【Vol.38】サーキット走行「前/後」でのエンジンオイル交換を進める理由、他いろいろな質問に回答【GS-RADIO】

  Рет қаралды 88,450

GoodSpeedVision

GoodSpeedVision

Күн бұрын

[チャプター]
0:00 【デフオイル】の交換タイミングと注意点
6:53 【けん引フック】「取り付けたまま」で車検は通る?
9:53 【トラック/バス】燃料タンクの容量
14:11 【bremboキャリパー】のパッド交換
17:07 【前?後?両方?】サーキット走行時のエンジンオイル交換
いつもご視聴ありがとうございます!
【GS-RADIO】の再生リスト • GS-RADIO/質問回答
★チャンネルオフィシャルグッズ販売中! 【GoodSpeedVision オンラインストア】 gsv.base.shop/
――――――――――――――――
参考動画
――――――――――――――――
【フルムービー版】 2006 HKS & Endless Cup LANCER EvolutionⅤ CP9A 2006Time Attack Class ”NIHONKAI-MAZE”Circuit
• 過去動画【フルムービー版】 ランサーエボリュ...
#エンジンオイル#サーキット#デフオイル
――――――――――――――――
SNS
――――――――――――――――
動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら
【 Facebook 】
profile.php?...
【 twitter 】
/ goodspeedvision
【 GS backyard 】◆サブチャンネル◆
/ @gsbackyard
――――――――――――――――
チャンネル紹介
――――――――――――――――
ガレージトーク:一つのテーマで掘り下げる
GS相談室:オムニバスに質問回答
その他、メンテナンス作業の様子など
★ 月2回【ライブ配信】
( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
※変更があった場合はSNSで発信致します。
【 質問・リクエスト 】専用フォーム
docs.google.com/forms/d/11ob8...
――――――――――――――――
撮影機材
――――――――――――――――
Panasonic LUMIX GH5 DC-GH5-K
amzn.to/3127jLV
Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0
amzn.to/2LtjfQg
Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0
amzn.to/3amp2SW
SONY HDR-AS300R
amzn.to/2A9cBto
SENNHEISER MKE600
amzn.to/2MZ54Wi
※機材詳細はサブチャンネルへ
/ @gsbackyard
――――――――――――――――
引用 等
――――――――――――――――
【SOUND】
無料音楽素材 煉獄庭園
www.rengoku-teien.com
【画像引用】
[CC BY-SA 3.0]
creativecommons.org/licenses/...

Пікірлер: 101
@TatsunaIikase
@TatsunaIikase 3 жыл бұрын
グッドスピードさんにランエボ で実際お世話になった事あるんですが、 やっぱ説明めっちゃ分かりやすいっすねw ユーチューバーになっててビックリですがお元気そうで何より 頑張ってください!
@tsutomusuzuki
@tsutomusuzuki 3 жыл бұрын
エボワゴン乗りですが、ブレンボーの純正パットは前後で8万円位したと思います。 ダストも多いですし値段も高いので、純正パットが無くなった時点で前後社外品の街乗り用(ACRE製1.6万円)に交換しました。ブレーキは少し鳴きますが、ダストも少なく街乗りでは十分だと思います。
@saconya
@saconya 3 жыл бұрын
公差が少ないほど、コストアップ お客さまによっては、「価格を下げろ、そして精度を上げろ」とむちゃくちゃな要求する方々いますよね。
@yuji0011
@yuji0011 3 жыл бұрын
下請けにとっては日常茶飯事やね
@tsukisakamaki3782
@tsukisakamaki3782 3 жыл бұрын
オイル交換時はポイパックにそのまま流し込んで捨ててたので、古いオイルに異物がないかなんて気にした無かった! 勉強になります!
@gon-0919
@gon-0919 Жыл бұрын
金属どうしが触れあって廻っている以上はお互いの削りカスが出るので、新車から1000キロ走ったら全オイル交換したほうが良いですね。当たりが付いてスムーズに回るようなりますよね!!
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 9 ай бұрын
今時、慣らし不要になる様に、(DLCコーティングしてるSUZUKI製軽自動車エンジンR06⚪︎とNISSAN GT-R35以外は、)FM剤として液化二硫化モリブデンを部品に吹付けと新車充填オイルに混ぜてたりしてます。
@user-ni4md8ff3k
@user-ni4md8ff3k 3 жыл бұрын
いつもためになるねぇ
@kumaturare6373
@kumaturare6373 3 жыл бұрын
サーキット走行後、油温が上がってしまえばアウトですね。40Wや50W使っても熱が入ればオイル死にますから。 普段は純正の20Wや30Wのオイルを使用し、サーキット走行前にショップオリジナルやワコーズなどの40wや50wを入れれば良いと思います。 で、サーキット終わったらやっぱり純正新品オイルに戻すのがおススメ。適材適所の意味合いと、純正オイルが安いというのもポイントです。
@user-qw8nv8tz5m
@user-qw8nv8tz5m 3 жыл бұрын
元長距離でしたが、大型で300x2機掛けの600リッタータンクだったような
@ct9a9mr
@ct9a9mr 3 жыл бұрын
純正パッド減ってきて交換すすめられたときプロジェクトμのパッドにしました!
@user-ym8uj6dz8r
@user-ym8uj6dz8r 3 жыл бұрын
ワコーズのトランスミッションオイルとして売られているオイルがGL-5なんですが、シビックにそれを入れてるのは大丈夫でしょうか?
@user-id8xj8og3z
@user-id8xj8og3z 3 жыл бұрын
私の重トレは400Lタンク1つしか付いてないけど、仲間の重トレなんかは更に300Lサブタンク×2で、合計1000L燃料積んでるのもざらです 平均燃費は1.6~1.8㎞/Lなので、400Lタンク1つだと600㎞強しか走れず、長距離に出ると帰ってこれませんので、途中での給油は必須です 300Lでよいからサブタンクが欲しい…
@user-oe9xd2dn2n
@user-oe9xd2dn2n 3 жыл бұрын
昔の重トレなどは、まな板トレーラーに80t積載など普通にあり、燃費も0.8kmなどと聞きます。 タンクも大容量じゃないと過積載重量に、スタンドが耐えられず給油出来ないとも聞きました。 現代はたくさん積めないけど、タンクは大容量タンクが欲しいですね。いつもありがとうございます。
@user-id8xj8og3z
@user-id8xj8og3z 3 жыл бұрын
@@user-oe9xd2dn2n 昔の会社で乗っていた重トレは400+300で700L燃料積んでいたけど、32t積みのトレーラーに50t~60tは普通に積んでいたので、満タンでも600㎞強しか走らなかったなぁ 私より上の世代になると100t積んで走ってたりしてましたね しかも荷主は誰もが知る世界的大企業 今はそう言う時代じゃ無いので、積んでも定量の30t位までですし、それ以上の物になれば、積載量が50tとか60tあるトレーラーで運搬になりますね ただそう言うトレーラーはNR(速度制限装置)付きのヘッドで引っ張るので、最高速度は60㎞程しか出ず高速も乗れません
@user-vv4ip3yu8j
@user-vv4ip3yu8j 3 жыл бұрын
私はサーキット走行だけに限らず どんな趣味でもほんとに楽しみたいなら 道具のメンテナンスを前後で行うのは普通な気がします。 ただ他の趣味よりサーキット走行はメンテナンスにお金がかかるから大変でしょうけど…
@KERAPYON
@KERAPYON 3 жыл бұрын
シンクロに優しいGL-5ってどれになるのでしょう? FFに限らず、ポルシェもGTモデルはミッションとデブオイル共用です。 今はロイパのMAX gear使ってますが。
@leoex10
@leoex10 3 жыл бұрын
こんばんは!1年にMT・デフは2回交換しております。年2万キロ走るので・・・サーキットは走行1週間前にサーキット用オイル(10w40)に交換して走った後1週間で街乗り用オイル(純正5w30)に交換してます。牽引フックは突起物になるのでダメ!ってディーラーに言われました。
@debukikuchi
@debukikuchi 3 жыл бұрын
フックは人や自転車と接触した時に危険ですね。
@akki2144
@akki2144 3 жыл бұрын
23ジムニーに全長が変わらないけん引フックを付けてますけど、この場合どうなりますか??
@massyk7446
@massyk7446 3 жыл бұрын
自分は交換できる油脂類は全て新車から500kmで交換、10km程度走ってもう一度交換、その時フィルターやエレメント類も全部交換、共洗いというらしいですがフラッシングオイルではなく使用油で洗うと言うことですね。3000km走行時に同じことをします。あとは油脂ごとに決めた距離でやってましたね。500kmで50tラフターのディキシロン(トルコン油)交換してペール缶(20L)で間に合わなかった(28L使った)のには笑ったけど。オイルにうるさいHONDA B16B、車検時に「この車数売れたから随分乗ったけれどこれ飛び抜けて軽くまわりますね」ってデーラーで言われた時は嬉しかったですね。
@jboy117
@jboy117 3 жыл бұрын
いつも楽しみに視聴させて頂いております。 私は、GDBのF型に乗っています。 新車で購入して、500Km:ほどでエンジンオイルとフィルター、ミッションオイル、デフオイルを交換しました。その時のデフオイルは、メタリックの塗料の様になったデフオイルが流れ出て来ましたよ。 その後、1000km、2000kmで前述の同じ内容で交換しました。その時のデフオイルも1回目程では無いですが、ラメラメしたデフオイルが出てきました。 その後は、3000km毎にエンジンオイル、2万km毎にミッション、デフオイル交換をしています。 現在の走行距離が、18万5千kmです。 車に関して、オイル交換関連の質問が絶えない見たいですが、どの様に自分の車と付き合うかによるのだと思いますが、あまりに無頓着な方が多い様な感じですね。 私の回りもオイル変えても1万km越えていたとか良く聞きますし、工作精度上がったとしても擦れ合う所は、昔と全く変わらないし、想像したら交換せずにはいられないと思いますが… エンジンブロックにあるオイルが流れる穴がありますが、スラッジカーボンで塞がれたら、メタル焼き付いて、クランクシャフトと供回りしちゃいますよ。コンロッドも同様に。 エンジンブロックのオイルラインが詰まるほどだったら、オイルストレーナーが先に詰まりますね(笑) 全くオイル回らない!恐ろしい((((;゜Д゜))) まぁ!タペットカバーからオイルが漏れるって、オイル交換を怠ったから、熱が上がってパッキン固くなって、漏れる原因って理解して欲しいです。ある程度長く距離を走ったら、パッキンは固く変質すると思いますが、早めたのはオイル管理を怠ったのが、原因だとおもいますよ。
@user-bu7xm5od3m
@user-bu7xm5od3m 3 жыл бұрын
ブレンボのパッドは純正で街乗りだとダストでまくりだし、スポーツ走行するには効きのわりにローターの攻撃性が云々 まぁブレンボのパッドはそもそも交換しやすくなっていて簡単だから色々試すのも面白いかも
@user-rd1kz2ed2e
@user-rd1kz2ed2e 3 жыл бұрын
ギア系に使うオイルは、まめに交換した方が良いんだよな。 削られて出て来た鉄粉は、まんまヤスリと一緒! ミッションオイルとエンジンオイルが併用されてるのバイクのオイル管理って 車よりかなりシビア! バイクの排気量小ささによる高いエンジン回転数も相まって 尚更、しかもクラッチが湿式の為、鉄粉は更に悪材料。
@yuji0011
@yuji0011 3 жыл бұрын
二輪の場合は多くのスクーターの場合は乾式クラッチなので低摩擦オイルが使えますね、 湿式で低摩擦オイルとか添加剤を入れるとクラッチの繋がりに影響がでるので、オイルに使えないとの記載がありますね
@pucorin
@pucorin 3 жыл бұрын
サーキット走行会はお金が掛かります。 年に数回しか行けません。 走行会費用 4万円 積載車費用 3万円 燃料代金  2万円 高速代金  1万円 各オイル代金6万円 タイヤ代金 6万円 2時間走るだけで22万円毎回掛かります。 タイヤは毎年交換してますし、これ+ブレーキ等の消耗品が掛かります。 メンテナンスはトラブル予防です。
@user-iq1um4gl4u
@user-iq1um4gl4u 3 жыл бұрын
やっぱり峠やな
@user-lb1ub3ws4y
@user-lb1ub3ws4y 3 жыл бұрын
一体どんな車で走るつもりなのか・・・。 費用的にもビギナーとは思えませんね。
@takamiso
@takamiso 3 жыл бұрын
かけすぎやなw
@pcm298
@pcm298 3 жыл бұрын
自走できる車で行くしかないな。
@peripheralportre6186
@peripheralportre6186 3 жыл бұрын
プロだから当たり前なんだろうけど、物知りだな〜 いつも勉強になります。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 3 жыл бұрын
素人ですよw(^^)
@max_hirota
@max_hirota 3 жыл бұрын
@@GoodSpeedVision 心はアマチュア 腕はプロ by 開高健
@185R
@185R 3 жыл бұрын
なんのプロ?
@user-ui4nc7nn9f
@user-ui4nc7nn9f 3 жыл бұрын
9MRの件、 街乗りなら純正のパッドの方が良いよ。 凄く扱いやすい。ローターにかかる負担も少ないしね。価格も高すぎるわけではないよ。 ダストが多かったりするけど洗車すればいい。 まあ、好みの問題だから好きなパッドを付けてみれば良いかな。まともな会社のヤツね。
@user-vu8te4lh4l
@user-vu8te4lh4l 3 жыл бұрын
ルーターって何
@user-ro7sg6mz9c
@user-ro7sg6mz9c 3 жыл бұрын
ローターね。
@user-ui4nc7nn9f
@user-ui4nc7nn9f 3 жыл бұрын
@@user-ro7sg6mz9c ごめん、ロータですねw
@user-bi8ef9kw5u
@user-bi8ef9kw5u 3 жыл бұрын
ルーターwwwwww
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b 3 жыл бұрын
4トンロングのトラックにユニックを付けたりすると実際の積載は2,75トンくらいなのに荷台が大きいために4~6トンくらい平気で積んでいるトラックを時々見かけます。シャーシの変形や制動不足を考えると恐ろしいことです。
@user-lx4oc5bi9n
@user-lx4oc5bi9n 3 жыл бұрын
買う側からすると高いかもしれないが売る側からすると消して高くないものよねぇ
@STRIKEFREEDOMG1
@STRIKEFREEDOMG1 3 жыл бұрын
あ、エボⅥですが、 ブレンボのブレーキですが、自分もディーラーから純正のパッドは高い。 と聞いたのでエンドレスにしました。 廃盤になったり復活したり色々と迷走しましたけど、純正はダストが酷いので、ダストの少な目でそれなりにバランスの取れた街乗り仕様にしていました。
@yutakamatsuta3674
@yutakamatsuta3674 3 жыл бұрын
9:55 VOXYハイブリッドは50Lです。😊
@hidefumitanabe8347
@hidefumitanabe8347 3 жыл бұрын
牽引フック... お客様の車で牽引フック有で車検に行ったら着いているだけで指摘されました(笑) 全長とか角度とか関係なく、検査員の気付きだけですね。 オイル交換で異物... なかなか見付けられませんが、自分のインプレッサのエンジンO/H 時にオイルプレッシャーバルブ直前にあるバンジョーボルトのストレーナーが破れていて、それが可変バルブコントロールの不具合になってました。
@user-dz5tp1rq2b
@user-dz5tp1rq2b 3 жыл бұрын
あの鉄粉はスラストベアリングの玉が痩せてるんじゃないかな〜、と今だに疑ってます。 余計なトコまで交換が必要になるのは「ガラスのミッション」くらいしか知らないですな。
@user-Kiryu-Kojiro
@user-Kiryu-Kojiro 3 жыл бұрын
燃料200Lで200kgって言ってましたが、トラックの場合は普通軽油だと思いますので160kg~170kgぐらいじゃないでしょうか。
@APTME
@APTME 3 жыл бұрын
総重量に絡むので燃料タンク自体の重量込みだと思いますよ。 100Lタンクで約20kg、200Lタンクで約30~40kgはあるみたいです。 www.yokosya.jp/new25.html
@user-bu7xm5od3m
@user-bu7xm5od3m 3 жыл бұрын
軽油じゃなくガソリンとしても比重考えれば大分違いますよね。
@elderworker4374
@elderworker4374 3 жыл бұрын
200kgと「みなされる」ということはGSさんがそう思っている訳ではないでしょうね それにタンク自体も容量を選んで架装しているわけですから積載物とみなされると思われるので中身の重量だけではないと思いますよ鉄製とアルミ製が有ることまで言及されていますしね 燃料の「比重」に着目したのは良い考えですねb
@user-Kiryu-Kojiro
@user-Kiryu-Kojiro 3 жыл бұрын
@@elderworker4374 法律上の基準なんで多分そうなってるんでしょうね。 乗車定員何名っていうのも確か一人あたり55kgだったかな? で計算されるはずだし……
@MrHAYAKITA
@MrHAYAKITA 3 жыл бұрын
タンクをフレームにくっつける部分のブラケット結構重たいですよ
@voluo555voluo1979
@voluo555voluo1979 3 жыл бұрын
牽引フックを格好で付けてる車が居ますが、保安基準に違反してないと言ってもあんなもの付けて公道を走るのは危険だと感じます。バンパーなど衝撃を吸収する様に作られているのに、万が一人に接触したら無傷で済むものが骨折してもおかしくないと思います。クローズドだけで付けるか、格好付けたければベルトタイプでも付ければよいでしょうに、、、
@k204
@k204 3 жыл бұрын
ぐりどんさん。 600使えたら良いですね。 自分も元ですが積載の関係でタンクはあるのに追加してもらえず300一つしかありませんでした。
@user-mq2uk6lw7g
@user-mq2uk6lw7g 3 жыл бұрын
エボ5エボ7エボ10今まで全部ラリーアート製に交換していました 鳴きはありますが純正より安かったので笑
@HM51256
@HM51256 3 жыл бұрын
VAB(後期)の純正PADと純正ローターを4輪分交換すると、部品代だけで40万円オーバー(税込) これでダストが酷いとかいうことなら、普通に社外品考えますよね。
@user-bu7xm5od3m
@user-bu7xm5od3m 3 жыл бұрын
買ってすぐにブレーキまわり変えちゃう人結構多いみたいですね 乗り潰す気であればブレーキまわり一式新古で出せば結構プラスにもなるそうで・・・
@HM51256
@HM51256 3 жыл бұрын
@@user-bu7xm5od3m 確かに。 純正PAD+純正ローターに純正キャリパーまで加えると110万円(税込)にもなりますね! 6PODキャリパーとか、ドリルドローター以外に魅力を感じるパーツがあるなら、売り払うという選択もワンチャンありですねw
@takeponpon7
@takeponpon7 3 жыл бұрын
エボ6RSでヒルクライムとラリーに参加しています。 ブレーキパッドは前後共にWinmaxのitzzシリーズのフルメタルなのでダストは酷いですが、制動力と対フェード性に満足してます。 ローターは純正部品より安いディクセルのPDを使ってます。 メタルパッドはローターへの攻撃性が高いためパッドの交換時期になるとローターもそれなりに削れているで パッドとローターは同時交換しています。 15インチなのでブレンボ程は費用が掛からないです。
@user-on2oc3ww5c
@user-on2oc3ww5c 3 жыл бұрын
エボ7新車時に、信号赤でブレーキ踏むと、どうしても普通に止まれなかったです?(純正パッド) 一ヶ月しても改善されず、三菱ディーラーに聴いても??でしたので、しかたなく社外パッドに変えた所、問題改善でした。 続きで、その外したパッドを三菱エクリプスに付けると問題なかった言われて、どうなっているの?と思いました。
@syouiiji06
@syouiiji06 3 жыл бұрын
けんびきって読むんですね! けんいんだと思ってました!
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 3 жыл бұрын
どちらでもよいと思います。 正式には「けんいん」が正しいとは思いますが「けんびき」でも多くの方に通じます。
@yuji0011
@yuji0011 3 жыл бұрын
普段に「引」と言う言葉は ヒクとインを比べると ヒクの方が常用性が高いので ケンビキと読む人が多いんでしょう IMEだと普通にケンビキは出ませんね
@kissc238t
@kissc238t 3 жыл бұрын
トラック乗りの方はケンビキと読む人が多いと聞きました。
@bagomoyo
@bagomoyo 3 жыл бұрын
重箱読みは〜って小学校の先生に指摘されるやつですね
@sakam0to904
@sakam0to904 3 жыл бұрын
えっ?…けんいんだと…思っておりましたが…、どちらでもいいのですね?
@nakkyu1
@nakkyu1 3 жыл бұрын
オート○○とか量販店はデフやトランスファーの指定オイル知らないから注意 ATオイルの箇所にデフオイルとか普通に入れる
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 9 ай бұрын
イエロ○ハットのオリジナルのマグマックスギア•デフオイルもそうなんだけど GL-4 GL-5共通でどっちもPAI認証取れてるのよ ソレでも気になるならSOD-1 Plus量り売りタイプ混ぜれば良い
@Gs-br8sy
@Gs-br8sy 3 жыл бұрын
カーボン諦めました
@user-bw6vn2tv2j
@user-bw6vn2tv2j 3 жыл бұрын
お疲れ様です🎵 大阪府では(けんいん)って言ってます😁 「グッドさんから何か❓🤔通知きてたのですがタップしましたが開けませんでした❓何だったですかね~気になっていますので何かお知らせ下さい」💦💦💦
@ats4wd
@ats4wd 3 жыл бұрын
観光バスは200Lが多いですよ。
@user-tt9oz1cf3e
@user-tt9oz1cf3e 3 жыл бұрын
セリカ、三代目(後期)・AA63・GT-Rと、六代目(ホモロゲ)ST-205に、乗っていますが、38年たった、GT-Rですが、回転数が落ちると、止まってしまいます。原因はなんでしょうか!?
@user-lb1ub3ws4y
@user-lb1ub3ws4y 3 жыл бұрын
原因わかります。 メンテナンス不足です!
@user-kt2dh7jc6n
@user-kt2dh7jc6n 3 жыл бұрын
新車受け取り後に 『ギア・デフオイル2000㎞』、『エンジンオイル2000㎞』で交換しました。 ( 一番初めのデフオイル交換は500~1000㎞でもいいんですね…勉強になりました。) ※ディーラーに交換をお願いしたら不思議がられて嫌がられて……オイル見てびっくりしてました。 サーキットに行くときに必ずオイル替えて……その後、公道走行は負荷をかけない様にしてます。 遠出する時はすぐ替えてましたが……高負荷後のチェックのため替えるのですか。なるほど。
@user-ih2fi9px8x
@user-ih2fi9px8x 3 жыл бұрын
2駆もデフオイル交換必要ですか? 無交換だと、あの辺りの故障は何万キロから表れますか?
@momokuroneko
@momokuroneko 3 жыл бұрын
オイルの劣化(酸化)が最も進むのは冷間時や渋滞時のシビアコンディション。 連続の高負荷高回転はメーカーで十分にテストをしているので、耐久レースのようなハードなものでなく常識的にクーリングを挟めばオイルの劣化はさほど進行しない。問題は走行前に交換したからと無理をする方がよほど危険だろ。油温計に表示される数字はただの結果であって、実情を数値化しているわけではないし。
@tala7701
@tala7701 3 жыл бұрын
サーキット走行4時間毎程度で交換してます。私もサーキットを走ったから、走るから交換って言うのはあんまり関係無いと思います。 走行会なんてせいぜい20分×3とかですし全開時間なんて正味その半分程度かと。 5分だけ走っても交換?って言うのも違うと思いますし。
@tomsug8317
@tomsug8317 3 жыл бұрын
これは2輪の方の話しだけど「最近の日本製の(ノーマル)エンジンは液体だけきっちり管理してればまず壊れないよ」って30年前に言われてたよ。
@_shm5153
@_shm5153 3 жыл бұрын
純正パッドって高額だったのか。(交換時に選択したことないから知らなかった) 流石、ボリンボブレーキですねwww、ただのゴムのリングなOHキットが超高額なボッタクリで有名なブランドですもんね…
@debukikuchi
@debukikuchi 3 жыл бұрын
全開で使う前にオイル新品の方が良い気がします。 油温が120°C超えて上がりきってオイルがシャバシャバになるほど走らなきゃ交換の必要は無いかと…
@user-sv4tu1rj4f
@user-sv4tu1rj4f 3 жыл бұрын
交通マナーとかやってほしい。
@togasawara922
@togasawara922 3 жыл бұрын
牽引フックで、思い出したけど、昔、ウインチが着いてる車あったよね。パジェロとか。
@yutakamatsuta3674
@yutakamatsuta3674 3 жыл бұрын
コンビニ配送で4t乗っていたのですが、会社がコンテナにオートフロアを付けたため、 最大積載重量が3.8tに成ってしまいました。
@takashi357
@takashi357 3 жыл бұрын
指定部品での全長、全高の変化は、構造変更を簡略化出来るとあり、 例えば、バンパーの交換で全長が3cm以上、コイルスプリングやロッドの交換で全高が4cm以上変わっても構造変更の必要はありません。 この件は運輸支局で何度も確認しています。もちろん極端なものは駄目ですよ。
@user-sv4tu1rj4f
@user-sv4tu1rj4f 3 жыл бұрын
ガソリン車は400Kmが目安にタンクの大きさ決めてると、認識してます。
@user-fm5ty2mu2r
@user-fm5ty2mu2r 3 жыл бұрын
スタンドでバイトしてる時、角目のベンツSが来て満タン給油だったのでハイオク入れてたら、100リッター入ったのでビビって止めましたwww
@chtholly9828
@chtholly9828 3 жыл бұрын
以前は新車1,000キロ点検ってのがありましたが、今はないんですかねぇ。
@kazukiwa2323
@kazukiwa2323 3 жыл бұрын
今もありますが、その際のオイル交換は有料となってます。 ディーラーでは半年点検時に交換を想定しているので。
@user-hm6zl8gx2n
@user-hm6zl8gx2n 3 жыл бұрын
キャリパー自体がほぼ汎用
@sakam0to904
@sakam0to904 3 жыл бұрын
逆に言えば社外の方がろうたー磨耗しやすいってこと?
@shojikitahara9725
@shojikitahara9725 3 жыл бұрын
ギヤ歯の場合は『馴染み摩耗』ーと呼ばれる逃れ難い摩耗現象が起きますので、新車購入後に無理をせずに500km位で1度交換するのが無難です。その昔、日産パトロール、直6、2,800ccの時は500kmでギヤボックス+デファレンシャルのオイル交換をしましたが、ドレインボルトに嵌め込まれた磁石には多くの鉄粉が吸着していました。トルク伝達と言う宿命を負った部品で有る事を考えて乗るべきかと…
@5150jaki
@5150jaki 3 жыл бұрын
レースをやる人には必見の情報があります、エンジン組み立て時特にクランクの締め付けを規定より少なく組むと別世界のエンジンが出来るよカムも同様です、多分摩擦が低減すると思います。
@kan3camera123
@kan3camera123 3 жыл бұрын
アルコアは世界最大のアルミメーカー、ドリンク缶も作ってたよ。
@zoochannelone3178
@zoochannelone3178 3 жыл бұрын
そもそも三菱自動車がパッドを作っているわけではないので、純正ブレンボ相当のサードパーティ品で全然問題ない。
@user-fh3st5nl9c
@user-fh3st5nl9c 3 жыл бұрын
車ではないのですが、スクーターのギアオイルも結構ひどいですよね。 125のスクーター乗ってる頃、1000キロのオイル交換時にギアオイルも交換したんですが、あまりの汚さにビックリしました。 スクーター乗ってる人、たまに交換した方がいいですよ・・・。
@user-yv2cr8tj9y
@user-yv2cr8tj9y 3 жыл бұрын
指定部品の解釈が間違っている。
@user-euro6eco5w1h
@user-euro6eco5w1h 3 жыл бұрын
指定部品→構造変えても⭕ 指定外部品→構造変えたら❌
@user-yv2cr8tj9y
@user-yv2cr8tj9y 3 жыл бұрын
@@user-euro6eco5w1h そういうことではなくて、グッドさんが「指定部品は一定範囲内の寸法ならOK」と仰ったことに関しての指摘です🐼。指定部品に寸法の規定はない為。
@MrHAYAKITA
@MrHAYAKITA 3 жыл бұрын
量販店に売っているボッシュのパッドはクソだった。 街乗りなのにローターへの攻撃半端ない。
@aria8095
@aria8095 3 жыл бұрын
保安基準の記載を満たしているのに検査官にによりけり、ほんとに車検の意味無い。日本も車検制度無くして欲しい。
DEFINITELY NOT HAPPENING ON MY WATCH! 😒
00:12
Laro Benz
Рет қаралды 57 МЛН
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 30 МЛН
Самый Молодой Актёр Без Оскара 😂
00:13
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 6 МЛН
Русалка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
エンジンオイルの適正な量は? どこまで入れるのが正解?
11:50
タイプR鑑定団 F1店長のタイプRチャンネル
Рет қаралды 61 М.
Engine Oil is SUPER IMPORTANT!
37:00
Yashio Factory 世界の岡ちゃん
Рет қаралды 123 М.