【外壁選び 完全攻略】失敗するとメンテ費用爆上がり!外観ダサい!雨漏りの原因に!

  Рет қаралды 157,434

家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】

家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】

Күн бұрын

Пікірлер: 127
@14sense18
@14sense18 3 ай бұрын
こんにちは。 ALCは水に弱いということですが、逆に言うと軒が目いっぱいしっかり出ていて、雨が場所であれば問題ないということでしょうか。 それから場所によって壁材を変えるのはありですか? 例えば、霧妻屋根で軒を長くしてある南側面にはALC、軒が短く窓がない東西にはガルバ、北側は窯業系サイディングとか。
@seyama
@seyama 3 ай бұрын
どんだけ軒を出しても水には濡れます でもちゃんとメンテすればALCもダメではないです 素材を変えるのはコストの面などで現実的ではないかと
@14sense18
@14sense18 3 ай бұрын
そうなんですね。アドバイスありがとうございます。
@ruizhaoliu7734
@ruizhaoliu7734 7 күн бұрын
非常感謝🙏
@seyama
@seyama 16 сағат бұрын
不客气!
@ハマちゃん-c9t
@ハマちゃん-c9t 3 ай бұрын
ガルバは海や河口に近い地域では塩で錆びるので止めた方が良い。窯業は積雪地域や極寒地域では止めた方が良い。吸水した水が凍り膨張してボロボロになる。それは塗り壁もタイル壁も同じである。この様な地域ではガルバと樹脂しかない。川のほとりの建物に塗り壁や板壁をするてカビが生える。雨が掛からない外壁にガルバを張ると錆びる。軒の無い建物の外壁にガルバを張ると錆びない。
@産後ダイエットそのうち始めます
@産後ダイエットそのうち始めます Жыл бұрын
実家の外壁が木質でしたが、5年に1度ぐらい家族でペンキ塗りをするのが家族行事になっていて、楽しかったですー おかげで20年経った今も凄い綺麗で、大工さんに褒めてもらえてます 大変だけど、コストは抑えられて、楽しかったなーと思ってます でも、私は出来ないので、採用は出来ないなーと思ってますわら😂
@seyama
@seyama Жыл бұрын
それは素晴らしい家族
@このみ-w8r
@このみ-w8r Жыл бұрын
こんにちは。沖縄ですが、メーカーが謳っている保証が付かないようです。セレクトリフレックスという塗り壁も検討していますが、窯業サイディングがいいですか?
@中村光夫-t3v
@中村光夫-t3v 5 ай бұрын
毎日楽しみに拝見させていただいてます。 質問ですが、当方新築の打合せ中なんですが、外壁は塗壁、内壁は珪藻土で考えてますが、塗壁にも、珪藻土にも各メーカーによって様々な特徴があると聞きました。もしよろしかったら取り上げて教えて頂けると嬉しいです。 迷ってしまってるんてよろしくお願いします。
@このみ-w8r
@このみ-w8r Жыл бұрын
こんにちは。沖縄ですが、メーカーが謳っている保証が付かないようです。セレクトリフレックスという塗り壁も検討していますが、窯業サイディングがいいですか?
@kyoheibb
@kyoheibb Жыл бұрын
住友林業のシーサンドコートやSODOのような吹き付け何に当たるのでしょうか?
@seyama
@seyama Жыл бұрын
塗り壁だね モルタル
@オハラ正助
@オハラ正助 9 ай бұрын
ウチは焼き杉です。今の高断熱、高気密住宅とは無縁の古い住宅建築です。😂
@seyama
@seyama 8 ай бұрын
それはそれで良きです!
@よっさん-x8e
@よっさん-x8e Жыл бұрын
ガルバリウム推しの方が多い中、どうしてもデザインが好きになれず、先日の打ち合わせで結局、担当者に進められるまま15年保証のサイディングを選んだところだったので、せやまさん推しと聞いて少し安心しました☺️
@seyama
@seyama Жыл бұрын
推す!
@ピンキー-j6t
@ピンキー-j6t 2 күн бұрын
こんにちは モルタルの吹き付けは どうですか?
@seyama
@seyama 16 сағат бұрын
@ピンキー-j6t
@ピンキー-j6t 14 сағат бұрын
​@@seyamaさんありがとうございます しゃべり方が大好きです😊
@名取英治-q3v
@名取英治-q3v 10 ай бұрын
ガルバは好みが合えばオススメです。 仕事でいろんな家に伺いますが、10年以上経ってるガルバも、ほとんど変化は見られません。 たぶん20年はほぼノーメンテで全然問題さそうかな~。
@seyama
@seyama 9 ай бұрын
そうね、悪くない ただ低い位置が凹む これはデメリット
@全能のジパング
@全能のジパング 2 күн бұрын
ここでハウスメーカーの話をするのはナンですがベルバーンはどうなんでしょう。コストを飲み込めるなら最高級品質という感じですかね?
@seyama
@seyama 16 сағат бұрын
特定会社へのコメントは控えます。
@英二林田
@英二林田 6 ай бұрын
窯業系サイディングで近々建設します。出隅部分が隙間がある家をよく見ます。劣化しやすい部分でしようか?出隅部分だけ、金属で施工してあるのも、よく見ます。金属がいいのでしようか?
@seyama
@seyama 6 ай бұрын
出隅専用部材を使えば大丈夫です。使ってないから隙間があるのだと思います。
@英二林田
@英二林田 6 ай бұрын
安心しました。そうします。有難う御座いました。
@random1231526
@random1231526 3 ай бұрын
防水性だけ考えればガルバもありでしょうか、塗膜が切れた時窯業系はエラいことになるようですがガルバなら見た目は悪くなってもコーキングさえ守れれば防水性は保てそうなので。
@seyama
@seyama 2 ай бұрын
窯業系も外壁の塗膜やシーリングが切れてもそこから漏水するリスクは低いです。その裏に透湿防水シートを施工していますので。ただ見た目悪いのでメンテは必要かと思います。
@直真株式会社
@直真株式会社 Жыл бұрын
貴重な情報をありがとうございます! 工務店様からALCの旭化成のヘーベルパワーボードを薦めてもらい、それにする予定です。 カタログによると専用の塗料と高耐久シーリングを使用すれば30年もしくは20年の保証があるようなのですが、一般的なALCと違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
塗料によっては長持ちする場合はもちろんあるんですが、塗料がきれると防水機能が落ちてしまうという大きなデメリットがあるので推奨しないということですね なのでこまめにメンテを怠らずに行う自信があるならば、絶対ダメってことはないですよ
@mopopo4
@mopopo4 9 ай бұрын
外観をアメリカン風にしたいと検討しているのですが、ラップサイディングはどう思います?
@seyama
@seyama 9 ай бұрын
素材次第で良いと思いますが費用がまーまー高い印象なのでいい塩梅ではないかなとは思います
@user-sonmei0404
@user-sonmei0404 Жыл бұрын
ありがとうございます😊 すごく勉強になりました❗️ 今度は内壁の素材やクロスの事も知りたいです。
@user-Esper
@user-Esper Жыл бұрын
窯業系サイディングは他の住宅系KZbinrが口を揃えて否定していますが、その根拠がだいたい 「塗り直しをサボることを前提」かつ「(推しの外壁材)はノーメンテでも大丈夫」 みたいなセールストークが主なので、なんとも言えない気持ちになりますね・・・。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
へーそうなんだ 普通に考えれば窯業系サイディングはいい塩梅ですけどね、普通に考えれば バックについてる企業からの圧力が色々あるのかもしれませんね(にやり)
@dreamer7285
@dreamer7285 2 ай бұрын
いつもんニュトラルなご意見ありがとうございます。 エエ加減な私には、エエ加減なせやまさんがぴったり。
@seyama
@seyama 2 ай бұрын
エエ加減が長生きすると信じています。
@kooa6657
@kooa6657 Жыл бұрын
ニチハの30年保証はどう思われますか?
@seyama
@seyama Жыл бұрын
どうなんでしょ?30年保証の内容がどうなのか?かな。 ニチハはあまり使わないからよく分からない 塗膜15年以上ついてれば製品の質は悪くないとは思うけど
@うさ-b8i
@うさ-b8i Жыл бұрын
建てて一年くらいですが雨で汚れも落ちますし30年保証の製品選べばコーキング剤も15年保証の物がセットで付いてくるのでおすすめです。 メーカーが自信を持って30年の保証を謳ってるので信用して良いと思います!
@kooa6657
@kooa6657 Жыл бұрын
ご丁寧にありがとうございます。 すでに採用してしまったので、安心しました。
@しげる-e9u
@しげる-e9u 9 ай бұрын
築年数70年以上の古民家、古民家再生でカフェしてるけど、外壁圏外とか(笑)上手く逃げたなぁという感想。 まぁ上手く逃げないと全国の古民家カフェに来れないし敵に回すもんね。 と言う感想
@seyama
@seyama 9 ай бұрын
ちょっと意味が分かんないけど古民家カフェは素敵だよね
@sugitomachi2
@sugitomachi2 9 ай бұрын
当方特別豪雪地帯ですが、木質系サイディングは絶対やめたほうがいいですね…。築50年ですが、板が反り、痩せ、節は穴が空き、雨だれがかかるところは腐って、ほうっておくと内部の駆体までモロ見えになって腐ります… トタン張り(ガルバリウム鋼板)に変える予定です…
@seyama
@seyama 9 ай бұрын
木質系サイディングはね・・・ほんと辞めた方が良いと思います
@mifu7181
@mifu7181 7 ай бұрын
クレバリーホームのタイル外壁についてどう思われますか? メンテナンス不要とも謳われています
@ビヨンドマックス-e9z
@ビヨンドマックス-e9z 4 ай бұрын
ガルバリウム鋼板外壁は、携帯電話の電波が届かないでしょうか?
@seyama
@seyama 4 ай бұрын
届きにくくなるのは事実だけど、そもそもの電波状況にも影響するから場所によるとは思うよ。
@y.r.c3844
@y.r.c3844 Жыл бұрын
外壁メーカーで働いてました。 メーカーの人間も、職人さんも問屋さんも口を揃えていうのが、 縦張り12mmくらいで無塗装3✖️10に吹き付けするのがコスパがよい、と言っていた‥ 横張りより縦張り、雨など流れ落ちやすい、反りや暴れが発生しにくい、と言われました‥ とはいえ何年も前の話無しです。今は横張りでも良いのが出てるのかな?
@seyama
@seyama Жыл бұрын
横張り用の材を縦張りにするはおすすめしませんね
@user-sonmei0404
@user-sonmei0404 Жыл бұрын
窯業系サイディングの塗膜保証とコーキングの高耐久保証の年数は揃えた方が良いのでしょうか?それともサイディングの方が長ければ長い方が良いのでしょうか?
@seyama
@seyama Жыл бұрын
合わせた方が良いと思います
@user-sonmei0404
@user-sonmei0404 Жыл бұрын
@@seyama ありがとうございます😊
@布野隆二
@布野隆二 8 ай бұрын
我家は塗り壁をすすめられましたが、サイディングにしました。エアコンの化粧カバー等でモルタルに下穴を開ける時に使用するハンマードリルで、表面は見た目に変化は無いけど…裏側はかなり破壊されてます。
@hitton1156
@hitton1156 Жыл бұрын
ヘーベルパワーボードを使っています。パワーボードの純正塗料はメンテナンス耐久20年から30年と聞きました。10年で塗装メンテナンス必要ですか?
@momm7052
@momm7052 Жыл бұрын
ヘーベルパワーボード厚さは何mmですか?住まれてみていかがですか?今検討中です。塗料20年てうたってありますよね、、
@hitton1156
@hitton1156 Жыл бұрын
35㎜です。断熱材にセルロースファイバー使ってます。夏涼しく冬暖かくて外の音がほとんど聞こえません。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
具体名だされると答えづらい
@このみ-w8r
@このみ-w8r Жыл бұрын
こんにちは。沖縄ですが、メーカーが謳っている保証が付かないようです。セレクトリフレックスという塗り壁も検討していますが、窯業サイディングがいいですか?
@コスケチャンネル
@コスケチャンネル Жыл бұрын
落語家ですか? 途中から落語きいてるみたいに思えてきて笑った! 良い意味ですからね😂
@seyama
@seyama Жыл бұрын
笑えてもらえたなら最高です ありがと
@dekirukogames
@dekirukogames Жыл бұрын
窯業系サイディングもカット面しっかり防水しないと大変なことになるので、施工がしっかりとしているところに依頼するのが大事ですね!
@KAI-ou4hd
@KAI-ou4hd 9 күн бұрын
住友林業の塗り壁と地元工務店の塗り壁とで汚れやすさは変わるのでしょうか?
@seyama
@seyama 9 күн бұрын
わからん 素材によるとは思います
@10M-x1m
@10M-x1m 10 ай бұрын
どこの芸人みたいに喋りかた😂
@seyama
@seyama 10 ай бұрын
よく言われます あと佐世保の通販会社
@me-iy2nq
@me-iy2nq Жыл бұрын
ガルバが高すぎて諦めた者です。窯業系サイディングもアリとのお話にほっとしました。ただ、外壁選びでは、壁の厚さ(15ミリ以上)ばかり気にしてしまっていて15年保証を選ぶことを気にしていませんでした。親水パワーコートなら大丈夫だろうと、名前で決めてしまいました😅軒がないので、雨仕舞いも気になるところですし、メンテナンスをきちんと行えるよう、貯蓄頑張ります。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
メンテちゃんとやればたいてい大丈夫よ えらいえらい
@プハン
@プハン Жыл бұрын
ガルバで建てました。 初年度から貰い錆で無数の茶色い点々が。施工時のキリコを綺麗に拭き取るか洗い流すかしないと怖い。 子供の友人が軽く自転車のハンドルが当たっただけで凹んだ。 窓周りの開口部の役物の隙間から雨垂れ汚れが目立つ。 機能性は良いかもしれないけどストレスは感じる。寒冷地でもなく個人の住宅程度なら窯業系で十分だと思った。 樹脂サッシも手垢が取れない。レールが波打ってるところが治らない。 数値スペックに振り回されて過ぎてコストがかかり過ぎたのは後悔です。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
ガルバがへこみやすいのは仕方ないですよね
@ニッキー-p1g
@ニッキー-p1g 8 ай бұрын
高耐久の窯業系サイディングを20年毎に塗り替えしたとして60年持つと思いますか?
@seyama
@seyama 8 ай бұрын
全く問題ないと思います。
@momi6210
@momi6210 10 ай бұрын
どのような観点で判断するのかってのが一番大事ですよね。家は街並みを作ります。そのような観点からいえば窯業系はどうなんでしょうね。 また、何年住み続けるかで、キャッシュフローは大きく変わりますよね。30年でスクラップ&ビルドなら、窯業系でよいんじゃないですかね。それが日本の残念な住宅業界ですから。(長持ちさせすぎたら住宅業界が許さなかったですからね) しかしながら、今後の家作りは圧倒的に変化していくでしょう。 あと、外壁選びと、同時に雨仕舞いはセットでしょうね。 木質サイディング(偽物の木質調ではなく)でも、軒を深く、その変化を経年美化としてとらえ(このチャンネルの価値観とは異なるが)れば、よいのでは? まぁ価値観が全てですね。何を重視するか。 イニシャルとランニングのバランス、あくまでも自分の家のみのことを、考えると窯業系でもよいかなとは思いますね。 しかしながら、50年後の窯業系は、、、、残念ですね
@까까머리-i2x
@까까머리-i2x 9 ай бұрын
基準価格は諸経費は別ですか。
@seyama
@seyama 8 ай бұрын
一般的な土地での付帯工事は入っていますが、ローン手数料などの諸費用はもちろん別です。
@ji-ko5734
@ji-ko5734 Жыл бұрын
ガルバリウム推しだと思ってました。意外な結論でした。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
あ、そう? 普通に窯業系サイディングいいよ ガルバも悪くないけど
@sakatasanshiro7997
@sakatasanshiro7997 10 ай бұрын
焼杉に憧れていますが扱い難いのが難点ですね。技術も進歩しているのですから昔の素材に拘る必要も無し。進歩している窯業系サイディングが無難なのでしょう。
@seyama
@seyama 10 ай бұрын
と思うよ
@user-rk4hx1jk1c
@user-rk4hx1jk1c Жыл бұрын
セルフクリーニングでも、水で汚れは落ちませんよ! 車のボディでも汚れは拭かないと落ちないのに、家の外壁なんかはもっと落ちるわけない
@seyama
@seyama Жыл бұрын
実際やってみたけど結構落ちるよ
@sakatasanshiro7997
@sakatasanshiro7997 10 ай бұрын
ガルバは凹むので絶対に採用したくないです。
@seyama
@seyama 10 ай бұрын
そうね、それは気になるよね ただこだわるポイントは人それぞれなので、デメリット知った上での判断であれば何でもOK
@noband_width6633
@noband_width6633 Жыл бұрын
サイディングもピンキリですよね。屋根材で問題起こしがち(の実績がある)な某社のサイディングを使わないのは必須ですね。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
そうなんだ
@だんごあやめ
@だんごあやめ Жыл бұрын
好みと予算ですねwww
@seyama
@seyama Жыл бұрын
そうよね
@wabon23
@wabon23 Жыл бұрын
我が家は杉板+ウッドロングエコにしました!完成が楽しみです。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
それは楽しみだねー
@たこやん-s4f
@たこやん-s4f 9 ай бұрын
この人よー知ってるなぁ同意見
@seyama
@seyama 9 ай бұрын
職人さんに話を聞くとだいたい見解は一致しますね
@やすべえやすべえ-j1t
@やすべえやすべえ-j1t Жыл бұрын
絶対サイディングはおすすめしませんばつ😂
@seyama
@seyama Жыл бұрын
答えは人それぞれでいいですよ
@Auser-yl8ri5ru2q2
@Auser-yl8ri5ru2q2 5 ай бұрын
住宅系KZbinrとかではなくて、意識高いインスタグラマーとか、サイディングだからここの大手は、外しましたとか、堂々と言ってるけど、その内容とかちゃんと見れてんのかな?よくガルバとか勧められてるけど、窯業系サイディングも質を見極めれれば良いと思うけどな。
@さたなあか-m7t
@さたなあか-m7t 5 ай бұрын
サイディングっつてもピンキリで30年間塗替え不要を謳ってる商品もあるよ? 勉強不足の素人さんには情報過多でむずかちいかな? 可哀想に。
@よっしー-w6u9t
@よっしー-w6u9t Жыл бұрын
pナソニック様の、親水セラや光セラは、せやまさん的には如何ですか?
@seyama
@seyama Жыл бұрын
えーおもうよーおーん
@夏休み親子大作戦中華キ
@夏休み親子大作戦中華キ Жыл бұрын
ジョリパットは最近人気ですが、メリットとデメリットを教えてほしいです。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
塗り壁のメリットデメリットを読み替えてもらえればよいかと
@電柱輸送中
@電柱輸送中 Жыл бұрын
このランキングは雪国にも適用できますかね?
@seyama
@seyama Жыл бұрын
凍害は加味してないのでそのまま適用はできぬかと
@電柱輸送中
@電柱輸送中 Жыл бұрын
@@seyama あざす!
@momm7052
@momm7052 Жыл бұрын
ハウスメーカーさんがALCしかダメみたいで悩んでます。せやまさん、そんなにALCだめですか、、凄く気に入った土地なので家建てたいんです。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
そ、そうなのか・・・ 10年ごとの塗膜メンテを怠らずにやり切る自信があればOK
@momm7052
@momm7052 Жыл бұрын
@@seyama そうみたいですね、、、爺さん婆さんなってからできる自信ないです。他に気に入る土地でてくると思いますか?夫を説得して諦めようか考え中で眠れそうにありません。
@ファンタグレープ-t9p
@ファンタグレープ-t9p Жыл бұрын
​@@momm7052 余計なお世話で、気分悪くされたらごめんなさい。 メンテナンス不要な外壁材は無いですよね。サイディングだって必要になりますよね…。安かろう悪かろうの考え方は外壁は正しいと思っています。 本当に本当に気に入った土地ならGoだと思います。同じ土地は無いですから。 もちろんALCの特性とか調べられてますでしょうから、間違いなく正しいメンテナンスで耐久年数はおじいちゃんおばあちゃんになっても安心だと考えました。 10月にALC外壁のお家が完成します!
@momm7052
@momm7052 Жыл бұрын
ALCで建てた方の意見を聞けてうれしく思います。土地を諦めきれずに悩んでます。もうすぐ完成ですね!!楽しみですねーうらやましいです!!
@yowner8977
@yowner8977 Жыл бұрын
勉強になりました!ちなみにモルタルはどれに該当するのでしょうか。
@そとがわ-r6r
@そとがわ-r6r Жыл бұрын
動画内では塗り壁で紹介されてますよー
@yowner8977
@yowner8977 Жыл бұрын
@@そとがわ-r6r ほんとですね^^; 聞き逃していました。失礼致しました。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
塗り壁に分類してるよ
@kiyom2739
@kiyom2739 Жыл бұрын
この動画と動画へのコメントを拝見し、ほんとうに、家についての考え方や価値観は人それぞれでおもしろいと思いました。そしてあたなたが経年変化に美しさを感じないタイプの方であることも理解しました。これからも、他人様に役立つ情報配信を頑張ってください。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
え、なんかこわいんですけど・・・でもがんばります
@mochamocha8102
@mochamocha8102 Жыл бұрын
標準のニチハのVシリーズ塗膜保証無しから15年保証のものにグレードを上げると170万上がりますと言われました。これくらいは上がるものなのでしょうか? せやまさんにもお伺いしたいですし、同じような経験のある方がいらっしゃるなら教えて頂きたいです。
@チャッキー-p3e
@チャッキー-p3e Жыл бұрын
私の場合は、ニチハのプレミアム30の外壁材からガルバリウムの外壁に変更で160万でした。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
オプション差額は、標準仕様の仕入れ値が安ければ安いほど高くなるから、適正価格は?という答えは難しいね 最初から塗膜保証くらい15年のにしとけよとは思います
@キチ-v2g
@キチ-v2g 10 ай бұрын
窯業系サイディングがいい塩梅と分かりましたが、コーキングメンテ含むと樹脂サイディングのコーキング無しな魅力です。 メンテ含めても窯業系サイディングの方が金額抑えられますか?
@seyama
@seyama 10 ай бұрын
厳密に計算はしてないですが、サッシ周りのシーリング処理や樹脂サイディング自体の寿命もあるので、窯業系サイディングの方が金額は抑えられる可能性高いとは思いますね
@karisomeboy5924
@karisomeboy5924 11 ай бұрын
目地なしタイルはどうなん?ウィザースホームとかクレバリーとか。ランニングコストがかからないのを売りにしてるけど。
@seyama
@seyama 11 ай бұрын
使ったことないから実際のところは分からないけど、そもそもタイルの目地は、下地の動きの緩衝材の役割を果たしているので、目地が無いと下地の動きの影響をタイルがもろに受けてしまい、破損や剥離のリスクは上がるものと思います。 シーリングレスの外壁材をおススメしないのと同じ理屈ですね。
@karisomeboy5924
@karisomeboy5924 11 ай бұрын
下地とタイルの繋ぎに専用に作られた弾性接着剤を使っていますよ。
@chimezienwabueze
@chimezienwabueze 9 ай бұрын
yokuwakarimasita
@seyama
@seyama 8 ай бұрын
yokudekimasita
@go69star
@go69star Жыл бұрын
うちは塗り壁を提案されていたのですが、現地のご近所の 塗り壁のお宅がけっこう汚れていたので、汚れやすい立地かと 思い、ガルバリウム金属サイディングにしました^ ^ 樹脂サイディングも悩んだんですが、施行会社にやったことないと 断られたので断念しました。
@seyama
@seyama Жыл бұрын
いいとおもうよ!
【完全攻略】火災保険選び|安くする方法は?どこで入る?風災・水災・地震保険のポイント
26:56
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 151 М.
【損失400万円以上】役に立たない憧れの注文住宅オプション18選
33:19
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 208 М.
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 32 МЛН
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 58 МЛН
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19
【完全攻略】失敗しない玄関の作り方11選!玄関ドアの選び方や間取りのコツも徹底紹介
37:52
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 255 М.
【外壁塗装 相場】奈良の外壁塗装 30坪の相場と金額を大公開~2024年最新版~
7:22
ひなたペイント「奈良の外壁塗装・屋根塗装」
Рет қаралды 4,9 М.
【完全攻略】土地探しに失敗しない方法【準備から契約まで全て伝授】
1:10:01
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 142 М.
せっかく買った新築一戸建てがポンコツ!知らないと大損する住宅性能の盲点【まとめ】
30:16
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 93 М.
【永久保存版】窓・サッシ選び 完全攻略【新築住宅】
1:12:49
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 128 М.
【絶対お得は嘘!】おひさまエコキュートも徹底検証<後悔しない給湯器の選び方>
26:34
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 120 М.
絶対やるな!流行りの間取り7選!デメリットを知って失敗を回避!
23:28
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 311 М.
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 32 МЛН