戦争中に建設された東海道新幹線の遺構を見る

  Рет қаралды 696,401

Suit Train

Suit Train

Күн бұрын

Пікірлер: 359
@にしし-s7f
@にしし-s7f 3 жыл бұрын
スーツさん、昔の地図と今の地図を比べて出してくれるので更に分かりやすくて良いですね。
@ちま-l6e
@ちま-l6e 3 жыл бұрын
自分の本なのに宣伝が雑すぎるwww
@やーまゆうき
@やーまゆうき 2 жыл бұрын
I’m going back to the We can are can go to on on uup and take the bus Qi and then we tour the up in a if we can’t just go back iand and then then we will go back and go go go in a few
@ニコトージ
@ニコトージ 3 жыл бұрын
沼津の弾丸鉄道予定地は戦時中滑走路にも使われてた為GHQによって道幅を狭くされ土地の半分以上が払い下げられました、鉄道計画も有った良いですが町田藤沢線もかなり広い道路で本土防衛のは滑走路だったことからGHQにより道の中央に桜などの木が植えられ後に半分以上が払い下げられました。日本各地で起きた事です。
@ピッピ-q1x
@ピッピ-q1x 3 жыл бұрын
戦前にもうこんなに便利なものをつくる計画を立ててたなんて驚きです。歴史の授業でこういう事を教えてくれたらもっと興味を持てたのになぁ…。新幹線に乗車する楽しみがまた増えました☺️
@ブスさん
@ブスさん 3 жыл бұрын
戦前=悪しか無い。と言う旧態然とした教育がまかり通ってますから、スーツ君が我々に伝えてくれる、今回の動画みたいなことは、教育界や教師連中は隠したい事実ですよ。
@とりぼう-x5e
@とりぼう-x5e 3 жыл бұрын
さすがスーツさん。 新幹線について、今回もまた、目の付け所が違うと感じます🤨 そして、街の紹介も忘れないキメ細かさは、すごい!
@エロすぎて草
@エロすぎて草 3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@user-rm7ik3yx6p
@user-rm7ik3yx6p 3 жыл бұрын
鉄オタでもなんでもないのに凄く気になるし勉強になる……気付いたら鉄オタの沼に足の親指突っ込んでる状態に……
@ムゾウユウゾウ
@ムゾウユウゾウ 3 жыл бұрын
全然ハマってなくて草
@ytmenbou
@ytmenbou 3 жыл бұрын
@@ムゾウユウゾウ 🤔
@時雄海の
@時雄海の 3 жыл бұрын
何度見ても「新幹線」という造語は素晴らしい言葉ですよね。
@ryutahirayama40
@ryutahirayama40 3 жыл бұрын
本来は、路線のことですが車輌のことも「新幹線」といいますよね。
@オハラ正助
@オハラ正助 2 жыл бұрын
確か、英語でも新幹線の筈。
@yoshi-cat9902
@yoshi-cat9902 2 жыл бұрын
@@オハラ正助 割と、Bullet train(弾丸列車)も使われてますよね。 この単語でググると8割日本の新幹線がヒットします。
@水野直樹-t8m
@水野直樹-t8m 3 жыл бұрын
東海道新幹線の戦前からの建設の歴史を、楽しく勉強させてくださりありがとうございます。私利私欲でなく 国家百年の大計のため、「嘘も方便」を貫いた十河さんの胆力に敬服しています。
@naoko381K
@naoko381K 3 жыл бұрын
収集された情報とスーツさん自身の実体験や考察が合わさってとても面白かったです。タクシーの運転手さんとの偶然の出会い、当時を知っている方のお話は貴重だと思いました。
@uminekannagi
@uminekannagi 3 жыл бұрын
7:59これは右から「一花開天下春」ですね 中国語で「花が一輪咲くと、天下が春になる(示している)」という意味です
@Kフジ
@Kフジ 3 жыл бұрын
動画ではスキップされていましたが・・・ 豊橋駅から安城駅の間もほぼ戦前に土地買収が終了していたと、親族から聞いたことがあります。買収がひどかった、という話は聞いたことはありませんが、もしかしたら既に工事も始まっていたのかもしれませんね。 因みに、同区間の蒲郡市内にある新星越トンネルは、一時期、東海道線の電化工事に伴って上り線の本線(単線トンネル)となっていたようです。結局、新幹線のために改築して新幹線用トンネルに直したようですが、当時は、同トンネルの東側、三河大塚駅の少し西で下り線から離れて、トンネル西側出口で再び下り線に合流していたようです。 鉄道遺跡は大好物なので、可能な範囲で残っていって欲しいです。
@伊藤健司-p4i
@伊藤健司-p4i 3 жыл бұрын
30:39の辺りは短いBv(架道橋)になっていて、幅の狭い道路がアンターパスしているのですが、土石流はそこを流れ下ってさらに30m海側の東海道線のアンダーパスも流れ下って国道135号線の赤い橋(逢初橋)に到達しています ニュース映像で土石流が赤い橋に流れ込んでるのはこの辺りです
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン 3 жыл бұрын
さらに土石流は流れて、海まで到達しています。
@伊藤健司-p4i
@伊藤健司-p4i 3 жыл бұрын
@@なおキリンレモン  そうですね 赤い橋のとこで橋の欄干から、そして建物を薙ぎ倒してさらに流れ下りましたね
@mototora31
@mototora31 3 жыл бұрын
我が最寄り駅(東淀川駅)を紹介してくださり、ありがとうございました。 弾丸列車計画は、東淀川駅に直結ではなく、もう少し北へ200mにある道路だと聞いています。 現在は、吹田貨物ターミナルへのコンテナトラックが頻繁に走っています。
@西村典之-h6t
@西村典之-h6t 3 жыл бұрын
新幹線の建設は突貫工事だったため、施工同意だけで建設し、昭和39年の開通後に用地の買収事務、登記が行われたところがあります。実際にも米原駅に近いあたりで昭和41〜42年ごろに分筆や所有権移転の登記が行われたところがあります。さらにその登記に問題が残ったまま民営化され、平成の時代になって国鉄財産整理の時に追加の事務が発生したりもしています。
@hirokoseki1078
@hirokoseki1078 3 жыл бұрын
偶然知ったスーツさん作品?は面白い。これからは新幹線に乗ったらお弁当食べて雑誌見ながらビール飲んで居眠り出来なくなります。fanの方々のコメントも専門的で凄い!楽しい!
