KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
昭和48年/1973年の特撮番組 / 特撮の昭和史
21:40
昭和40年代の特撮必殺技【巨大ヒーロー編】/ 特撮の昭和史
21:26
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
昭和40年代の特撮秘密基地 / 特撮の昭和史
Рет қаралды 18,981
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 84 М.
伊東彩のほんのり昭和回顧
Күн бұрын
Пікірлер: 95
@YM-oh1xw
8 ай бұрын
特撮ヒーロー作品の秘密基地等は当時は憧れていましたから😄正義も悪も子供心は惹かれて、ついつい嬉しくなりました。サンダーバードの秘密基地の模型はホントにほしかったな〜。作品内には無かった秘密基地等もありました(マイティジャックや謎の円盤UFO等)これら特撮の基地は、別の作品の秘密基地プラモにも変わりましたから
@Kenchan-g9e
8 ай бұрын
昭和40年代はサンダーバードに加え007といったスパイもの作品も隆盛を極めており、その秘密めいた設定とリアリティを持たせた設定も相まって子どもたちを夢中にさせたのでしょうね。徳の精密さの極まったメカニズムはそれだけでも男の子の大好物であったと容易に想像することができます。 今夏の動画を拝見しこれらの特撮を見た後に友人たちと秘密基地を作って遊んでいたことを懐かしく思い出すことができました。 またスーパーメカの計器版に見立てて車や単車のスイッチをいじって親に叱られるのも当時の子供の遊びにはよくあることでしたね。 今回の動画もとても楽しく拝見させて頂きました。次回の動画も楽しみにしていますよ。
@spacecomsow
8 ай бұрын
おじさんは冒険王開いて 「小畑しゅんじ失踪したんだ~」とか たった1ページの休載告知みながら「どろろ」読んだりして 「スパイ通信」とか言う ジャリ本になんでさいとうプロの目付きわり~ぃスパイが 毎月毎月秘密なんかリークしてんだといぶかしがりながら 「封筒に百円切手二枚入れて申し込むとスパイバッジと会員証が届くぞ!」の文言に 夢が広がりんぐになり 軽く甘勃ちしながら投函したお! もうサンスタースパイ手帳や よくわからないとこのGメン手帳なんかを買い揃え 気分はすっかりがきデカならぬジャリスパイなおじさんは 全裸待機で会員証を待った! (・З・) ノ
@ケロヨン-v7u
8 ай бұрын
いろいろ出た秘密基地ですが、トータルで一番高い商品なので、なかなか親に買ってもらえなかった記憶があります
@naoyatanikawa
8 ай бұрын
昭和34年生まれです。秘密基地、憧れましたね。特に科学特捜隊やウルトラ警備隊の指令所は、電球がチカチカと瞬き、コンピューターのようなオープンリールが回り、ブラウン管が3つ位はめ込まれており、電話機が付いていて、無線機もあるというのが王道でしたね。 その指令所には必ず透明な板に「日本地図」とか「宇宙空間の図面」とかが黒マジックで描かれていて、隊長が作戦の説明するのに使ってました。今ならパソコンで説明するか、隊員にはスマホで指示するでしょうけど、何しろ昭和40年代ですからね。 そういう組織の名前も進化していて「MAT」とは「モンスター・アタック・チーム」の略だったとか。 また、「ZAT」というのもありまして、「ザリバー オブ オール テリトリー」の略だそうな。 (「ザリバー」とは英語じゃなく、アフリカの方の言語で「囲まれた場所」を意味するらしいです) あと、科学特捜隊の隊長さんが若い女性達を招いてアマチュア無線機を操作させてましたが、あの方は、「山本リンダ」さんでは?山本さんって、HAMの免許を持っているのでしょうか。無免許では電波発信できないので、気になりました。 今ならコンプライアンスの面で「山本さんは免許があります」とか「実際には電波は出していません」などのクレジットが出るかな、と。 あらら、とても長くなってしまいましたね。 とても面白い動画をアップしていただき、ありがとうございました。
@spacecomsow
8 ай бұрын
TACは何だったのよ? DACはタヒねタヒね団のジェット機、 じゃなくて 第一家庭電器! (・З・)
@naoyatanikawa
8 ай бұрын
