@user-ky4uu8fv1m 2 жыл бұрын
スバルがトヨタみたいに経済的にも規模的にもでかくなったら無双しそうだな。
@user-et4hu8bf7v
@user-et4hu8bf7v Жыл бұрын
キ43「隼」の生産の写真は、中島から委託されていた立川飛行機のモノです。
@user-zi1fi8mn9p
@user-zi1fi8mn9p Жыл бұрын
SUBARU第二弾📺放送 第一弾KZbin視聴回数 ✨12万回✨ 拍手喝采👏👏👏👏👏 織姫&彦星⭐歌手🎤 元社員の織姫より😊✌
@user-os5cu2qm3o
@user-os5cu2qm3o Жыл бұрын
スバルR-2は我が家のクルマでした
@user-lx4wd5qj2k
@user-lx4wd5qj2k Ай бұрын
✨✨🗻
@user-vl8vv2zh8q
@user-vl8vv2zh8q Жыл бұрын
シャンデリアがディズニー映画のウォーリーの 宇宙船アクシオムの オート(ハンドル)に見えた… 7:48
@user-nz9lu5hq9t
@user-nz9lu5hq9t 8 ай бұрын
旧社名:中島飛行機製作所  戦時中、無敵のゼロファイターと言われたゼロ戦や爆撃機を製作していた。
@user-Harukaze-game
@user-Harukaze-game Жыл бұрын
四式四型単座戦闘機っ刻印されてるってことは疾風のプロペラなのかな?
@oooopa1
@oooopa1 Жыл бұрын
スバルにはテストドライバーがいないんだよな。技術者たちが実際にテストドライブして開発してる。
@user-yr7rq3hp5d
@user-yr7rq3hp5d 2 жыл бұрын
戦闘機は、隼、飛燕、疾風、将棋、四式戦闘機、五式戦闘機など、
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Жыл бұрын
ウチの親戚は隼のペラを作ってたとか
@user-jo7ry9cq3c
@user-jo7ry9cq3c 2 жыл бұрын
工場一体型モノ作り体感ミュージアム
@727norerore6
@727norerore6 Жыл бұрын
U字工事って何年か前の東京拠点納涼祭に来てたような。結構SUBARUとの関わり深いのかな?
@tarabottogino
@tarabottogino Жыл бұрын
Hi guys, where is the Subaru plant located?
@tom5858
@tom5858 Жыл бұрын
Gunma prefecture, Japan, and the US
@user-yz4sn4mq2h
@user-yz4sn4mq2h Жыл бұрын
日本の誇りです。
@yuuvvv3886
@yuuvvv3886 Жыл бұрын
スバルスバラシイ
@ohamogra
@ohamogra 2 жыл бұрын
本工場のすぐ近くに住んでいます、社員がよく家の前を歩いているんだけど期間工がc国人だらけで技術系にも居たりする、スバルが心配です
@ats4wd
@ats4wd Жыл бұрын
以前勤めていた会社の社長が、「関東以西の工場は、外国人工員ばかりだから、国産と言っても、品質は疑問視した方が良い」と言っていました。 関与先だった人材派遣会社の役員さんは「パナソニ〇クは買わない方が良い。ウチのブラジル人は、サボりたくなったら、派遣先の労働環境に文句を言って、ラインが止まるから」と言っていました。 国産=日本製≠日本人製ってことです。
@tom5858
@tom5858 Жыл бұрын
今の日本は中枢が殆ど中国に乗っ取られている。政治家なんて、日本人に化けたK国人やC国人ばかり。 彼等に絶対心を許してはならない。あっと言う間にいろいろな物が乗っ取られる。日本人は能天気すぎる。
@ats4wd
@ats4wd Жыл бұрын
@@tom5858 その通りだと思います。 政治家の出自の話を、ある保守団体の集まりで話したら、陰謀論や都市伝説と同じ扱いをされました。 ただ、その時に、私の近くに居た現職の自衛官の方が「安倍〇三だって日本人じゃ無いのに」と、つぶやかれたのを、今も覚えています。 あのつぶやきで、安倍〇三が保守派ではなく、親米派と考えると、合点がいくことがありました。
@tom5858
@tom5858 Жыл бұрын
@@ats4wd 僕は以前Sharpで携帯電話の開発をやっていたんですよ。今から20年くらい前かな。当時から結構中国人が働いていて、この会社大丈夫かな思っていて、三年で辞めたんですわ。 そうしたら案の定、中国に乗っ取られた。表向きは台湾の企業に買収されたことになっているが、実際は中国ですよ。彼等はいろいろな物の背後に隠れて浸食してくる。そして日本人は余りにそういったことに対して無防備過ぎる。
@ats4wd
@ats4wd Жыл бұрын
@@tom5858 中国資本の台湾企業ですね。 今回の台湾選挙で、与党民進党の敗北で、蔡英文さんが総統を辞職されるそうですから、これから日本は、もっと危機感を持たないと。
@otoboxuser1
@otoboxuser1 Жыл бұрын
22:00 ホンダも水平対向エンジン造っているぞ。GL1800 ゴールドウイング 水平対向6気筒エンジン。
@tom5858
@tom5858 Жыл бұрын
バイクだね。凄い迫力のバイクだと思う。運転してみました?
@ledboots5778
@ledboots5778 2 жыл бұрын
左ハンドルのスバル360とかあったんか Σ(・ω・;)
@wandel47
@wandel47 Жыл бұрын
パット見、開発試作部の川口さん、野球部レジェンド林さんかと思ったw
@user-mf7dl3wi6r
@user-mf7dl3wi6r 2 жыл бұрын
個人的には 太田の夜の街のレポートを やって欲しいな~!
@727norerore6
@727norerore6 Жыл бұрын
もう今や廃れてしまってるけどな…
@user-jl7jp3gy5n
@user-jl7jp3gy5n 2 жыл бұрын
別に信じてなかった訳じゃないけど、中島飛行機ほんとにアメリカに狙われてたんやと実感したわ
@user-chobisuke-gp7
@user-chobisuke-gp7 2 жыл бұрын
コレは保存せねば
@user-zi1fi8mn9p
@user-zi1fi8mn9p 2 жыл бұрын
SUBARUへ🚗⭐ ようこそ😊✌ 元本工場の本館の総務課で 勤務していた織姫です。 仕事は工場見学の案内を していました😊🎤 矢島工場 ビジターセンター 懐かしいです😊💕 今はSUBARUファン 感謝祭の会場で イメージソングを 織姫&彦星⭐で 歌わせていただいて おります😊🎤🎶 kzbin.info/www/bejne/j6bSoax6f86np7s
@RS-eh8jo
@RS-eh8jo Жыл бұрын
日産
@eiichishiraishi9911
@eiichishiraishi9911 Жыл бұрын
高崎制作所?
@TheSakuraEspresso
@TheSakuraEspresso 2 жыл бұрын
ホンダもバイクのゴールドウイングで水平対向六気筒載せ続けてるよ。 水平六発やめてしまったスバルが悲しいです。
@ats4wd
@ats4wd Жыл бұрын
もう生産していないから、20年以上乗っています。 税金負担が大きいですが。
@oggyaan
@oggyaan Жыл бұрын
バイクも入れるならBMWもだね。
@TheSakuraEspresso
@TheSakuraEspresso Жыл бұрын
@@oggyaan BMWは水平対向二気筒なんよ...。 やっぱ水平六発が理想的エンジンですわ。 直六もやってたりとロマンはあるけどねw
@ats4wd
@ats4wd Жыл бұрын
@@TheSakuraEspresso 以前、雑誌に大学の工学部の教授が解説している記事があって、 1.6気筒が理想的な気筒数であること 2.直列6気筒はモーメント(回転)振動は少ないが、上下振動は大きい 3.水平対向6気筒は、上下振動は少ないが、モーメント振動は大きい よって、V型6気筒より、直6やFLAT6の方が理想的なエンジン。 と書いていました。SVXの4ドアか4ドアリフトバックのFLAT6が発売されたら乗り換えるかもね。
@oggyaan
@oggyaan Жыл бұрын
@@TheSakuraEspresso あ、6発に限った話をしてたのね。BMが2発ってことは分かってる上でのコメントです。
@user-cl2lm2yv5f
@user-cl2lm2yv5f Жыл бұрын
栃木でやってよ‼️
@keiwrc
@keiwrc 2 жыл бұрын
三鷹も行きなさい(`・д・)σ
@damienkm
@damienkm 2 жыл бұрын
木のプロペラと言えば、ヤマハでしょ。 木を加工する楽器の技術から>プロペラを作り>エンジンやバイクを作る発動機につながる。
@user-cz4yh7ho7o
@user-cz4yh7ho7o Жыл бұрын
スバルって聞いたことなかったけど、栃木では有名な車屋さんなんだね
@chantake6741
@chantake6741 Жыл бұрын
トッッイギー人がグンマーに侵入
@zassoubooko
@zassoubooko Жыл бұрын
「昭和天皇が来た時の」ではなく「来られた時の」でしょう。
@inabatenmoku3010
@inabatenmoku3010 Жыл бұрын
それ賛成✋もっと言えば「ご行幸あそばされた」ネッ!
U字工事の旅!発見#174 スバル・工場編
24:31
U字工事の旅!発見
Рет қаралды 135 М.
U字工事の旅!発見#238 流鉄流山線
25:01
U字工事の旅!発見
Рет қаралды 69 М.
Countries Treat the Heart of Palestine #countryballs
00:13
CountryZ
Рет қаралды 22 МЛН
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 71 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 16 МЛН
【 自動車メーカー史~ SUBARU 編~】スバルの本当のスゴさ
25:37
クラシカch【旧車 クラシックカー】
Рет қаралды 275 М.
U字工事の旅!発見#84 巻狩り
25:01
U字工事の旅!発見
Рет қаралды 32 М.
【お笑い】U字工事「栃木漫才3」
4:14
お笑いTV
Рет қаралды 4,3 МЛН
[ENG sub]#17 Subaru 360 : A Lovable Tiny Ladybird | Boys and Wheels TV
10:34
Boys and Wheels TV
Рет қаралды 3,7 М.
U字工事の旅!発見#145 三県境
25:01
U字工事の旅!発見
Рет қаралды 27 М.
U字工事の旅!発見#193 ヤマダイ
25:01
U字工事の旅!発見
Рет қаралды 87 М.