@naonao7767
@naonao7767 3 жыл бұрын
残念ながら新幹線計画から外された場所もあったのですね。前回のオリンピックに間に合うように?!ちょっといい加減(といったら言い方が悪いと思いますが...)な計画で新幹線を完成させたのは結果的に良かったのかもしれませんね。空腹も忘れるくらい真剣なスーツさん、ほぼデッキからの撮影お疲れさまでした。
@横須賀軍港めぐり
@横須賀軍港めぐり 3 жыл бұрын
東海道新幹線は、戦前に国が土地を強制的に買収し、戦後、山陽新幹線より早く取り掛かったため、スムーズに建設できた部分もあるのだとか。トンネル工事や敷設ルートなど多くの苦労もあったそうなので、次からは有難みを感じながら東海道新幹線に乗りたいと思いました。
@光宏日比野
@光宏日比野 Жыл бұрын
新日本坂トンネルは弾丸列車中止後に完成、一時的に東海道本線ヘ仮転用されてました
@DoReMiLight
@DoReMiLight 3 жыл бұрын
15:37 東海道新幹線・大倉山トンネルの建設では崩落事故により 工事関係者に犠牲者が出ています。 夢の超特急実現に命を捧げた方のご冥福をお祈りすると同時に、 ここを通るたび、感謝の気持ちを忘れることはありません。
@hukuhuku
@hukuhuku 3 жыл бұрын
東洋一の高架橋、熱田区では、新幹線が通る度に子供たちは遊びを止めて「新幹線だ、新幹線だ、新幹線だ~🎵」と、みんなで叫ぶ、新幹線信仰が篤かったです。私もその子供の1人でした☺️
@hukuhuku
@hukuhuku 3 жыл бұрын
ハートマークありがとうございます。正確には、名古屋市南区豊田町五の割り、現在は南区内田橋です。
@きちとら
@きちとら 3 жыл бұрын
私も新幹線が大好きです💓♥️❤️毎日乗りたいですね💓♥️❤️無理ですけど夢🌛✨
@coffeedranker3146
@coffeedranker3146 3 жыл бұрын
えぇ!スーツちゃんねるの視聴者層の厚さを感じました。20代30代中心なのかとてっきり。
@クリード-z2t
@クリード-z2t 3 жыл бұрын
かわりに大高あたりは以前は遅く走らないといけない状況であったことを覚えています。同じ市でも全然違うなぁ
@第四軍道
@第四軍道 2 жыл бұрын
大阪府枚方市にある私の母校(中学・高校)からも淀川対岸の高槻市域を走る新幹線が 開通直後は肉眼でハッキリ見えたらしく通過の度に「新幹線や、超特急や」と 興奮していた生徒がかなりいたといいます(創立25周年記念誌より) 今では市街化が進んでしまい新幹線を眺めるべくもありませんが・・・
@あーるわい-v3l
@あーるわい-v3l 3 жыл бұрын
東海道新幹線が開業したのにもかかわらず、2008年まで寝台急行銀河が運行されていたのが意外ですね。
@700series_C54
@700series_C54 3 жыл бұрын
最後の方の岐阜羽島駅3番線に停車していた保線車両は 150mのロングレールを運ぶ専用車両の通称LRAというレール運搬車です。 起点は浜松のレールセンターですが、浜松の他に 大井車両基地(併設の保線基地)、鴨宮保線基地、三島(駅西よりの上下線の間の保守用車留置線)、静岡(柚木の保線基地)、豊橋、名古屋(日比津の車両基地)、岐阜羽島、米原、栗東保線所、新大阪(摂津の車両基地)に日中の間、留置する事があります。
@mtb6926
@mtb6926 3 жыл бұрын
浜松市周辺の新幹線ルートは2案有ったようです。 ①天竜川架橋の東側より現在の浜松駅の南1kmほどに新駅を設置し弁天島へ抜けるルート。 ②現在の浜松駅に新幹線駅を併設した場合は、弁天島の北側に浜名湖横断し豊橋まで出来るだけ直線で貫くルート。 しかし、漁業や林業関連の絡みでどちらも叶わず現在の様なクネクネルートへとなってしまったようです。
@関憲昭
@関憲昭 2 жыл бұрын
鉄道動画を楽しみにしています。宜しくお願いをいたします。
@taka0729.
@taka0729. 3 жыл бұрын
すごくわかりやすかったです! これからも頑張ってください!
@白虎-b7f
@白虎-b7f 3 жыл бұрын
1:06:17 数年前までは何度がネタ発言を挟んだりはっちゃけていたけど、最近はしっかりとしたゆとりある解説を心がけてるスーツさんがこんな反応してるとなんとなくその数年前ぽくて和むなぁ
@pandacotree
@pandacotree 2 жыл бұрын
3号、 .
@pandacotree
@pandacotree 2 жыл бұрын
3号、 .
@ジェラフィット
@ジェラフィット 3 жыл бұрын
1時間チョイ見させていただきました、時々お座りになってましたが、ほとんど立ってましたね、立ち席特急券がほしい所でした(笑い)途中静岡の用宗焼津間の日本坂トンネルは焼津の叔母さんに会いに行くのに通っていましたので 懐かしく見ていました。(父がここは弾丸列車のトンネルだよと言ってたのを思い出しました)当時は電気機関車で木造の椅子の客車でした、ドアが手動なので子供は駅到着後でないとデッキには行かせてもらえませんでしよ
@鉄道マニア-l8i
@鉄道マニア-l8i 3 жыл бұрын
動画の前に本の宣伝かぁ。さすがスーツさん!やっぱりスーツさんの地図などを使った説明わかりやすい!
@エロすぎて草
@エロすぎて草 3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@おすし-u4n
@おすし-u4n 3 жыл бұрын
普段何気なく使ってるものも歴史的な視点で見ると1つ1つが興味深いです!夏休み中だし、子どもたちにもぜひ見てほしいなと思います👶
@エロすぎて草
@エロすぎて草 3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@根岸牧子
@根岸牧子 3 жыл бұрын
この間の非公開になった動画の再編集かな❓ 今夜もプレミアに間に合って嬉しいです😆 新幹線を走らせるのに大変だったんですね💧 本さっそく予約しました✨
@エロすぎて草
@エロすぎて草 3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@スズ-p6c
@スズ-p6c 3 жыл бұрын
アクトシティホテルから新幹線の動きがよく見えますよ〜 すごく遅く感じると思ってましたが 普通に遅く走ってるんですね笑
@yasumusashi7181
@yasumusashi7181 2 жыл бұрын
満洲鉄道の話が出てくるとは! 私たちのご先祖様・祖母祖父・曽祖父曾祖母のご苦労と刻んだ歴史があって今がある。 感謝いたします。またこのような取材をされたスーツさんに敬意を表します。有難うございます。
@falcon5255
@falcon5255 3 жыл бұрын
歴史や鉄道の出来る経緯など聞きながらの新幹線のバーチャルトリップ、なかなか興味深く面白い内容でした。
@ogmea
@ogmea 3 жыл бұрын
新幹線開業してオリンピック開催。当時日本の勢いはすごかったんでしょうね。強引さが無ければなし得なかったのかも。
@1105yamato
@1105yamato 3 жыл бұрын
当初の案だと東海道本線の浜松駅よりも北側の遠州鉄道曳馬駅付近だったらしいですね。その場合は遠州鉄道ではなく、東海道新幹線の駅が「新浜松」になってた可能性はありそうです。
@akane3320
@akane3320 3 жыл бұрын
【悲報】シンヨコのプリンスホテル、汚職の名残だった説浮上
@林重良-x6s
@林重良-x6s 3 жыл бұрын
彦根市と米原市の境で現在の矢倉川になっているところが鉄道省用地で、弾丸列車用地で確保されていました。
@shinken6627
@shinken6627 3 жыл бұрын
5:35 標準軌の線路幅は1435mmです
@nanizion4204
@nanizion4204 2 жыл бұрын
そうそう、何故言い間違えているのか?不思議ですよね。笑笑
@gishimajin_kor_lab
@gishimajin_kor_lab 3 жыл бұрын
地元の函南、三島、沼津を取り上げてくれてありがとうございました。沼津の戦前の取得済みの道、よく通るところです。改めて乗り物ニュースさんの記事も見ています。 この付近だけでもこんなに面白いポイントがあるんですね。
@SY-sw9tu
@SY-sw9tu 3 жыл бұрын
山科京都間も弾丸列車は新東山トンネルではなく、東山トンネルの横を通る予定でした。また東山トンネルの下り外線は弾丸列車企画で設計された幅の広いトンネルが在来線で転用されています。
@とーちゃん-t6v
@とーちゃん-t6v 3 жыл бұрын
墓か価格化かはかへさななはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなはなななはなはなはなかはやほ
@第四軍道
@第四軍道 2 жыл бұрын
実家がその東山トンネルの山科側にありますが琵琶湖線の複々線のうち 北側の3本と違って南側の下り外線の躯体だけが妙に新しい(昭和19年製)のは こういう背景があったのですね・・・
@user-onmasan
@user-onmasan 3 жыл бұрын
しんたんなトンネル日本坂トンネルスーツさんの動画で一度は耳にしてる名前が出てきて動画を思い出します。右に左にカーブしていることにも意味があること、大義の為といえど1軒ずつお願いに上がる又は話を聞く歴史を経て今がある。スーツさんの今回の切り込みはスパンは大きいけれど歴史上細かい部分にまで思いを馳せられていて今度乗る時に考えてみようかなと思いました。ありがとうございました。😊
@ネコ魔人-r2g
@ネコ魔人-r2g 3 жыл бұрын
こんなプレートあったんだ。いつもお世話になってるから感慨深い。
@平木吾郎
@平木吾郎 2 жыл бұрын
23分頃に見える神奈川県戸塚市北部の丘の上の団地ですが、、、 私が毎週のように大阪出張していた30年前には開発が始まったばかりで山肌むき出しの茶色い斜面にパワーシャベルが忙しく動いている光景が毎回映っていました。 今、あんなに開発されて個人住宅だらけなのは隔世の感があって感慨深いです。
@りんりんのYouTubeちゃんねる
@りんりんのYouTubeちゃんねる 3 жыл бұрын
国鉄からJRに転換する頃に就職したので静岡から青森をよく往復してました。 東北新幹線は当時は大宮からなので東京駅を降りたら山手線?だったか京浜東北線?で大宮まで乗り継ぎました。 そして新横浜の駅のまわりは何もなかったことを覚えています。
@スピカ-s2n
@スピカ-s2n 3 жыл бұрын
新幹線に乗ってる時、トンネルを何気なく通っていましたが一つ一つ歴史があるんですね 勉強になりました  本は今日Amazonから届いたので今から読みます 楽しみです📖!
@usura476
@usura476 3 жыл бұрын
用地の取得が強引に、、って思うと、少し複雑な気持ちになりますね。必ずしも明るい歴史ばかりとは言えないので、感謝しながら乗りたいと思います。
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 3 жыл бұрын
ブラスーツ、今度は新幹線版か 今の東海道新幹線があるのは新幹線に命を懸けた人たちの頑張り
@エロすぎて草
@エロすぎて草 3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@LINE-DISCORD114
@LINE-DISCORD114 3 жыл бұрын
ここ糞宣伝野郎で埋もれてて草
@遠州石松
@遠州石松 3 жыл бұрын
新横浜駅周辺の開発が進まないことに疑問を感じた朝日新聞が、駅周辺の土地所有者を当たった所ほぼ全員が西部系社員の名義貸しだったそうです。
@猫田ひとみ
@猫田ひとみ 3 жыл бұрын
静岡県函南町には新幹線なる地名がありますね。新幹線工事関係者の住宅地からと思ったら、戦前の弾丸列車での丹那トンネル工事宿舎があったからだとか
@2525toshiemon
@2525toshiemon 5 ай бұрын
新幹線にのって車窓を見る楽しみが増えました
@toppo409
@toppo409 3 жыл бұрын
静岡駅周辺は母親が子供の頃は広大な操車場があってもちろん高架化はされてなかったためこの付近にある踏切は開かずの踏切だったそうです。
@はらもか
@はらもか 3 жыл бұрын
主さんがルートに疑問に思っていた沼津〜富士の浮島地区は浮島沼と呼ばれる昔からの沼地(浮世絵にもある)なので水はけが悪く地盤が非常に緩いので浮島区間はスピードを落として運行すると聞いたことがありますよ。この区間の市道は整備してもすぐに亀裂が入ったり陥没するので補修のツギハギだらけです。
@okzchannelyoutube
@okzchannelyoutube 3 жыл бұрын
本まで出してるんですね。 さすが日本一の鉄道KZbinr!
@レール-i2y
@レール-i2y 3 жыл бұрын
2036年にも東海道新幹線ネタやるらしいから嬉しい
@エロすぎて草
@エロすぎて草 3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@suit-se
@suit-se 3 жыл бұрын
この動画と関係ないですが、今日は土用の丑の日ですね。スーツくんはうなぎ食べたんかな? この動画の視聴回数が鰻登りになることを祈りますw
@エロすぎて草
@エロすぎて草 3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/oGS7gHdoip6ahac
@kimagure-na
@kimagure-na 3 жыл бұрын
うまい!
@user-rm7ik3yx6p
@user-rm7ik3yx6p 3 жыл бұрын
私の家の近くで、下は田んぼが広がる場所の上に新幹線が走ってる事について疑問なんてひとつも浮かぶ事はなかったけど、理由を知ると何とも言えないアハ体験が凄い
@kagezo
@kagezo 3 жыл бұрын
西谷から二俣川にかけてのルートについては、おそらくトンネル建造を避けたのだと思います。 というのも、そのあたり、新幹線が高架で抜けているところはちょうど谷底で、その両側は30mほどの崖地になります。 真っ直ぐに行こうと思うと、トンネルを掘るには壁が薄くなりすぎる、又は洞門のような構造となり、崖を削るとそのあと崖崩れ防止措置が、それなりに大変になるので、少し避ければいいだけなのだから、極力谷底を高架で抜けることを選んだのでしょう。 参考までに、立地関係がよくわかるストリートビューのリンクを貼っておきます。 谷底に新幹線の高架が見え、その向こうはまた上り坂で同じくらい上ります。 goo.gl/maps/zbTi5BZDyy9A8zgJ6
@saguirimai
@saguirimai 2 жыл бұрын
昭和時代、1980年代、当時勤めてた会社が品川埠頭にありました。 品川駅からバスに乗るのですが品川駅ホームは線路の🛤端、プリンスホテル側にあり、バス停までは長い長いトンネルを通って行きました。 そのトンネルの上は新幹線の待機場所だったと思います。 ところで大井埠頭にも新幹線🚄の車両基地がありますね。 品川駅の基地が無くなったから大井埠頭に移ってきたのかな❓
@kosaken1363
@kosaken1363 3 жыл бұрын
東海道新幹線は戦前から計画あったなんてびっくりしました。
@_haru12295
@_haru12295 3 жыл бұрын
世界銀行から融資を受けるというアイデアは当時の蔵相・佐藤栄作が発案したらしいです。
@シャチ太郎-d7f
@シャチ太郎-d7f 3 жыл бұрын
弾丸列車建設予定地跡地と言えば、関西の鉄ヲタの間では最後に出てきた新大阪駅の北にある、場違いな妙に広い道が有名?ですが、沼津にもそういう所があったんですね・・・
@アプリリアアプー
@アプリリアアプー 3 жыл бұрын
どこのことやろ? メルパルクホールの前の道路?
@シャチ太郎-d7f
@シャチ太郎-d7f 3 жыл бұрын
@@アプリリアアプー もっと北の、東三国駅の北側の広い道路です。東三国駅近辺は分かりにくいですが、東に進んでJR在来線をくぐって西淡路まで行くと、異様に道幅が広い部分が現れます。噂によると、そこが弾丸列車大阪駅の予定地だったとか。  (追記)今はライフやキコーナがあるので、そんなに違和感はないと思いますが、それらが出来る前は住宅と工場しかなく、本当に妙な感じでした。
@hikouki2
@hikouki2 3 жыл бұрын
計画では現在の新大阪駅よりも北側に駅を設置する予定でしたのであながち間違いではないかもしれません。
@たくぼん-d6j
@たくぼん-d6j 3 жыл бұрын
@@シャチ太郎-d7f 東三国に住んで40年以上やけど初めて聞いた 176号から三国を貫通して淡路まで通す道路を作るため昔から用地買収は進んでる そして淡路駅が出来る事により今急ピッチで話が進んでるし三国駅もかなり整備が進んでる 西淡路近辺の広い道路‥‥日の出地区の事かな 言わずと知れた元ブラック地区 あそこの土地はなかなかややこしい
@smitugu
@smitugu 3 жыл бұрын
昭和20年に名古屋機関区の機関士やめた人に聞きました。戦前の弾丸列車計画は、東京より博多、釜山経由でシベリアを横断して ベルリン結ぶ計画であったこと。 ス-ツさんご紹介の戦時中は、変電所への空襲を恐れて電化を進めなかったことです。50年ほど前に聞きました。
@ミィの執事
@ミィの執事 3 жыл бұрын
この動画で沼津のイトーヨーカドー&石橋プラザ閉店を知りました。色々と思い出の場所なのでコロナ禍ですが東京から8月22日までに行くつもりです。ありがとう。
@1843ank
@1843ank 3 жыл бұрын
1972年、父に連れられて初めて新横浜駅へ行ったとき、田んぼの周りに近代的な駅がポツンと在るのには強烈な印象が残りました カエルの大合唱の中をひかり号が高速で通過するシーンは今でも忘れられない記憶の一つです 新横浜駅建設地候補としては他にも東横線の菊名駅周辺や相鉄線の西谷駅周辺も候補地として上がっていた様ですが既に宅地化が進んでいて 土地代の高騰で諦め、横浜線と交差する地点に駅を新しく作って、その見返りに横浜市民が利用しやすくなる様に横浜線を桜木町まで 直通させた、いきさつを地元新聞社のコラムで読んだ事があります  kzbin.info/www/bejne/g16xmqmoqNRqgZI
@hp365
@hp365 3 жыл бұрын
永久保存版。なかなか聞くことのできない貴重な話ですね。
@北斗一裂拳
@北斗一裂拳 3 жыл бұрын
5:38 新幹線の線路の幅が1467mmだというのは知らなかったぞw
@pcphn7975
@pcphn7975 3 жыл бұрын
1435mmやねw
@はせがわひろあき-x4m
@はせがわひろあき-x4m 3 жыл бұрын
4フィート8インチ1/2をメートル法に変換すると1435ミリですね。カーブを曲がりやすくするために、1/2インチ広げたのだとか
@EbachinGP
@EbachinGP 2 жыл бұрын
5:38 スーツさん,線路幅1467mm🤭 お疲れさまです✨
@aurora-lh8bk
@aurora-lh8bk 3 жыл бұрын
お疲れ様でした。
@himo3452
@himo3452 3 жыл бұрын
今日ちょうど東海道本線乗って日帰り名古屋の旅行ってまいりました〜
@ゆう-s6m
@ゆう-s6m 3 жыл бұрын
どこにお住まいの方かしら…地味な名古屋にきてくださって、嬉しい地元民です(^-^)
@Ryotabrotherりょうちゃん
@Ryotabrotherりょうちゃん 3 жыл бұрын
いつもみています!! これからも楽しみです!
@不動明-y9v
@不動明-y9v 3 жыл бұрын
名古屋駅の北西移転の話がありましたが、当初の名古屋駅は笹島の辺りにありました。駅名としては笹島駅と言っていたようですが、昭和12年頃に北西に500m程度移転して現在の名古屋駅になったようです。 (元JR東海社員のつぶやき)
@第四軍道
@第四軍道 2 жыл бұрын
開業当時は「笹島ステンショ」と呼ばれていたとか (出典:「なにかがある。だから・・・どの駅で降りようかナ」 @名古屋鉄道管理局沿線ガイド(1978.5))
@hamamatsu0607
@hamamatsu0607 3 жыл бұрын
滋賀の国道8号線と並走してる辺りの場所は元々名神高速道路用の用地だったと地元の年配の人に聞いた事があります。
@SeiichiDoi
@SeiichiDoi 3 жыл бұрын
多少の疑問があります。1964年の東海道新幹線が開業しましたが、 動画の所々で、横須賀線が東海道新幹線の開業より前に、 現在の場所を走っていたと思わせる解説があります。 私は1963年生まれですが、物心がついた時の記憶では 横須賀線は現東海道線と同じ線路を走っていた記憶があります。 それは、横浜駅に東海道線と横須賀線は同じホームに停車していました。 ですから、私が思うには東海道新幹線の土地取得が先に行われ、 東海道線と横須賀線を別々の線路で運用するために、 1980年頃に横須賀線の土地取得が行われたと記憶しています。 それは、東戸塚駅なるものは、1970年代には存在してなかった記憶があります。 東戸塚駅が出来たということは、東海道線と横須賀線が別々の線路になったから。 その時に、貨物線が東戸塚から西側を走るようになったと思います。 現在の横浜駅の横須賀線のホームの所には、東海道貨物線が走っていましたので。 その頃の私は小学生で、毎週の様に横浜駅に貨物列車の写真撮影に行きました。 1964年の時点で東海道新幹線と横須賀線を並走させようという計画があったのかは分かりません。 私の思いが本当であれば、スーツさんの解説は若干違うのかな?と思います。 決して、スーツさんを非難しているのではありませんので。 私の人生で経験した出来事と違うようなので、コメントさせて頂きました。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 3 жыл бұрын
2002年6月18日放送の「プロジェクトX挑戦者たち」新幹線~執念の弾丸列車~で戦前~戦後開通までの解説を見ていました! 今の東海道、山陽新幹線は戦前からの弾丸列車計画(東京~下関)を前提に戦後、略同じルートで計画されてます。
@旅人こうじチャンネル
@旅人こうじチャンネル 3 жыл бұрын
本では、神と呼ばれるスーツさん💦
@BB-cz5re
@BB-cz5re 3 жыл бұрын
実際神やん
@rami5ful
@rami5ful 3 жыл бұрын
函南駅の近くに新幹線という地区があります。三島駅は請願駅です。
@hayaya8810
@hayaya8810 3 жыл бұрын
23:40 成田で大もめになるまでは国がむしり取っていくのが当たり前だったので、今の基準でああだこうだ言うのはおかしいですね。 今も昔もお国のためなら差し出すのが常識と言っているのではなく、かつてはそうだったというだけの話ですが。 世の中、価値観が時代によって変化することが理解できずに現代の価値観が正義だと思い込む人が多くてめんどくさいです。
@大畑嘉彦
@大畑嘉彦 2 жыл бұрын
用宗駅から西に約1キロの地点に下り方向に右手に延びる跡地がありまして新幹線との合流手前の変電設備あたりのにレンガ積み軌道跡が残っています。 地元に生まれ育った55歳ですけれど不思議に新日本坂トンネルを通過する在来線の画像を見たことがありません。 死ぬまでに見てみたいなぁ~111系なんかが通る場面を😢
@kurousa5562
@kurousa5562 3 жыл бұрын
右から読んで 一花開いて天下春なり みたいです
@さいたま次郎-k7c
@さいたま次郎-k7c 3 жыл бұрын
鉄道の歴史解説……最高やな
@ARA-r
@ARA-r 3 жыл бұрын
戦時中から弾丸列車が走るらしいていう話は沿線住民に伝わってたらしい。沿線(豊橋市下地)に住んでた親戚の人に聞いたわ。用地が買収なり接収されたんだろう。
@forever_ebc
@forever_ebc 3 жыл бұрын
東海道新幹線に東京駅から乗った時の個人的な楽しみ方 (乗車時には敢えて外板にある所属車両を確認はしないで…)放送前のチャイムを聴く事で、東海所属車両か西日本所属車両かを知って楽しんでますw 今回はJR東海所属編成でしたね! \(^ω^)/
@いなもん-e1b
@いなもん-e1b 3 жыл бұрын
山陽新幹線乗った時にチャイムがJR九州の方だとなんかお得感があります あのチャイムなんか豪華で好き
@伊藤秀一-y9w
@伊藤秀一-y9w 3 жыл бұрын
国鉄の技術陣では、新幹線を作ることができなかった。理由は、高速走行時の揺れを解消できなかったから。戦後も同様で、国鉄の技術陣で新幹線を作ることは出来なかった。戦後、新幹線を作り上げたのは、日本軍の技術陣であり、昭和初期の軍事技術を、数十年遅れで民間へ転用したものである。ちなみに、高速走行時の列車の揺れを解消したのは、戦闘機「零戦」の技術の応用である。その他、戦前の軍事技術をふんだんに利用して作り上げられたのが新幹線である。
@熱森氏
@熱森氏 2 жыл бұрын
1:20つばめ号はプロ野球チームの、国鉄スワローズ(現:ヤクルトスワローズ)の名前の由来になったらしいです
@kdkwakira
@kdkwakira 3 жыл бұрын
賛否はあるけれど、十河総裁の様な気骨が有り志の素晴らしい政治家・経営者が生まれる事を心より願います。 スーツ殿!あなたも日本の鉄道全般に志をささげられては!!!
@MORY0123
@MORY0123 3 жыл бұрын
沼津の方ですが、かつて沼北町に住んでいました。斜めに走る道には、マックスバリュ沼津沼北店があり、よく利用していました。今まで気づきませんでしたが、新幹線を通す計画があったんですね。なるほど・・・(・_・;)
@tsubossie
@tsubossie 3 жыл бұрын
顔文字が迷ルート仕様ww
@JR-mr6ps
@JR-mr6ps 3 жыл бұрын
1467mmと聞いて「…ん?」てなったぞ笑
@yo-bt2so
@yo-bt2so 2 жыл бұрын
広島県廿日市市の廿日市駅近くにある洞雲寺前公園のあたりにかつての弾丸列車計画の遺構(買収地を示す枕木の杭)が残っています。 残念ながら現在では廿日市駅周辺の再整備事業によって区画整理がなされたため、本当に買収されていた用地に杭が現存しているわけではありませんが、当時とは少し場所を変えて説明書きと共に保存されています。 広島にお越しの際はぜひ一度見ていただきたい鉄道遺構であります。
@MrMelneko
@MrMelneko 3 жыл бұрын
新幹線の浜松工場周辺では土地開発工事など行われてるようですが、数年に一度戦時中の不発弾が今だに見つかったりしていますね。
@スカイミュー
@スカイミュー 3 жыл бұрын
1:03:22 大関以上だと相撲協会からグリーン代出る
@koki2155
@koki2155 3 жыл бұрын
さっそく本を注文させていただきました。今回も楽しみにしてます。
@天仁-i5r
@天仁-i5r 3 жыл бұрын
起工から5年で完成されたけど戦前や戦時中には様々な出来事があったんだな
@ゼネラルキッド
@ゼネラルキッド 3 жыл бұрын
戦前からの仕込みがあったからこそ、5年という驚異的な速さで竣工できたのでしょうね。
@ナンナンナンダヨーン
@ナンナンナンダヨーン 3 жыл бұрын
スーツさん!普通のツアーコンダクターはあまり多人数に説明できませんが?スーツさんは1度に多人数に広範囲の説明を見聞きさせてくれるから、臨場感とか?楽しめますねぇ!この動画アップが昨日ですが?昨日は夜にナマチュウバーでしたよねぇ!スーツさんは考えさせてくれる方ですねぇ?こちらの動画の3分の1あたりでねぇ!私は今日は病院に行きはタクシー帰りは色々と乗り継ぎでねぇ?変わりましたよね?新宿駅も、日暮里駅も、迷いながら、馬鹿みたいにねぇ!最後は都バスからは迷いが溶けました。新宿駅は迷い駅です!沼津は昔兄が務める会社が有りました。通勤は沼津にわざわざマンションを借りてそちらから沼津に通勤していましたよ!兄の足跡👣が見る事ができて良かったです!スーツさんありがとうございました。スーツさん?戦前から、用地買収ですか?新幹線🚄がそんな前から発明されていたのですか?昔は電車ではなくて、D51みたいに石炭を使用した機関車ではありませんか?後は、ディ−ゼル機関車?とかねぇ?まさかの、スーツさんのオアシス的なウソですか?何でもかんでもバカっちよなアイデアはとん挫した話しですか?弾丸列車?終わりなき弾丸列車ですか?スーツさん?ウソは小さめな声で話した方がちょっと罪悪感が小さくなりそうですよ?今日のオアシス的な話しは半信半疑ですよ?確か、日本列島改造論は昔田中角栄さんが語る話しですよ。スーツさん?長旅ありがとうございました!大変楽しめました。予定は未定ですよねぇ?なんちゃってねぇ!
@鉄道マニア-l8i
@鉄道マニア-l8i 3 жыл бұрын
もともと東北新幹線のホームだったところを東海道新幹線のホームに変えたって聞いたことある。
@帰還者トーマス-u2i
@帰還者トーマス-u2i 3 жыл бұрын
@@太田太郎-f7t 意味の無い行動頑張ってるのほんと惨めで草
@ソムデンポチョムキッド-n1i
@ソムデンポチョムキッド-n1i 3 жыл бұрын
@@太田太郎-f7t 暑さで頭がおかしくなったかな? 何がしたいのかな?
@までぃそん
@までぃそん 3 жыл бұрын
新幹線というものは零戦製造の技術も応用されて作られたとは聞いたことがありますね
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q Жыл бұрын
海軍の銀河はじめ、陸海軍技術者の力の結晶です。
@宮本家の中の宮本家
@宮本家の中の宮本家 3 жыл бұрын
他の人の宣伝はダラダラと色んなこと喋って5分位の動画にするのに、神は5秒で購買意欲掻き立てるのすげぇw
@おっかぁなっき
@おっかぁなっき 3 жыл бұрын
車窓からの・・・と、聞いただけで、即、ヨドバシしました。 昨日、来ました。 北斎展も行った後なので、館山休暇村からの富士山の風景と、ご案内と、ばっちりです! 電車のことはほとんどわからないけど、風景となら、素人でもこれからの電車旅の必携ではないでしょうか。
@おっかぁなっき
@おっかぁなっき 3 жыл бұрын
そうそう、オリンピックの観光バス大集合の動画で、赤坂、青山あたりを暑い中、北斎展で、歩いたので、ああ・・・とも、昨日は、銀座の昭和通りを2020の水素カーがガンガン走っていて、ああ・・・あれねと、実にタイムリーで、バーさん=私でも、実によくわかるお話を、連日ありがとう!
@宮本家の中の宮本家
@宮本家の中の宮本家 3 жыл бұрын
@@おっかぁなっき 日本語大丈夫そ?w
@泥セラー
@泥セラー 3 жыл бұрын
新幹線が品川駅から横須賀線の上に作ったといいますが、当時横須賀線は東海道本線と同じ線路を走っていました。 後に横須賀線になった線路は東海道貨物線でした。つまり、横須賀線が現在の線路を使うようになったのは東海道 新幹線より後です。
@SeiichiDoi
@SeiichiDoi 3 жыл бұрын
その通りです。
@あいうえお-i7m3v
@あいうえお-i7m3v 3 жыл бұрын
8:00のところで紹介されている十河総裁のレリーフの文章は右から読みます。 「一花開いて天下春なり」といいます。 東海道新幹線という「一花」が開くことで日本が明るくなるように、という願いがこめられているのかもしれません。
@ともきの-v6i
@ともきの-v6i 3 жыл бұрын
こんにちは実に興味深く拝見しました。新幹線の延長線に大きな似た曲率の道路。兵庫県にも弾丸列車用買収用地を幹線道路に転用した場所があります。神戸市には新神戸駅を地下化するかどうかの試掘の横抗の跡が残ってるはずです。郷土史家の先生が丹念に調査されてました。
@kajiya-hq5sp
@kajiya-hq5sp 2 жыл бұрын
素敵な新幹線の歴史ありがとうございます。 さて、わたしが小学生の頃、ある雑誌に、新幹線で貨物を運ぶという計画があることを読みました。 コンテナの長て寸法が新幹線の幅になっていることも書かれていました。50年以上前です。 調べてみていただけないでしょうか。
@ツムツムと乗り物好き信者のアニ
@ツムツムと乗り物好き信者のアニ 3 жыл бұрын
東海道新幹線の一部は戦前の弾丸列車計画で建築していた建築物を転用してますね。 あと東海道新幹線の駅は結構開業後に追加で開業した駅も結構ありますね。品川・新富士・掛川など…
Extreme Adventure! Conquering Japan's Most Challenging Road | National Route 425
1:52:42
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,9 МЛН
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
I rode the world's fastest train.
9:53
Tom Scott
Рет қаралды 6 МЛН
Nighttime Shinkansen Adventure: Journey On The Super Delayed Nozomi 459
1:16:08
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1,1 МЛН
Explaining How The Tsurumi Line Works! One Of The Weirdest Railway Lines In Japan!
1:18:25
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 992 М.
Traveling To Japan's Best Onsen Spots In 1 Day! | Kusatsu, Gero, Arima
1:06:12
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1 МЛН
Bullet Train Shinkansen Japan Delayed Due To Heavy Snow!
35:41
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 759 М.
#1 Travelling UKIYO-E Road “The 53 Stations of the Tokaido” | Tokyo to Kyoto
38:03
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,9 МЛН
Major Revision of the Seishun 18 Ticket Rules! Completely Different from Before!!
36:26
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 263 М.
【全行程500km】北海道横断、10時間の旅 根室本線に全線乗車
1:38:34
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1 МЛН
Tokyo To Kobe: Riding The Entire Tokaido Main Line For An Epic Journey!
2:54:53
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 2,2 МЛН
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН