【ゆっくり解説】昭和時代「ホーロー看板」を出してた会社 10選

  Рет қаралды 14,365

ゆっくり昭和ボンバイエイ

ゆっくり昭和ボンバイエイ

Күн бұрын

Пікірлер: 134
@宇髄天元-o2s
@宇髄天元-o2s 4 ай бұрын
ボンカレー、オロナミンC、カンコー学生服、金鳥、ナショナル等懐かしいものばかり
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 4 ай бұрын
今でも田舎に行くと由美かおるさんのアース蚊取り線香、水原弘さんのアース殺虫剤、キンチョー蚊取り線香、大村崑さんのオロナミンCのホーロー看板を見ますね♪😺😊オロナミンCの看板に星飛雄馬、アタックNO.1の絵が書いてあるのを子供の頃見たことがあります。
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 4 ай бұрын
「オロナミンC」のホーロー看板には、「巨人の星」や「天才バカボン」が描かれてました。
@作造鬼塚
@作造鬼塚 4 ай бұрын
「金鳥蚊取り線香」の、広告のアンバサダー(イメージキャラクター)に採用されていた、昭和歌謡界の黄金期の大スター、美空ひばりが採用されたのをお忘れなく!。美空ひばりは生前、東京ドームで実施されていた「不死鳥コンサート」でカムバック。美空ひばりは、平成元年6月24日逝去、鬼籍に入られた。国民栄誉賞を受賞。一粒種は加藤和也。後に日活映画の黄金期に活躍されていた、俳優の浜田光夫の長女と結婚。
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 4 ай бұрын
@@senju-kamikoya_hakkaitei さん 大塚製薬スポンサーのアニメキャラが描かれている様ですね(他に「黄金バット」という超レア物も)
@あい-e4d2q
@あい-e4d2q Ай бұрын
アースの看板、「しなの川」の印象が強くてなぁww。
@hiro-jj9cc
@hiro-jj9cc 4 ай бұрын
ホーローの看板でお馴染みの大村崑さんも松山容子さんもご健在なのがすごい
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 4 ай бұрын
「オロナミンC」や「ボンカレー」はおろか、アースの「ごきぶりホイホイ」もありますね。 あれも、大塚グループです。
@りんご-t6q
@りんご-t6q 4 ай бұрын
1:35 オロナインの浪花千栄子さんは、最近朝ドラの主人公のモデルになった人ですね。
@hayatokanekon6339
@hayatokanekon6339 4 ай бұрын
自分は子供も頃見たのはボンカレーとマルフクの看板だった。電柱には質屋の看板はあったな
@hiroshia5789
@hiroshia5789 4 ай бұрын
マルフクは田舎に多くありましたね。
@ぱだこ
@ぱだこ 4 ай бұрын
広島県北住みですが、探せばカクイわたの看板は見つかりますね(錆びてボロボロの状態で廃墟の近くとかに残ってる)。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 ай бұрын
ナショナルのホーロー看板も懐かしいが電池の自販機も懐かしい(赤と白・黒と白のツートンカラーのやつ)
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
電池の自販機は 代理店であるそのお店の扱いメーカーの物が設置されていましたね。 赤白・黒白のツートンカラーのは『ナショナルハイトップ・ネオハイトップ』でしょう。
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 4 ай бұрын
テレビや洗濯機は「ナショナル」はおろか、「サンヨー」もありましたね。 両社は、兄弟関係でした(今は共にPanasonic)。
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
街の電気屋さんの外にありましたね、電池販売機🔋 販売機も消えたのでしょうが、設置していた「街の電気屋さん」ごとなくなりましたよね… 私が子供の頃は近所の各商店街に2〜3店舗ずつあったのに、最近その辺をバスで通ったら、同級生の実家の電気屋さん(三洋)も1個下の子のお家の電気屋さん(三菱)もなくなっていました😢 もちろん当時も家電量販店はあったし、うちは父が秋葉原大好きで毎週のように行っていたのでそちらで買うことが多かったですが(しかも店頭展示品などを安く買ってくる😅)、祖父はやはり近所の電気屋さん派でしたね そのせいで、母が嫁いで来るより前からあった我が家の大型家電は全て三菱でした😂 木目調の初代「霧ヶ峰」、買った時は珍しかったであろう全自動洗濯機「千曲」(共にスイッチはガチャガチャ回すヤツ😂)、そして、なんとも言えない昭和レトロな緑色の冷蔵庫、その名も「フレッシュみどり」😆😆😆 二世帯住宅にした時に父が買い足したであろう家電は東芝が多かったので、きっと東芝は値引き率が良かったんでしょうね😅 ちなみに洗濯機の名前は「銀河」でした(やっぱりガチャガチャ回すヤツ😂) そういえば、昔は「マンガン電池」ってありましたが、今もあるんですかね? たしか、「時計とリモコンはマンガンが向いてる」と子供の頃言われた気がするのですが、あまり見かけないですよね?
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
『マンガン電池』🔋は もう国内では製造していません。理由は『アルカリ電池』🔋が普及して以前よりも安価になった為です。 百均や 家電量販店では まだ売ってはいますが 全て海外製🇮🇩🇨🇳です。 前述のナショナル『ハイトップ・ネオハイトップ』東芝『キングパワー』三菱『スーパーバイタル』とか懐かしいです。 昔は『街の電気屋さん』も 店先に電池🔋の自販機と共に 松下は『ナショナル坊や』三菱は『メル子ちゃん』東芝は『エスパー君』のマスコット人形が台座付きで置いてあったものです。 今は確かに 価格や後継者の問題で 廃業する所が増えましたね。
@おーちゃん-h4z
@おーちゃん-h4z 4 ай бұрын
オロナミンCの、大村崑のホーロー看板は激懐やん😍😆😍😆😍
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 4 ай бұрын
大村崑さんは今92歳かな。長生きしてほしいですね☺️
@ナベさん-u7w
@ナベさん-u7w 4 ай бұрын
金鳥の蚊取り線香のホーロー看板もあったなぁ🤔
@浩道角谷-v4u
@浩道角谷-v4u 4 ай бұрын
家の側の酒屋やたばこ屋の前に、公衆電話があって、電話の上に『でんわ』というホーロー看板があった…
@rittoboymamomamo_1
@rittoboymamomamo_1 4 ай бұрын
北海道の駅にある、駅名標と一体になったサッポロビール。 京都市内だと未だに現役だったりする、仁丹の地名表。 アース製薬や金鳥のロゴが入った蚊取り線香看板。 主に阪急の駅に多かった記憶がある、ヒガシマル醤油の看板。(関西ではヒゲタ醤油よりヒガシマル醤油の方がメジャー)
@みーハルチャンネル
@みーハルチャンネル 4 ай бұрын
独身時代は関東とはいえ田舎住みだったのでアースのやオロCの看板ありました。他に消費者金融系のもやキリスト看板もわりとあっちこっちにありましたね。嫁いで現在住んでる場所周辺には見かけないなあ…(ちょっと田舎に行くと古い看板みますがw)
@NBST0713
@NBST0713 4 ай бұрын
今のボンカレーはほとんどボンカレーゴールドやな マルフクはCMもやってた
@masayuki-q4p
@masayuki-q4p 4 ай бұрын
ヨコハマタイヤのは目とクチが錆びるとホラーw
@hiroshia5789
@hiroshia5789 4 ай бұрын
あの看板は怖かった😢
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 ай бұрын
ヨコハマタイヤ特約店「スマイルショップ」にあった。
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 4 ай бұрын
@@masayuki-q4p さん 確か「VOW」(「宝島」のネタ写本)にも有りましたね。
@幸子高木-u5p
@幸子高木-u5p 4 ай бұрын
大変勉強になります❤
@清治三千代
@清治三千代 4 ай бұрын
ホーロー看板といえば真っ先に浮かぶのはオロナミンCの崑ちゃんの看板! あと水原弘と由美かおるのアースにボンカレーの松山よしこさん。 ホーロー看板のモデルの有名人って今は故人な方々がほとんどだけど大村崑さんと由美かおるさんはまだまだ現役バリバリというのがすごい。 ボンカレーの松山よしこさんは今どうされているのかな…🤔
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
『松山容子(ようこ)』さんです。 今年で87歳。6年前の『ボンカレー50周年記念イベント』の際は ビデオメッセージでお元気な姿を披露されていました。(当時80〜81歳)
@清治三千代
@清治三千代 4 ай бұрын
@@toriri-service 松山容子さんでしたか。 何となく名前はうろ覚えでようこさんかよしこさんかわからなかったので。 ご指摘ありがとうございました。 今現在ご存命なら品があってキレイなおばあさまになっているんだろうなと想像します。
@ひょうま-s3k
@ひょうま-s3k 4 ай бұрын
ホーロー看板と呼ばれるものは、本来は金属(ブリキ)で作られていたものが、太平洋戦争末期の金属不足から供出された上、新規の製造もできず代用としてホーローを使ったもので、 その後金属製に戻ってもそのまま名前のみホーロー看板と呼ばれています
@バッタもん-k6k
@バッタもん-k6k 4 ай бұрын
近所の居酒屋でディスプレイとして使われてたりする。
@竈門禰豆子-n6w
@竈門禰豆子-n6w 4 ай бұрын
田舎でよく見ましたよ。特に由美かおるさんのは印象に残ってます。子供ながらに「綺麗な人だな」と思いましたね(その頃は由美かおるさんを存じ上げなかったので)
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 ай бұрын
由美かおるさんは、雛形あきこさんの前のくノ一ですな。
@くろいぬ-k5g
@くろいぬ-k5g 4 ай бұрын
放置されてるホーロー看板を、「保護の名目でお迎え」したいです。ラストの「和解せよ」😂 ああ…一時期、撮影してたさ…。何気に種類多いですよね。
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 4 ай бұрын
「ニッポンビール」のホーロー看板を見かけた事があります。 「サッポロビール」と同じ“赤い星”でした。 歴史から見ると、1949年に「大日本麦酒」から分社して「日本麦酒」を設立して、1964年に現在の「サッポロビール」に社名変更しました。
@okada07223
@okada07223 4 ай бұрын
私のスマホにユニオンビールのホーロー看板の写真を保存してありますw 赤地に白字。場所は山形の新庄です。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 3 ай бұрын
@@senju-kamikoya_hakkaitei 朝日麦酒=アサヒビール&三ツ矢サイダー、日本麦酒=サッポロビール&ヱビスビール&リボンシトロン。なお、大日本麦酒が分割されたのは、過度経済集中排除法の適用対象になったため。
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 3 ай бұрын
@@pastelpureakgjze5791 因みに、「キリンビール」はそのまま受け継がれました。
@nabe9215
@nabe9215 4 ай бұрын
ホーロー看板といえば、ボンカレーとオロナミンCが有名ですね。
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
『オロナミンC』のコンちゃんの看板は 昭和40年代のCMの「嬉しいとね。メガネ👓が落ちるんですよ。」の顔ですね。
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 4 ай бұрын
由美かおるさんのアース蚊取り線香も有名ですね🥰由美かおるさん今でも美しく美脚です❤
@HoleGreat
@HoleGreat 4 ай бұрын
天下一そろばんとかトモエのそろばんとかの看板は不思議なことに見なかった
@ホッキョクグマン-c4v
@ホッキョクグマン-c4v 4 ай бұрын
オロナミンCの看板に『巨人の星』や『天才バカボン』が描かれていたのは、大塚製薬がアニメのスポンサーだった。 読売テレビの土曜の夜7時枠のアニメ番組。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 4 ай бұрын
マルフクとオロナミンCと金鳥蚊取り線香のホウロウ看板は見た。
@bunbouguuzu
@bunbouguuzu 4 ай бұрын
東北サファリパークもありました。住所も何も書いてなくて、なんだろうとずっと眺めてた思い出があります
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 4 ай бұрын
@@bunbouguuzu さん 東北サファリパークというと最近トンデモ事件があった那須サファリパークと兄弟ですよね。
@nyanda66k9hinata
@nyanda66k9hinata 3 ай бұрын
4:43 「りゅうしょうゆ」やのうて「たまりしょうゆ」よ奥さん! 余談だけど数年前に奈良県の洞川(どろがわ)温泉に行った際に、近鉄下市口駅近くのお店で「農耕用肥料」取り扱い社のホーロー看板を見たことあるけど、今もあるんかな?
@ケンケン-r2w
@ケンケン-r2w 4 ай бұрын
ホーロー看板じゃないかもですが、子供の頃新堀ギターの看板良く見かけましたね😄ホーロー看板、懐かしいですね😄
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 4 ай бұрын
​@@johnduegombeiさん 関東地方では、今でも有りますよ。
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 4 ай бұрын
@@johnduegombei さん 東京・神奈川・千葉辺りにはある様ですね
@しゃけしゃけ-v9j
@しゃけしゃけ-v9j 4 ай бұрын
ここで紹介されたもの以外で覚えているのはクロレラとフマキラーですかね。 ところでワールドってサラ金だったんですね、紳士服だと思ってましたw
@kamimiso9
@kamimiso9 4 ай бұрын
ここでは紹介されなかったもの ・ジンセンアップ(ランニングシャツ姿のお兄さんが笑顔で商品をアピール) ・ヨコハマタイヤ(タイヤのキャラクターがちょっと怖く、その部分だけ錆びていたら軽くホラーだよね😱) ・フェローMAX(文字のフォント自体は丸くてかわいらしいが、くすんだ黄色と黒の色使いで一種独特な雰囲気を醸し出している)
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 4 ай бұрын
ヨコハマタイヤのサビは怖いです😱
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 ай бұрын
「塩」の看板もあった。昭和50年代の塩の看板は「塩 ミニカ」(裏は「塩 ミニキャブ」)「塩 オリコ」が定番だった。
@user-arashi-yama1
@user-arashi-yama1 4 ай бұрын
徳島県の三芳菊酒造って会社が 【ネコと和解せよ】ブランドのお酒を出してるけど、こっちは可愛い❤
@hiroshia5789
@hiroshia5789 4 ай бұрын
神と和解せよとは別だね😅
@h-bomber1468
@h-bomber1468 4 ай бұрын
>【ネコと和解せよ】 猫アレルギーの私には不可能な話である・・・
@okada07223
@okada07223 4 ай бұрын
マルフクはよく見かけますね。マルフクの場合電話番号が書かれているので、その地域にしか存在しないと言う希少価値感はあると思いますw 他にはカンコー学生服もたまに見かけます。
@hiroshia5789
@hiroshia5789 4 ай бұрын
昔は学生服のCMありましたね。現在はなくなった理由は何故か?
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 4 ай бұрын
​@@hiroshia5789さん 少子化の影響でしょうね、今は関連企業だったデニムメーカーの力が強い(カンコー→ビッグジョン)
@yukiishi
@yukiishi 4 ай бұрын
地元に昔あった「〇〇ローン」のブリキの看板を持ってるんだけど、文字とか褪せて薄くなってるので、上手く塗装して復活させたいんだけど難しそうですね…💧
@則ちゃん
@則ちゃん 4 ай бұрын
昔は東海道線の汽車に乗っていると、外の景色は山ばかりでその山の上の方に「カクイ綿」の看板が出ていて、凄くなんと言うかロマンを感じたものだった。
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
『♪黄色いラベルの〜ヒゲタ醤〜油』のCMソングが懐かしい。 マイナーなところでは『ジューキミシン』『オリエンタルカレー』あとは例えば九州では『フンドーキン』『球磨焼酎』『ボンタンアメ』とか地元企業や銘産品の看板も。 『飛び出し注意‼️』『手を上げて✋横断歩道を渡りましょう。』の交通標語と 地元企業の看板がセットのやつもありました。 何かの番組で やってましたが 民家の塀などに『アース渦巻き』のホーロー看板を掲げさせて貰う報酬は 『アース渦巻き』一缶のみだったそうですね。
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 4 ай бұрын
あと、「金鳥」と「キンチョール」がセットでありますね。
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 4 ай бұрын
それと対抗して、「アース渦巻」と「ハイアース」のセットも。
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 4 ай бұрын
@@toriri-service さん 九州だと「寳星焼酎(芋焼酎で有名な本坊が製造している甲類焼酎)」というのも有りましたね。
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
大村崑さん(当時は「ごはんですよ」の三木のり平さんとごっちゃになっていた😅)のオロナミンCと、お銀(由美かおる)さんの蚊取り線香は地方に行くと絶対ありましたよね😆😆 今でもあるのかなぁ? 近隣には設置はありませんでしたが、三ノ輪にそういった看板などを売っている怪しい雑貨店(ヴィレヴァンを個人商店にしたような店😂しかも今でも営業している!)があり、そこで屋外に展示されていました あと、ホーローではなかった気がするけど白赤の「マルフク」と黒白の「罪を悔いあらためよ」みたいなキリスト教の看板! マルフクは都内でも見かけた記憶です あ、「たばこ&フコク生命」は都内でもありました! ちなみに、キリスト教看板はみかけないものの、夕方くらいになると「絶対あの看板の人達でしょ!」と思う人たちが街宣カーで回っています😅 😅 一般的によく聞く聖書の内容をテープで流しつつ、外国人宣教師(多分複数人乗っている)が各々スピーカーで看板っぽいことを言うため、「何言ってるかわかんないから1人ずつ言えよ!っつーか全員何も言うな😤うるせー😠」といつも思います😂
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
首都圏の国鉄の電車区間の架線柱には『ノザキのコンビーフ』『ヒフ病 おでき薬局 大森』のホーロー看板をよく見かけました。(消えちゃったので再掲)
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
住居表示のような、ひょろ長い看板ですね! 白ベースに赤字と紺字で「ノザキのコンビーフ」🐮 そういえば、ノザキのコンビーフのイメージは深緑色なのに、なんで白地に赤紺にしたんですかね? 深緑じゃ走行中の電車から視認しづらいとかでしょうか🤔 でも、これだけ年月が経っても皆が覚えているということは、金属の貼り付け看板は大成功ですね😆
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
