Visit Osaka Castle, the most popular castle in Japan [Osaka Castle Park → Kyobashi]

  Рет қаралды 80,623

Walk Trip Japan

Walk Trip Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 67
@おじんのユーザー
@おじんのユーザー 9 ай бұрын
大阪府民です。学生の頃天守へ登っただけだったので興味をもって観ました。 大阪城の隅々まで紹介されていたので、長い動画でしたが、最後まで観ました。 大阪城内は知らない所が多かったので面白かったです。
@walktripjapan
@walktripjapan 9 ай бұрын
ありがとうございます(^o^)丿
@藤井昭博-q8b
@藤井昭博-q8b 9 ай бұрын
江戸期の徳川家が築いた石垣(建物は雷で17世紀に焼失)含め約55mの高さ、90年以上前にエレベーター付き鉄筋コンクリートで建てられたのが今の大阪城。 わずか半年足らずで必要費突破の寄附で、です。 エレベーターが珍しく、関東大震災後で数々の建造物が崩壊した7年後に着工し2年後に完成しました。 凄ない?あの時代にこんなん出来たん大阪だけやと思う。 既に今の大阪城天守も歴史遺産ですね。天正、寛永、よりもずっと長生きだし。 博物館 大阪城天守。 信じられないでしょうけど当時の大阪は日本一の人口でした。 関一というス一パ一市長、都市計画 という概念を日本で最初に導入したヒトのもと、クルマの少ない当時としては非常識な大動脈の御堂筋、その地下に御堂筋線、大阪港など反対を押しきって様々な設備投資を行い 近代都市大阪 が構築されていきました。 各地の公園整備もそれで、中でも大阪城公園の天守再建は大 大阪 のシンボルとして関さんが提唱したものです。 秀吉築城時より大きな天守台の上に ぬえ みたいな正体不明のデザイン。 最上階は豊臣時代、そっから下は徳川時代、 なら層塔型の筈が、大破風が上の階の屋根を突き破る様に見える入母屋型。 ハチャメチャですが、これはこれで元気があって良いかも、当時の大阪の気分が表れてるかと。 ちなみにもはや戦後ではない~高度成長期時代に、各地で復興天守が建てられましたが多くが ぬえ 天守閣で入母屋望楼型。やはり元気一杯の気持ちが感じられ、自分的には昭和の遺産と見れば まぁいいかな です。
@けんいちいしばし
@けんいちいしばし 9 ай бұрын
大阪城の素晴らしさは環状線大阪城公園駅から行くより、大阪府庁、 NHK 側から行く方がお堀の壮大さや天守閣にも近くて❤おすすめですよ🎉
@walktripjapan
@walktripjapan 9 ай бұрын
了解!ありがとうございます。 (;・∀・)
@user-zd5eo1cd2b
@user-zd5eo1cd2b 7 ай бұрын
大阪城は変に格式張ってないのが面白いですよね。😲 RC造は名古屋城等も同じですが、大阪城は戦災で焼けた訳じゃなく戦前にできたものですからね。しかも市民の寄付。 江戸城や名古屋城、姫路城だと城を見下ろす建物は許されなさそうですが、大阪は逆にOBPを観光地化しちゃってる😅
@user-heebong
@user-heebong 6 ай бұрын
コンクリだとかとやかく言ってる方が複数いらっしゃるようですが、安土桃山時代の豊臣大坂城でもなく江戸期の徳川大坂城でも有りません。昭和期に大阪市民が建てた昭和大阪城です。大多数の城跡は明治期になって廃城になり一部は県庁などの公館になりましたが、大坂城は本丸に陸軍第4師団司令部が置かれてます。因みにこの司令部の建物は天守と同じく昭和6年に建設されてます。
@ネコマニア-w6n
@ネコマニア-w6n 9 ай бұрын
NHKから観る大阪城も素晴らしいですよー👍
@walktripjapan
@walktripjapan 9 ай бұрын
今度行ってみます😊
@ネコマニア-w6n
@ネコマニア-w6n 9 ай бұрын
@@walktripjapan 御一緒しましょうか?w
@walktripjapan
@walktripjapan 9 ай бұрын
@@ネコマニア-w6n ( ゚д゚)エッ!
@peacefulandcalmdays
@peacefulandcalmdays 9 ай бұрын
地元なので若い時には10回位いっている。 でも周辺環境の豹変に度肝を抜かれる。
@syotaityo
@syotaityo 9 ай бұрын
「Shōgun 将軍」人気でこれから海外から大阪城を観にくる人が相当来そうな気がする。
@ジョン-t5c
@ジョン-t5c 9 ай бұрын
天守がコンクリートとか馬鹿にしてる人いるけど、その天守ももうすぐで100年の歴史的建造物だし、城好きなら城で見るべきものは天守だけじゃない事は知っている 大阪城の堀や櫓や門は重要文化財だし、大阪城内に所蔵されている刀剣や甲冑や美術品は歴史好きなら絶対に見ておきたいものばかり 大阪城を馬鹿にするのは無知を晒すだけだよ
@walktripjapan
@walktripjapan 9 ай бұрын
深い、、、 φ(..)メモメモ
@47twoboy
@47twoboy 8 ай бұрын
誰も馬鹿にしてないよ
@あかさ-w4l
@あかさ-w4l 7 ай бұрын
​@@47twoboyそれが結構バカにするやついるんだよな
@エド-y2u
@エド-y2u 7 ай бұрын
@@あかさ-w4l いるいる。 所詮エレベーター、みたいなね😅 最近足を悪くしてエレベーターのついてる施設がどれだけありがたいか身に染みる あれがあるおかげで天守に登れる人も多いだろうし、景色を知ることが出来るのにね
@あかさ-w4l
@あかさ-w4l 7 ай бұрын
@@エド-y2u そうだよな。あの素晴らしい石垣が残ってるだけで充分なのにな
@釣鐘饅頭
@釣鐘饅頭 8 ай бұрын
1:22:45 そこまで行ったなら... その天守閣角の左奥に先の戦争での米軍から受けた1t爆弾の被弾跡が有りますので是非とも撮影をして頂きたかった。 終戦の年、 昭和20年3月13日から6/1,6/7,6/15,6/24,/26, 7/24,7/26,8/14 と、 大阪は米軍の焼夷弾や1t爆弾による空襲で焼け野原に なりました。 大阪城内や隣地には軍部や軍需工場が存在し特に終戦直前の8/14には徹底的に爆弾を落とされました。 それら先の戦争の爪跡が残っています。
@walktripjapan
@walktripjapan 8 ай бұрын
次回、撮影して参ります😎
@osamuedazawa
@osamuedazawa 6 ай бұрын
大阪城、馬印櫓跡。大阪夏の陣で真田信繁に倒された馬印が納められていた。後にかれは日本一のつわものと称えられた。
@海道征亮
@海道征亮 9 ай бұрын
大阪城の素晴らしさは石垣の立派さ、特に蛸石などの巨大さ、堀の雄大な景観などが日本の城で抜きん出ている、まさに天下無双の名城と言えることにあります。 大阪府庁、NHK側からみた堀、大手門、京橋口青屋門、梅林側から見た雄大なお堀の景観が、残念ながらこの動画では観られません。 大阪城公園のありふれた風景ばかりではつまらない😢
@池田安夫
@池田安夫 9 ай бұрын
世界遺産に匹敵する、南外堀の石垣の映像がないのが残念。
@walktripjapan
@walktripjapan 9 ай бұрын
ごめんなさいm(_ _;)m
@kame9837
@kame9837 9 ай бұрын
大阪城公園の南東部が抜けているのと京橋駅まで行ったのならFulaniKyobashiも寄って欲しかった
@佐藤蓮-r4n
@佐藤蓮-r4n 9 ай бұрын
乃木坂46のライブで今まで3回行ったなぁ。片道800キロ、遠い。 大阪城天守閣は行ってない。
@walktripjapan
@walktripjapan 9 ай бұрын
ヤバ!(╯°□°)╯
@yukihikotakei8069
@yukihikotakei8069 7 ай бұрын
ワイ大阪やけど マジで数える程しか行ったことねぇ~わぁ ホンマに周辺が昔と変わっとる
@倉田翔太-z9b
@倉田翔太-z9b 9 ай бұрын
周遊切符など発売してみては?
@xawq-f7m
@xawq-f7m 9 ай бұрын
迷い撮影は目がくらむよ。
@walktripjapan
@walktripjapan 9 ай бұрын
(。>﹏
@user-ls6wm7gs1p
@user-ls6wm7gs1p 9 ай бұрын
大阪城というより、大阪城公園が人気なのでは? 広いから混まないしね
@ジャガーコステロ
@ジャガーコステロ 9 ай бұрын
昔はパッとしない公園だったんだが、 民間事業者に運営任せてから見違えたね。
@ばにチャンネル-d6z
@ばにチャンネル-d6z 9 ай бұрын
コンクリート造りです(笑)
@センシュウ-u7w
@センシュウ-u7w 9 ай бұрын
周りにある櫓「やぐら」は、400年前のままです。
@さんキーワード
@さんキーワード 9 ай бұрын
コンクリートの何が悪い、あれは人の思いが集まって建った城やで。
@vmsvax2130
@vmsvax2130 9 ай бұрын
@@さんキーワード 再建費用は市民が出したのですね。
@user-pz2hi6yc8b
@user-pz2hi6yc8b 9 ай бұрын
また無知が現れてるね。恥ずかしいね。
@ばにチャンネル-d6z
@ばにチャンネル-d6z 8 ай бұрын
@@さんキーワード 悪いとは言ってませんよ
@たこ-h3o
@たこ-h3o 9 ай бұрын
エレベーターのある城。恥ずかしいだろ・・
@mihusiyo4503
@mihusiyo4503 9 ай бұрын
そーんなこたぁねえ。名古屋城にもある。
@チャム-j3y
@チャム-j3y 9 ай бұрын
今の大阪城、鉄筋コンクリート建てでして、当然バリアフリー完備の最新型のお城です。
@量産型ズゴック
@量産型ズゴック 9 ай бұрын
城好きなワシも そう思うが…時代の流れ? 身体に不自由が有る方々にも拝観出来るようにする為 仕方ない 欲を言えば もっと他の場所「目立たない場所」に設置して貰いたかった…あと城は天守閣だけでは無い 縄張りや石垣など他に楽しめる所は たくさん有る 本当に素晴らしい 城郭だ 復興模擬天守では無い…豊臣秀吉時代の 天守閣が現存していたら…世界遺産だったんでしょうねw
@iuaiaujp
@iuaiaujp 9 ай бұрын
恥ずかしくはないと思うが。ヨーロッパの歴史的建造物でもEVで天辺まで登れるものとかあるけどな
@さんキーワード
@さんキーワード 9 ай бұрын
​@@量産型ズゴック琵琶湖の竹生島に豊臣時代の橋の一部が移設されて残ってたんでしたっけ。
@haru-li6ju
@haru-li6ju 9 ай бұрын
ディズニーとコラボして”将軍SHOGUN”展なんかどうかなと、欧米では結構人気らしいから。
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
大阪 | 梅田から阿波座まで、四つ橋筋を歩く
54:18
Walk Trip Japan
Рет қаралды 2,8 М.
【公式】名古屋城検定|魅力発見!!名古屋城の楽しい歩き方!! 1「天守・石垣・櫓」編
30:00
名古屋城公式チャンネル Nagoya Castle Official Channel
Рет қаралды 66 М.
2024 12 14 大阪鶴橋コリアタウン グルメツアー
26:07
Reikoダイアリー
Рет қаралды 4,2 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН