#3【マルイ SAA シビリアン レビュー】霊夢、名銃について語られる【Colt SAA】

  Рет қаралды 24,370

Overthinking airsofters.

Overthinking airsofters.

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@orehanagoyade
@orehanagoyade Жыл бұрын
社外品の真鍮カートリッジがマジでよい、素晴らしすぎる。ガチャガチャやるのもいいし塗装が落ちないのがいい
@ホイホイ-g5h
@ホイホイ-g5h Жыл бұрын
なお本体にそれなりの負荷は掛かる模様
@あもあも登録者200人目標
@あもあも登録者200人目標 2 ай бұрын
重くなるから高速回転しやすい
@bass564
@bass564 Жыл бұрын
昔持ってたクラウンのエアリボルバーはとんでもない弾道でずっこけてしまったものですが、 今の子供達はリアルでよく当たるリボルバーを手に入れられて、良い時代になりましたね。
@Sgttype85
@Sgttype85 Жыл бұрын
5:00 サイトの使い方が少し違います SAAのサイトは現代の「リアとフロントの頂点を合わせる」ではなく、リアの頂点とフロントの真ん中あたりを合わせるのが適正です 実射で狙点のやや下に弾着が集中してるのはそのためもあるかと(推奨より重い0.2を使ってるのもあると思いますが)
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー Жыл бұрын
あぁ、そうなんですね 次に撃つ機会があったら意識的にやってみますね
@なも-c5n
@なも-c5n Жыл бұрын
やっぱりシングルアクションリボルバーかっこいいなぁ。 もしマルイさんがブラックホーク出したら思わず買っちゃう気がする。
@chartreux8673
@chartreux8673 Жыл бұрын
確かに10禁でと思うと高いけど、構造的に出せる威力的に10禁なだけであってギミックやSAAってマニアックなモデルである事を考えるとバーゲンプライスだと思うなあ
@ikko769
@ikko769 Жыл бұрын
画期的なカートリッジで夢はあるけれど構造的にまだ小さな弾薬は難しいのかな .38口径で作れたら人気どころのリボルバーも沢山出せそう
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー Жыл бұрын
アルミとか使えば薄くできるので、簡単に実現すると思います。ただ、その方法で実現すると、カートの価格はすごいことになるでしょうが
@syakesama00
@syakesama00 Жыл бұрын
カート式でこの安定性はほんとすごいですな パイソンは持ってますが、悲惨なものでしたからなおのことびっくり……
@azarasikuroki1348
@azarasikuroki1348 Жыл бұрын
ハンマーの材質って昔からマルイ製品でよく使われてきたジュラコンではないかな? とも思ったけれど、動画で見る限り違いそうですね。ジュラコンって若干のしなりと言うか弾力があるし表面がヌメッとした光沢出ますもんね
@知識欲塊いーぐぅ
@知識欲塊いーぐぅ Жыл бұрын
アーティラリー再販待って買いました 正直、中途半端 少し足せばハードフォードのモデルガン(要組み立て)買えてしまうので ただ、エアガンでなければ嫌だという人には良いですね お手軽にカートリッジも揃えられますし ガスリボルバーで欲しかったなぁ マルシン製品はなかなか再販しないし
@タンメン-y5t
@タンメン-y5t Жыл бұрын
シビリアンで木グリ風のブラック出してくれたの本当にマルイさんわかってる。でも10禁エアコキハンドガン1諭吉は流石にキツい。 もっとお金貯めてマルシンのエクセレントHW買っちゃいました...
@蠅の王-e2j
@蠅の王-e2j Ай бұрын
カート無し中古でシルバーをフリマで買って後からカート買って撃ってみましたが悪くないと思いました。
@mk2takemika129
@mk2takemika129 6 ай бұрын
マルイのリボルバーシリーズはハンマーがかなり硬くてコックするのに結構な力が要るので18歳用のパワーを発揮できるようにするとなるとSAAの構造上ハンマー部分が壊れやすくなるかコッキングできないくらい硬くなってしまうんじゃないかなと。
@zimmad0631
@zimmad0631 Жыл бұрын
クオリティはめちゃくちゃ高いしクオリティ考えると妥当なお値段、10禁なのは構造的に威力を上げれなかったからだろうから10禁だからチープって考えるのがよくない時代になったのかも
@Hikaru_YOSHINO
@Hikaru_YOSHINO Жыл бұрын
リアルカート式でシリンダーをチーって回せて遊んでいて楽しいけど、すぐにハーフコックができなくなり2回修理に出して嫌になったので手放しましたね。 セーフティに関しては自分も外れるのが怖かったので、一発抜いてハンマーダウン状態にしてました。 カートも結構塗装が剥げちゃうのもちょっと残念でしたね。 ただ社外製の真鍮カートは質感が良すぎて笑顔になりましたね(なお値段)。 自分はそこまでハードユーザーではないですが、もう欲しいとは思わないし、人にもおすすめしない感じですね…(長文失礼しました)
@iris_smile_on
@iris_smile_on Жыл бұрын
当てるには撃ち方がけっこう難しいピーメ。若いころ暗唱した朔太郎がお座敷でいい仕事をしそうです。
@東洋チャンピオンダイナマイトパンチ
@東洋チャンピオンダイナマイトパンチ 3 ай бұрын
シビリアン…しびれるあ〜ん。✌️
@名無し-q2b3n
@名無し-q2b3n Жыл бұрын
良いセンスだ タナカのSAAの3rdもレビューお願いします
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー Жыл бұрын
来年になると思いますが、タナカのペガサス2はやる予定はあるので気長にお待ちください…
@名無し-q2b3n
@名無し-q2b3n Жыл бұрын
@@考えすぎるサバゲーマー ありがとうございます。 楽しみにしてます
@tkd-sg8237
@tkd-sg8237 2 ай бұрын
マジで見れば見るほど10禁エアの1発芸で終わらすには勿体無い内容 ソースをガス、ハンマーを金属にして18禁で出して欲しいわ
@イエティユッキー
@イエティユッキー Жыл бұрын
ライノもそうだが6Unicaがマジで欲しい 無駄につけた無駄に複雑で無駄に重い機構がレボリューションだ
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー Жыл бұрын
あれは動く部分が大きすぎるので、どんな変態機構でエアガン化するにしろ、CO2になると思います。一番可能性があるのは、マルシンさんですね。マテバも出してますし…
@絢白の天使ラフレシア
@絢白の天使ラフレシア Жыл бұрын
むしろ18禁だとハンマー重くなる… 追記/0.2バイオ弾で30m先の的に撃ってみた所、精度はかなりいい感じです
@lydowolf
@lydowolf Жыл бұрын
このカート、もともとは社外品の「アキュラシーカート」と同じ構造だったり…
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー Жыл бұрын
か、価格はアキュラシーカートより安く抑えてるから(震え声) まぁ、樹脂製なんだから当たり前ですが
@大不祥事
@大不祥事 Жыл бұрын
リクエストですが、よかったら「ガス論」聞きたいです。 私はとにかく動作の安定性から、電動やエアコキが好きなのですが、ガスによってスライドがボスボス動くのもすごくいいなと思います。しかし冬の寒さやガス代がアレですよね。 私はそのへんよわよわなので、そもそもなぜあの高いガスじゃないとだめなのか、あるいはなぜあのCO2容器じゃないとだめなのか、そのへんがよくわかっていません。ある程度圧縮できる気体ならなんでもいいんじゃないの?フロン?値上げ?エアコキで動くならそこらの空気とか使えないの?みたいな感覚です。そこに企業努力やメカニズムの妙があると思うのですが、そこを知りたいです。 銃レビューなどより地味なテーマですが、よければ、いずれ、そのうち……。
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー Жыл бұрын
私は全くの素人ですし、今は、雑談として裏取りはしてない情報として書きますが、 CO2がちいさいボンベ式なのは、日本の法律上、高圧の気体を違う容器に移すのは資格が必要だからで、CO2チャージ式が出ないのはそのためです。(海外ではあります) 空気を圧縮して使わないのは、沸点など気体の性質から、空気を圧縮して普通にガスブロで使うには大きなコンプレッサーが必要だからです。(すぐに息切れしてもいいなら、小さな手動の空気入れでも無理ではないとは思いますが) つまり、それらを用意して外付けするなら圧縮空気でも撃てますし、そういう使い方をしてる人は一定数います。そのあたりは下手すると法に触れるので、実際にやるなら、よくお調べください。 現在主流なHFC系を使うのは気体の性質や価格の都合がよく、チャージ式でも法律上問題ないからですね。やたら高いのは、温室効果ガスの削減目標やインフレなどの都合で、私がエアガン始めた頃は500グラムで1000円切ってました。
@大不祥事
@大不祥事 Жыл бұрын
@@考えすぎるサバゲーマー 早速のお返事ありがとうございます。なるほど、技術的な面にだけでなく、法的な縛りもあるわけですね。そして「なぜそういう法律ができたか」を考えれば、なんとなくほかの答えも見えてくる気がしました。
@東村山ポンポコ左衛門ゴム長
@東村山ポンポコ左衛門ゴム長 Жыл бұрын
良い意味でオモチャ ガチャガチャと弄り倒すのには向いてそう
@santaka8756
@santaka8756 Жыл бұрын
こいつのカートで357バージョンがほしいところ。、
@HanamuraKaede
@HanamuraKaede 7 ай бұрын
うーん迷う…
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー 7 ай бұрын
ご存じOR興味ないかもですが、ちょうど近いうちにニッケル出るらしいので、シルバーもお好きなら様子を見てみることをおすすめします。 ニッケルのアームズマガジン記事 armsweb.jp/report/5379.html
@HanamuraKaede
@HanamuraKaede 7 ай бұрын
@@考えすぎるサバゲーマー ありがてぇ…
@titidaryati8764
@titidaryati8764 4 ай бұрын
Sreng butuh itu
@kechaman44
@kechaman44 10 ай бұрын
初速が10禁てだけの18禁だから・・・
@アーミーバタリアン
@アーミーバタリアン 3 ай бұрын
弾道が放物線になるから、アキュバレル入れて改善したけど0.4Jじゃなあ。
@Milepoch
@Milepoch 4 ай бұрын
サバゲーでSAA使うヤツいるの? 無駄機能と思えてならない
@蠅の王-e2j
@蠅の王-e2j Ай бұрын
ケースレスでもよかったのに。カート面倒。
【美しすぎる】コルトSAAキャバルリー箱出し外観比較とバレル脱着
19:28
くろねこYZトイガンChannel
Рет қаралды 39 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
#2【Colt SAA】霊夢、名銃について語られる【基本的なSAA用語について】
21:24
Colt Single Action Army Compilation in Movies & TV Part#1
14:25
GunBoy Productions
Рет қаралды 63 М.
♯6D 霊夢、喫茶店でハンドガンについて解説される【H&K編】
24:44
考えすぎるサバゲーマー
Рет қаралды 135 М.
エアーリボルバープロで【COLT M1851ネイビー】発売予定!
9:23
くろねこYZトイガンChannel
Рет қаралды 20 М.
#1【Colt SAA】霊夢、名銃について語られる【黎明期のリボルバーとSAA】
35:32
#25 【M14編】霊夢、マルイ製エアガンについて解説される
21:49
考えすぎるサバゲーマー
Рет қаралды 52 М.
Арсен & Мереке | 1-серия
20:51
Арс & Мер
Рет қаралды 65 М.
Mother-in-law coming #shorts by Tsuriki Show
0:28
Tsuriki Show
Рет қаралды 21 МЛН
Урыла😏 #кино #film #fypシ #minions
0:37
Faron
Рет қаралды 8 МЛН
I WANT SUMO (Shorts Version)
0:30
FilmPop
Рет қаралды 50 МЛН