外国人が話す【日本に来たらやりたいこと10選】

  Рет қаралды 15,255

クリススタイルチャンネル

クリススタイルチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 54
@kfuruoka2349
@kfuruoka2349 Жыл бұрын
改めて、クリスさんは素敵な方だなあ、と思いました(*^-^*) 好奇心、情熱、探求心にあふれ、輝いているように映りました(*^-^*) どうかどうか、これからも日本を満喫してくださいね(^^)/
@走れドラ猫
@走れドラ猫 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@chris_style_channel
@chris_style_channel Жыл бұрын
いつもありがとうございます
@たこ-h3o
@たこ-h3o Жыл бұрын
今日の動画は明るくリラックスしていて素敵です。 やはり心の健康は大事ですね、これからも輝いていて下さい。
@kobat1316
@kobat1316 Жыл бұрын
この、澄んだ高目の声。良いです
@saferideken1176
@saferideken1176 Жыл бұрын
上野国立科学博物館で本物の『ハチ公』に会えると聞いています。 海外の友人を渋谷のハチ公像へ案内した際 とても喜んでくれましたが、上野に行けば本物のハチ公(剥製)に会えることを思い付かず後悔しています。
@高一-s2j
@高一-s2j Жыл бұрын
和歌山の浦島ホテルはクリスさんから聞いて初めて知りました😊鍾乳洞が見れる温泉は素晴らしいですね😆👍クリスさん、富士山に登りたいのですね😊結構体力が欲しいですよ😊👋いつか登れたら良いですね😊👋
@トラちゃん昭典
@トラちゃん昭典 Жыл бұрын
クリスさんの日本愛がヒシヒシと伝わってきます。クリスさんの心が伝わってきます。 とてもありがたいです。
@m45pleiades90
@m45pleiades90 Жыл бұрын
クリスさんは、好奇心旺盛でとてもポジティブで観ていても観ている側が笑顔になれます。ありがとうございます! ウクライナと違い国土は小さいですが、それでも色々な地域で異なる魅力があります。色々なやりたいことができると良いですね!応援しています!
@yusakukudo5816
@yusakukudo5816 Жыл бұрын
日本で色々な経験していますね。まだ、経験してないことや新しい経験をしてくださいね。 雪は、珍しくないでしょうが、世界の豪雪地域の1位から3位まで日本が占めています。雪祭りがある札幌市は第2位ですよ。
@人間人間-y5o
@人間人間-y5o Жыл бұрын
DIR EN GREYの他にどんなバンド好きなんですか?
@chris_style_channel
@chris_style_channel Жыл бұрын
当時の話であればthe Gazette, X-Japan, HYDE,Malice Mizer, Gackt,MUCC.
@人間人間-y5o
@人間人間-y5o Жыл бұрын
@@chris_style_channel XJAPAN MALICE MIZER最高です
@65kato
@65kato Жыл бұрын
ホテル浦島は行ったことがあります。洞窟の中の温泉は薄暗くて面白かったですね。 洞窟が海に向かって開いているので、フナムシが入ってきて気持ち悪かったことを覚えています。
@政行-d3v
@政行-d3v Жыл бұрын
札幌雪祭りですね。雪像は、自衛隊員が制作しています。 平和な軍隊です。🤣🤣🤣 いいのかな❓
@倭武命
@倭武命 Жыл бұрын
日本への避難民は、少ないですね❣️ 10万人以上受け入れできるのに! 遠い異国なんですかね?
@Tensai5516
@Tensai5516 Жыл бұрын
歌舞伎町のロボットカフェは知りませんが「ロボットレストラン」にはタネにするつもりで行ったことが有ります。 7,8年前その当時でも外人さんが多かった。まぁこれも日本文化の一側面ではありますね。 ロボットといっても実際には中に人間が入っていてパフォーマンスをするのですが、 プロのダンサー志望者は収入を得るのが難しいので恒常的に働ける場を造るという裏のコンセプトが有るらしいです。
@走れドラ猫
@走れドラ猫 Жыл бұрын
今回は長いコメントになりますが、もし私がティナちゃんの親であればというテーマで書かしてもらいます。年寄りの戯言と思って聞き流してください。長くなりますので1、2、3、として書きます。         1、もし私がティナちゃんの親であれば、ティナちゃんを起業家として育てたいと思います。何を起業するかは観光業の会社でそこのオーナーです。この点ティナちゃんは頭が良く行動力もあり、更に日本語、ウクライナ語、英語が喋れると言うクリス一家の恵まれた環境の中にあります。2、ウクライナとロシアの戦争はいつどの様な形で停戦になるか分かりません。ウクライナが勝つと言うより少しでも有利な形で停戦になるのが現実的と思います。アメリカや西欧の諸国もそれを望んでいます。たとえウクライナの人々に憎しみや恨みが残ったとしてでもです。多分この1〜2年以内に停戦が実現すると私は思います。3、ウクライナが諸外国を対象とした本格的な観光業いつから始まるでしょう。少なくとも5年以内の実現は難しいでしょう。と言うのも停戦となっても地雷の除去、建物の崩壊などの対処などが必要で、さらには観光業より先に人々の住居、ウクライナの負傷兵の為の病院建設、学校の再建など求められるでしょう。本格的な観光業の再開は5〜10年後になると思います。4、ウクライナを観光で訪れたい人々は世界に大勢いるでしょう。ウクライナの美しい自然、破壊された建物、首都キーフ、アゾフ連隊が立て籠ったマウリポリの製鉄所、悲劇となったブチャ、あげればキリがありません。日本人も第二次世界大戦で焦土化された状態から復興できたので、またそれを知る人々も少なく、ウクライナの人々と会って話をしたい人も大勢いるでしょう。それに観光業が良いのは西欧諸国からの経済的金銭的援助だけではなく、ウクライナの人々が中心的に参加でき、自分の力で収入を得ることができるからです。それがウクライナの人々のプライドと尊厳の源となるからです。5、ではそのためにクリスさん達は何をすべきか。私ならまず東京のjtbやhis,大阪の近畿日本ツーリストや阪急交通社などに手紙を書き合ってもらう事です。福岡に大手の旅行会社か先に挙げた支社があれば良いですが。そして自分たちは将来ウクライナ観光の旅行会社を、小さくても良いので立ち上げたい旨のことを伝えてください。その為に自分たちは何をすべきか、最初は何かお手伝いをさしてもらう事があるかもです。クリスさんがウクライナ人である事、クリスさんやティナちゃんの動画も役に立つかも知れません。多分会ってくれないところもあるかも知れませんし、ウクライナの観光は今は無理と必ず言われます。だから良いのです。多くの人や会社がウクライナ観光に参入しようとする時は遅いのです。いまだからチャンスです。今から大手の観光会社と知り合いになり、先ずは何か一つをまかしてもらう事が出来れば良いですね。最初会ってもらうことは必死さの表れでもあります。ウクライナ観光が軌道に乗る15〜20年後はティナちゃんの活躍の時です。またそれはご両親からティナちゃんのへの素敵な贈り物です。その過程でクリスさん達も多くの経験をすると思います。 これはあくまでの私の勝手な提案です。
@チャンネルニコラシカ
@チャンネルニコラシカ Жыл бұрын
ガストの配膳ロボットネコちゃんkawaiiですよね~
@オリエント-n6j
@オリエント-n6j Жыл бұрын
ほぼ、時間と少しお金があればかないそうですね!メロンパンは笑えます(^_^)/
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 Жыл бұрын
メロンパンより美味しいパンは有りますよね。🙄
@ER-ko9vx
@ER-ko9vx Жыл бұрын
クリスさん日本でいろいろ経験されてますね いつも行動力に驚かされますw
@走れドラ猫
@走れドラ猫 Жыл бұрын
クリスさんはやりたい事が千差万別ですね。まず日本の企業に就職したいと思うのはチャレンジ精神旺盛で、それを経験に生かす能力があります。沖縄の海は素敵でそこでスキューバーダイビングを覚えました。北海道は半年間住んでいましたが雪祭りは観ていません。残念。浦島ホテルはユニークでまずエレベーターの長い事にびっくり。ホテルの部屋は広く2方向に海が見えた印象です。洞窟の温泉は多分ここだけと思います。ただ残念ながらホテルには乙姫様はいませんでした。
@user-kimosave
@user-kimosave Жыл бұрын
ティナの縄跳び!
@とんかつ弁当-e5s
@とんかつ弁当-e5s Жыл бұрын
クリスさん 風邪に気をつけてね
@泥セラー
@泥セラー Жыл бұрын
富士山は険しいわけじゃありませんが、3000メーターを超える高山ですから、高山病にかかり、頭痛に悩みながら登る山です。 和歌山の浦島ホテルは初めて聞きました。面白そうですね。単に鍾乳洞というのなら山口県の秋芳洞が有名です。
@lemonchan893
@lemonchan893 Жыл бұрын
一度行った事あります❗ 洞窟内は意外と広くすぐ先に海がありました。 幻想的でよかったですよ❗
@chan4829
@chan4829 Жыл бұрын
浦島ホテルには3回ほど宿泊しましたが桟橋から船に乗り直接ホテルのフロント入口に着きます。ホテル内はとても広くて迷路みたいで迷います。温泉が何か所も点在しておりスタンプラリーもあります。さらには山上にも別館もありエスカレーターがありなんと5分くらいかかります。是非とも体験してみてください。ティナちゃんも喜ぶと思います。
@ヤマシン-v6p
@ヤマシン-v6p Жыл бұрын
初コメントです。いつも楽しく拝見している65歳の爺さんです。私は今、愛知県在住ですが、出身が和歌山県のホテル浦島のある町です。実は若い頃に浦島でフロント係をしていました。42年前の話ですが上皇后美智子様と黒田清子様【当時小学生】が御宿泊されました。その3ヶ月後に、御両親である正田様夫婦が御宿泊されました。勝手な想像ですが、お気に召して御両親にお話しされたのではと思っています。同じ町にあるホテル中の島も素敵ですので、宜しければ検索してください。
@本多文-f2r
@本多文-f2r Жыл бұрын
日本は残業が多いと批判されますが職種によって違いますね、残業規制によって仕事を途中やめさせるのは消化不良でよくない、戦後日本が急発展したのはとことん働いたから
@まぼちんもっちん
@まぼちんもっちん Жыл бұрын
昨年浦島ホテル行きました。南紀はパンダや世界遺産の熊野古道、那智の滝があり見どころ多いですよ
@悟井龍
@悟井龍 Жыл бұрын
和歌山の浦島ホテルは広くて目の前に海岸が見えるよ洞窟の様なお風呂やね。☺️オススメやなあ。でも広くて迷うけど床にライが引いてあるから大丈夫やて。大きな😌♨️🍶やわ。是非行って☺️
@正二三和田
@正二三和田 Жыл бұрын
クリスはいろいろなアンテナを持っていますね。話を聞いて感心しました。 最初の企業については、日本の企業はこうだ!とはひとくくりでは言えず、就職した企業はこうだったと言う個別のことしか 言えないでしょうね。全体で言えるなら統計的な傾向の割合でしょう。74歳爺。
@mmexjjex4298
@mmexjjex4298 Жыл бұрын
約35年程前に ホテル浦島に行きました ・・・。 正月だったのでグアム旅行よりも値段が高かったです。 バブル景気の頃だったので ・・・・でも、楽しかったですよ。
@syokou
@syokou Жыл бұрын
日本の新幹線は様々な規制の中で走っています。今のスピードが新幹線の最高スピードではありません。 全てを無視し、スピードだけを追求すれば、世界一位は可能です。ではなぜできないのか、それが今の 新幹線に加えられた課題です。新幹線が高速素行により、安全性が持続される事と周辺住民に与える騒音 振動の問題です。この課題がクリアーされない限り、スピードアップによる運営は許されないのです。 そのために日本は高速運転用にレールから台車まで、一般車両では危険なので高速用に切り替えています。 それすらしないで通常車両のレールで運用している国があること自体、問題でしょう。
@minoh101
@minoh101 Жыл бұрын
日本人でも、すべて実現した人は少ないかもです😁。全部できたらいいですね。
@kuromidori828
@kuromidori828 Жыл бұрын
日本の企業は欧米と違って 年功序列です いろんな問題はありますが とりあえず上手くいっているから 良い制度だと思います♪
@2Click-My-iCON
@2Click-My-iCON Жыл бұрын
外国は、実力主義で出来る人材が企業を引っ張り稼ぐ。 日本は、どっちが実力あるか分析したり、社内でライバル視や足の引っ張り合いがあるより、全員で一致団結して他企業に勝つ努力をする。 400mリレーのようですね。 個人のタイムは一番悪いけど、競争ではメダルを取る日本。 実力って、日々変わるし、評価する人でも変わる。誰もが認める実力者は一握りで、そんな人は年功序列の日本でもどんどん昇進していく。 そんな不確定な実力に左右されるなら、年功序列にして争わずにチームワークで勝負した。 日本人はIQも常に上位だし、協調性がありチームワークが得意で、しかもデモなんてせず忍耐強く一生懸命働くから、年功序列が合っていた。 一見実力が反映されないって不平等に思えるけど、人は年を取るから全員が恩恵を受けられて、もちろん結果も反映されるから、日本の年功序列はとてもいい制度だし、日本らしい。 長男が跡継ぎも同じ。 徳川家康が決めたことだけど、これも争いを減らすための政策だった。 もし実力主義なら、まさしく戦国時代であり、江戸幕府が出来てもまた戦乱になりかねない。 野望のある家来がこっちの弟が実力ある!いや三男坊が人徳がある!って、必ず跡目争いが起こる。 理不尽でも、長男が跡継ぎって決めることで争いが減り平和になる。
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
@desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e Жыл бұрын
新幹線🚄🚅なら?ティナさんと一緒にハローキティ新幹線じゃないかな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン確か……🤔??大阪と九州間の運行の筈ですよ(*^^)v
@ひで爺-h4z
@ひで爺-h4z Жыл бұрын
北海道と富士山と和歌山、ロボットレストランあと四つですね。クリスさんが達成できるよう願ってます。旦那様もティナさんも楽しみにしてるでしょう。
@kken3823
@kken3823 Жыл бұрын
和歌山の浦島ホテルは面白いかもしれませんが、かなり建物が古いです。個人的には好きですが…😬😬
@happy_event
@happy_event Жыл бұрын
富士山のトイレは和式トイレというのをカナダ人女子ユーチューバーのシャーラさんが当時、言っていた。まあ、今はどうだか知らないけど・・。
@新栄弘明
@新栄弘明 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。クリスさんは、日本に期待と夢を抱いて来日されたと思いますが、今まで日本に住んでみて、期待通りなのか、期待を裏切られたのかどちらなのでしょう?勿論良いところも悪いところもあると思うので、単純には答えられないとは思いますが😊
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 Жыл бұрын
日本のメロンパンは一人歩きしてません?😋
@naz1742
@naz1742 Жыл бұрын
昔のクリスっちの写真どれも可愛いもっと見たい🐺💕
@goro1956
@goro1956 Жыл бұрын
スッち?
@waterclear6529
@waterclear6529 Жыл бұрын
日本の企業は残業が多い。確かに。でも小さい会社だと、自分の好きなように出来ます。大きな会社でも好きにやっている方もいます。生きる事は働く事になっている方は寧ろ幸せなのではないのかな。会社の隅にベッドを持っている人を知っています。現場の作業服を着て山手線の電車に乗っている人が、数千万の取引をしているのを知っています。何日も風呂に入っていなくて、一流企業の社長宅に信頼されていて、出入りしていたなぁ。昔の事かな? 現代はもう、そんな信頼出来る人間はいないかも知れない。
@走れドラ猫
@走れドラ猫 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@chris_style_channel
@chris_style_channel Жыл бұрын
いつもありがとうございます
@走れドラ猫
@走れドラ猫 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@chris_style_channel
@chris_style_channel Жыл бұрын
いつもありがとうございます
@走れドラ猫
@走れドラ猫 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@chris_style_channel
@chris_style_channel Жыл бұрын
いつもありがとうございます
日本に7年住んでから分かった。日本にしか住めない理由はやっぱりこれ!
13:21
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
一航1
Рет қаралды 99 МЛН
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
感動したのは最初だけ!? 日本在住17年で飽きたところTOP3!
11:26
ニック兄さん and高桑
Рет қаралды 37 М.
来日した日から帰化を考えているウクライナ人にインタビュー
19:20
クリススタイルチャンネル
Рет қаралды 169 М.
想像していた日本と違う?本音を言います。
12:35
でぃーチャンネル 【在日フランス人】D-Channel
Рет қаралды 59 М.
日本のパンを食べるために2年も待っていた外国人。豊富な種類に驚愕。
22:35
母国からまた日本に来て改めて気づいた日本の素晴らしさ!
15:16
やなっちチャンネル
Рет қаралды 165 М.
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.