​​​@@fvcp1914 さま はい。白地に『nozaki(のロゴ)とノザキの』が紺で 『コンビーフ』が赤でした。 同様に『おでき薬局』も白地に『ヒフ病』が赤 『おでき薬局 大森』が紺でした。 やはり『視認性』を優先した配色だったのでしょうね。 特にコンビーフは 缶のままのデザインだと 制作費も掛かるし 何より夜間は見えにくく 交通標識のように『一目で内容を理解させる』為にはあのデザインがベストだったのでしょう。 看板が設置されている架線柱も 電車が高速で通過する駅間ではなく 加減速で 比較的低速で通過する 駅近辺に多く設置されていたように記憶しています。 (あとは 駅ホームの屋根のない部分に建植された架線柱にも。) どちらも 電車に乗りながら『サブリミナル効果』的な物を狙ったのでしょうけど 『ノザキのコンビーフ』はテレビCMも打っていた『言わずと知れた』商品だったのに対して『おでき薬局』は「なにそれ?」と言った感じで謎でした。 しかも『大森』から結構離れた『鶯谷』や『池袋』近くでも見たので。 以前読んだ本によれば お店はごく普通の 個人経営の小さな構えながら大森東口に昭和2年創業という老舗薬局で 高度経済成長の頃だったと記憶していますが 当時の社長は 山手線沿線を歩いて どこに看板を設置するかを決める程 熱心だったそう。 調べてみたら 現在も盛業中で 自家製剤の皮膚病薬『ヒフゲン』(患者さんの状態に合わせて調剤)は 愛用者も多いとの事です。 『ノザキのコンビーフ』の方は 都外の『松戸』や『川口』付近でも見ましたから こちらもPR手段として かなり熱心に設置していたと思われます。 動画の企業もそうですが PRの為に『看板』という手段が 用いられたのは 70年代迄がピークで その後はテレビ📺・ラジオ📻 現代ではネット🖥の普及で『オワコン化』しているように感じます。 JRや私鉄各駅の看板設置スペースも 結構 歯抜け状態の所が多いですからね。 『ノザキ〜』も 2002年以降は 看板を撤去したみたいです。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 ай бұрын
ノザキのコンビーフは、現在はJFEスチール傘下の川商フーズから発売されています。
@toriri-service
@toriri-service 4 ай бұрын
@@pastelpureakgjze5791 さま それでも『nozaki』ブランド残してくれたところは 合併前の野崎産業への敬意でしょうね。 尚 架線柱の看板は 2002年頃迄に撤去したそうです。
@江戸主水
@江戸主水 4 ай бұрын
ツレん家に 40年ぐらいマルフクの看板有ったな
@松尾直-q2j
@松尾直-q2j 4 ай бұрын
町内には未だにマルフクの看板ありますよ
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 4 ай бұрын
「東芝のマツダランプ」の赤いホーロー看板が、相模原市南区の「中古タイヤ市場」の自販機コーナーにありました。
@SuperAE111
@SuperAE111 4 ай бұрын
アース、ハイアース、金鳥、ないし、第二弾よろ!
@kamimiso9
@kamimiso9 4 ай бұрын
最後のキリストの看板、その文言が書かれたプラカードと共にスピーカーから「聖書の言葉です……」などと大音量で喚き立てる光景🔊💥🙉 有名な観光地やお祭りでよく目にしますよね。 熱心に伝道するのもいいけど、所構わず流すのはやめてほしいよね😵‍💫
@fvcp1914
@fvcp1914 4 ай бұрын
観光地じゃない(でもなぜか赤門前に観光バスが結構いる😅)けど、うちの近所は夕方になるとたまに出没します😢
@h-bomber1468
@h-bomber1468 4 ай бұрын
某ゲームのカルト教団のように 『エデンの園を見つけたら、燃やしてしまいなさい』 と声高に喧伝するよりはマシかと・・・
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 4 ай бұрын
「塩」 「たばこ」 稀に本当に古い看板 「鹽」😂 「たば◯」 (◯、「こ」の旧字)
@NBST0713
@NBST0713 4 ай бұрын
なんて読むん??
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 4 ай бұрын
​​@@NBST0713さん 鹽=しお(旧字) たば◯=たばこ(「こ」は旧字、変換出来なかった....)
@kamimiso9
@kamimiso9 4 ай бұрын
@@小樽築港機関区 さん 漢字の『古』の字を崩したような字ですかね?🤔 『笹かまぼこ』で見た記憶があるのだけれども……。
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 4 ай бұрын
​@@kamimiso9さん、そうです。
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 4 ай бұрын
​@@kamimiso9さん、そうです。😊
@えすま-j5q
@えすま-j5q 4 ай бұрын
駅名のホーロー看板もオークションで取り引きされていますね
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
@ゆっくりフラン姉より優れた妹 4 ай бұрын
こちら高知には広島に本社があるニコホンの看板が多かったですね。
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 4 ай бұрын
ニコホン(大三)は高知県の会社ですよ、最近はメガネが曇らないマスク「快適ガードプロ」でお馴染みですね(おぎやはぎがCMをやっていた)
@qwezman
@qwezman 4 ай бұрын
子供のころに見て今も覚えているのが、地元の薬局の看板。 大きく「ぢのくすり」と書いてありました。
@shibafu-m7s
@shibafu-m7s 4 ай бұрын
知人の車屋にHONDA N360のホーロー看板(程度錆)が有りましたが、マニアに引き取られたそうです。
@hiroshia5789
@hiroshia5789 4 ай бұрын
盗まれたのですか😢
@shibafu-m7s
@shibafu-m7s 4 ай бұрын
@@hiroshia5789 有償だそうです。 (金額不明)
@傘置きく
@傘置きく 4 ай бұрын
地方鉄道に乗って親戚宅へ向かう時 車窓からカンコー学生服のホーロー広告が見えました。 遠くから見えるように数枚使ったものと記憶してます。
@Tech-um3ur
@Tech-um3ur 4 ай бұрын
幼稚園くらいの頃車に酔うと仁丹何粒か舐めさせられた。小学生になって学校で胃腸の何やらで気持ち悪くなった時、保健教諭に仁丹一握りほどの量を飲まされたショックを思い出したな。
@Tech-um3ur
@Tech-um3ur 4 ай бұрын
アメリカのバーに行くと、ジョークの効いたビールの広告や缶詰(日本で言うとノザキのコンビーフみたいなやつ)のホーロー看板がよく貼られてる。
@近藤晃-r3i
@近藤晃-r3i 4 ай бұрын
都内ではあきる野市、青梅市、奥多摩町で、金鳥、ボンカレー、キリスト、の看板が確認出来ます。
@Tech-um3ur
@Tech-um3ur 4 ай бұрын
ミリンダと言えばチータのCM。日本ではもう売られてないんだな。
@困惑者怒
@困惑者怒 4 ай бұрын
当時の大塚グルーップの宣伝で、ボンカレーは松山容子さん、オロナミンCは大村崑さん、オロナイン軟膏は当初は大村崑さん(主演するとんま天狗内で制覇オロナイン名は軟膏 尾呂内南公)であったが 後に浪花千栄子さん が務めていたはず。
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 4 ай бұрын
カルピスの看板の黒人がストローで飲んでいる看板は不気味に感じたけど、どうして黒人なのかは今でもわかりませんね。
@HIGHDEN65
@HIGHDEN65 4 ай бұрын
以前保健所で薬局などの許可担当をしていた時、管内にある薬局のホーロー看板がその薬局から離れた所に3箇所ほど設置されてました。 ただ、私が担当していた間にその薬局が廃業したので、店主さんに遠くに設置した看板を回収するよう言ったのですが、どうやら設置していた事を忘れていたようでした。
@砂姫婆酒樽
@砂姫婆酒樽 4 ай бұрын
キンチョーはボンカレーと双璧ではないのか?
@namunani43
@namunani43 4 ай бұрын
昔、目が「🌀🌀」てなってて三つ指ついてる福助みたいな看板あったけど、あれって何だったんだろう?
@bba7508
@bba7508 4 ай бұрын
★昭和の看板いいよね〜❤️❤️ カラフル〜🩷🩷 インテリアとしてもいい〜💜💜
@チャルメラ-d3g
@チャルメラ-d3g 4 ай бұрын
カタカナ時代の産経新聞はサソケイに見えるよね
@MM-cw9rv
@MM-cw9rv 4 ай бұрын
「新堀ギター」紹介していただきたかった。にいぼりと読むらしいです。
@oyaji1062
@oyaji1062 3 ай бұрын
仁丹はバァちゃんにもらったけれど苦かった思い出がある ミリンダはペプシではなくペプシコだったんだ cmでさんまんにーんにあったる〜♪とかあった それから「ぢ」とかの看板もあったね
@miharu3748
@miharu3748 4 ай бұрын
紺色ベースに白文字の「塩」って看板あったような?
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 ай бұрын
あったあった。昔、塩は日本専売公社→JTの専売だったから、塩を売ってる店に掲げられていた。
@h-bomber1468
@h-bomber1468 4 ай бұрын
4:23~ それどころか、ヤマサも最近まで、小さい頃はキッコーマンさえ知らなかった 九州人の俺
@h-bomber1468
@h-bomber1468 4 ай бұрын
@@johnduegombei はい、フンドーキンは間違いなくありました 後、これは調べて知ったのですが、フジジンもあったかもしれません どちらもホーロー看板の記憶がないのが残念です
@喜久谷口
@喜久谷口 4 ай бұрын
懐かしい
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 4 ай бұрын
ヨコハマタイヤの看板が不気味だったな。タイヤの顔が笑っていて見ていてトラウマになった。
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ 4 ай бұрын
蚊取り線香は金鳥以外が有るって初めて知った。
@原田寛-e3u
@原田寛-e3u 4 ай бұрын
​@@johnduegombeiさん 他には「月虎かとりせんこう」「ライオンかとりせんこう」も有りましたね。
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 4 ай бұрын
10:53 ペプシコが出していた、今は無き「ミリンダ」は、「ミドリ安全」のロゴマークに似てますね。 因みに、「ペプシ」のロゴマークが「サンウェーブ」に似てます。
@千葉県人-p3b
@千葉県人-p3b 4 ай бұрын
看板は残って、会社が消滅するという皮肉😂
@Tech-um3ur
@Tech-um3ur 4 ай бұрын
梅仁丹って今でもあるの?仁丹の広告塔も確かなくなったよね。
@高山典久-x5e
@高山典久-x5e 4 ай бұрын
神と和解せよ…アレって宗教施設ですよっていうことなんですよね。ラブホとかに観音様とかと一緒。要は節税
@izumio-f6d
@izumio-f6d 4 ай бұрын
すみません!ハイアースのホーロー看板が紹介されてませんが!
@hiroakimurakami-k8q
@hiroakimurakami-k8q 4 ай бұрын
「よかったな〜昭和時代!」ww🤣
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ 4 ай бұрын
梅仁丹再販してほしい。 ミンツはイマイチと思う。
@いけだなな-q9n
@いけだなな-q9n 4 ай бұрын
昔イタズラで林真澄美カレーの看板あったな
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 4 ай бұрын
ホーローが見ない
@hiroshia5789
@hiroshia5789 4 ай бұрын
主旨とは違いますが、フコク生命と聞くと外交員の枕営業思い出した。今彼女は何をやっているのだろうか?
@hiroshia5789
@hiroshia5789 4 ай бұрын
​@@johnduegombei彼女はデリも掛け持ちでしてたそうだ。
@hosonique8948
@hosonique8948 4 ай бұрын
『琴姫七変化』の松山容子がボンカレーを出している「女性」で流されるとは。 浅すぎるなあ。
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 147 МЛН
Wait… Maxim, did you just eat 8 BURGERS?!🍔😳| Free Fire Official
00:13
Garena Free Fire Global
Рет қаралды 9 МЛН
这是自救的好办法 #路飞#海贼王
00:43
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 112 МЛН
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
Роман Magic
Рет қаралды 25 МЛН
昭和時代の「即席カレー」8選 【ゆっくり解説】
19:36
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 16 М.
93 Years Old!? The Voluminous Local Chinese Restauran Run by an Old Woman and Her Family
50:47
中華ものがたり総本店 Chinese Food Story
Рет қаралды 761 М.
【ゆっくり解説】インターネットのない時代、何してた??11選
18:10
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 16 М.
【ゆっくり解説】昭和の巨大詐欺事件「豊田商事事件」を忘れてはいけない
22:50
【ゆっくり解説】みんなCMを観てた、「消えた会社」の真相
25:44
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 75 М.
コロナバブル・ショックの現在【ゆっくり解説】
22:02
カカチャンネル
Рет қаралды 324 М.
【歴代ドラクエ】公式に認められてる半分裏技をゆっくり解説
20:17
アキラ【ゲームの情報通信ch】
Рет қаралды 167 М.
【ゆっくり解説】売れすぎて品薄!うますぎる食品10選!
17:01
『食のひみつ』チャンネル
Рет қаралды 243 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 147 МЛН