賢くてメッチャ楽しい大学!

  Рет қаралды 17,068

大学イノベーション研究所

大学イノベーション研究所

Күн бұрын

Пікірлер: 24
@moraimon
@moraimon 4 ай бұрын
長万部をうまく活用している感じが良いですね。
@kei1kato549
@kei1kato549 4 ай бұрын
デザインは設計です。みんなに分かってほしい。
@Konedumi
@Konedumi 4 ай бұрын
山内先生がおっしゃる「入試を難しくして人気を確保する」の代表ですね
@heiho_ita
@heiho_ita 4 ай бұрын
数学が必要な経営学部だと統計やオペレーションズリサーチや情報学に比重が高い🤔
@sky-may1928
@sky-may1928 4 ай бұрын
イメチェン成功ですね。文系なのに数学ができるのすごいですし、インカレ入らなくても楽しく過ごせそうです。
@じーも-z1y
@じーも-z1y 4 ай бұрын
娘がIDM4年生です。就活も順調でとても満足してます。学費も他学部より安いしw
@養田学
@養田学 3 ай бұрын
名城大学情報工学部はどうですか?
@オランクドナルド
@オランクドナルド 4 ай бұрын
大阪教育大学天王寺キャンパスに新設されたみらい創造館に行ってください!あそこ、教育の未来感がすごかったです
@user-q1r5p
@user-q1r5p 4 ай бұрын
指定校29.3%はこの学校の立ち位置を考えたら仕方ないと思う 附属・系列校はありませんし、ちょっと古いですが2022年度は理学部工学部理工学部は定員割れしてしまっていますし どうしても理系の大学は入学率が低くなってしまいがちなので一般以外の入試でそれなりの割合を確保しなければ枠が埋まらなくなってしまう
@子供達を大掃除
@子供達を大掃除 4 ай бұрын
定員割れとかする訳ないやん。
@子供達を大掃除
@子供達を大掃除 4 ай бұрын
理科大は早慶の次なんだから入りたいけど入れない人なんて腐るほどいるよ。もし理科大が定員割れをするぐらい枠が埋まらなくなってるならMARCHや地方国公立なんて潰れちゃってるよ。
@user-q1r5p
@user-q1r5p 4 ай бұрын
定員割れというか、要は早い話が入学辞退されてるのね 実際、理科大は入学定員3910で合格者数18311のうち入学者数3787だから つまり、合格者のうち実際に入学するのは推薦も含めても2割しかいないってこと 理科大の場合は総合型選抜と付属・系列が0で学校推薦型選抜[公募制]が123(3.2%)だから学校推薦型選抜[指定校制]は29%ぐらいいくのは仕方ないってことですよ 合格者をそれ以上出しても入学してくれるかは定かではないし、ボーダーを下げるということは偏差値やら入学者の質やらいろいろ不都合もあるしね ちなみに、早稲田は入学定員8940、合格者数19202、入学者数8674で入学率45%、定員充足率97%です
@keitomusicstudio9395
@keitomusicstudio9395 4 ай бұрын
明治か理科大行くなら理科大行きたいな〜
@子供達を大掃除
@子供達を大掃除 4 ай бұрын
ダブル合格データからしてもその2大学受かった場合明治行く人なんていない
@user-q1r5p
@user-q1r5p 4 ай бұрын
「行きたいな~」ぐらいで理科大行く人が途中で中退するんだろうね なんというか、理科大入るならそれなりの覚悟はいると思うよ
@keitomusicstudio9395
@keitomusicstudio9395 4 ай бұрын
@@user-q1r5p 言うことは分かるけどそんなに喧嘩腰じゃなくても…笑 今回のは文系での比較だし理科大でも理系学科に比べれば全然違うし
@keitomusicstudio9395
@keitomusicstudio9395 4 ай бұрын
@@user-q1r5p あとは周り見えても思うけど仮に留年したとしても中退は相当少ないと思うよ。 文系でのストレート卒業明治か理科大一留ならそりゃストレート明治の方がいいとは思うが
@user-q1r5p
@user-q1r5p 4 ай бұрын
@@keitomusicstudio9395 いやいや 極めて第三者の客観的な視点で書いているのですがね 別に何の根拠があるわけでもないですし
@青江又八郎-r5x
@青江又八郎-r5x 4 ай бұрын
確かに学生同士で話せる場所は必要ですね。一人でぼんやり考えたり、他の部門の学生さんとのディスカッションが自然に発生する場所があるといいですね。 私は平凡な関大経済学部生でしたが立命の経済学部生とのゼミ生同士のディベートがあり、実はディベートよりも、一緒に昼食を食べながら話し合った話題(当時のASEAN諸国に関して)が心に残り、それが結局卒論のテーマとなりました。こちらが招待したので昼飯はこちらが誘いました。 皆で関大前の坂を歩きながら 関「なに食べたい?」 立「何でもエエなあ」 関「立命って衣笠キャンパスやろ?衣笠っていう、うどん屋があったなー(笑)」 立「マジで?そこへ行こ(笑)」 懐かしいです😊😊
@ザソフトめんズ
@ザソフトめんズ 4 ай бұрын
理科大だからこそ研究室制度が欲しいな。
@kansaijin999
@kansaijin999 4 ай бұрын
スーパーフリー感が凄い
@とし-g6h
@とし-g6h 4 ай бұрын
せっかく有名大学に入っても、「大学で友達ができなくて留年」とか「生活習慣の乱れにより留年」みたいな学生は少なくないので、それだったらいっそのこと長万部で1年過ごしたほうが楽しい4年間を送れそう。学生の「リア充」感が強いのも、1年間の寮生活に理由かもしれない。 2030年には長万部に北海道新幹線の駅もできるから将来的な人気も上がりそう。
@user-q1r5p
@user-q1r5p 4 ай бұрын
そういうのは実際に長万部がどういうところなのかを理解してからコメントしたほうがいいのでは? 「〜そう」にしとけば安易でもいいってことでもないと思いますけど
@とし-g6h
@とし-g6h 4 ай бұрын
@@user-q1r5p私は北海道在住なので長万部にも何度も行ったことがあります。
共通テストと都会の有名私大に追いつめられる地方国公立大
17:08
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 51 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
残念ながら生き残れない地方私大の特徴
8:44
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 28 М.
規則違反?東洋大学の革新的な入試制度に文科省も揺れる理由
12:04
やさしいニュースの窓
Рет қаралды 10 М.
謎の西日本短大
7:28
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 13 М.
都会の高校生が地方国立大学に行かない理由
17:09
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 48 М.
がんばっているのに選ばれない私大はどうすればいい?
14:53
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 27 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН