【レビュー】 テフロンを卒業?ステンレスフライパンに変更した結果

  Рет қаралды 868,639

uchilog(ウチログ)

uchilog(ウチログ)

Күн бұрын

Пікірлер: 336
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
0:00 オープニング 0:50 開封の儀(ジオ・プロダクト) 2:35 ステンレスフライパンのお手入れ方法 3:33 炒飯を作ってみた(失敗談) 5:52 ホットケーキを焼いてみた(予熱の勘違い 7:56 冷凍餃子を焼いてみた(まぁまぁ成功 10:44 目玉焼きを焼いてみた(大成功 ▶︎その後、くっつかない裏技にもトライしてみました! 【裏技レビュー】本当にくっつかない?ステンレスフライパンの裏技を試してみた結果 kzbin.info/www/bejne/qqKmZ2yAiKmIkNk ▶︎今回購入したフライパン ジオ・プロダクト amzn.to/3Av9Sat
@reika6910
@reika6910 2 жыл бұрын
気になってたフライパンなので余熱失敗例と成功例を沢山公開してくださってすごくありがたいです!!ありがとうございます😊
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます😊お役に立てたみたいで良かったです!
@rie4729
@rie4729 2 жыл бұрын
チタンのフライパンはどうでしょうか?
@かすたーど-w2t
@かすたーど-w2t 3 жыл бұрын
もう30年近くステンレス鍋です。 全く衰えず使い続けています(最近は食洗機に入れています)。 余熱→水滴検査をちゃんとすることと、適正な火加減を使うことで気持ちよく使えます。 焼き魚の時は、クッキングシート(オーブンシート)を敷くと後片付けが楽チンです。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
30年とは素晴らしいですね!私もかすたーどさんを見習って、上手に長く使い続けたいです☺️先日焼き魚を焼きました。説明書にも記載があったのでクッキングシート使いましたよ。おっしゃる通り後片付けがラクでした❣️
@くーすけぷく
@くーすけぷく Жыл бұрын
丁度私もテフロン卒業して鉄にしようかステンレスにしようか悩んでたところなのでとても参考になりました
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
鉄かステンレスか悩みますよね。私の場合は、お手入れがラクなのもステンレスに決めた理由のひとつでした。少しでもお役に立てたら嬉しいです!😊
@もさゆ-t2v
@もさゆ-t2v 3 жыл бұрын
コストコでステンレスのフライパンを購入するか悩んで、レビューをみたらスレンレスのフライパンはくっつきやすい、使いづらいとあって、その時は購入をやめたのですが、私が知りたかったことが全て動画にあったので、大変参考になりました。他のコメもとても参考になり、やっぱり購入しようと決めました。ありがとうございました。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
私も数年前に一度ステンレスを検討した時、くっつきやすいとか焦げ付くっていう口コミを見て断念した事があります😅一緒ですね! 実際使ってみて、予熱さえキチンと出来れば焦げ付かないことがわかったので買って良かったですー。参考になったと言って頂けて嬉しいです。こちらこそありがとうございました!
@nori3198
@nori3198 2 жыл бұрын
ちょうど購入悩んでるところでした。非常に参考になりました。ありがとうございます♪😊
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
少しでもお役に立てたら光栄です!こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます😊
@seizo.a
@seizo.a Жыл бұрын
動画拝見し同じもの買ってしまいました。アマゾンでは8,800円が楽天で8200円でした。 料理はすべて実際にやってみてそして失敗しないと、コツを覚えらないもの。 うまく行った場合、なぜうまく行ったかわからないことがありますが、その点、失敗を見せていただいて、大変参考になりました。どうだすごいだろう、より、こういう謙虚な紹介こそ大切、感謝!
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
温かいコメントありがとうございます!そう言って頂けて動画を作った甲斐がありました。こちらこそ、参考にして頂いて本当に嬉しいです。楽天の方がお安く買えたんですねー✨
@aw2725
@aw2725 2 жыл бұрын
チャーハン、餃子、目玉焼き、とツボをおさえたラインナップで、参考になりました。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆そう言って頂けて動画を作った甲斐がありました!励みになります😊
@Bee01jp
@Bee01jp 2 жыл бұрын
大きなお世話ですが、IHでチャーハンを作る時は、パンをIHから離せないないので、両手でヘラを持って両側からすくい上げる様に空気を入れなら調理をした方が、それらしく仕上がります。 良かったら、お試しを。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
なるほど!教えて頂きありがとうございます😊
@mario8orga
@mario8orga 10 күн бұрын
余熱な失敗がめちゃリアルでものすごく参考になりました!ありがとうございます✨
@uchilog
@uchilog 9 күн бұрын
こちらこそ、参考になったと言って頂けて良かったです。ありがとうございます!
@spica2624
@spica2624 3 жыл бұрын
geoのお鍋を20年くらい使っています。 昔、火を消したつもりが消えてなく、カレーをひどく焦げつかせてしまったことがありました。 メーカーに連絡して磨き直してもらい、ピカピカで戻ってきました。 日本のメーカーならではのアフターケアに満足しています。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
20年ですか!素晴らしいですね✨最低でも保証の15年は使えると思っていたけど、使い方次第で一生モノですね☺️ そしてアフターケアの体験談、ありがとうございます!その対応は嬉しいですね。ますます買って良かったと思えました。
@rsn5d4u62
@rsn5d4u62 2 жыл бұрын
ステンレスフライパンは油を入れて温め、煙が出た直後に火を止めて放置、手で触れるくらいまで冷ます、そうすると油が固まりテフロン加工したような状態になる、とKZbinrの人が言ってました、自分も今度試してみようと思います
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。その動画、私も拝見しました!そしてこないだ試してみましたよー。 有り難い裏技ですよね。 試してみた動画を11月30日にアップする予定です😊 もしよければ是非覗きにいらしてください🙌
@三人のおかあさん
@三人のおかあさん 3 жыл бұрын
お高い無水鍋を10年使っていますが、テフロン加工の鍋、フライパンと比べていい所も悪い所もあります。餃子など焦げ付き が気になるものはドラッグストアなどでくっつかないアルミホイルを購入して併用するとストレスがなくなります😊最近は重いのが気になってお手軽なテフロン加工のフライパンを買い替えて使って行こうなぁと考え中です。ステンレスで商品自体はしっかりしているので娘に譲ってもいいですし。ただ、手鍋やウォックはステンレスが最高です😊
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
無水鍋、人気ですね! おっしゃる通り、どんなアイテムも一長一短はありますが、問題は自分にとって使いやすいかどうかですよね。重さがネックでテフロン使ってる方も沢山いると思います。それにしても娘さんに引き継げる様な長く使えるアイテム、素敵ですね☺️教えて頂いてありがとうございます。
@確トマト
@確トマト 2 жыл бұрын
テフロンは有害物質が溶け体に入ると外に出ないので危険ですよ、アルミは昔から認知症の原因に成りますKZbinで情報が沢山有ります、
@たまだようこ
@たまだようこ 2 жыл бұрын
​@@uchilog ?
@楠本雅之
@楠本雅之 3 жыл бұрын
11:15 濡れ布巾で落ち着かせるのは油をなじませてからだと思います。 そうでない解説も中にはありますが、予熱不足の状態にわざわざ戻すことになると思います。 油に筋がつくまで加熱するというシェフの解説もKZbinにあります。 一度適温で油膜を作ると温度を下げてもくっつかないと理解しています。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
なるほど。そうなんですね。確かにガイドブックにもそう書いてありました!予熱をしたあとすぐにバターを入れたら一気に焦げたことがあったので勘違いしてました。教えて下さりありがとうございます。
@楠本雅之
@楠本雅之 3 жыл бұрын
@@uchilog バターは焦げやすいですよね。 ステンレスのコーティングとしては使えないのではないでしょうか。 バターを使うときはくっつけないための下地としてのオイルを引いて十分加熱した後温度を少し下げてバターでしょうか。 私もステンレスノンコーティング歴は長いですが、素人です。 ステンレス料理チャンネルを登録してよく見ています。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
バターを使う際の手順をご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます☺️まだまだ使い始めたばかりで慣れない事も多いですが、私も他の料理チャンネルで勉強して少しづつ会得していきたいです。
@まさ-n8h6t
@まさ-n8h6t 3 жыл бұрын
もともとその大きさが魅力的です。私はステンレスとテフロンと形違いで持っていますが、ステンレスのものは今年22年目。 まだあったかいくらいのうちに洗剤でサッと洗うだけで22年。たまに「飽き」がお鍋を買いたい衝動を誘いますが経済的ですよね。 急ぐときはテフロンのものと、使い分けています。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
ステンレスは22年目ですか😆凄いですねー。ステンレスはお手入れが簡単なのも魅力ですね。あとは飽きとの戦いのみ(笑) 私もまだテフロンも所有してます。今使ってるテフロンがダメになった時は買い換えようと思っていたけど、使い分けるのもアリですね!コメントありがとうございました✨
@pan-kk2hg
@pan-kk2hg 3 жыл бұрын
はじめまして。テフロン加工のフライパンを定期的に買い替えていたのですが、ゴミを増やしていることに抵抗感を感じていました。ステンレス製のフライパンに興味を持っていたところだったのでとても参考になりました。 予熱がポイントなのですね。 長く使えそうなので、私も使ってみます。ありがとうございました。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
はじめまして。私も結婚して25年間、ずっとテフロンを定期的に買換えてました。抵抗感、分かります!ダメになる度に悩みますよね。 ステンレスは予熱のコツさえ掴めば思っていた以上に使いやすかったです☺️シロクマpanさんにも気に入って頂けると良いなぁ。少しでもお役に立てたら嬉しいですー。
@tannak7572
@tannak7572 3 жыл бұрын
鉄のフライパンと中華鍋の合の子の様な鍋です。以前は私もテフロンのフライパンを使ってましたが、半年もコーティングが持たないので、鉄のにしました。ちゃんと使い方を守れば食材はくっ付けないし、調理時間が早いし、早く乗り換えればよかった
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
鉄製をお使いなんですね。私もテフロンを買い替えるたびに「次はどうしよう」と悩んでました。今回初めてノンコーティングを使ってみて、おっしゃる通り使い方を守ればくっ付かないことが分かったので、買い替えて良かった!と思いました☺️
@isamumumu1
@isamumumu1 3 жыл бұрын
素敵な動画をありがとうございます! 本当みんなにテフロン卒業してほしい🍳
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます☺️ ステンレスは初めて使いましたが、長く愛用できそうで買って良かったです!
@OSNE19
@OSNE19 Жыл бұрын
ちょうどステンレスのフライパンが欲しいと思っていたので参考になりました🙇‍♀️ ありがとうございます
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
そう言って頂けて、動画を作った甲斐がありました✨こちらこそありがとうございます!
@ろくろく-f1h
@ろくろく-f1h 3 жыл бұрын
せっかちな私には向いていないと確認できた動画でした。ありがとうございました
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
確かに予熱が完了するまでは4〜5分かかりますからね💦参考になれば何よりです。
@nabenabe1016
@nabenabe1016 3 жыл бұрын
私もGEOプロダクトの浅型両手鍋と片手鍋を10年以上使用してます。 それらでご飯を炊いたり(うちは炊飯器ありません)、煮込み料理をしたり。 とにかく保温性がすごくいいので、ごはんも沸騰したら弱火で数分火にかけたあとは火を消し放置。 外出前にカレーや豆料理も沸騰して数分弱火にしたら、火を消し放置。 外出後料理ができてます。 お鍋の数も調理器具も少なくて台所の収納がすっきりしました。 これからいろいろな料理方法チャレンジしてください。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
geoを長年愛用されてるんですね✨ますます買って良かったと思えます☺️ありがとうございます! 保温性が高い利点を活かしての余熱調理、参考になります。昨今はほったらかし調理器具も流行っていますが、それよりお手入れも簡単でスペースを取らないところも魅力的ですよね。 これからガンガン使い倒していきたいと思います!
@sukoRB0210
@sukoRB0210 3 жыл бұрын
参考になりました。 ありがとうございます。 水がコロコロするくらいまで待つのですね。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
はい。お水がコロコロ転がるまでお待ちください〜☺️参考になったと言って貰えて嬉しいです!こちらこそありがとうございます。
@むーみん-c4n
@むーみん-c4n 2 жыл бұрын
ミヤコの製品のファンです。ケトル、玉子焼き用、両手鍋使っています。もう20年以上つかっていますが、今もきれいに使えています。 フライパンは長年鉄製のものを使用してましたが、28センチと大きかったので、 ihクッキングヒーターに変わって、熱のつたわりかたが、ガスと違い、つかいずらくなり、とりあえず、テフロンのフライパンを買って使ってましたが、1年たつ前に、すでに焦げ付きが出てきています。 ミヤコのステンレスのフライパンは使い心地がわからず、迷っていましたが、 とても良い動画ありがとうございます。 ジオのフライパンよさそうですね。 大きさも、これからは、家族が減りそうなので、丁度よい大きさですね。 とても参考になりました。ありがとうございます😊
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
宮崎製作所はミヤコっていうんですね。調べるまで知りませんでした!長年愛用されてるとのことで、信頼できる老舗メーカーの安心感がさらに増しました。 IHとガスとでは使用感も変わりますよね。確かに鉄のフライパンはIIHには向いてないと聞いたこともあります(本当の事はわかりませんが…) この動画が少しでも参考になれば嬉しいです。こちらこそコメントありがとうございます!
@ららら-l7o
@ららら-l7o 2 жыл бұрын
素敵なステンレス フライパン! 家事の道具って使いやすさはモチロンですが、見た目がキレイとか可愛いは、毎日の作業として地味に重要だったりしますよね! やりたくない日や体調悪い時もあるから〜… あ、油は『敷く』じゃなくて『引く』ですね😉 役立つ動画 ありがとう💙😊
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 確かにデザインや見た目も大事ですよね!私もどんなに機能が素晴らしくても色が好みでないフライパンは選ばないです(汗) 誤字、失礼しました🙇教えて頂きありがとうございます。
@ピノコ-s3z
@ピノコ-s3z 3 жыл бұрын
ジオのお鍋はずーっとピカピカでいいですよね。私は4種類の鍋を煮込み系、汁物に使ってます。 焼き系は鉄フライパンです。 鉄製は手入れが面倒とよく言われますが、熱いうちに洗剤をつけずにたわしでガシガシお湯で洗い、火にかけて水分飛ばすだけでまったく錆びませんよ。 洗剤使わないがポイント。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
4種類お使いでしたか✨geoマスターですね! 鉄フライパンは油ならしをしてキチンと育てれば一生モノって言いますもんね。最近はお手入れが簡単な鉄フライパンもあるとか。 私は体調の関係で脂質の多い料理が食べられないので、油でコーティングする鉄製はちょっと難しいんですが憧れます!
@mcanthe
@mcanthe 2 жыл бұрын
油分は洗剤使って全て落としたい派。酸化脂肪は食べたくない。錆止めで油を塗るというプロの解説には引いた。
@しお-r8e5l
@しお-r8e5l 3 жыл бұрын
料理人である僕が教えて差し上げよう。 フライパンに油を引いて油から煙がたち始めたら食品を入れる目安。 それでも焦げ付くならもう少しフライパンを温めましょう。しかし、やりすぎると発火するので注意です。 水滴が玉になるまでの理由は、水を弾いているからです。 水を弾くほど熱ければ食品はフライパンにひっつく前にカリって焼けて、焼けるともうくっつきません。 冷たい食品を投入しても一気にフライパンが冷えるので食品とフライパンがひっつきます。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
なるほど。温度管理が肝なんですね。 例えば冷凍チャーハンなど、冷たい食材を投入したい時はどうしたら良いのでしょうか?
@しお-r8e5l
@しお-r8e5l 3 жыл бұрын
@@uchilog 1度レンジでチンしましょう。もしくは冷凍商品を入れても鍋の温度が下がら程にめちゃくちゃ温めましょう。 ただIHは構造上鍋の真ん中が温まりません。その部分はくっつきやすいです。 冷凍餃子の焼き方。 こちらはフライパンは温めず、油を垂らし、冷凍のまま餃子を入れ、水を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。(水に片栗粉を少し入れると羽になります。) 餃子に火が通ったら蓋を外して水分が飛ぶまで、少し焦げるまで焼きます。そうするとフライパンから餃子が剥がれますので裏返して少し焼いて完成です。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
コメントに気づかずお返事が遅れて申し訳ありません🙏 詳しく教えて下さりありがとうございました!すごく参考になりました✨
@aoyamaru9795
@aoyamaru9795 2 жыл бұрын
水滴は指先に水をチョコンと付けてパッパと落とす程度でも大丈夫だと思いますよ
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊確かにそうですね。撮影の手前、ちょっとカッコつけました(汗
@mm-zx4de
@mm-zx4de 3 жыл бұрын
はじめまして😊 私はこのシリーズのお鍋を何個か所有しています。既に20年以上毎日使っていますが、全く傷んでいませんし、ピカピカ✨で綺麗なままです😊 お鍋も、卵焼き用のフライパンもとってもお勧めですよ〜🌸
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
はじめまして☺️同じシリーズを長年ご使用なんですね!20年とは素晴らしい✨しかも全然痛んでなくてピカピカとは✨私も見習って大事に使いたいと思います!本当に買って良かった〜😆
@54ふじもん
@54ふじもん 3 жыл бұрын
皆さんみたいに 丁寧に 使いこなしてくれるかなぁ… 半分 不安 笑笑
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます
@k18923
@k18923 3 жыл бұрын
そんなに余熱しないとダメだったんですねー。ジオプロのフライパン眠らせていたので、早速今晩使ってみます!
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
そうなんですよー。私も説明書は読んでたけど、実際に加減がわかるまでピンと来てませんでした😅ジオプロのフライパンが活躍します様に🙏
@yashito8150
@yashito8150 Жыл бұрын
購読しました。くっつくのが嫌でステンレス持ってたけど長い間敬遠していました。でも、KZbin で適切に予熱すると焦げ付かないと言ってたのと、プロのビデオで肉を少し焦がした後にワインやクリームなどを入れてこそいで美味しいソースを作れる(その場合は、むしろちょっとくっついたぐらいがいい)ってあったので、最近はステンレスがすっかり好きになりました。KZbinっていいですね。😀
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
なるほど確かに✨プロの方のソースの話は聞いてるだけでも美味しそうです!ステンレスは予熱の手間があるけど、それさえクリアできればお手入れもラクだし長く使えるしで良いところがいっぱいですよね😊 この動画が少しでもお役に立てたなら光栄です✨
@yashito8150
@yashito8150 Жыл бұрын
@@uchilog 料理はすべて独学で自己流なもので、試行錯誤を実体験して丁寧に描写しておられるのが参考になります。
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
そう言って頂けて嬉しいです😊ありがとうございます!
@ykyk9504
@ykyk9504 2 жыл бұрын
フライパンの買い換えを考えていたので参考になりました。ありがとうございます!
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
お役に立てたみたいで良かったです😊こちらこそありがとうございます!
@ronrudmam9831
@ronrudmam9831 2 жыл бұрын
参考になりました。 私もテフロンからスレンレスに切り替えた派です。 厚い肉を焼くのが苦手でしたがステンレスにしてからは失敗しません。 手入れも楽ですよね。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ステンレスに切り替えられたんですね✨私も初めて使ってみましたが、コツさえ掴めれば重宝しますよね!おっしゃる通りお手入れがラクなのも嬉しいです。
@ごった煮チャンネル-v7w
@ごった煮チャンネル-v7w 2 жыл бұрын
予熱で大事なんですね…(動画見てから鉄でも同じなのかな?と改めて調べました) 参考になりました
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ですね。予熱あるなしでかなり違いました。お役に立てたら嬉しいです😊
@longlonghimawari
@longlonghimawari 3 жыл бұрын
2年に1回、テフロンのフライパンを買い替えているひまわりです…。テフロンの場合は良いフライパン買うより、そこそこのものを買い替えて使うのがいいと思ってて。 でもね、買い替えのたびにステンレスにしようか鉄にしようか迷うんよねー。鉄は今、サビにくいものもあるし。 ガンガン油使わないといけないやつは体質的にダメなんやけど、ステンレスってこの程度の油でいいんだ? 余熱にコツが必要そうやけど、この動画のおかげで「水が玉になって転がる」状態の正解も分かったしちょっと興味湧いてきた。 今度買い替えるとしたら卵焼き用のフライパンなんで、その時に候補に入れてみようっと。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
私もずっとテフロンを買い替えて使い続けてきましたよー。そして買い替えの度に鉄のフライパンが頭をよぎるのも一緒!だけど油が不可欠なタイプは体質的にね…そこも一緒だね💕最近は鉄でも油ならし不要なタイプもあるんですってね(コメントで知りましたわ) ステンレスはコーティング無いし、油たくさん使わなくても良いし、予熱さえちゃんとすれば焦げ付かない事も分かったんで今回買ったフライパンは正解だった!😆候補に入れて貰えて嬉しいわ〜✨
@tahiti1972
@tahiti1972 3 жыл бұрын
ジオのフライパンは姿が美しいですね。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
ほんと仰る通りですね✨取手もフタもオールステンレスだったことも購入の決め手になりました。
@tontonsite
@tontonsite 3 жыл бұрын
これを拝見したら、わたしにはステンレスはストレスしかないと感じました💦 料理ごとに『これはテフロンを想定してるから、余熱はプラス○分して...』とか考えるのも、焦げるのもしんどいです。3年もつならテフロン一択になりましたー✨
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
確かにレシピなどはテフロン想定が一般的だしラクですよね☺️
@mcanthe
@mcanthe 2 жыл бұрын
テフロンは少しずつ剥がれて、破片を食べることに。金タワシでゴシゴシ洗えるステンレスが最高。レシピ通りよりも自分でアレンジ。
@takechannel2325
@takechannel2325 2 жыл бұрын
テフロンは焦げつくようになる前に新しいモノと交換した方がいいですよ。テフロンが剥がれると体に毒だそうです。
@たまだようこ
@たまだようこ 2 жыл бұрын
​@@takechannel2325
@michancat7417
@michancat7417 Жыл бұрын
ステンレスのフライパン、確かに難しい所もありますけど、30年経った今でもきれいでまだまだ使えますよ。炒め物だけじゃなくてケーキも焼けますから重宝してますよ
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
30年も愛用されているのですね。すごい!尊敬します✨たまに失敗もしますがだいぶ慣れて来ました。私もそのくらい長く大事に使いたいと思います✨
@imotas4187
@imotas4187 2 жыл бұрын
こんにちは。 ジオのお鍋をもう20年くらい使っているのですがフライパンは使うのが難しそうで手がでなくて…。 でもティファールを買い替えながら使うのもなんだかなぁと思っていたのでした。 我が家はガスなのでまたちょっと余熱が難しいかもしれませんがマスターできれば使いこなせそうかも?と思いました。 ジオのお鍋サイズ違いで4つ愛用しているのですが一番古いのが20年ものなのですが カレー、豚汁、肉じゃが、麺類を茹でたりと大活躍しているのに全然劣化しないので こちらのフライパンもきっと長持ちすると思います。 私も購入を検討しようと思います。とても参考になる動画をありがとうございました。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
こんにちは😊 ジオのお鍋を長年愛用されてるんですね✨使い方が良いのもあると思いますが、それにしても20年もヘビロテしているのに全然劣化しないなんて凄いですね! 私はお鍋より先にフライパンを買ってしまいました😅使い始めは慣れなくてくっつく日もあったけど、今は快適に使ってます。素敵なコメントにお鍋も欲しくなりました😊こちらこそありがとうございます!
@ooba3150
@ooba3150 3 жыл бұрын
初めてコメントさせて頂きます。 ステンレスに慣れていく肯定が観ててとても心地よかったです。 フライパンにフタをして温めると 適温になるまでの時間が短縮されますよ☺️
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 使い始めはどうなるかと思いましたが、予熱のコツが掴めて良かったですw。フライパンにフタ!なるほど!教えて頂きありがとうございます❣️
@annko4111
@annko4111 2 жыл бұрын
はじめまして。 私はフィスラーの浅い圧力鍋をフライパンとしても使っています。ガラス蓋も買ったので煮物や炊飯にも使っています。 カレーなどの煮物は野菜がとても美味しくできますよ。 慣れると肉も美味しく焼けます。 貝印のスクレーパー(しなる方)がフライ返しにおすすめです。 ステンレスはガシガシ洗えていいんですよね~。重いけど。 楽しく見せていただきました。 ありがとうございます。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
初めまして。フィスラーをお使いなんですね。さすが歴史あるメーカーだけあって使い勝手も良さそうです。圧力鍋欲しいなぁと思ってるんですが人生で一度も使ったことがないのでなかなか手が出ません😅 ステンレスは買って良かったです✨こちらこそありがとうございます!
@hrkknt922
@hrkknt922 Жыл бұрын
はじめまして。 私もテフロンアルミから、買い替えてステンレスフライパンを4,5年使っていますが、ステンレス一本で行こうとすると、光熱費がだいぶ上がりました。また、テフロンよりも高火力を要する為か、空気中に油分が煙状になって舞いやすくなるので、換気により気を遣い、空調にも光熱費がまた上乗せされるのかもしれません。 それを考えると、テフロンアルミの苦手な高火力調理にステンレスを使い、コーティングの傷みにくい油分少なめ、焼き目を少しだけつける程度の調理はテフロンアルミ、煮込みは圧力鍋の三段構えになりました。テフロンフライパンの効率化され大量製造する中での一枚あたりのエネルギーと、ステンレスフライパンの家庭で増えたエネルギー分を天秤にかけると、テフロンも持っておいた方が良いという判断になりました。得意分野がそれぞれあるなと気付かされました。
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
はじめまして。 なるほど、そう言うこともあるんですね。使用するエネルギーや光熱費のことまでは考えが及びませんでした。教えて頂きありがとうございます!ステンレスをメインにしつつもコーティングフライパンはまだ所有しており、時間がない時やノンオイル調理の時に使ってます。これからも両方をうまく使い分けて行こうと思います。
@maru2533
@maru2533 3 жыл бұрын
何度も失敗して理想の余熱に辿り着いたのが嬉しいですね❣️ 私は鉄とステンレスの両方を料理によって使い分けていますが、肉のみを焼くとき(ステーキや焼き肉)は断然鉄の方が美味しく焼けますよ~!家庭でお店の味が出せます!
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
ステンレスや鉄はうまく使いこなせるか自信がなかったんですが、何事も練習と経験ですね!本当は鉄も使いたいんですが、私は体調の問題で油をあまり多く使えないんです…😭鉄は油でコーティングを作って育てると聞いて諦めました。鉄フライパン憧れます。
@はとぽっぽ-f9u
@はとぽっぽ-f9u 2 жыл бұрын
@@uchilog 私は鉄フライパン使った後、洗剤とスポンジで普通に洗ってます。洗った後はコンロで水を乾燥させます。ステンレスフライパンと同じように使えば同じようにくっつきません。 油慣らしはこびりつき防止というよりは錆止めの意味が強いと思います。でも、経験上油塗らなくても大して錆びないですね〜。
@miracle-happy-lucky
@miracle-happy-lucky 2 ай бұрын
アサヒ軽金属の無水鍋を20年近く使用しています。 温度が高すぎたり、油をよく馴染ませないと、一瞬で焦げ付きますね😅 でも慣れたらとても使いやすいし、安心して使えます。 ずっと、フライパンもステンレスにするか鉄製にするか悩んでいましたが、TSUNさんと同じ物を購入しようと思います😊❤
@uchilog
@uchilog 2 ай бұрын
無水鍋も良いですよね。20年近く愛用されているなんて凄いです。やはりコーティングなしは長持ちするところが最大の魅力ですよね😊実はこの数年後に鉄製のフライパンも購入しました!お手入れがラクで使いやすいフライパンです。動画でレビューしてるので宜しければ。 kzbin.info/www/bejne/eH7QmWZ-f5uCfbM
@miracle-happy-lucky
@miracle-happy-lucky 2 ай бұрын
@@uchilog えーまた鉄かステンレスか悩んじゃいますw‪😅💦‬
@uchilog
@uchilog 2 ай бұрын
迷わせてしまい申し訳ないです どちらもオススメなんですよね…🙇‍♀️
@miracle-happy-lucky
@miracle-happy-lucky 2 ай бұрын
@@uchilog ㅎㅎㅎありがとうございます☺💓
@ちょこおもち-w7d
@ちょこおもち-w7d 3 жыл бұрын
イタリアのラゴスティーナ社製品のステンレス方手鍋2つ、フライパンを34年前に百貨店で購入し、壊れもせず方手鍋2つ現役で使い続けています。そのフライパンは、ほんとに重すぎで15年前に手放しました。年と共に片手で持ったりする鍋の重さは堪えます。大事に使える物と便利な物を分けて使うといいですよね♥️ちなみにラゴスティーナは、永久保証?!のようなことを当時言われてそんなバカな、と思ったのですが、ホントでした。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
ラゴスティーナ社、初めて知りました。ネットで見てみたらなかなかのお値段ですね!でも永久保証で本当に一生現役で使えそうなので、結果的には一生テフロンを買い替えて使うよりコスパ良い気がしますね☺️ 重すぎるフライパンは腕が…💦 おっしゃる通り、時と場合と料理に合わせて使い分けるのが良さそうです✨
@長谷芙佐子
@長谷芙佐子 3 жыл бұрын
ニャンコちゃん多良いですねーフライパンも素敵ですねー👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👵🏻
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
ありがとうございます❣️☺️
@まるまる-h2x
@まるまる-h2x 2 жыл бұрын
決して料理上手自慢じゃないとこれが好感持てちゃいました😂
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 決して料理上手ではないので、ありのままでございます😅
@ぱんだこぱんだ-m4g
@ぱんだこぱんだ-m4g 2 жыл бұрын
ジオのフライパン使ってます! すごくいい!
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
お使いでしたか✨私もすごく気に入ってます😊
@inochinokagi
@inochinokagi 3 жыл бұрын
50代になり、万事軽量化。安い軽いフライパンを気兼ねなく使い、いろんなデザインを使える楽しみに😉
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
そうでしたか☺️ モノ選びのポイントも年齢によって変化しますよね。 私も50代ですが、逆に重いフライパンに買換えてしまいました💦ちょっと重いかな?程度ですが筋トレ感覚で頑張ります(笑)
@meme135
@meme135 4 ай бұрын
今まで鉄を使っていましたが、引っ越して鍋を仕舞うところが狭くなってしまったので、テフロンに切り替えようか悩んでこちらに辿り着きました。 現在ビタクラフト(ステンレス)の大鍋でたまに炒め物をしますが、片栗粉を付けた肉がほぼ必ずくっつきます😂余熱の仕方、勉強になりました。手に付けた水をピッピッとやって確かめてましたが、結構沢山水を入れるんですね!再チャレンジしてみます! ジオは重いんですよね😅
@uchilog
@uchilog 4 ай бұрын
収納がせまくなってしまいましたか。今まで愛用されてた道具が収まらないのは困りますね。 そしてステンレスのフライパン。動画が多少でもお役に立てたら嬉しいです😊確かに片栗粉系はくっつきやすいですよねー。私の場合は、しっかり予熱をしたらくっつく事も少なくなりました。お肉なんかはしっかり焼けるまであまり動かさないのもくっつかないコツなような気がしてます。ご参考までに〜🙌
@ぽろんころん
@ぽろんころん 2 жыл бұрын
ステンレスのフライパンあるんですね🍳 最近私もステンレス製気になってたんで、 参考にさせてもらいます、猫ちゃんスコティッシュですか?いつも画面にちょこんと居るの可愛くて毎回みに来ちゃいます😊 ステンレスのフライパンやっぱりオシャレだなー💕
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ステンレスのフライパン。見た目も良いですよね😊少しでも参考になれば光栄です✨ 猫はスコティッシュです😸毎回観に来て下さってるなんて嬉しい❣️もう猫が主役になりつつあるんじゃないかと思ったりします(笑)
@user-tm2hz4sk7g
@user-tm2hz4sk7g Жыл бұрын
Gio product 本当に使い勝手が良いですよ。かれこれ3年くらい使ってます。とても重宝してます。
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
実際に長年お使いの方のお墨付きコメント✨ありがとうございます。買ってよかったです!
@akm9226
@akm9226 2 ай бұрын
ステンレスフライパン、参考になりました😊油多めの揚げ焼きはできますか?また、一年以上使うとくっつくようになってきた、などあれば教えてください❤
@uchilog
@uchilog 2 ай бұрын
geoは揚げ物もOKなので問題ないと思います😊ただ、フライパンは浅いので油はねが気になるかも知れないですね。 コーティングは無いので、経年でくっつきやすくなる事もないです。ご参考までに〜。
@shimensoka-pe5hv
@shimensoka-pe5hv 2 жыл бұрын
テフロンすぐダメになるの分かります😭 ステンレスフライパン使ったことないので参考になりました🙏 姫様も入念にチェックされていましたね✨
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
コーティング系のフライパンは便利なんですけどねー。ダメになる度に「次はどうしよう」と毎回悩むのが面倒になって…😅 ステンレスは長く使えるし、コーティングを気にせずガンガン洗えるところも良かったです😊姫も気に入ったかな?(笑
@林節子-i8d
@林節子-i8d 3 жыл бұрын
取っ手なしのティファールが焦げつくようになり一部はオーブン用にしました。今度は鉄製にでもと思ってましたところです。ジオは良さそうですね。水滴の具合もわかりました。これにします。ありがとうございます😆💕✨
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
少しでもお役に立てたみたいで嬉しいです❣️ありがとうございます。 私もテフロンがダメになる度に鉄が頭をよぎってましたが、お手入れのことを考えると躊躇しちゃってました💦ステンレスはお手入れも簡単でテフロンより美味しく焼けるので満足してますー☺️
@mcanthe
@mcanthe 2 жыл бұрын
ステンレスパンで餃子を焦がしてこびり付かせ続けてましたが、中弱火で予熱することを教わってからはまあまあ百発百中で焦げつきなしです。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
やはり予熱は大事なんですねー。私もだいぶ快適に使える様になってきました。
@unreal3e
@unreal3e 2 жыл бұрын
うちも雪平鍋を鏡面ステンレスに替えました。 ちょっとだけ炒めたいときにも便利ですね。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
そうでしたかー✨雪平鍋は使い勝手良いですよね!😊
@lovemickey8425
@lovemickey8425 2 жыл бұрын
家にステンレスのミニフライパンがありますが、母がメーカーとセールに釣られて買った時はまだ10代で母も説明書を見るタイプではないのでこびりついてもガシガシ洗えるからいいとしか思ってませんでした。 大学生で一人暮らししていた時にも実家であまり使わないので私が使ってました。油を引けば引っ付かないと思っていて油に頼っていたけど結局引っ付いてました。テフロンと比べたら使い勝手が悪いと思ってましたが、余熱の確認の仕方とかがあったんですね。早速試して見ます。 母はアルミの雪平鍋のアルミが溶け出してくるから使いたくないとステンレスを使っていますが、ティファールのテフロンフライパンが剥がれかけて見た目がボロボロでもなぜか気にせず、使うくらいフライパンには無頓着で最近とっての取れるフライパンにしようかと思ってましたが、テフロンが剥がれるのを考えるとステンレスもいいのかなぁと思いました。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 どんなフライパンも鍋もメーカー推奨の使い方をしていれば問題ないと思いますが、アルミが気になる気持ちも分からなくもないですね。 それにしても、お話を聞いてステンレスは長持ちするんだなぁと改めて感じましたよ。予熱をしてこびり付かない様になれば良いですね!少しでもお役に立てたら嬉しいです。
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 2 жыл бұрын
フッ素コートを数年ごとに買い替えるパターンに疑問を持って鉄鍋とかステンレスとか色々考えて、結局ホームセンターで2000円台のものを2年周期で買い替えれば良いや結論づけましたが未だに鉄製やステンレス製に未練を残して見ています
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
そのお気持ち、分かり過ぎます!私もずっとコーティング系のフライパンを買い替えれば良いやと思ってきたクチなんですが心の中では鉄やステンレスがずっと気になってました。今回初めてステンレスを使ってみて、料理によってテフロンと使い分けるのもアリだなと思いましたよ。
@mi-na.mi-na
@mi-na.mi-na 2 жыл бұрын
テフロンは加熱すると毒素が出ると聞いているので、私はずっとステンレスです。 慣れているので使いやすいです!
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
そうなんですね〜。私も少しづつ慣れてきました😊 テフロンの件、本当のところはどうなんですかね? くっつかないフライパンを「テフロン」と言ってしまいがちですが、ティファールはフッ素加工でした。最近はPFOAフリーがほとんどだと思います。 どちらにしろコーティングはいずれ剥がれる運命なのでステンレスを買って良かったです!
@masae8249
@masae8249 3 жыл бұрын
こんにちは!我が家のフライパンも5年目でティファール使っています。そろそろ次のフライパンのことを考えていたところです。ナイスなタイミング!!今考えてるのは、バーミキュラの深型フライパン値段がいいので考え中です。ステンレスのフライパンは使ったことがなかったのでとっても参考になりました
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
こんにちは!ティファールで5年も✨きっと使い方が素晴らしいんですねー✨私は3年でダメにしてしまいました💦バーミキュラはノーチェックだった!と思って見てみたら鉄とホーローなんですね。お手入れも簡単そうだし鉄とホーローの良いとこどりで美味しく焼けそう〜。確かにお値段はまぁまぁ…これは悩みますね!
@masami2874
@masami2874 3 жыл бұрын
すごい!予熱バッチリの時の水滴が楽しい🎶これからもそのフライパンでたくさん美味しいお料理作ってくださいね😊
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
水滴があんなに転がるなんて、このフライパンを使って初めて知りました☺️すっかり気に入って毎日ヘビロテしてます!
@サイラス-l9l
@サイラス-l9l 3 жыл бұрын
この水の玉にはライデンフロスト効果(ライデンフロスト現象)と云うカッコイイ名前があるのです。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
へー!そうなんですね!カッコイイ✨勉強になりました☺️
@wisterieskampf6554
@wisterieskampf6554 2 жыл бұрын
我が家ではIHではなくガスコンロ派なので、ステンレスの火入れは熱ムラが多く、予熱管理が難しかったですね。 慣れれば「水玉コロコロ」が分かってくるので良いですが、焼き物や炒め物は鉄鍋を使うことが多いかもしれません。😹
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ガスコンロの方がムラが無いイメージでしたが、コンロの方が多いんですねー。初めて知りました。鉄鍋は慣れれば最高って言う方が多いですね✨コメントありがとうございました。
@btd389
@btd389 2 жыл бұрын
新しいフライパン素敵ですね! 我が家も鉄とステンレスと琺瑯でウン十年です😉
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 鉄とステンレスと琺瑯を長年愛用されてるんですね。ステンレスフライパンは買って良かったです!
@ytomi5507
@ytomi5507 2 жыл бұрын
良さげですね♪買い替えの時に、候補に入れておこう😄
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
はい😊コート無しなので剥がれる心配がないのも良きです✨少しでも参考になれば嬉しいです。
@ytomi5507
@ytomi5507 2 жыл бұрын
@@uchilog でも、家族に使われて焦げ焦げにこびりつかされそうな気もします😅 現に、テフロンもガンガン強火で使われ、何度言っても聞いてもらえません🥲 ガンガン強火が好きならばと鉄のフライパン🍳持ってますが 毎回こびりつかされて、後始末はいつも私😭
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
そうでしたか😅 鉄のフライパンならガンガン強火でも焦げ付かなそうですけどねー。 テフロンは強火で使うとが劣化が早まる問題がありますしね…ならば鉄やステンレスの方がまだ安心かも知れないですね💦
@user-hs1sv2pi5i
@user-hs1sv2pi5i 3 жыл бұрын
これは買いですね。 また色々教えてください。 応援してます。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
ありがとうございます☺️本当に買って良かったです! 少しでも参考になれば嬉しいですー。
@pachulysan
@pachulysan 2 жыл бұрын
大変参考になりました!
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
そう言って頂けて嬉しいです!ありがとうございます。
@ハムちゃん-y9s
@ハムちゃん-y9s 3 жыл бұрын
以前、夜中の通販でテフロン鍋買って使っだけど、塗装が剥げたり取っ手が劣化したりして、僕なりに吟味に吟味を重ねてたどり着いたのがgeoだよ❗最初基本的な鍋揃えて今年更に追加したよ❗
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
私も以前、夜中の通販で買ったなんちゃらコーティングはすぐダメになって散々でした!そして今回調べて辿り着いたのがgeoでした✨似たような経験をされていてなんだか嬉しいです☺️ geoを揃えられてるんですね。私も追加しようかな。
@ハムちゃん-y9s
@ハムちゃん-y9s 3 жыл бұрын
@@uchilog たまたま、夜中に寝付き悪くて見てたら、以前書き込みしてたみたいで、笑。今度はちゃんと登録者になったよ❗離婚して独り住まいになったから勉強させて頂きますね❗ただ、餃子のは、卵焼きの四角いヤツの方が効率いいよ❗
@sallysallysarah
@sallysallysarah 3 жыл бұрын
私はニッケルアレルギー対応のコーティングがされているものでないと体調が悪くなるのでステンレス製は使わなくなりました。 バッラリーニの深型フライパンで済ませてます。結構コートは頑丈だし安いので買い替えしやすいですね。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
そうなんですね。バッラリーには初めて知りました。見るからに頑丈そうですね!私も深型をそろそろ買い換えないとと思ってるので、参考にします☺️
@ei_tarot
@ei_tarot Жыл бұрын
鉄かステンレスのフライパンに買い替えたくていたので、とても参考になりました! ありがとうございます。 質問ですが、予熱は何分くらいするのでしょうか?
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
こちらこそ、参考になったと言って頂いて嬉しいです。ありがとうございます! 予熱は…そうですねー。いつも食材切りながら予熱してるので測ったことないんですが5分〜10分の間ぐらいかなと思います。
@ei_tarot
@ei_tarot Жыл бұрын
@@uchilog さん 丁寧なご返信ありがとうございます。 ステンレスにしてみようかなって思います♪
@MUTSUMAKI
@MUTSUMAKI Жыл бұрын
これ買って失敗して捨てた経験が…今は鉄だけど良さそうなら買い直そうかなー 勉強させて貰います
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
あららそうだったんですねー。確かにコツを掴むまでは失敗しがちですよね(汗)ステンレスは鉄よりお手入れがラクかなと思いますが、鉄には鉄の魅力がありますよね😊 少しでも参考になれば光栄です!
@amugo33
@amugo33 2 жыл бұрын
水滴かわいい
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
確かに❣️😊
@ayumi136
@ayumi136 2 жыл бұрын
はじめまして、ただひたすら水滴が転がる動画が見たくなってきました笑 もうすぐ引っ越しなのでフライパンを探していたらここにたどり着きました。 テフロンにしようと思っていましたがステンレスかっこいいですね!
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
はじめまして。 ただひたすら水滴が転がるシーン!その気持ちわかる気がしますw。動画ではそのシーンは短めでしたが、ご満足頂けましたでしょうか? ステンレスは慣れてしまえば長く愛用できるし美味しく仕上がるのでオススメです😊コーティング系のフライパンも持ってて、急いでる時はコーティング系を使ってます😅
@ayumi136
@ayumi136 2 жыл бұрын
@@uchilog 人生で初めて水滴が転がるのを見たので感動しました😂❤それだけのためにステンレスが欲しくなりましたw なるほど、ステンレスかっこいい~とおもいましたが、やっぱりコーティングもあるほうが楽そうですね~ 参考になりました、これからの動画もたのしみにしてます!
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
コーティングある方がラクはラクですね〜。 でも2本目は是非ステンレスを🙌転がる水滴はかわいいです❣️w
@nomotoda
@nomotoda 2 жыл бұрын
この鍋しか持ってません! この鍋はフライパンではなく煮物鍋こそ真価を発揮します。 弱火でも充分で、煮立ったら蓋をして放っておく。 テレビを観てたら余熱で勝手に料理が完成。 煮崩れもした事ないです。 一度焦がしたけれど、冷ましてから水に浸けるとごっそりカサ蓋みたいに取れて元通りに。 因みにもう15年たっても新品同様です。 焦げない 汚れない 変形しない 洗いやすい 重くない で最高!  死ぬまで使えそうです。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
そうなんですねー✨ 煮物はまだ挑戦した事なかったです。まさに今流行りのほったらかし料理ができるんですね。今度作ってみます! 15年お使いで新品同様とは素敵過ぎます。良い買い物をしたなと改めて思えました。ありがとございます😊
@nomotoda
@nomotoda 2 жыл бұрын
追記 ビタクラフト フィスラー等更に高級な鍋も使った事ありますが『あえて』です。 ・価格が高過ぎる (さらに倍!) ・重い (7層9層までは不要) ・重い IH対応の為に鉄を仕込んでる
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
なるほど。ビタクラフトもフィスラーも気になってました。確かにお値段が可愛くないので躊躇してましたが今はジオで満足してます😊教えて頂きありがとうございます
@aroma_channel
@aroma_channel 2 жыл бұрын
初めまして。ステンレスフライパンの使い方ありがとうございます。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
初めまして😊こちらこそ、コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたら嬉しいです。
@zz-hq1vb
@zz-hq1vb 2 жыл бұрын
拝見させて頂きました。 このフライパンをこちらの動画で知った のですがフライパンの取手は熱くなって も素手のまま触れるのですか? 教えて頂けたら幸いです。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 通常の使い方であれば取手もフタの持つところも素手で触れますよ。 素手で触れないほど熱くなっているときは「熱しすぎ」と説明書に書いてありました。ご参考までに〜。
@zz-hq1vb
@zz-hq1vb 2 жыл бұрын
ご連絡ありがとうございます。 了解しました。 購入を検討してみます。
@田中千恵美-i1d
@田中千恵美-i1d 3 жыл бұрын
長くステンレスのフライパンや鍋を使っています。ステンレスの鍋がさらにすごいのは、煮物や炊くことが得意!是非パエリアなんかも作ってみてください。揚げ物も使いやすいですよ。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
そうなんですね✨今回初めてステンレスを使ったのですが、思ってた以上に使いやすくて満足してます☺️長く使えるのも魅力ですね✨今度煮物を炊いてみようと思います。教えて頂いてありがとうございます!
@cosmosman7490
@cosmosman7490 5 ай бұрын
ティファールのステンレス製フライパン買おうと考えてるんですがやっぱティファールのが良いんですかね?
@uchilog
@uchilog 5 ай бұрын
ティファールにもステンレスのフライパンがあるんですね。コーティングなしなのでしょうか?良し悪しは使う人の価値観や重要視してるポイントに依るので…一概には言えないと思います。
@365日-l9k
@365日-l9k 3 жыл бұрын
はいキタコレ!!!😂 水滴でコツを掴むんだね! そんなに長く使えるフライパンいいよね! 私はホームセンターで普通のフライパンしか買わない💦 でも、そのフライパン デザインがお洒落で可愛い♥洗うのも楽なのがいいよね!
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
使い始めは水滴が玉状で転がるって状態がイマイチ掴めなかったけど、初めて転がったのを見た時はマジで「はいキタコレ!」と思ったよw 普通のフライパンしか買わないと決めるのもアリだと思います!その方が色々悩まなくて潔かったりするよね〜😆今回は買って良かったけど、今まで失敗したこともあったもん💦
@metal116
@metal116 2 жыл бұрын
他のGEOの鍋とかも欲しくなると思います。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
はい。既に欲しいです😊
@kanmi731
@kanmi731 2 жыл бұрын
最近購入したばかりで ひっつくなぁ。。。と悩んでたんですけど 単純に余熱に失敗しただけだったんですね😅 動画に感謝❣️早くコツをつかみたいと思います☆
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
お役に立てた様で良かったです😊しっかり予熱して油を馴染ませたら焦げ付きませんでしたー。
@ボクレオパいろんな生き物がいる生
@ボクレオパいろんな生き物がいる生 2 жыл бұрын
こんにちは。 動画参考になりました。 ティファールやグリーンパン、北陸アルミなどいろいろ買い替えてきて、今また買い替えを考えています。 グリーンパンも最初はよかったのですが 数回使うにつれ、こびりつき 汚れがとれなり、使えませんでした。 こちらの、ステンレスは最初だけでなく アップから10ヶ月くらいたっておりますが 変わらず、綺麗に使えますか? よかったら、数ヶ月後の動画もアップしていただけたら嬉しいです。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
こんにちは。コメントありがとうございます。 このステンレスフライパンは、ティファールやグリーンパン、北陸アルミのようなコーティング加工がないので、使ってるうちに劣化してこびりつくという事はありません。 10ヶ月経った今も使い始めと全く同じ使用感ですよー。正しく使えば一生モノだと思います! ただ、コーティングがないので、ティファールと同じような使い方をするとこびりつきます(汗) しっかり予熱をしても食材が冷たいとくっついたりするので、使い慣れるまでに時間がかかるかも知れないです…。ご参考までに〜。
@sisyphos7077
@sisyphos7077 3 жыл бұрын
予熱→油を馴染ませる→冷ます の工程で全然くっつかなくなるみたいですよ! 今日他の方のKZbinで見ました笑 炒飯と野菜炒めはやっぱりステンレスより鉄が美味しく出来ますよね♪
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
そうみたいですね😊動画の最後の様に、予熱のコツを掴んでからは殆どくっつかなくなりました! 鉄は使った事ないですが、テフロンよりステンレスの方が美味しく仕上がる気がしてます。
@shiro3390
@shiro3390 2 жыл бұрын
アレルギー体質ではないんですけど、古くなったテフロンを使うと肌荒れするようになったので、ここ10年以上はステンレスまたは鉄を使っています。 こんなツヤツヤのいいものではなく、1000円位の安物なので、割と手荒に使っています。 鉄の方は乾かさないと錆びるのでもう一手間かかりますが、貧血には効く感じがします。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
古くなったテフロンで肌荒れ…そう言うこともあるんですね😢そう言えば私の実家は鉄瓶を使ってました。貧血に効果を感じるなんて、私が思っていたより鉄が摂取できるんだなーと思いました。教えて頂きありがとうございます😊
@新子猫-p5i
@新子猫-p5i 2 жыл бұрын
テフロン加工してあるものはPFOA(分解が遅く体内に蓄積する化学物質でコーティング してある)癌 潰瘍性大腸炎などからだに有害であるらしい)米国7万人に調査
@かよ-n2c
@かよ-n2c 2 жыл бұрын
最近ステンレスの鍋を購入した当方ですが、あるある!と思いながら動画拝見致しました。ほんとに予熱とか火加減難しいんですよね、ステンレスの鍋やフライパンって。。。でも、慣れたら絶対に美味しい料理ができると思って、動画参考にさせていただきながら私もステンレス鍋マスターします!
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
共感嬉しいです!ありがとうございます。 おっしゃる通り、予熱のコツが難しいですよね。でもコツさえ掴めれば最高に使いやすいんじゃないかと思ってます。私もまだまだですが初めに比べたらだいぶ慣れてきました。一緒に頑張りましょう〜。
@たまだようこ
@たまだようこ 2 жыл бұрын
​@@uchilog
@gentmoto7381
@gentmoto7381 2 жыл бұрын
僕もgeoの片手鍋使ってます。 焼き炒め煮込み揚げと何でも出来るし、ご飯だって美味しく炊けますね。 ただ、鉄フライパンも使います。 色々試したけど、焼き物に関しては最後まで強火使える鉄の圧勝だなと。 ステンで途中から強火にすると油が焦げてこびり付くんですよね。 目玉焼きや餃子も最後に水を加えて強火にして蒸し焼きってのが、焦げ付いちゃって出来ないです。 なんか方法無いのかなぁ。 魚焼き用のクッキングホイル敷けば出来るかも。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
なるほど。確かに鉄はずっと強火で使えますもんね。 私の記憶が正しければですが…geoの説明書には再び強火にして使う方法は書いてなかったと思うので多分推奨されていないのでしょう。餃子は最後中火にして水分を飛ばすって書いてありました。でも魚焼き用のクッキングホイルを使えば焦げ付かないですね!私も今度餃子を焼くとき試してみます😊
@yukari.4028
@yukari.4028 3 жыл бұрын
素敵なフライパンですね!☺️うちもこれにしてみようかなぁぁ。 Ih対応のホーローにも憧れるんですよね(見た目(笑))ちなみに黒のターナーは無印のでしょうか?
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
ステンレスは初体験だったんですが、予熱のコツさえ掴めれば思ってた以上に使いやすくて気に入りました☺️ホーローも魅力的ですよね✨ 黒のターナーは無印です❣️
@ゆん-k8p
@ゆん-k8p Жыл бұрын
初めまして😊 うちも同じフライパンを使っていますが、初めお酢でふくことをしませんでした💦 お酢でふいて なじんだら、洗剤で洗っていいんですね。 初めの時にしなかったけど、今からやろうかと思います
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
初めまして😊 お酢は残留物を取り除くためのお手入れなので、もう何度も使用して何度も洗っているなら必要ないかも? Yahooの知恵袋に詳しく回答されてる方がいらしたのでご参考までに〜🙌 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281298622
@ゆん-k8p
@ゆん-k8p Жыл бұрын
@@uchilog 返信ありがとうございます。読ませていただきました☺️ そういう事だったのですね。 もうかなり使い込んでるので、次回またステンレス買う時は、お酢でやりたいと思います😊 ありがとうございます😻
@ねこやま-x9b
@ねこやま-x9b 29 күн бұрын
これフライパンの中の側面に茶色い斑点ができるようになりませんか? 洗っても落ちず、自分だけですかね?
@uchilog
@uchilog 29 күн бұрын
同じ現象か分からないのですが、底に白い斑点はできますよ。 メーカーのサイトに下記のように記載されています。 ーーーーー 白い斑点は水に含まれているカルシウム、ケイ素、マグネシウム、鉄等のミネラル成分が、鍋の内側に沈殿、付着したものです。お鍋が剥げてしまったわけではございません。また、もともと水に含まれている成分なので体に害はないのでご安心ください。 ーーーーー お手入れ方法はネットで検索すると見つかると思います。汚れの原因によって異なりますが、大体クエン酸か重曹、クレンザーなどで落とせますよー。
@ねこやま-x9b
@ねこやま-x9b 28 күн бұрын
サイトの内容まで記載いただきありがとうございます! しばらく重曹とか使ってお手入れしてみようと思います。
@雪割草プルモナリア
@雪割草プルモナリア 11 ай бұрын
ステンレスフライパンにニッケルが少し混ざってるが、ニッケルは大丈夫ですか?
@uchilog
@uchilog 11 ай бұрын
詳しいことはわかりませんが、通常の使い方であれば問題ないみたいですよ。安価なステンレス製はやめといた方が良いという情報は見かけたことありますね。 でもニッケルってハトムギや米糠、豆類、ひじき、昆布、チョコレートなどなど…多くの食品にも含まれてますよね。
@雪割草プルモナリア
@雪割草プルモナリア 11 ай бұрын
ありがとうございました。🐱🌷
@mai_strawcat
@mai_strawcat 3 жыл бұрын
なかなか取り扱いが難しそうですね💦 でもステンレスの無機質なとこがクールでおしゃれ✨私はあやせものづくり研究会の鉄フライパンが気になってます!鉄だけど油均し不要、食洗機対応でよさげです☺️
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
あやせものづくり研究会のサイト見ました!鉄なのに油ならしや空焚き不要で食洗機が使えるなんて✨それは魅力的ですねー。鉄フライパンも色々進化してるんだなぁ。教えてくれてありがとうございます☺️
@はとぽっぽ-f9u
@はとぽっぽ-f9u 2 жыл бұрын
予熱後油広げてから冷ますのではないですか?
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
私が使ってるステンレスフライパンの説明書は、料理によって多少違いはあれど概ね「火を弱めて油を敷く」と書いてありましたね…。
@あいあい-t7j
@あいあい-t7j 3 жыл бұрын
おはようございます☀ うちはgeoの鍋使ってます😊💕💕 何年も使ってるのに動画で予熱の丁度いいかげんを教えていただきましたw😂 ありがとうございます🙏 geoオシャレで気に入ってます
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
こんにちは!geoのお鍋を愛用中でしたか✨お鍋なら煮物や茹でるのがメインでしょうから、余熱をしっかりしなくても焼物ほど焦げ付きは無さそうですよね☺️ 私もgeoの見た目が好きです💕こちらこそコメントありがとうございます!
@華菜-f7y
@華菜-f7y 3 жыл бұрын
魚は焼けますか?油なしで。フライパンシートだけで
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
はい。クッキングシートや魚ホイルなどを敷いてノンオイルで焼けますよ☺️
@佐々木美代子-u8i
@佐々木美代子-u8i 2 жыл бұрын
ステンレスの中華鍋を人から 頂いて使ってみたのですが 油がなじまないし肉が鍋肌にくっついてダメだと思いました。 大量の油を使えば、きっと肉も くっつかないのでしょうが… 鉄のフライパンがベストかと。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
ステンレスの中華鍋なんてのがあるんですね。 鉄は憧れるけど、私は体調の関係で脂質制限してるんで油でコーティングするタイプの調理器具は使えないんです…(涙)
@佐々木美代子-u8i
@佐々木美代子-u8i 2 жыл бұрын
@@uchilog さま 結論は、各々自分の使い勝手の良いものを見つけていけばいいということですね。 ちなみにステンレス中華鍋は かなり薄い素材でした~。
@さくらりつか
@さくらりつか Жыл бұрын
もし既出でしたらすみません。持ちて部分も同じ銀色の素材ですので、熱くなってきたりしないのでしょうか?
@uchilog
@uchilog Жыл бұрын
それが不思議と、通常の使い方をしていれば熱くならないんです。「持ち手が持てないほど熱くなるときは熱しすぎです」とgeoの説明書に書いてありました。 ご参考までにー。
@マユミーィヌ
@マユミーィヌ 3 жыл бұрын
初めまして〜私は玉子焼きのを使っていますよ〜 汚れてきたらオキシクリーンで付け置きしていますが問題なく使用中です。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
初めまして!玉子焼きのをお使いなんですね。鉄やテフロンよりお手入れに気を遣わないところも良いですよね☺️マユミーィヌさんの様に長く使っていきたいです!
@samuel-h8g
@samuel-h8g 2 жыл бұрын
最近テフロンは、発癌性や奇形児が生まれる事を知りました。 PFOAと言うものが、原因だそうです。我が家は、フライパンだけでなく手鍋や炊飯器もテフロンなので変えたいのですが、大変な出費だなぁと....😱
@saku100.s
@saku100.s 2 жыл бұрын
IHも出来たら…嬉しいですね ٩(´・ω・`)و
@samuel-h8g
@samuel-h8g 2 жыл бұрын
@@hisoka-1835 様 そうなんですか 有り難うございます。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
動画内ではくっつかないフライパンのことを「テフロン」と表現してしまいましたが、よくよく調べると最近のフライパンは殆どがPFOAフリーみたいです。ティファールもテフロンではなくPFOAフリーでした。 そもそもPFOAは製品本体には殆ど残留しておらず、問題になってるのは製造途中で出る廃棄物の環境汚染だとか。 www.furaipan.com/kaigi/19/0516.shtml
@m.kensuke
@m.kensuke 3 жыл бұрын
北斗晶のフライパンも寿命あるよ❗結構持ったと思うけどね✨SUSフライパンもあるんですね。錆に強いとは思うけど、SUSは力では弱いところがある。何がベストか?人それぞれで…。
@uchilog
@uchilog 3 жыл бұрын
北斗晶のフライパンて「セラフィット」の事ですかね?アレ、ウチではあっという間にくっつくようになっちゃいました😭 フライパンも本当に色々ありますよねー。確かに何がベストかは人それぞれですね。
@吉田祐司-g1g
@吉田祐司-g1g 2 жыл бұрын
いや〜いいもんですネ、ステンの フライパン。僕もティファールばかりだったんですが、どうしても耐用年数が短いので(普通のフライより遥かに長い)ずっと使える物を探してたらナ、ナント!あるじゃ無いですか。 異常に長い保証期間も気に入りました。それだけ品質に自信が有るのでしょうね、早速Amazonで購入したいと思います。有り難うございました。
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
私もずっとティファール使ってました(今でも使ってますがw) コーティング系のフライパンは必ず取替え時期が来ますもんね…。コーティングなしの鉄やステンレスは使い勝手が悪いかなと心配だったんですが、私史上最高の目玉焼きができてテンション上がりました。 参考になったみたいで良かったです!
@高田久美代
@高田久美代 2 жыл бұрын
バッラリーニサリーナフライパンが良いですよ、七層構造でパンケーキなども焼いてる時に角を少し剥がすだけでスルッと流れますし油も殆ど要らないし、焦げも美味しさになると言うか張り付きません、イタリア製で6000辺りからですね、温度も温度メーターが付いてる製品もあり、色が変わったら焼くだけです、いちいち水を入れて火加減確認なんて面倒な事はしなくて良いです、有名なストウブの会社関係の物なので間違いはありませんよ、ティファールよりは品質は良いですね、正直言って本当に楽なフライパンはストウブクラスの高額な鉄板が9層のコーティング、コーティングが嫌いならノーマルに鉄のフライパンで良いと思います、鉄のフライパンは最初に真っ暗に焼き上げて使うだけですよ、焦げ付いたとしても焦げ付きがフライパンのコーティング見たくなりますし神経質にならなくても焼いた後に直ぐに水で洗えば良いだけで手間暇も火加減確認も関係有りません、鉄のフライパンは洗剤など基本的に使わないのが基準です、黒く酸化した物がコーティング代わりで食材がくっつきにくくなる物です、基本は鉄のフライパンですよ、コーティングのフライパンを買うなら9層構造のものを、現在利用してるパラリーニの7層でも焦げついた物が見えてもキッチンペーパーで即時に落ちるので洗わずに使うのもできます、イタリアかドイツのコーティングの物は良い物が多いです、金額が一万だとしても10年保証などと謳うほど丈夫です、国産なら新潟の鉄のフライパン一択ですよ、使い初めに真っ黒に焼くフライパンこそ正論です、それ以外ならイタリア製かドイツの物を選べば間違いありません
@uchilog
@uchilog 2 жыл бұрын
色々教えて頂いてありがとうございます。今回はコーティングなしのフライパンを使ってみたくてステンレスを買ってみました。鉄フライパンが優秀なのは重々承知なのですが体調の関係で脂質制限をしているため、鉄フライパンを育てる工程で必要な油の量や、フライパンにコーティングされた皮膜の脂が食材にどう影響するのかが分からないので、残念ながら私は使えないのです(涙)そう言ったことはステンレスフライパンを検討されてる視聴者さんに関係ないので動画では説明していませんでした。 ノンオイル調理はコーティングのあるフライパンの方が適してますよね。コーティング系フライパンを購入する際は参考にさせて頂きます。
@高田久美代
@高田久美代 2 жыл бұрын
@@uchilog IHだとシリーズ変わってしまいますので都市ガスコンロなどで使ってください、使用するたびに飴色になっていき焦げにくいです、鉄のフライパンと似てますが銅なので鉄より熱の伝導率が良いです、欠点は検索してメーカーの説明を見てください、本当に高級なものなので料理を楽しむ方に使ってほしい、コーティングなら教えたイタリアのメーカー一択です
32 Ingenious Home Hacks That Will Make Your Life Easier!
22:03
DIY Sweet
Рет қаралды 131 М.
Чистка воды совком от денег
00:32
FD Vasya
Рет қаралды 5 МЛН
10 recommended kitchen items [favorite items of minimalists]
13:42
mai minimalism
Рет қаралды 160 М.
【ステンレス鍋を使いこなせる日まで①】
5:50
Top 24 Must-Buy IKEA Items 🇸🇪 | Surprising Fan Favorites and Repeat Purchases!
12:25
I bought a stainless steel pot and frying pan, so I tried to cook a dish
13:05
なな子とスーちゃんの時間
Рет қаралды 37 М.
Чистка воды совком от денег
00:32
FD Vasya
Рет қаралды 5 МЛН