KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
The Yamanote Line Isn't Circular! It's Not Actually a Loop Line.
29:05
Characteristics Of Train Enthusiasts In Japan!
1:12:15
СКОЛЬКО ПАЛЬЦЕВ ТУТ?
00:16
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
00:14
Я не из тех, кто ксивой машет - я скромный | Сериал «ПрАкурор» | 3 серия | КОНКУРС
21:38
風船をキャッチしろ!🎈 Balloon catch Challenges
00:57
What's the Difference!? An Introduction to JR Line's 'Express' and 'Limited Express'"
Рет қаралды 142,222
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,2 МЛН
Suit Train
Күн бұрын
Пікірлер: 312
@usiusa7991
10 ай бұрын
【ダイナミックレールパックで新幹線に安く乗れます】 bit.ly/3P4FOtD JR東日本の新幹線・特急+ホテルをセット購入で超安くなります! (だいたい超安くなりますが、価格変動制のためそうならないこともあります) JR東日本びゅうダイナミックレールパックについては、 kzbin.info/www/bejne/fl64d5tthriCf9E こちらの動画で詳しく紹介しています。知っておくと非常にお買い得になるため、東日本・北陸・東海・関西方面へお出かけの方はぜひ参考にしてください。
@ももりと
8 ай бұрын
スペーシアの弁当箱ちゃんと有効活用してて好きw
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
ポインターにしてて草
@ahobaka12341
8 ай бұрын
藤田氏の語り系はラジオ感覚で聞けるからいい。
@nipponx7412
8 ай бұрын
こういう、講義形式の動画もちょくちょく出してほしいです。
@Be_NB
8 ай бұрын
ベテランの車掌さんは「特別急行」と案内することがよくありますよね〜
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
JR札幌駅では特別急行と案内します
@cwc5117
8 ай бұрын
この違いを説明ができたらあなたも完全な鉄道ファンw
@harukasama76
8 ай бұрын
スーツ動画は自宅講義が実は面白い
@根岸牧子
8 ай бұрын
久しぶりのホワイトボード講座は嬉しいです✨ 区別の仕方がすごく分かりやすかった😊
@やましたざわ
8 ай бұрын
1980年代は急行であふれていました 懐かしいです 現代でも復活して欲しい
@exp.m.k.2300
8 ай бұрын
1980年代初めから急行が淘汰されはじめました。急行が溢れていたのはそれ以前かなぁ...
@miharu3748
8 ай бұрын
国鉄~JRはもっと「急行」っていう種別を大切にするべきでしたね 高速道路や高速バスなど安価で移動出来る手段が発達し鉄道で行くと高くつく…というイメージができてしまった バスの広告などには特急で行った時の料金差が強調されいかに鉄道が高いかということが強調される始末 今は特急か普通かの選択肢しかなく普通は通勤電車みたいなロングシートばかりで細切れ状態 安価な料金プラスで適度に早く適度に豪華な「急行」が幹線に多数走ってれば需要は必ずあるはず
@jahqoo9356
8 ай бұрын
JR四国は今、特急、快速、普通しかありません。 岡山から徳島行きの特急は宇多津に寄って高知からの特急と連結したりするから高松までの所要時間が快速より僅かに長いのが解せない。特急料金かかるのに。
@ジェネラル三等兵
8 ай бұрын
同意ですが無理でしょうね…。国鉄時代の急行の役割を現在は在来線特急が、 特急の役割を新幹線が担ってる感じ(あくまでイメージで、内規上の種別の定義とは違うと思いますが)だし、現在のJRが採算の取れない列車を走らすとは思えないですしね。
@スマジャー交通SmudgerTrain
8 ай бұрын
私の妄想では「もし日本国有鉄道がJRグループに分割民営化されておらず、現在も国鉄が国民の足として機能していたら」というものがあるのですが、こっちでは急行も少数ですが存続しているということになっています。もし日本の国鉄社内にイギリス国鉄北西部局(North Western Region)の局長のような性格の職員が存在していたらなぁとか、つくづく思ってしまいますw
@hibikis4240
8 ай бұрын
昔、18きっぷや乗り継ぎ割引を説明されていた動画を思い出しました。 あの時も特急料金について説明されていたかと思います。 とても勉強になります。 ありがとうございます。
@naoko381K
8 ай бұрын
子供の頃昭和40年代ですが熱海や伊東に家族で出掛ける時には湘南色の急行列車に乗ったものです。ボックスシートでトランプ遊びなどしながらとても楽しかった記憶が残っています。 久々のホワイトボード。スーツ講座はわかりやすいし安心して観ることができるのでとても好きです。
@こじろうたくん
8 ай бұрын
同じ思い出だあ。帰りは0系でビューと帰ってきた記憶。
@beefsteak7173
8 ай бұрын
子供だと、急行の座席でも十分広かった。 ガラガラの急行のボックスなら、足を上げて高校生でも特急よりゆったり快適でした。
@ポテトマン-m8b
8 ай бұрын
準急、快速急行、快速特急とか私鉄って種別多くて難しいよね
@MT-vj6cc
8 ай бұрын
言うて中央線も種別多いからなぁ 他の路線で種別が少ないのは複々線を別系統にしてるからであって、そのせいで知らない人は急いでるのに各駅停車で移動したり、乗換少なく行きたいのに実質快速電車に乗せられて余分に乗り換えたりする羽目になる
@Mark-sq6tx
8 ай бұрын
関西のJRも快速、区間快速、新快速、大和路快速、関空快速、紀州路快速、丹波路快速と色々ややこしい。
@yusuke7108
8 ай бұрын
各私鉄で種別が異なるのは統一してくれたらいいんですけどね。 特急=特別料金が必要な列車、快速急行以下は特別料金不要とか。
@ジェネラル三等兵
16 күн бұрын
私鉄各線は地域間輸送が基本で、短い距離の移動が多いから種別を細分化しないと お客さんの要望をきめ細かく満たせない&路線によってはJRとの競合にもさらされるからさらに早い種別を!って流れになっちゃう。 さらに会社の独自色を出そうとしていろんな種別名称作ったり専用の有料特急走らせたりほんとにややこしい、、オメーだぞ迷鉄!
@NatPavasant
8 ай бұрын
Limited ExpressはLimited Stop Expressの略です。停車駅が限られている急行という意味です。
@山形祐介-e5l
8 ай бұрын
ただし、特急列車の停車駅がかつての急行列車よりも多くなった例もいくつかあるので、この意味でも"Limited"ではなくなりました。
@なまこバトン
8 ай бұрын
急行好きでした。 近くには急行津山や急行三次など走ってましたし、夜行急行のきたぐには特に好きでした。 あと、動画にも出ていたはまなすのカーペットシートを出せる駅員さんも少なくて、手際よく発券できる駅員さんは流石と思いました❤
@_haru12295
8 ай бұрын
鉄道講座めちゃくちゃわかりやすくて勉強になりました!!
@Jundy1009
8 ай бұрын
近鉄で急行乗る時に、急行券いくらですか?って聞いてる人だいぶ前にいたなぁ
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
草 近鉄では快速急行まで無料、戦前は全部特別料金は特急でもいらんかったのに
@DM-wu9cp
8 ай бұрын
昔の東海道線の特別急行停車駅を考えると、 今の東海道新幹線の「のぞみ」が新横浜の次は名古屋まで停車しないことを考えると 「Nozomi Super Express」と案内されるのもよくわかりますね。
@mazetetabetene
6 ай бұрын
東海道新幹線「ひかり」が超特急「こだま」が特急だったので超特急の英訳で「Super Express」が 生まれました。現在は新幹線すべてが「Super Express」と案内されています。
@コジ-r5e
8 ай бұрын
私が子供のころ、まだまだ特急は本当に特別急行でした。私の家では紀勢線でも急行きのくにで、特急くろしおには乗せてもらえませんでした。城崎に行くのも当然まつかぜは乗れずに,丹波でした。特急が今のような感じになったのはL特急というのが出始めて、特急に自由席が必ずあり、1時間ごとに発車するという感じになって大衆化した感じです。
@teikyodurham55
8 ай бұрын
すんごくわかりやすい解説でした 飽きないしためになるし面白かったです
@miharu3748
8 ай бұрын
国鉄~JRはもっと「急行」っていう種別を大切にするべきでしたね 高速道路や高速バスなど安価で移動出来る手段が発達し鉄道で行くと高くつく…というイメージができてしまった バスの広告などには特急で行った時の料金差が強調されいかに鉄道が高いかということが強調される始末 今は特急か普通かの選択肢しかなく普通は通勤電車みたいなロングシートばかりで細切れ状態 安価な料金プラスで適度に早く適度に豪華な「急行」が幹線に多数走ってれば需要は必ずあるはず
@dqpb10440
8 ай бұрын
温暖化対策などの観点からも、バス客を鉄道に誘導する政策が重要だと思いますね。
@マックポテト依存症
8 ай бұрын
特急→新幹線 長距離急行・国鉄末期新設の特急→新幹線の停車タイプ 急行→在来線特急 みたいな感じになってるよな
@user-kosame
8 ай бұрын
豊富な経験と知識と話術でのわかりやすく楽しい講義でした!
@user-tappie
8 ай бұрын
鉄道初心者なのでこういう動画とても助かります!
@corporal-aria
8 ай бұрын
急行が減った原因の一つは増収の為ですね。 上野口で165系を使用した急行を、185系投入で格上げした「新特急」がいい例でしょう。 乗車距離に応じて料金が上がる特急料金と比べ、急行料金は乗車距離201km以上で料金が固定である事を伝えて欲しかった。 それと、例えば中央線に急行アルプスが運転されていた頃、B特急の特急かいじは「特急券+定期券」で乗車できたが、急行アルプスは「急行券+乗車券」でしか利用できず、八王子や立川ではホームや車内でその旨の案内がされており、どちらが特別な列車なのか分からなくなっていた事も付け加えておきます。
@dqpb10440
8 ай бұрын
最近では、すっかり特別ではない急行の方が特急よりも遥かに特別な感じに・・・。 そして、新特急は特急より格下・・・ 新快速は快速より格上なのに。
@smileyuki2514
8 ай бұрын
スーツ君が岩倉高校の 運輸科の先生になったのかと思った🤣スーツ君が先生なら、高校に行くのも楽しくなりそう‼️😆
@seahopper7388
8 ай бұрын
特急の大衆化 最大の理由はやはりL特急ではないかと
@100aeroace6
8 ай бұрын
JRは今、列車種別がスマートになりましたが、私鉄では都市部を中心に賑やかです。 普通(各駅停車)、区間準急、準急、区間急行、急行、快速急行、特急、快速特急と下から並びます。 会社によっては通勤急行や通勤快急などもあります。 快速が頭につくと元の種別から停車駅を絞ります。
@非モテ毒男
8 ай бұрын
なお西武は、特急こそすっ飛ばすが急行は埼玉県内入った途端、ドン亀に早変わり(快速急行、通勤快速、通勤準急、快速準急除く)
@cs-atc
8 ай бұрын
おおー懐かしい。やさしい鉄道解説シリーズ再開!!( 33:03 備蓄w 秘境駅号って急行でしたっけ?
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
今は快速じゃない?間違ってたらスマソ
@ぬるぽ大帝
8 ай бұрын
飯田線の臨時急行列車は定期普通列車に追い越される…。
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
秘境駅号は普通にも抜かされるので料金だけ取る「卑怯」な列車。秘境だけに。
@樺音宇治
8 ай бұрын
そう考えると寝台急行銀河は偉大だったなあ。
@seijirofto.de2a838
8 ай бұрын
山陰線の『たんご』。福知山線の『だいせん』。東海道線の『銀河』。急行列車が懐かしい。
@hayabusa99999
8 ай бұрын
俺の場合、福知山線はみやづやった。(厳密には宝塚線やけど)
@HMikimoto
8 ай бұрын
準急があった頃は庶民はそっちを使ってて、急行ですらそうそう乗れるものではなかったはず 特急に至っては運転線区が非常に限られてたし庶民には縁遠いものだったし
@kanimayomayo
8 ай бұрын
急行と特急、なんとなく速さの違いだけかと思っていましたが、その成り立ちから全然違うものだということがよくわかりました。
@ゆえびん
8 ай бұрын
特急が特別なものでなくなっていったのは新幹線ができた頃くらいからですかね。(超)特急なのに頻発しているのだから。とてもカジュアル化している。ところで急行料金も自由席で乗るのなら一見安く見えるけれど、指定席に乗るのなら別途指定席券を買わないといけないのでそれなら特急料金(基本指定席)と大してお値段は変わらないよなあ、という感覚ですね。
@水野直樹-t8m
8 ай бұрын
私の特急・急行経験でいえば、出張では新幹線、学生・新入社員時代には特急(指定・クロスシート)に乗っただけで、急行に乗ったことはありません。ただ東京にいた祖父が急行を利用したという話を聞きました。でも今では都市近郊は快速・新快速、遠距離は新幹線と使い分け、急行は観光・イベント列車としてあるのですね。いろいろと勉強になりました
@安信-n8z
8 ай бұрын
昔、帰省時に急行立山で毎年敦賀から富山まで乗っていました。 あと、大学時代の合宿で軽井沢から上野まで急行信州に乗りました 両方ともボックス席でした
@グレイトカイコ
8 ай бұрын
京王線よく使う僕にとっては 急行は特急の弱体化バージョンのイメージがでかい
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
京王ライナー>>特急>(準特急(廃))>急行 ですかね?
@tomotsune8372
8 ай бұрын
「快速」に指定席を設定したりのパターンが増えましたよね
@dqpb10440
8 ай бұрын
最近は、東京周辺の臨時で走っていた全席指定の快速が、みんな特急に・・・ (急行飛び越して)
@ryoryoryo6451
8 ай бұрын
久しぶりに鉄道講座シリーズやってほしいです!!
@kazu_edu
8 ай бұрын
「わかさ」「きたぐに」で育った田舎者の私は、上京した時、私鉄の急行に料金がかかるのではないかと本気でヒヤヒヤしていたことを思い出しました。
@秀記
8 ай бұрын
私の地元・嵯峨野線は、🚇️平成初期まで急行、🚇️中期から特急が走り(🚇️急行は臨時便以外すべて廃止)現在に至っています。
@おがたおかだ
8 ай бұрын
今の加賀温泉駅は元々両隣の大聖寺と動橋が特急停車で揉めに揉めて最終的に両方通過にした上で何も無い真ん中の駅を停車駅にして集約した結果だからね 両方停まるじゃなくて強引に集約するようになるレベルで昔の特急は格があった
@骨男より尾
8 ай бұрын
大聖寺しらさぎ止まりますが…
@おがたおかだ
8 ай бұрын
@@骨男より尾 加賀温泉集約後も一部の急行は引き続き大聖寺に停車してた その急行が特急に格上げされた結果が今のしらさぎ停車
@kyutetsu_485_y
Ай бұрын
@@骨男より尾そりゃあ今の加賀市の中心だから…
@honda6514
8 ай бұрын
昔 北海道 石勝線で 特急まりもが途中から夜行列車 急行まりもで運行してましたね。
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
特急「まりも」は夜行の特急「おおぞら」ですよね?
@championsjp2108
8 ай бұрын
(補足)特急・急行列車が2時間以上遅れて到着した時に払い戻しが行われますが、特急の場合は指定席料金分を含めて払い戻されるのに対し、急行は「急行券」の部分だけが対象で「指定席券」の料金は払い戻しの対象外です。
@ヘリリバース
8 ай бұрын
今のJRの急行の事実上の定義 「秘境駅で長時間停車しまくって普通電車よりも時間かかるけど、特急型電車使ってるしイベントも色々やるから快速にして530円で乗せるには安すぎるし、特急料金取るわけにもいかないので間を取って急行」 という感じがします。
@smileyuki2514
8 ай бұрын
0:31 🎫青森ー函館間の急行券をスーツ君のコレクションの中から、画面いっぱいに見せてくれて、嬉しい😍大切に保管してるところ好き😊 急行券の説明で出た【青森ー函館間】若い頃、北海道旅行を7泊8日で計画したら、ねぶた祭りの期間だとわかり、北海道の前に青森でねぶた祭りを観た😊でも、急に決めたので青森に宿は取れなくて、祭りを観た後に【青森ー函館】の夜行列車にホームに並んで 走って席を取りに行った懐かしい思い出がスーツ君のコレクションの切符🎫1枚から、どんどん思い出されてきた😃💡 あの日の青森駅の様子や 椅子席での夜行列車という無茶をしたせいで ほとんど眠れなかったこと。でも、当時 新しかったユースゲストハウスに泊まり、函館のキラキラした夜景を観たことや朝に食べたイカソーメンの美味しさに驚いたこと😊その後、電車で稚内へ。そして礼文島に渡り、愛とロマンの8時間コースを9時間かけて歩いたことも、次々と思い出がよみがえってきました😊 北海道旅行の前に 無理してでも観に行った ねぶた祭りは それはそれは素晴らしかったです‼️😊 スーツ君のコレクションの【青森ー函館】の急行券が観れて シアワセな気持ちになりました😊 特急とも普通とも違う。急行。言葉にうまく表せない急行の魅力も あるなぁ😊
@Kuwasrowilluei
8 ай бұрын
国鉄の準急についても解説してほしかったところであります
@dqpb10440
8 ай бұрын
最後に国鉄で「準急」を見たのは、小田急から千代田線経由で常磐線各駅停車に乗り入れてた電車が 準急って表示出したままだったものでした。 勿論、準急料金も掛からず、通過する国鉄の駅も無かった。
@Kuwasrowilluei
8 ай бұрын
1968年10月のヨン・サン・トオ改正で国鉄から準急が急行に統合される形で廃止されましたね
@あいこう-v6c
8 ай бұрын
急行が大量に廃止された国鉄末期から民営化初期の90年代までは 余剰となった急行用車両が、格下げされて普通列車用に使われていました。デッキの撤去、セミクロスシート化など近郊型改造されたのもありましたが 急行型そのままの設備で運用されたのもあって、これらは「乗り得」でしたね。 特に紀勢本線は亀山~新宮間はキハ58系、新宮~和歌山間は165系、いずれも原色の急行色のまま普通列車として使われていました。
@しみずはるこ-o3d
8 ай бұрын
1960年代後半、20才の頃、大阪から青森まで、急行北国に乗って、北海道にいったこと思い出しました。東北の雄大な山が今でもかすかに覚えています。
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
きたぐにに使われていた583系はすべて廃車済、運行区間の内金沢〜倶利伽羅〜市振〜直江津は三セク移管済、残る金沢〜大聖寺〜敦賀も三セク移管が待っている…悲しいですね…
@SuperAKYURA
8 ай бұрын
特急→急行、急行→準急と種別名称の変更すべき。特急は「特別」でなくなって標準化してるのですから。
@johnsmith02
8 ай бұрын
そういう話もいいかもしれないけど、181系特急ときを補完する165系急行佐渡、183系あずさを補完する165系アルプス、157系あまぎを補完する153系伊豆、20系あけぼのを補完する旧客津軽、24系ゆうづるを補完する座席14系十和田という形で、特急と急行が車両の質をつけた上で同じくらいの便数で同区間で走っていたという話もあればよかった。
@半沢正雄
8 ай бұрын
最高でした、話に夢中になって拝聴しておりました。家内は乗り鉄です。
@THINON
8 ай бұрын
子供の時に急行「大社」に乗って親の里帰りで出雲まで何度か行きました。当時はまだ冷房が指定席車にしかありませんでしたね(後に全車冷房になったけど)
@頬予大橋
8 ай бұрын
1964年10月に新幹線が開業した時には専用の料金体系が設けられた超特急という種別が出来ました。そのため1964年~1968年にかけては普通・快速・準急・急行・特急・超特急の6つの種別がありましたが、1968年10月改正で準急が急行に完全に統合される形で廃止され(1966年の春に走行距離が100kmを超える準急列車はすべて急行列車に格上げされました。)、ひかり号の超特急料金も1975年3月改正で廃止されました。
@dqpb10440
8 ай бұрын
最近は、快速の仲間が色々あったり、特急と言っても特急料金が違ったり、 新幹線でも最速達種は少し特急料金が高い等、種別が更に色々ある感じですね。
@guell2478
8 ай бұрын
神戸電鉄の準急についても説明してほしいです!!
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
そして特快速
@newkaikatsu9819
8 ай бұрын
1996年3月にJR東海道線の急行東海号に乗車したのが思い出です。JR東海の静岡電車区の165系が使用されサロ165のグリーン車が連結されました。東京~小田原間で乗車しました。
@トニービン-w5i
8 ай бұрын
JR北の駅の自動放送は割と特別急行ってアナウンスしてた気がする
@通勤ズームカーまっさん
8 ай бұрын
コメントが多くて他の方が言ってるかも知れませんが、かつて東武鉄道も特急と急行が有料列車で分けて、一般車両で快速や準急の運転をしていましたね。 関西の私鉄王国で育った私にとって急行は通勤電車の優等列車と思っていたので、赤準急が優等列車のほぼ上位扱いだったのが不思議だった。(南海も空港開港まで赤準急ありました) 東急ー地下鉄直通の頃に有料の急行が特急に格上げ後、ようやく東武に通勤車による急行運転が行われるようになりました。(すべて東上線をのぞく) 国鉄やJRによる急行列車は寝台急行列車ぐらいしか乗ったことがありませんでした。(銀河・きたぐに) JR西221系に急行幕がありましたが、たまに臨時運転があったようですが見たことありませんでしたし。
@dqpb10440
8 ай бұрын
平成の東武のイメージだと、急行より快速が格上な感じですね。 あと、東上線の特急は他の種別と同じ通勤車で乗車券だけで乗れるものの、 とても運行頻度が低い。
@puhero670
8 ай бұрын
国鉄末期に料金徴収増のために急行ことごとく特急に格上げしたから今はたまに臨時走るくらいで絶滅種ですねえ でも...西の新快速みたいに昔なら準急、急行の距離を無料で走らせてくれてるからありがたい時代ではあるんだけど 夜行急行...ほんと好きでした😊 「銀河」だけでもいいから盆正月復活してくれないかなあ はまなすのカーペット車のって見たかったなああ
@user-ginbee44
8 ай бұрын
昔は由布、火の山、くまがわ、えびの、日南、かいもんに乗っていました。子供だった頃には、出雲横田から広島まで急行ちどりに乗っていたのはいい経験でした。車両はほぼキハ58や28キハ65、キロ28で6両編成が多かったです。久大本線は、由布以外に、はんだ、あさぎり、あきよし、西九州が走っていて、普通列車は客車8両をDE10が引っ張っていました。因みに豊肥本線は豊後竹田まで普通列車でグリーン車がついていました。
@宇治茶-u4b
8 ай бұрын
急行東海、急行比叡、急行立山、 いい思い出。
@待ち受けライティ
8 ай бұрын
以前コロナ禍の時に、特急と急行の違いを教えてもらいました。 ありがとうございました。 ちなみに未だに地鉄の特急券は、特別急行券と書いてますが、急行は料金取りません。
@KKKKroot
8 ай бұрын
札幌駅構内は「特別急行」というアナウンスがなされている気がします
@kyo_aki
8 ай бұрын
マジで急行銀河復活させてほしい
@社会人-f2w
8 ай бұрын
今走ってる特急の半分以上は元々急行だったものを格上げして、値段だけ高くなった遜色特急だから特別急行感はないですね 元々の特別急行って寝台特急だけだった気がする
@社会人-f2w
8 ай бұрын
なんか最近の特急は○○限定くらいありふれた感じ、どこが特急だよって言いたくなる
@サンミツ
8 ай бұрын
特別ではない急行だな。
@山形祐介-e5l
8 ай бұрын
ただし、普通列車と同様に特急列車の最高速度や加減速性能も向上したので、かつての急行列車以上に停車する特急列車でも、所要時間は停車駅数が限られていたかつての特急列車よりも所要時間が短いことも多いです。
@スーパートランクスルー
8 ай бұрын
15:27懐かしいな岩見沢からライラックの半室指定に乗ってた動画あったなー
@tetupasoful
8 ай бұрын
今度は快速、新快速、特別快速の解説もお願いします。
@ootakas
8 ай бұрын
そう言えば急行券というのは基本的に自由席を指していて急行の指定席に座りたいときは急行券とプラス指定席券が必要でしたね 国鉄JRの急行には何十年も乗ってないのですっかり忘れてました
@kamihikoki2018
8 ай бұрын
そーなんだ! 昔、稚内から札幌行きの列車は急行って名前だったけど 「天北線」廃線になって幌延周りの宗谷本線使う様になってから特急になった!
@動画投稿終了_しました
8 ай бұрын
いや、天北線が無くなったからじゃなくて2000年にJR北海道が昼行急行をすべて特急に格上げしたからでしょ。 年表↓ 1921 宗谷本線(当時は天塩線・音威子府〜天塩中川〜幌延〜南稚内) 19XX 急行天北・宗谷・サロベツ運転開始 1987.3 羽幌線廃止 1987.4 国鉄分割民営化 1989 天北線廃止 2000 JR北海道の昼行急行を特急に統一→特急スーパー宗谷・サロベツ
@keichanloveable
5 ай бұрын
阪急電車なら昔は特急は始発駅から二駅。そこから終点駅の一つ手前の駅までノンストップでした。急行は主要都市を停車してましたよ。 しかし今は特急が主要都市を停車。そして最近では準特急になり、急行はなくなりました。後は快速特急は観光特急としてノンストップですね。 いや6300系という阪急のかつての 花形特急車輌は今は嵐山線に使われてます。
@Kazusa255
8 ай бұрын
最近あまり急行は見かけなくなりましたよね。
@のどあめ-w4m
8 ай бұрын
今で急行が残ってたら転換クロスシートになってそう
@kyutetsu_485_y
Ай бұрын
急行に入ってたキハ66とか811系(?!)とかは転換クロスシートだよね
@kenjisonoda7710
8 ай бұрын
「急行」はあくまでもその速達性に対して料金を取っている列車なので、原則自由席、裏を返せば着席保証はなく、極論言うと普通列車と車両の区別をする必要はないんですよね。まあ、長距離を速達する目的から自然に「急行型」が生まれたわけだけど、地方行けば急行型が普通列車運用することも日常的にあり、旧型客車の時代にはその区別すらなかったわけで。 そこが原則指定席で着席保証、快適性まで担保する特急(料金)との大きな違い。
@rantarouichinen1966
8 ай бұрын
快速みえの気動車って多分急行型車両なんでしょうけど、追加料金不要(伊勢鉄道の追加料金のことでなく、指定席券が必ずしも必要でないという意味)の快速として運行されてるって凄いことなんですね
@あおくろ-d5o
8 ай бұрын
33:00〜JRの中で東海が、1番急行を走らせてる(イベント)というのは意外だった。
@dqpb10440
8 ай бұрын
JR海、以前はとにかく速い等の実用性のみに特化した(食堂車も無くなった)新幹線に 乗せればと言う、面白味の無いJRの代名詞的イメージだったけど、 最近は変わって来ている様で。 んで、最初にそう思ったのが正にゆるきゃん列車の時だったのですが、 この時は、JRとしては珍しい急行である事に加え列車名に「△」が入ってる等、 しかも、そんなイベント列車をJR海がやるのか!と話題になったものでした。 一方、最近はJR東が急速に面白味が低下してケチ臭くなって行っているイメージ・・・
@sadaisihiutasato6720
8 ай бұрын
2002年の時刻表を持っていたので見てみたらやっぱり特急マークはいっぱい出てきますが、急行能登、急行きたぐに 急行ちくま 急行だいせん 急行かすが、急行銀河しか見つけられなかった。でも2000年以降も利用者があったことが逆に嬉しかった。
@themanamamamama
8 ай бұрын
子供の頃上野から紺色の常磐線急行に乗って水戸の祖母の家に行ってました。時間かかったねえ…😊
@Jiyuumon
8 ай бұрын
飯田線秘境駅号は臨時列車ではありますが、現在でも毎年運転される急行ですね
@sonezaki724
8 ай бұрын
去年の秋、特急大雪に乗ったときに、車掌さんが特別急行って言ってたな〜
@第参号ああ
8 ай бұрын
急行 庶民の強い味方 特急 富裕層の旅行システム 今まではそうでした ※大昔はたんに通過駅の差でした そして今は 急行 それなりに速い 特急 ただのぼったくり列車
@橿堂
8 ай бұрын
札幌駅の案内は「特別急行」とアナウンスしてますね!
@TH-zj1wr
8 ай бұрын
急行料金は150km以上は一律だったから、長距離では特急よりかなり安かったんだが? 自由席同士ならば50km料金も急行は特急の半額だったし 値段があまり変わらんってのはちょっと違うかと?
@フェニックス-y7n
8 ай бұрын
急行はかつて 能登やみよし、つやま、ひだ、かすが、エルム、銀河とかそゆことですよね……なくなりましたね。停車駅すくない急行もありましたよね
@ニホニウム-v4c
8 ай бұрын
常磐線の小田急直通する急行と準急ってjrの他の路線にない種別だからめちゃレアなのか
@schwarzer148
8 ай бұрын
かつての特急のポジションが今の新幹線に変わったのかね。
@まっちん1582
8 ай бұрын
高速バスが普及するまで寝台急行銀河でよく東京に行きました。人気のA寝台に乗れました。
@kono5024
8 ай бұрын
急行まりも🛤️懐かしい😅
@s6knug
8 ай бұрын
373系の特急は設備の中途半端さ加減から " 急行 " と揶揄される事があるが本来の急行設備とはやはり少しは違うのだな 昔、唯一の昼行急行だったつやま号を興味本位だけで乗りに行ったが普通の設備だった
@たけのこ-b3c
8 ай бұрын
在来線特急を急行。新幹線を特急と案内した方が良い気がする。
@fumiotsuki5027
8 ай бұрын
フランスやドイツは、そのようになっていますよね。
@スカイミュー
8 ай бұрын
JR東海の臨時イベント列車は急行
@Boke新人おっさん
8 ай бұрын
急行列車は、急行えびのと急行くまがわが好きです。 寝台急行銀河は、寝台特急の多い中で、時刻表で見ても分かるくらい、かなり目立っていました。
@mizumi2550
8 ай бұрын
やはり急行列車に暮らしていた漢の急行列車の説明は説得力がある
@テツ樋口
8 ай бұрын
電車特急、181系、485系、581系が出てきた辺りから庶民が特急に乗れる時代が到来 富士、つばめ、はと、など優等特急列車に乗れたのは特権階級、政治家、GHQ関係者 それまでの庶民は長距離普通列車での移動が日常、その普通列車を駅間を飛ばして名前を付け料金を取ったのが急行 桜島、雲仙、霧島、みちのく、佐渡、信州、アルプスなど、あとはスーツ先生の講義の通り。
@鉄道好き-b4t
8 ай бұрын
昔地元沿線、2009年代までかな?甲府駅の自動放送で特別急行かいじとか特別急行スーパーあずさと放送していたのが懐かしい。今は特急と放送しますが🚃
@kitanojiyt
8 ай бұрын
急行並みの停車駅で全然新しくないE257の踊り子や湘南はもちろん、185すらも臨時特急として走らせるJR東日本にとって、もはや特急の根拠はリクライニングシートだけのような。
@ei-i6d
8 ай бұрын
東武にある区間急行とか区間準急とか初見では分かりづらいかも
@fujimkds
8 ай бұрын
綾瀬→北千住なら、亀有以遠からまたは南千住以遠まで乗車することで、JRの乗車券/運賃のみで「急行」に乗れますね。
@スマジャー交通SmudgerTrain
8 ай бұрын
私の妄想世界の一つに「国鉄が民営化しなかった世界」があり、そこでは本数が少ないながらも急行列車の一部が残存しているという設定です。
@roki_nonoue
8 ай бұрын
おそらく新幹線の色は0系、100系 と似た窓を覆うくらい大きな 青いラインなんだろうな
@kyutetsu_485_y
Ай бұрын
@@roki_nonoue新幹線もそこまでスピードアップしてなさそう
@えのさん-p8b
8 ай бұрын
国鉄末期の1985年に、「なすの」や「草津」などの「新特急」が設定されて以降、特急と急行の位置付けが曖昧になってきた。 それ以降(JR移行後)、全国で停車駅数が殆ど変わらないのに「格上げ」という名目で急行が特急に変わっていった。 「古くなったから地方に転属」という車輛運用は、JRになってからだと思う。 そもそも、国鉄時代は大都市圏内で完結する特急列車は殆ど無かった。 料金については、急行は「200km以上は同額」だったので、長距離になれば急行が格段に安かった。
@午後も紅茶
8 ай бұрын
貴重な切符コレクションをめくっているところを見たかったな。随分と増えただろうなぁ〜スーツ切符コレクション!
29:05
The Yamanote Line Isn't Circular! It's Not Actually a Loop Line.
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 259 М.
1:12:15
Characteristics Of Train Enthusiasts In Japan!
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 298 М.
00:16
СКОЛЬКО ПАЛЬЦЕВ ТУТ?
Masomka
Рет қаралды 3 МЛН
00:14
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
朱大帅and依美姐
Рет қаралды 10 МЛН
21:38
Я не из тех, кто ксивой машет - я скромный | Сериал «ПрАкурор» | 3 серия | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1 МЛН
00:57
風船をキャッチしろ!🎈 Balloon catch Challenges
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 85 МЛН
1:52:52
Spending 29 Hours On Ferry! Tokyo To Chichijima
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,7 МЛН
33:43
【新宿の超高層ビル群はなぜできた?】感染症と水道の歴史をたどる東京サイクリング
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 200 М.
24:53
What Are JR Tickets? Understanding Japan's Complex Fare System
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 278 М.
18:14
Stroads are Ugly, Expensive, and Dangerous (and they're everywhere) [ST05]
Not Just Bikes
Рет қаралды 8 МЛН
2:04:37
【ひろゆき×スーツ】旅を最高に楽しむ100の方法!旅行のプロ同士対談 生配信で何でも答えます‼️
夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】
Рет қаралды 730 М.
36:26
Major Revision of the Seishun 18 Ticket Rules! Completely Different from Before!!
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 384 М.
21:44
【1日17本も運転された夜行列車】急行より遅い寝台特急...本数が多すぎて遅くなった寝台特急が存在した
仙台撮り鉄 / Tohoku Railway Movies
Рет қаралды 35 М.
43:26
【乗客急増】神奈川県縦断、相模線を全駅訪問
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 220 М.
1:24:47
Riding Trains In Tokyo For 12 Hours Just Using $1!
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1,1 МЛН
1:06:53
A True Mystery! Exploring The Deepest Part Of Tokyo
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,9 МЛН
0:12
Adesivo Portátil Vida ÚTil Placa De Carro.Quer o link desse produto?Pegue na bio ouComente“eu quero”
Olha só
Рет қаралды 42 МЛН
0:24
Toyota durability 🗿🗿 #blowup #viralshort #foryou #edit
Cars
Рет қаралды 1,7 МЛН
0:12
This is the first time I have seen this kind of garage shed car
3D Fantasy Life
Рет қаралды 1,1 МЛН
0:19
Toyota engine Eastern dhan academy brandonica tarika
Salmankhan car mechanic
Рет қаралды 5 МЛН
0:39
Секретные русские запчасти для 30ти летнего Форда🔥
IGORIAN TODAY
Рет қаралды 498 М.
0:10
No problem Here's the information about the Mercedes CLR GTR#darkmemes #richlifestyle #karmaisreal
OREO MOGGER
Рет қаралды 3,2 МЛН
0:13
Grease the tractor #automobile #mechancial
Dhandai Tractor Garage
Рет қаралды 5 МЛН