検索したら「ウルトラマンA(エース)」に出てくる組織で、地球防衛軍が全滅したために編成された「強烈な怪獣に戦いを挑む人たち」ということで「TERRIBLE-MONSTER ATTACKING CREW」(テレブルモンスター・アタッキング・クルー)の略らしいです。 DACって秋葉原に本社があった「第一家庭電器」(昭和33年創業、平成14年経営破綻)の「第一・オーディオ・センター」の略らしいです。 小生は北海道住みなのでその会社は知りませんでした。そこで「第一家庭電器」を検索したらそういう内容だったので、そのままお伝えしたのですが、昭和の特撮番組に何か、関係あるのでしょうか。
@atsuo0475
8 ай бұрын
特捜チームの司令所が今風の様相になったのは「ウルトラマン80」のUGMの司令所『パドック』辺りからでしょうかね。東芝が技術協力に入ってて現実に即した機材で司令所作ってましたよ。
@poo5988
8 ай бұрын
基地内の任務として、フジアキコ隊員が外部からの通信がテープで出てきて、それをスラスラ読み上げて報告するのがカッコよかったですね。あのテープにはどんなことがどういう風に書かれているのだろう?と子供心に真剣に考えていました。
@天秤ジジイ
8 ай бұрын
自分も紙テープのパンチ穴から「奥多摩に怪獣出現」を読み取る練習してました (*´∀`*)
@spacecomsow
8 ай бұрын
なぜかあのパンチテープは 駄菓子屋で五円か十円で売ってたお! 最初は「UFO 接近!スピード、ソル、エイト!」とか読み上げてたが そのうち 塀の上のノラネコに向けて「サスケ!オマエを斬る!!」とか「はかかげぇ~(赤影)←幻妖斉 」とか言いながら投げつけて パンチテープはその役割を終えた。 (・З・) ノ⌒・
@雅夫大場
8 ай бұрын
例えが妥当ぢゃないが、視覚障害者用のアレかと… 誓って申し上げるが、断固として「悪意」は皆無‼
@spacecomsow
8 ай бұрын
>視覚障害者用のアレ いや メクヲ用の点字じゃーなくて 単にデジタル解析用のコンピューターから打ち出された 「単なる証明書」みたいなもん。 そもそもあんなに長いテープで 点字なんか延々と打ってどーすんの? 塀の上のハカカゲ~に食らわすくらいしか 用途ナイでしょーよ。 (・З・)
@こ娘っちゃん
3 күн бұрын
コンバン ゴハンヌキ!😱💦💦
@theguitarman28
8 ай бұрын
サンダーバードごっこ よくやってました 特に滑り台を仰向けで頭を下にして滑ってました (わかるかな?)😊
@spacecomsow
8 ай бұрын
勢い余って 砂場に犬神家したお。 (・З・) ノ
@雅夫大場
8 ай бұрын
@@spacecomsow さま。 スケキヨ君(青沼静馬)のシンクロナイズド…?痛そ… ペネ嬢が黒柳さんなら眼鏡っ子(エンジニア)ブレインズ氏は大泉滉さんが担当しました。 …で、スキンヘッドのフッドなる悪役は… ユル・ブリンナーさんぢゃない…!
@Ri3Yo5Nho7u9
8 ай бұрын
サンダーバード2号のやつですか。あれは子供的にかっこいいと思いましたよ。私は1号の発射場面が好きでしたね。プールが空いて、発射、かっこいいと思いました。
@孫悟飯-b2r
4 ай бұрын
商店街でもらう紙の袋 (レジ袋)を被るのが決まりでした😊
@山田太郎-c2i4j
6 ай бұрын
突っ込みが素晴らしいナレーションw サンダーバードは今見ても素晴らしいディテールです。
@50の手習い-d5r
8 ай бұрын
秘密基地のプラモデルは劇中に登場しない、パチものもたくさんリリースされていましたねぇ。 サンダーバード秘密基地は当時としても法外な超高額設定でした。
@西田勝則-e4y
8 ай бұрын
12:13 『巨大ヒーローの方が、れっきとした組織の場合が多かった』 当時の特撮あるある。 『円谷に正義のチームあり。東映に悪の組織あり。』
@spacecomsow
8 ай бұрын
BF団のアジトて ちょいちょい花札やチンチロリンやってなかったっけ? もう まるっきり東映の大部屋そのまんま! (・З・;)
@spacecomsow
8 ай бұрын
でもって みつをチャンがスタジオの隅っこで しかめっ面しながら スパスパショッポ吹かして出番待ってたりして。 みつをチャン あんま友達いないから。 ( ;∀;)
@MARIOATUSHI
8 ай бұрын
ゴレンジャーはカレー屋さんの地下でしたね。
@雅夫大場
8 ай бұрын
スナック「ゴン」…? 確か 九州の方に「キ◎ンジャー」なる店が列車から見えた気がする。 何の店か、解りますよね…?
@イースト哲
8 ай бұрын
秘密基地と言えばセブンの地球防衛軍だね
@tsujibon
8 ай бұрын
子供の頃、サンダーバードの秘密基地には憧れていましたが、基地全体のプラモデルは高価で買ってもらえなかったので、「モグラ」という単体のプラモデルで我慢していました。サンダーバードも好きでしたが、個人的には、その後のキャプテンスカーレットの方が好きでした。
@江戸主水
8 ай бұрын
ゼロテスターとか放映してた頃かな よく行ってたオモチャ屋で 人工島秘密基地のプラモ見て 買いたかったの思い出すわ(;´∀`) ロボダッチとかも有ったかな? 余りプラモに縁のない幼少期だった その反動か 30年チョイ前はガレージキット買い漁った時期有ったが 1/300エリアルとか 1/220ナイト・オブ・ゴールドとか 絶対造れない(笑)(;^ω^) 半塗装済みのガイバーシリーズは作れたんだけどな(笑) プラモは経験ないとキツいね
@西川豊-j8i
8 ай бұрын
特撮映画ファンとして嬉しいです。火山基地を持つマグマ大使は釘付けになりました。。
@bluewater5239
8 ай бұрын
サンダーバード秘密基地のプラモデルは今でもリニューアルされて手に入ります。
@isozaki067
8 ай бұрын
懐かしい🎉 ペネロツピ〜好きでした🎉 有難う御座います😊
@のぐちはじめ
6 ай бұрын
ウルトラセブンのウルトラ警備隊基地がいいですね! 山がパッカリ割れて、ホーク1号、2号が発進するまでのシークエンスや、ハイドランジャーのドックに2隻並んでいるなど、観ててワクワクしました。
@ウサギ好きなおっさん
8 ай бұрын
サンダーバードとウルトラセブンのウルトラ警備隊の秘密基地が両巨塔だな😢
@spacecomsow
8 ай бұрын
なぜスペクトラム空中要塞をハブる?! m9 (・З・)
@atsuo0475
8 ай бұрын
昭和40年代生まれなので子供の頃は秘密基地遊びよくやってましたね。 で、我が家の2軒隣に空き家があり、ちょっとした隙間から中に入れたので近所の子供達との秘密基地にしてました。でもある時不審火が出てしまいその空き家は焼失してしまい、自分も含めそこに出入りしてた子供達は親から大目玉喰らってましたよ。以後、自分の周囲では秘密基地遊びは無くなりましたね。
@imaimax1410
8 ай бұрын
円谷特撮の発進シークエンスの最高峰はマイティジャックだと思います。海水がジャバジャバと注水されていくんですが、水の質感が凄くて感動しましたね。 ただ子供心にも、マイティジャック号はどうやって基地にもどるのか?どうやって海水を抜くのか?と疑問でした笑。 まぁどうやって戻るのか?ってのは全ての基地に言えることで、野暮なツッコミっすね。
@spacecomsow
8 ай бұрын
おじさんビックラこいたのは マイティ号が水面から飛び上がるシーンは むしろ逆で ミニチュアを水槽に突っ込んで撮影してたとか聞き 「世の中フツーに考えてたら負けなんだ」て シッコちびりながらオモタ。 (・З・) ノ
@ひしぬまチーム
3 ай бұрын
小学生の頃は近所にガラクタ置き場があって、ボロボロに錆びたタイヤの無い廃車が秘密基地でした。 中はキレイで雨や風も防げるので快適でした。
@琵琶湖大鯰
8 ай бұрын
サンダーバードは1号からすべてプラモ作りましたね、お年玉すべて突込みこっぴどく怒られた記憶がよみがえりました。
@滝谷誠
8 ай бұрын
サンダーバード秘密基地は、小学1年の時に算数5を取れば、という条件で3学期にとりましたので親に買ってもらいました。
@武内伸一
8 ай бұрын
サンダーバード秘密基地、僕の誕生日にジャスコでゼンマイ仕様のものを買ってもらいました。サンダーバードのプラモは、ゼンマイ仕様の2号と、コンテナセットが結構人気でしたよね!
@たむやん-n9x
7 ай бұрын
小学校低学年のころ、秘密基地はよく造りました。地元の放棄された資材置き場に残っていた板や補強材などを利用して、様子を見に来た親が「よくこんなもの造ったな!」感心してたのを覚えてます。その秘密基地でどんなことをやったかというと、駄菓子屋で買ったお菓子を食べたり、当時大人気だった「人生ゲーム」や「生き残りゲーム」で遊んだり、極秘に入手したエロ写真集を鑑賞したりと、そんなレベルでした(笑)。ちなみに、エロ写真集の鑑賞をする日は、なぜか女子たちも積極的に参加してました。
@kkkkkkkkkkatsumi
8 ай бұрын
ナレーションに、各々の作品に対しての、愛情と、リスペクトを感じます。共感してしまいます♪ がんがれ♪ (´∀`*)
@健利石原
8 ай бұрын
秘密基地もですが、それ自体が動ける「移動基地」「移動要塞」てのが好きでしたね。悪側ですが、ゴレンジャーで火の山仮面マグマン将軍の「ナバローン」とか大好きです。
@天秤ジジイ
8 ай бұрын
楽しい動画ありがとうございました (*´∀`*) 確かにあの時期、家の周りや妄想世界も含め(ウチの学校地下にもすごいロケットが隠されてて〜みたいな奴w)秘密基地いっぱいでした〜 ♪ 最初は善意の救助隊が作った健全?設備から始まったのに、冷戦のリアルを通過して悪組織の占有物に変わっちゃうの面白いですねw それにしても科特隊とライダー基地はどちらも「あの人」が仕掛け人だったのかーw
@小樽築港機関区
8 ай бұрын
子供の頃持ってた本には、ウルトラ警備隊の基地は、静岡県某山中と書かれてた。 富士山しか無いよね...😂
@天秤ジジイ
8 ай бұрын
最終回で、「やめろ!二子山をスライドさせたら基地の中は丸見えになる!」というキリヤマ隊長の名セリフがあります ♪ 防衛の方は想定してなかったのかぁー (ノ∀`)
@spacecomsow
8 ай бұрын
なんかテレビで 「貴方も宇宙人を見たらこちらの番号へ」とか 電話番号おせーてなかったっけ? おじさん ひげのGIジョーに毎日イタ電しまくってたのに すわ も少し告知が後ろにズレてたら おじさんの餌食になってたとこだお! ( ・∀・) ムヒヒ
@ストレイカー専務
7 ай бұрын
サンダーバードや謎の円盤UFOは後のSFに多大な影響を与えました。日本では円谷やアニメが多くを学んだと思います。残念ながら子供心に日本は本家に遠く及ばないと感じてました。ウルトラQからセブン迄は良かったけどキャプテンウルトラの出来は映画も観に行ったけど今一と感じてました。サンダーバードの真似をして滑り台を頭を下に降りたのはお約束通りでそういう子が沢山いました。パロディの「サンダーバードごっこ」は当時子供だった年代には笑えます。
@jun7d28
8 ай бұрын
サンダーバードの印象はペネロープ嬢の声優さんが黒柳徹子さんで「パーカー」が耳に残っててね キャプテンウルトラはヒーローが何故かのちには悪役になってしまいました 顔つきが悪役向きだったのかなぁ
@雅夫大場
8 ай бұрын
そのパーカー氏、元は金庫破り…⁉
@spacecomsow
8 ай бұрын
パーカーやっておしまい! は確実に ドロンジョ様の原型だったよなあ… (・З・)
@雅夫大場
8 ай бұрын
@@spacecomsow さま。 うーん、マージョ様はチョイ下品かと… ペネ様は「お嬢様」ですから。w 事実、パーカー氏は彼女のことを「※Laedy」と呼んでます。 ※「Lady」の事ですが、訛っているらしいであります。
@Ri3Yo5Nho7u9
8 ай бұрын
サンダーバード、小さかったが見た覚えがあります。大人になってから見ましたが、第1回目の作品のサンダーバード1号から5号までの飛行機や宇宙船の撮影が今でも見劣りしないクオリティなのはすごいと思いますまた後半には敵も出てきましたが、基本救助される側がほとんどが善人であるのもその当時ならでわ、成り立つのだろうかと思いました。実は国際救助隊には離れ孤島の本部 ペネロープがいるロンドン支部の他に、農場みたいな中に連絡が来るとハイテクな通信機械を使う支部みたいのがあったと思うが、覚えている人いますか。古すぎて無理かな。
@滝谷誠
8 ай бұрын
あのテープは「鑽孔テープ」とか「穿孔テープ」言われてましたね。 最初に入社した会社がエアラインと関わりがあったので、テープをみたことがあります🧓
@abbtk14
8 ай бұрын
高校に昭和の古い電気室があって、たくさんのメーターやスイッチがズラ~ッと並んで特撮の秘密基地そのものでしたね。大昔のコンピューターも保存されており、モザイク状にチラチラ光る表示板とか磁気テープがクルクル回る記憶装置とかパンチテープとか、これが元ネタなのかと当時感動モノでした。実際何かの撮影に使われた事があるそうですが、それらしき作品は未だに見つからず…。
@wanny5036
8 ай бұрын
奇麗な画質ですね 基地はスタジオのセットなので 冬になると吐く息が白かったりします ブルーレイになってからの発見でした
@ふらっとJ
8 ай бұрын
一般のドラマでも白息が出ない様、口内に氷を入れておく…という事をやっていたそうです(もしかして未だに!?)
@wanny5036
8 ай бұрын
ウルトラマン対ジェロニモンは双方とも白息でした
@茂雄白土
8 ай бұрын
サンダーバードの秘密基地は作りましたね。
@草津輝
8 ай бұрын
ゲルショッカーの秘密基地で、ズバットの早川大先生が暴れていた気がする❤
@huntergamer7895
8 ай бұрын
今の世代にはウケないのか制作予算の都合なのか辛うじて秘密基地的な場所がある作品は残っているものの長尺で魅せる発進シーンや出撃シーンがある作品の数は減っていくばかり…やりたくてもあの頃のようなミニチュアセットでそれが出来る人材がもういないなんて事だけは無い様にしていて欲しいなぁ
@靖浩藤原
8 ай бұрын
「秘密基地」と言う割には基地の構造や所在地まで結構明らかになっていた様な…😥
@ふらっとJ
8 ай бұрын
サンダーバードの影響は大きかったですね。今でも重機が動く際などの場面BGMではサンダーバードの曲が使われる事が多いですし、マジンガーZがプールの下から出てくるのも多分影響があったのでしょう。 セブンのウルトラホークや曲にも影響があったと思います。 それに約60年前に未来の電話としてTV電話が登場していましたが[Sound only]モードが設定されていた事はスゴ過ぎますね!! サンダーバードの時代設定は2026年,スティングレーとキャフテンスカーレットは2065年でまだ未来の話だが、謎の円盤UFOは1980年…。 設定していた時代がいつであれ、出来れば一連のGerry Anderson’sシリーズの再放送をしてほしいです。
@spacecomsow
8 ай бұрын
サンダーバードのテーマったら インターセプター発進シーンには欠かせないBGMだと思いきや アレ日本で勝手に付け足したバージョンで しかも シーズン1とシーズン2もシャッフルして放送されてたと知り あんな昔からそんな工夫してたんだ~とかオモタ。 アメリカじゃ シーズン2はMGMスタジオが閉鎖されて特撮できなくなって バンクフィルムの使い回しばっかし悪目立ちして 人気が急落したと聞き そんなのまで察知してシャッフルしてたのかと 改めて日テレの首脳陣はゲヒルン特務機関か!と空恐ろしくなったお。 (・З・;)
@みずきゆうじ-x1p
8 ай бұрын
私もマジンガーZが格納されている施設を「プール」だと思っていました。 あれは、光子力研究所の浄水場なんだそうです。
@spacecomsow
8 ай бұрын
マジンガー出現する度に もりもり博士やボスのうんこが ビチビチ足元に落ちてくのかと思うと草www ( ≧∀≦) ブハハハハ!
@spacecomsow
8 ай бұрын
おじさんちも秘密基地化してるけど ジイサマの生前処分したプチトマト数冊とか 女子校の制服とか 女児の中古下着とか ブルセラ多数とか なんか「スケベのテーマパーク」みたいな様相を呈して来てるお! (・З・;) ノ
@TATANKA-nf4ck
8 ай бұрын
シミ付き基地じゃないの!
@spacecomsow
8 ай бұрын
フォースゲート オープン! フォースゲート オープン! クイックリー!クイックリー! アヘアヘアァ~~!(ザ▪パンチ!パンチ!パンチ!) (・З・)
@ライトニング-v8n
Ай бұрын
秘密基地の模型なんて大人でも高価で買えなかった!
@吉川英吾
8 ай бұрын
小林昭二さんに厳しい物言いで草(´・ω・`)
@atsuo0475
8 ай бұрын
彼はその後八丈島に島流しになるも、以前の部下が都内に呼び戻してくれて、若い刑事と一緒に真っ赤な覆面パトカーに乗り、凶悪犯をバッタバッタと撃ち殺して東奔西走してました、とさ。
@spacecomsow
8 ай бұрын
危うくケムール人の汁を踏むとこだっかも知んない。 (・З・;)
@mohtyan1
28 күн бұрын
サンダーバードで子供が秘密基地の出動装置を納屋に作って 隊員の一人がその装置を試す羽目に陥り、滑り台を滑り落ちて 2号に見立てた子供用のペダル式(?)自動車に無事搭乗 その勢いのまま藁束に突っ込むシーンの回があったような...
@政記前田
8 ай бұрын
ロボット学校のガンツ先生って、誰が作ったのだろう?
@TATANKA-nf4ck
8 ай бұрын
シュルツ先生
@西田勝則-e4y
8 ай бұрын
@@TATANKA-nf4ck さん 「洪水が押し寄せて来ます!」
@TATANKA-nf4ck
8 ай бұрын
@@西田勝則-e4y さん 「脱出しないと危険です!」(ドアップ)
@雅夫大場
8 ай бұрын
ジャイアント・ロボ。 ガラス張りでない電話ボックスは、ボックス内で悪ガキが悪さする(喫煙?)で、改められたらしい。 コレぢゃ、スーパーマンも出動しづらい、てか、ソレ自体が減少気味…
@ksspd610
8 ай бұрын
秘密基地作って、怒られたなぁ😅
@TATANKA-nf4ck
8 ай бұрын
シミ付き基地
@秋本暢
Ай бұрын
小林昭二さん、悪人扱い😅
@雅夫大場
8 ай бұрын
スペクトルマン(←宇宙猿人ゴリ)の倉田室長を演じたのは大平透氏で、ハクション大魔王の「中の人」。 隊員の、倉田に対する台詞に「スーパーマンぢゃあるまいし」には爆笑。
@spacecomsow
8 ай бұрын
「中の人」てゆーなら 「ワタシの名はゴア」でしょーよ! m9 (・З・)
@雅夫大場
8 ай бұрын
@@spacecomsow さま。 てか、両方の意味でしたね。 声どころか着ぐるみまで… その点では青野武さんも然り(ザラブ星人)!
@魔訶不思議
8 ай бұрын
数人かよ!
21:40
昭和48年/1973年の特撮番組 / 特撮の昭和史
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 16 М.
21:26
昭和40年代の特撮必殺技【巨大ヒーロー編】/ 特撮の昭和史
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 34 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
19:10
昭和時代の秘密兵器【児童の昭和史】伊東彩のほんのり昭和回顧
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 20 М.
18:29
【特撮列伝】マグマ大使 / 特撮の昭和史
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 6 М.
17:15
1960年代の特撮ヒーロー【前編】/ 特撮の昭和史
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 20 М.
18:08
昭和40年代の怪獣映画【前編 / 映像版】/ 特撮の昭和史
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 17 М.
20:57
昭和47年/1972年の特撮番組【特撮の昭和史】伊東彩のほんのり昭和回顧
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 10 М.
21:54
1970年代の忘れられた特撮番組(映像版)【前編】特撮の昭和史
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 19 М.
18:01
玩具メーカー「任天堂の昭和史」【玩具の昭和史】
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 8 М.
19:15
第一次怪獣ブームの特撮SFメカ【巨大ヒーロー編】伊東彩のほんのり昭和回顧】
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 10 М.
24:00
【ゆっくり解説】昭和40年代・懐かしすぎるおもちゃ30選!特撮ヒーローも大集合!
リンダリンダ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 5 М.
12:59
昭和特撮OPダイジェスト①
昭和タンク
Рет қаралды 19 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН