あのロングコースで登山靴のデビュー!~伊豆ヶ岳~子ノ権現~後編

  Рет қаралды 3,030

松田ゆう

松田ゆう

Күн бұрын

#伊豆ヶ岳 #子ノ権現 #奥武蔵 #登山
恒例のロングコース伊豆ヶ岳~子ノ権現縦走ルートを行きます。後編では高畑山、中ノ沢ノ頭、天目指峠を経て、子ノ権現手前の愛宕山への長い長い急登に挑みます。しかし子ノ権現からの帰り道を間違えて。。。
【amazonアフリエイトリンク】
「アミノバイタル クエン酸チャージ」
amzn.to/3ECV8uF
日本のおそうざい
amzn.to/3z55weS
「GPS君とボーイスカウトガール」4巻
amzn.to/3DDN2kV
↓笑ってためになる登山小説
「GPS君とボーイスカウトガール」1巻
amzn.to/3vQ2s21
「GPS君とボーイスカウトガール」2巻
amzn.to/3vRmWXU
「GPS君とボーイスカウトガール」3巻
amzn.to/437bPt0
↓松田ゆうのamazon 出版物
「Outdoor 今昔物語1」
amzn.to/3QzN4yJ
「Outdoor 今昔物語2」
amzn.to/3pocTWZ
「Outdoor今昔物語3」
amzn.to/3E2i479
↓松田ゆうのInstagram
/ youmatsuda
↓松田ゆうのYAMAPページ
yamap.com/user...
↓松田ゆうのamazonからの出版物
「美嶺のヤングスカウト黄金時代」1巻 
amzn.to/3pbqalf
「美嶺のヤングスカウト黄金時代」2巻
amzn.to/3vQ2bw1
「独り登山の楽しみ方」 amazon kindleから発売中です!
amzn.to/3JE0kjr
amzn.to/3vRmWXU
「バーボンと忘れ物ともしかしたら」
amzn.to/3bGrBoR
「嘘から出たサーフィン」
amzn.to/3zKYeJR
松田ゆう you's atelierホームぺージ
(イラストレーターとしての本業のHPです。お仕事のご依頼はHPの『contact us』のフォームよりお願いします。)
you-matsuda.ji...
facebook
/ you. .
2021年 日本最後の秘境!雲ノ平編はこちら
• 日本最後の秘境へ!~太郎平、薬師沢、雲ノ平~➀
2020年 白馬縦走編はこちら
• 絶景の北アルプス! 白馬岳~小蓮華山~乗鞍岳...
2019年 奥穂高リベンジ編はこちら
• 2019年の夏は奥穂高リベンジです。。
2018年 涸沢カール、北穂高編はこちら
• 2018年 「奥穂高岳」縦走編 プロローグ ...
2017年 八ヶ岳縦走編はこちら
• 2017 八ヶ岳縦走編① ~編笠山を越え、ギ...
2015年 北アルプス縦走編はこちら
• 北アルプス 表銀座 前編 燕岳 大天井岳 ~...
2016年 南アルプス白峰三山縦走編はこちら
• 南アルプス 白峰三山 前編 ~右俣コースと左...
2016年 雲取山鴨沢ルート編はこちら
• 日本百名山 雲取山 登山 鴨沢ルート ~山頂...
チャンネル登録も是非お願いいたします。

Пікірлер: 16
@kizisiro
@kizisiro 2 ай бұрын
子の権現から吾野駅を目指すはずが道を間違えてしょうがなく西吾野駅を目指すというのを以前自分もやらかしてたので笑いましたw
@jewel_jewel_jewel
@jewel_jewel_jewel 4 ай бұрын
お疲れ様でした! 食べ応えあるって…😂🍄 自販機無いですよーとか言いながら見てました💦 子の権現と聞くと更に先の竹寺へ行く事が多いです。 特に春 自分の山仲間だった皆さん連れて🌸の下で食べる蕎麦御膳はもう天空の桃源郷のご馳走と云えるくらい誰もが喜んでましたのでゆうさんも是非春に!!
@白山489-i4e
@白山489-i4e 4 ай бұрын
後編待っていました😊 今回の道は、倒木やゴツゴツ岩や迂回路が多かったですね・・・。😢 台風や風雨等の天気に寄り、路面が随分変わってしまったのですかね。😮 布靴と革靴の違いが分かりました!👞 どちらの靴にも良さがありますが、路面のゴツゴツで革靴の方が安心感があるようですね!🥹 だいぶ、新しい相棒 とも、今回の訓練動画で仲良くなれた様に感じます。🤝 どの靴もそうですが、特に登山靴は慣らしが普段履く靴より何倍も時間がかかりますね。😅 子ノ権現のお参りの時に、足の祈願と靴の祈願をされるとは、ゆうさんは物を大事になさる方だなと感じ入りました!🙏 登山動画では、風景・路面・ポイントなど常に頭をフル回転しながら撮影されていると思いますので、一本一本の動画が丁寧に製作されていますね!😊 次回も期待しております!🎉 暑い中、本当にお疲れ様でした!🍻
@洋一中西-k5q
@洋一中西-k5q 4 ай бұрын
ゆうさん伊豆ヶ岳~子の権現までのロングコースお疲れ様です 靴いいですね モンベルの靴は私は無理かなあ足の幅が合わないかなあ 後ベスコングルメみてるんですね😊 これで夏の立山楽しめそうですね
@hiderin1681
@hiderin1681 4 ай бұрын
ゆうさんお疲れ様でした!今回ゆうさんが歩いたコースは過去に1回歩いたことがありますが、子ノ権現への地獄の登りで足が限界を迎えて西吾野駅までに何回も転んだのを覚えてます💦あとは運を天に任せて😊 新しい靴もうまく馴染んだようで良かったですね!私も2足目の靴を買った時はやはり履きやすかった最初のメーカーの同じシリーズにしましたね!信頼感って大事ですな😊
@kawaji-kawaji
@kawaji-kawaji Ай бұрын
このルートは私もかつて心折れてプチ遭難しかけましたw初見ごろしの山ですが2回目登山でなんとか浅見茶屋までたどり着けました^^;
@nannkyoku2001
@nannkyoku2001 4 ай бұрын
動画拝見しました。登り返し地獄お疲れさまでした(笑) 遠征に向けてのいい準備が出来たのではと思います。立山の動画も楽しみにしています^^
@川越金時
@川越金時 4 ай бұрын
ゆうさん お疲れ様でした
@kawaji-kawaji
@kawaji-kawaji Ай бұрын
天目視峠~愛宕山の登りラッシュは精神をえぐられますよね^^; 当方もクリエイター業で腰痛持ちですが、2回目なので何とか覚悟と準備してて突破出来ました。浅見茶屋いくのが目的だったのでギリ到着、肉うどんが下山っ腹にはしみわたるうまさでした(笑)
@ega1979
@ega1979 4 ай бұрын
正丸〜伊豆ヶ岳〜子ノ権現コースは天目指峠からが本番ですよねw あと一息と思ったところで一番キツい登り返しの繰り返しが…
@野良猫黒ちゃん
@野良猫黒ちゃん 4 ай бұрын
伊豆ヶ岳から子ノ権現は大登山に向けての最強の 練習コース と思います! 色々あってコースが長く足に気合が入るとおもおます😅
@keni4kawa407
@keni4kawa407 4 ай бұрын
最後に次の予定の期間中の天気でキャンセルとか、遭難しない為の余裕ですね。 遭難するには自分だけど、周囲への迷惑や救援隊への配慮は、大人の登山の心掛けですね。
@kou7739
@kou7739 4 ай бұрын
ゆうさんもスマートウオッチにしてみたらどうですか。地図も見られますし何キロ歩いたとか他にもいろいろな情報見られますよ。どうですか。
@uuu_channel
@uuu_channel 4 ай бұрын
そろそろ小さい文字がダメになりまして。。。(笑)
@セグロハラシロ
@セグロハラシロ 4 ай бұрын
3年ぶりで、、、 え?チョッw マッ…! 後ろ〜!右〜!🤣 って思ってたら最後にコメントが。 どの辺で気づいたのでしょうか… (遭難者一名発見)
@uuu_channel
@uuu_channel 4 ай бұрын
まとめトーク終わってからです(笑)(;一_一)」
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
埼玉県の伊豆ヶ岳で日帰り登山!電車でGO!
15:29
山彩CHANNEL
Рет қаралды 7 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН