【捨て活】押入れ→収納するだけじゃ勿体ない‼モノを減らして有効活用!片付け・ミニマリスト・40代50代60代

  Рет қаралды 299,961

あんのVLOG

あんのVLOG

Күн бұрын

こんにちは!『あんのVLOG』へお越しいただきましてありがとうございます(^^♪
50代パート主婦のあんと申します😄
夫とは週末婚(単身赴任)、長男は就職して他県に住んでいます。
現在は、大学生の次男との2人暮らしをのんびりとしています♪
今回は、動線を考えて、ごみ入れ化している押し入れを片付けて
平日に使うモノを収納して押入れを有効活用したいと思います!
無駄な動きを減らしてストレス軽減目指します!
50代の何気ない日常と捨て活のチャンネルです😊
是非、最後までお付き合いいただけますと嬉しいです😊
あんのVLOG
使用した音素材:DOVA-SYNDROME

Пікірлер: 46
@ケロユキ
@ケロユキ 11 ай бұрын
毎日の動線、大事ですよね。2階に上がるのって、忙しい朝には結構面倒だし、時間の無駄。 これからは、1階の和室で朝の支度ができてよかったですね! 片付けもできて素晴らしいです!
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi 11 ай бұрын
ケロユキさん、こんばんは😊 ちょっとしたモノを二階まで取りに行くのって、忙しい朝には貴重な時間ですよね! 朝のストレスがちょっと減りました😆🎶 コメントありがとうございます☘️
@shiroiruka9358
@shiroiruka9358 Жыл бұрын
お疲れ様です🍵 婚礼タンスを捨てるから拝見してます。 押し入れ有効活用、あこがれと共に課題ですよね💦 娘と3人暮らし 賃貸アパートに住んでます。 2年後には、中古マンション購入し、引っ越すというテーマで動き始めてる我が家。 今は、断捨離真っ只中。 最初に捨てたのが、使わない食器 プラスチック容器 次に、気なくなった服 リユースショップに出したり、循環コンビニに出しました。 少しづつ片付くと気分もリフレッシュしますよね💕︎ 次の住処は、夫婦別寝室なので、自分好みにインテリア買い替えたりする予定 今から、下調べが楽しい状態。 やることリストも買いたいものリストも作成中。 怪我大丈夫でしたか?お大事になさってくださいね。 次の動画も楽しみにしてます。
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
Shiroiruka9さん、こんばんは😊 2年後にお引越し!!楽しみですね~🎶 現在は断捨離しているとのことなので、きっと暮らしやすいおうちになることと思います😆 確かに片付いていくたびに気分が軽くなりますよね! 引っ越しは断捨離するのはもってこいの条件!羨ましいです😆 これからいろんなこと楽しみ満載ですね😄 足はすっかり治りました(笑) ご心配&コメントありがとうございます😄☘️
@あみ-v8g7h
@あみ-v8g7h Жыл бұрын
我が家も2人で住んでいます。家を建る時当時はクローゼットという考えはなく 又結婚して10年 婚礼ダンスを処分する勇気もなく かといい2階にタンスを持って上がりたくもなく(着替えの度2階に上がるのが面倒)で、1階に納戸を作りました。大正解でした。
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 二人だと一階で事足りますよね(笑) 今回、押入れを改造してホントに使いやすくなりました😆 一階に納戸も使いやすそうですね! その家に住む人の使いやすいように変化していくと暮らしが楽になりますね☘️
@シュナ-z5e
@シュナ-z5e 7 ай бұрын
押し入れスッキリして、クローゼットになりましたね😊うちも子供部屋にそれぞれクローゼットあるけど、リビングの端にメタルラック置いて、服は全部吊るしてます👕👖カーテンを取り付けて、中が見えないし、洗濯物も、全部そこにしまえるから楽です。お風呂行く時も2階に取りに行かなくていいし、まとめて管理できていいですよ😊
@モコモコ-g4b
@モコモコ-g4b Жыл бұрын
頑張りましたね〜🎉 私も今年早々と、家具の処分。タンス類、食器棚、暇な主人にそれらをバラバラにしてもらい、そう、捨ててしまえば仕舞う所がないんですよね、使う分だけ残して、また捨てる、 スッキリしました〜😅
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ご主人👍ですね😆 使う分だけあればいい…それがなかなか難しいです😅 でも、減らしてしまえばスッキリしますね! お疲れさまでした☘
@桜恋ミルキー
@桜恋ミルキー Жыл бұрын
お疲れ様でした。大きな木工用ボンドがあるのに妙に感心してしまいました😊 平日ルーティンエリア良いですね!忘れ物も減りますよね。
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 木工用ボンドは、たまーにDIYをするので大きいのを買っています😆 ちなみに押入れの棚とハンガーラックもDIYしました😊 そうそう、ハンカチを忘れなくなって最高です🎶
@ナオト-u6c
@ナオト-u6c Жыл бұрын
脚大丈夫でしたか? たまに家具に足の小指ぶつけてしまうことありますよね しかもけっこう痛い あんちゃんの肉声がところどころ入るのは人柄が伝わって来てとてもいいですね
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😄 打撲だと思って湿布貼ってたんですけど治らないので明日病院に行ってきます😅 50過ぎると治りが遅いような(笑) お互い気をつけたいですね😊🍀
@Kーはるちゃん
@Kーはるちゃん 9 ай бұрын
おはようございます。昨日はあれからずっと色んな動画拝見しました。捨て方考え方とかすごく参考になります。私の写真3000枚位を80枚まで減らせたのですが娘達のアルバム70冊位あって誰もいらないと言ってるので困りました😅
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi 9 ай бұрын
Kーはるちゃんさん、コメントありがとうございます😊 たくさんの動画を観ていただいて嬉しいです! 写真ですかぁ… 私は、家の片づけ一周した今もアルバムは本気では片付けていません💦 やる気にならないのです。 どうにかしようと気持ちが固まるのを待っている状態なので、大切な写真に絞れたことは凄いと思います😆 それにしても70冊のアルバムとは…凄い数の写真がありそうですね! 一枚一枚その時の光景を思い出しながら、心の整理をしていくことも大切ですね! 頑張ってくださーい😄💪
@福本菜穂子
@福本菜穂子 Жыл бұрын
あんさん初めてのコメントします🙇 同世代なので、同感出来る事が沢山あり、あんさんのブログを楽しみに全て見させてもらいました🎉 これからも楽しみにしていますね😄
@福本菜穂子
@福本菜穂子 Жыл бұрын
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 全ての動画をなんてありがとうございます🤗 同世代あるあるありますよね! マイペースに投稿出来たらと思っているのでよろしくお願いします🎶
@青木一葉
@青木一葉 Жыл бұрын
箱の包装紙、昔すんでいた地域のデパート?百貨店?のものにそっくりで、懐かしくなりました。ヨガ、バトミントンがんばってください!!私もすっきり生活を目指したいです。
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😄 百貨店の包装紙ってあまり変わらないのがいいですよね! ○○のだ~♪みたいなプレミア感がありますね😊 お互いスッキリ生活目指して頑張りましょう~🤗🎶
@めぐりん-l3i
@めぐりん-l3i Жыл бұрын
こんばんは😊 動画見る度に思いますが、あんさんて背が高くてスタイル良いですね❤羨ましい🥰
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 そんなことないですよ~ お腹とかヤバいです(笑)…💦 でも、褒めていただいて嬉しいです😄💕
@モンキ-q5x
@モンキ-q5x 3 ай бұрын
アイロンがうちと同じで妙な親しみ感じました。確かに私が大学進学で1人暮らし始める時に買ったので30数年前だわ!
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi 3 ай бұрын
モンキさん、コメントありがとうございます😊 凄い偶然ですね! レア中のレア😆🎶
@rinrinringo1224
@rinrinringo1224 Жыл бұрын
初めまして、右足のお怪我は大丈夫だったでしょうか?同じ50代でお片付けのやる気出す為にこちらの動画に辿り着きました。どんどんスッキリする様子に励まされます😃
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
りんりんりんごさん、初めまして😊 右足は治りましたが1か月バドミントン出来ませんでした😅 いつの間にか青あざ出来てたり…なんかそういうの増えてる気がします(笑) 片付けはやる気が大事ですよね‼ 私も皆さんからのコメントでやる気を頂いています😆💪 お互い頑張りましょうね🎶
@還暦オヤジ-n8l
@還暦オヤジ-n8l Жыл бұрын
祝返しは西条のタオルセット😳 私的には動画編集お上手🤣
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 編集を褒められたのは初めてです! 精進します💪😊
@miyuki.oota0911
@miyuki.oota0911 Жыл бұрын
お疲れ様でした♪🙇‍♀️ 私もそろそろ2巡目のステ活をしなければいけないと思ってました。アンさんの動画を見てると、頑張ろう…と思えました♪
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😄 2巡目…分かります! やってもやっても増えますよねぇ😥 キレイをキープできるようにお互い頑張りましょう🤗💪 私もMiyukiさんのようなコメントで頑張ろうと思えます😊🎶
@sato_sato_megane6687
@sato_sato_megane6687 Жыл бұрын
はじめまして。50代の捨てか活、大切ですよね。我が家も、タンスやら大きな物をかなり捨てました。おしいれ、使いやすいい居場所にありますね。一階の動線、有効活用ですね😃
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
はじめまして。コメントありがとうございます😊 動線を考えて収納することって大事ですね! これからもどこかを有効活用していきたいです😆 大きいもの捨てたらスッキリしてますね🎶 50代からの捨て活、お互い頑張りましょうね☘
@ブログ晴れの日
@ブログ晴れの日 Жыл бұрын
押入れの使い方もいろいろですね! 使いもしない客布団が陣取っているうちの押入れ。 全部捨ててスッキリしたいと思いました〜😊 足、お大事に😊
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😄 うちも客布団以前は数組ありました! 今も息子の友達用に2組ありますが古くなってきたのもあり捨てようかと考え中です🤔 押し入れは自分しか見ないけど、スッキリしてると気分がいいです😊 足のご心配ありがとうございます😅
@toshi3396
@toshi3396 Жыл бұрын
片付けるといかに無駄な買い方をしているか! 気づきますよねぇー! これからは世界も日本も大変になります! しっかりお金を貯めて下さいねぇ~ 生き残れませんよ!
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
Toshiさん、こんにちは😊 無駄な買い物…たくさんしてきました😅 今は、そのことに気づいたから現在の物価高でも回りほどは気になりません(光熱費は別ですが💦) これからはさらに使うモノと欲しいモノの区別をつけていきたいと思います‼ コメントありがとうございます😊☘️
@toshi3396
@toshi3396 Жыл бұрын
@@VLOG-rr3qi 今の時代は普通の給料で普通の生活をしていると貧乏になる時代ですから~ 頑張って下さいねぇ~‼️
@雨雲-y3w
@雨雲-y3w Жыл бұрын
アンさん初めまして❤初めてコメントします。結婚生活年数に比例して、物って増えますよね💦アンさん見習って動けるうちになんとかせねばと思いました。これからも参考にさせていただきますね。
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😄 片づけする度に重いモノを移動したり捨てる捨てないを瞬時に判断したりと結構大変ですよね💦 82歳の母の捨て活する姿を見ると頑張ってるとは思いますが私の3倍は時間がかかってると思います(笑) 何歳になっても終わることのない片づけですが、要らないモノは動けるうちに‼ですね😊🎶💪
@user-koyumi
@user-koyumi Жыл бұрын
初めまして、初コメントです。 同世代なのでとても共感できることたくさんで、いつも楽しく拝見しています。 押入れに入れた備蓄水ですが、無印や山善・KEIYUKAなどの台車はどうでしょうか? 縦にも横にも連結できキャスターも360度回るのでとても便利です。 うちでも備蓄の重いものを置いて使用してます。 持ち手付きではないので上に置いた荷物をつかんで動かす形になります。 ただ1台につき1,700~1,990とお高めなので、お財布と相談になりますが・・・ この動画を見て、実家の片付けも頑張ろうと思います!! まだ朝晩涼しいので、体調崩されませんよう、あまり無理なさらずお互い仕事に片付けに頑張りましょう!
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
コメントありがとうございます😄 教えていただいた台車のサイズ調べてみます! 水を二段にしたいので高さが問題なのですが、ちょうどいいのがあったら買おうと思います😊 この際、値段より使いやすさを取ります👌 助かります!ありがとうございます🍀 そうですね、体調管理しながら頑張りましょうね🤗
@きょんち-r7o
@きょんち-r7o Жыл бұрын
はじめまして☺️コメントははじめてですが、KZbin、拝見させていただいてます。脚は大丈夫でしたか?私も50代。ホント身体の動くうちに 片付けないとと思ってますが、なかなか動けずにいますが、あんのさんを見習って 少しづつ片付けないとと思ってます。
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
初コメントありがとうございます😄 以前の動画のご視聴もうれしいです🎶 ご心配をおかけごめんなさいですが、足はダメです😅 全然良くならないので明日病院に行ってきます🏥 さっさと行けばいいのに後悔先に立たずです💦 私たちの年齢もいろんなことを考える時期に来ていますよね。 今のこと、先々のこと。 お互いマイペースでいいから頑張りましょうね💪
@きょんち-r7o
@きょんち-r7o Жыл бұрын
@@VLOG-rr3qi 早速お返事ありがとうございます✨でも分かります。放っておけば治ると思ってそのままにしても治らずですよね😭ホントに若い頃に比べて治りも遅くなってますしね😭お大事になさってください。
@フライオイスター
@フライオイスター Жыл бұрын
大型ゴミを捨てているのを見ると家の中のものも捨てなかきゃなぁ〜と思いました💦。
@VLOG-rr3qi
@VLOG-rr3qi Жыл бұрын
フライ オイスターさん、こんにちは😊 ですよね~‼ まずは、明らかに使ってないモノや壊れてるモノを捨てなきゃと思っています😅 するとどんどんスペースが空いてくるので大型も手放せますね‼ お互い頑張りましょうね😆💪
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
【押入れ収納術】収納プロ親子の工夫満載!「家族に優しい」押入れ収納とは!?
14:26
収納王子コジマジックちゃんねる
Рет қаралды 183 М.
自信をもっておすすめしたい!ショップ別収納グッズと活用アイデアまとめ
12:56
【裏ワザ収納テク連発!】未来のための収納!?クローゼット&押入れ収納12選
15:21
収納王子コジマジックちゃんねる
Рет қаралды 225 М.
【必見】部屋が綺麗な人の特徴3選!片付けできるようになる方法
17:26
片付けライフトレーナーきわこ【片付けで人生を変える】
Рет қаралды 854 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН