【外国人の本音】日本の夏休みが羨ましすぎる…!!我々の夏は〇〇だけでした【中国】

  Рет қаралды 95,695

とある中国人のむいむい

とある中国人のむいむい

Күн бұрын

Пікірлер: 181
@比企影山
@比企影山 2 жыл бұрын
私は小学校と中学校と夏祭りが楽しみでした。そこでは盆踊りを踊ったりしてました。私の小さな頃は日本の企業もまだ景気が良くて企業が花火祭りをしている時代がありました。 夏祭りの屋台の食事はジャンクで不健康な感じなだけどその時だけ妙に美味しく感じられたものです。 冬にはお正月があるのでまたお節料理やお寺か神社に御参りするので楽しいです。
@たっくん-w2z
@たっくん-w2z 4 жыл бұрын
何も知らない人がこの動画を見たら二人とも日本人だと思うだろうな、と思うくらい日本語が完璧!
@ケンコ-j4t
@ケンコ-j4t 4 жыл бұрын
田舎の小学校だったから、朝起きてラジオ体操行って、学校のプール行って、夏休み中にある地元の祭りの準備して、夏休みの宿題って感じだったな~
@deedeedee542
@deedeedee542 4 жыл бұрын
宿題や高校の夏期講習は日本と一緒ですね。 夏祭りはだいたい町内会主催でやります。 地方だとそれぞれのお家から手伝う人を出すので、そこそこの規模になりますね。 大規模な花火大会となると別ですが。 来年こそは祭り行けるといいですよね!
@momo-dr4sz
@momo-dr4sz 4 жыл бұрын
むいむいさんのアヒル口が可愛い❤️
@きたむー-i6r
@きたむー-i6r 4 жыл бұрын
自分のいとこ兄さん達はガチゲーマーだったけど、夏休みに遊びに来るときは必ず幼い私でも遊べるゲームを持ってきて、一緒にやってくれたなぁ
@山下寛-b6s
@山下寛-b6s 4 жыл бұрын
これがポーちゃんのお家だとすぐにわかってしまうようになりました😃
@HD-ux5lg
@HD-ux5lg 3 жыл бұрын
中国の教師たち絶対おもしろい。聞きたい 面白い先生の話は万国共通で面白いんじゃない?
@ハットリくんの還暦からの人生大
@ハットリくんの還暦からの人生大 3 жыл бұрын
小中学生時代の夏休みで思い出すのは、ラジオ体操、プール、海水浴(でスイカ割り)、絵日記、読書感想文、自由研究(工作、裁縫、虫取り、朝顔の栽培、、、)、祖父母に会いに行く、夏祭り・盆踊り(浴衣、花火、屋台、、)、、てな感じ。
@ハットリくんの還暦からの人生大
@ハットリくんの還暦からの人生大 3 жыл бұрын
キャンプ、バーベキューも
@松本きよし-o1q
@松本きよし-o1q 3 жыл бұрын
シキンちゃん、髪の毛を後ろにまとめる様になってから印象が変わった。前は『可愛いシキンちゃん』だったが、今は『美人のシキンさん』だ。ますます好きになりました。
@ぞーさん-w1w
@ぞーさん-w1w 4 жыл бұрын
シキンちゃんどんどん可愛くなってる
@twist777hz
@twist777hz 4 жыл бұрын
以前、真夏の北京に行ったとき什刹海で気持ちよさそうに泳いでるおじさんがいて、こういう夏休みいいなぁと思いました😌
@jarretyadanrotin9156
@jarretyadanrotin9156 4 жыл бұрын
中学校はとにかく部活だったな〜 良い思い出だ
@Petit_Lapin86
@Petit_Lapin86 4 жыл бұрын
夏休みは、2~3日の間、大自然でキャンプをして夕食は、バーべキュー(ジンギスカン)をする。そして花火を見る。が、家族でのルーティーンでした。(実家は、北海道です。)
@miracle3739
@miracle3739 4 жыл бұрын
夏休みの工作の宿題、中学1年生の時に木製の本棚を作って2年と3年生の時にそれをヤスリで磨いただけで提出していました。
@カスタムカブ90
@カスタムカブ90 4 жыл бұрын
井上陽水 少年時代に歌われている風景が、夏休みの思い出だね。ここまで、詩的でロマンチックでなくても、 夏休みは、だいたいいい思い出だよ。
@でっすん-u6z
@でっすん-u6z 4 жыл бұрын
スイカ割りをしたりキャンプしたり花火をしたり!チームチャイニーズでキャンプとかバーベキューをする動画もいいね!
@SILVIA-yb4cu
@SILVIA-yb4cu 4 жыл бұрын
60代の老人予備軍です。小学校時代は昆虫採集にプール、河で泳いだり魚を取ったり花火をしたり。中学校にはいると部活で合宿、キャンプや新しい友達と自転車で遠出、ほんとうに楽しかった 今の日本の子供たちはお二人と同じようにゲームばかりなのかな。幸い我が家は私たち夫婦が子供たちをあちこち連れまわって遊んだおかげで、孫たちも息子たちに引っ張られ海やプール、動物園や遊園地と楽しんでいるようです。遊びの形は少しずつ変わっていますが日本に生まれて本当に良かったと今日の動画を見て思いました。
@mayu-eq8qx
@mayu-eq8qx 4 жыл бұрын
夏休みの1番の楽しみはお盆だったなぁ。 親戚で集まってご飯食べて、いとこたちとテレビゲームで遊べる日って感じでした。
@ナカオユタカ
@ナカオユタカ 4 жыл бұрын
梅梅&シキンの話方は、もう日本人だよね(^.^)
@tokyowada5463
@tokyowada5463 4 жыл бұрын
シキンさんもムイムイさんも、日本人みたいに無理矢理高い声で話さないから聞き取りやすい。
@皇守揺葉
@皇守揺葉 3 жыл бұрын
子どもの頃の夏休みは、今思うとキラキラしていました。 朝早く起きて、椚の木にかぶと虫がいないか見に行ったり、ラジオ体操をしに行ったり、近所の酪農家の家に牛のお世話しに行ったり、縁側でスイカ食べては種を飛ばして遊んだり…。 夜は近所の子たちと持ち寄りで花火したり、子供会でキャンプ行ったり、お墓参り行ったり、盆踊りの練習したり、一杯やることあったんだなぁって思います。 当時は今ほど暑くもなかったので、ひぐらしの声が聞こえるまで、近所の子たちと外で駆け回っていました。 大人になって夏休みもすっかり短くなり、ただただ休むだけの夏が過ぎていくのは、なんだか寂しく感じますね。
@leonportman3179
@leonportman3179 4 жыл бұрын
学生時代の夏休み、ほぼレンタルビデオショップ通いでひたすらアニメや映画見まくってたなぁ…… あの50話連続どれ見まくろうってウキウキは大好きだった、チャリで通うから日焼け後できたんでめちゃ夏休み満喫感でてたwww
@yamanekuma
@yamanekuma 4 жыл бұрын
コロナが収まったらぽーちゃんと浴衣を着たかわいいチャイナガールズ達で夏の夜祭りに行く動画が見たいです! 七夕祭りでも良いです!
@LLLY10310208
@LLLY10310208 4 жыл бұрын
小学生の時の夏休みの宿題は皆さんと同じく回答付きテキスト(答え写す)、日記(8/31にまとめて書く)、読書感想文(親に手伝ってもらう)、自由工作(親に手伝ってもらう)とかでしたね🙄
@皇守揺葉
@皇守揺葉 4 жыл бұрын
読書感想文に、自由研究(工作)、ポスター作製、毎朝のラジオ体操、観察日記とか、ドリルの外にも色々ありました。 夏休み中は、子供会のキャンプ行ったり、盆踊り行ったり、市民プール行ったり、なんだか夏休みは忙しかったように思います。 とはいえ、華やかだったという記憶は特にないですねぇ。
@にた-s4z
@にた-s4z 4 жыл бұрын
小学生の頃は、夏休み入る前に約束して、プールに行ったり、夏祭り行ったりしたよ!夏休みの終わりが近づくと、友達の家に集まって、終わってない宿題を教えてもらったりしました😂
@chacha15347
@chacha15347 4 жыл бұрын
夏休みは毎日可能な限り寝て、絵日記と自由研究と宿題は全部最後の日にやって、終わらなかったら学校でやって...というのはだらしなさ過ぎるかもしれませんが、日本の夏休みがそんなに華やかと言うこともないような気がします。お盆にお墓参りとか、2〜3日海か山にとか、それくらいが多いかもしれませんね。
@ptmjm
@ptmjm 4 жыл бұрын
日本だとプール、花火大会、野球とかやるかな。 海にも行ったし、キャンプにも行ったな。 山にも行ったね。 小学生時代の記憶だけど。 もちろんファミコンもやったよ。
@c_dur_morimori2069
@c_dur_morimori2069 4 жыл бұрын
日本の宿題も同じ感じでーす。 時間の過ごし方も同じ感じでーす。 何処の世界でも、やる人は勉強詰め、適当な人はそれなりに。同じ感じですね。
@pain_tendo
@pain_tendo 4 жыл бұрын
お二人とも、ファッションセンス、抜群です👍 Pooちゃんの取って付けたような言葉は兎も角、シキンさんはどんどん可愛らしくなっていると思います💗 一方、むいむいさんには、大人らしい美しさを強く感じます💖 日本の夏休みに関してですが、(8月中旬の)月遅れ盆(*)[と年末年始]では、現在の所在地と実家とが離れている人達は、実家に帰省する事が多いと思います。働いていると、(4月下旬~5月上旬の)大型連休を除き、纏まった休みを取れるのは、この2回くらいなので。帰省する必要のない人達は、旅行等に出掛ける事が多い為、日本国内の交通費/宿泊費は勿論、日本と海外との交通費も、特別料金になります(少なくとも、COVID-19の前までは)。 (特に小学生までの)子供がいる家庭では、子供の[リア充]実現がかなり重視されます。親が子供達を喜ばせたいだけでなく、子供達のコニュニティーや自分達の体験等々を踏まえての事だと思います。あと、自由研究に悩む親子が多いかもしれません。ただ、子供ではなく親の[作品]になってしまう場合も多いのが実情かも? 長期的に考えれば、決して、子供の為にならないのに🙄 【おまけ】 大の大人が、こんな自由研究をやってみました。 [朝顔] 開花のタイムラプス kzbin.info/www/bejne/oGS0g5yGatiDaas (*) 「新暦と旧暦の日付のずれは、(新暦の)太陽暦と(旧暦の)太陰太陽暦の違いが原因ではなく、1年の始まりの日の違いに起因する。‥‥旧暦の日付は新暦の同じ日付の19〜51日後となる。 そこで、新暦でまる1か月(28〜31日)遅れた日付を取ればこの中に収まり、旧暦の日付と季節が大きくずれることはないのである。」 月遅れ (Wikipedia日本語版) ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E9%81%85%E3%82%8C
@miwastar
@miwastar 4 жыл бұрын
日本の夏休みといえば、 (私の場合) 父の兄弟、従兄弟たちが帰省してきてみんなで海水浴によくいってた。 宿題は自由研究(理科でも社会でもなんでもいいから研究して大きい紙やら、ノートなどにまとめたもの。新聞みたいに作ったり、プレゼンして発表したり学校内に掲示されたり、いい作品はコンクールに出品されたりもする)。 ちなみに私はひまわりの研究とか、カレーのシミを落とす洗剤についての研究やったりした。 夏休みの工作(手芸や、絵や、夏休みの思い出を芸術的作品にしたり、モーターなど使ったものとかなんでも好きな作品作る。コンクールのある学校もある) あと、夏休み計画表作成とか、標語とか、俳句、絵日記、各教科の問題集や、プリント、作文、習字、読書感想文。いくつかある宿題から選べる宿題もある。 夏休みの間には、学校のプールにかよってスタンプカードに判子もらったり、ラジオ体操のスタンプ押してもらったりしたやつの提出とかもあった。 夏休み行事は学校校庭で全校生徒でPTAと学校職員総出で1泊2日のキャンプをやって夜には巨大キャンプファイヤーを地物と消防団がもってきた消防車待機しながらやった。結構楽しかった。夜中には地獄鳥(ブランコが動いてるような音でキーキーと鳴く鳥)が鳴いたり、気持ち悪い虫がハイッテキタリ,テントが湿気おびて結露がついてじめじめしてきもちわるかったり、上級生などが話す怪談話にビビって寝れなかった。 バブル時代の田舎の小学生の夏休みでした。 冬も冬で凄いのは、全校生徒でスケートリンクつてスケートの授業に参加したり、冬休みに遠くの盛岡のデカいスケート場に行く遠足があったり、学校行事で校庭で子供会で作った凧揚げを子供会対抗で凧揚げ大会やったりとかした。手足が霜焼けなるくらい寒かったm(。≧Д≦。)m
@conandoyle1077
@conandoyle1077 4 жыл бұрын
小学校の頃は確かにラジオ体操、学校のプール、地元のお祭り、夏休みの宿題って感じでしたが、高校は夏休みお盆の3日のみでした~!海行ったり山に行ったりと両親も休みの度にどこかに連れて行ってくれてた記憶がありますが、お盆はお墓参りでした。なので、長期旅行とか全くなかったです。自分の子供と比較すると全く違う。ちなみにアメリカ在住のため、子どもたちの夏休みは3か月。サマーキャンプ行ったり、ハイキング行ったりしています。主人の休みが2週間ぐらいあるので、ヨーロッパやアメリカ国内の国立公園に行ったり日本と中国も全然違うようですが、アメリカもかなり違います~!浴衣着て夏祭りが懐かしいです。
@リラさん-c6w
@リラさん-c6w 4 жыл бұрын
小学校2年生までは 福井県に 毎年家族旅行にいってましたが 3年生から6年生までは 夏休みは 友達と 外で遊んだり 友達の家に 遊びに行ったりしてました。中学 高校は 部活三昧でした。高校3年の夏休みは進学か就職か決める時期でしたが 9月に入って 就職に決定。時代も良かったので (株)マツダに高卒から社員の雇用が有ったので決定しました。
@西埜豪
@西埜豪 4 жыл бұрын
やっぱり世代差があるよね。五十路の自分は、夏の匂いでわらわらと思い出が噴き出してくる。磯の匂い、森の匂い、堆肥の匂い、お盆の線香、迎え火の松材の焼ける匂い、ばあちゃん家の一層薫る畳の匂い。東京に住んで、そういった夏の行事も大切にしなくなったせいで、子供たちに、五感に残る「夏の味わい」を教えられなかった。とても悔やまれます。
@中尾豊-e3s
@中尾豊-e3s 4 жыл бұрын
高校生の時の夏休みは、友人と海に遊びに行ってた😃 新島に行ったり、与論島に行ったりとかね😃
@pixelwanderer6751
@pixelwanderer6751 4 жыл бұрын
来年の夏は、いつものメンバーで日本の田舎に旅行して日本の夏休みを体験しよう。 海遊び、川遊び、バーベキュー、夏祭り、夜這い(これはポー氏専用)と楽しいよ
@sansano2440
@sansano2440 4 жыл бұрын
昔は担任の先生がプリントを製本して、独自の夏休みの宿題を作ることが多かったのですが、最近は教材会社の教材をそのまま使いますね。
@SILVIA-yb4cu
@SILVIA-yb4cu 4 жыл бұрын
忘れてましたが、他の方もおっしゃてるように親は仕事ですよ。でも週末とか、お盆休みの1週間ほどは田舎に行ったり遠くの親戚が帰ってきたりで年の近い子たちと遊べるのがたのしかったですね。 これは中国も一緒かな。
@fl1129lili
@fl1129lili 4 жыл бұрын
むいむいさんもシキンさんもキレイですね😍むいむいさんの21日のライブ配信楽しみです❣️
@meat1110
@meat1110 3 жыл бұрын
むいむいさんの笑った時の目が好きです。凄い美人。
@とっきー-o8w
@とっきー-o8w 4 жыл бұрын
最近、梅梅さんがマキシワンピとかスカート履いてたりと色気出てきたなぁ
@こばたか-h1r
@こばたか-h1r 4 жыл бұрын
小学校はセミ取り、魚釣り、海で泳ぐか学校のプールで泳ぐ、カエル取るとか、高学年になればソフトボールしてましたね、中学は部活でバスケ、高校は中学から始めたパソコンでゲームですね、初期の『信長の野望』か部活か宿題ですね、ちなみに50越えたおっさんです😄
@ナイトバード-n4m
@ナイトバード-n4m Жыл бұрын
いいですね😮ファミコンが発売したのは働き出した後だからゲームで夏休みとは夢の國ですね。😊小学校の時は東京の田舎に引っ越した為、朝はカブトムシや蝉取りかな、昼間は川で泳いで夜は花火とスイカを食べたりしましたね。祭りでは山車を引いたり、太鼓叩いたり、綿あめを買ったりしました。つまらない夏休みでしたね
@sirukuroudo088
@sirukuroudo088 4 жыл бұрын
20年前の小学校ですが、算数、国語、高学年になると理科とかの問題集一冊づつ、あと一年生は朝顔の観察日記、絵日記、あと何かの工作をしたのを覚えてます。定番の恐竜の貯金箱キットで作ってました
@ああ-f4l8y
@ああ-f4l8y 4 жыл бұрын
たしかに虫取り網を持って虫は捕まえに行ってた笑
@KJ-bf4rs
@KJ-bf4rs 4 жыл бұрын
家族や友達と海に行ったり、キャンプに行って、夜は女の子と2人ペアで肝だめしとかして遊んだよ。ちなみに宿題は、やらない派でした。
@ウエダ-s4w
@ウエダ-s4w 4 жыл бұрын
むいむいさん美人だわ〜。
@こうじ-m1v
@こうじ-m1v 4 жыл бұрын
日本にも夏休みの宿題はありますが、日記はなかったと思います。自由研究かな❓私もムイムイさんと同じで夏休み最後にやる方で、遊びまくってました‼️
@mimuro5555
@mimuro5555 4 жыл бұрын
来年の夏休み、浴衣着て花火を見に行きましょう!そういうオフ会を期待しています。
@九紋竜史進-d3h
@九紋竜史進-d3h 4 жыл бұрын
おじさんの夏休みの思い出…。 毎朝のラジオ体操通い。海水浴。キャンプ。昆虫採集。家族で一泊二日旅行。打ち上げ花火。夏祭りや盆踊りと夜店。 で、宿題は適当に。毎日が夏休みでした!?
@佐野広之-x5w
@佐野広之-x5w 3 жыл бұрын
夏休みって小学生の頃が1番のピークだよね。宿題追われながらの、友達同士遊んだり、市営のプール🏊学校のプールとかね
@cheekun3
@cheekun3 4 жыл бұрын
今の日本の子供も今はみんなゲームばかりです。 3人とも今の方が充実しているんじゃないですか。 むいむいさんやシキンちゃんが、夏、浴衣で花火見に行ったり花火をしたり、お祭りいったり、温泉いったり、海にいったり、・・・絵になります。 Pooちゃんが美女と一緒に遊びに行くなんて、・・・羨ましい。
@孔輝
@孔輝 4 жыл бұрын
小学生の頃はセミ採ったりカブトムシ飼ったりしてました! 中国と同じでゲームもたくさんしてましたよ(^^)遊びすぎて毎日つけて提出する日記の天気を記録してなくて毎年困ってました🤣
@しーさん-i5x
@しーさん-i5x 4 жыл бұрын
小学校の夏休みといえば、自由研究とラジオ体操ですねー😀 中国の夏休みの遊びがほぼゲームっていうのは意外でした😳 私はひたすらセミ捕りに励んでいた記憶があります🙂
@diamondcyclone9200
@diamondcyclone9200 4 жыл бұрын
日本の夏休みは夏祭りと花火が必須なのでコロナ下では体験できないかも。 自分は地方出身なのでラジオ体操やプール、海、廃墟探検などは一通り経験しました。 他にも子供頃は今でいうKZbinrのやってみた系動画みたいな事やって遊んでました。 年齢が上がってからはお泊りして徹夜でゲーム大会とか恋話が多かったかな。
@SakuraKaedeko
@SakuraKaedeko 4 жыл бұрын
シキンさんの笑顔が自然で可愛い❤️
@hermitpurple3
@hermitpurple3 4 жыл бұрын
森林公園にカブトムシ園があって、捕まえたカブトムシを持って帰る事が出来たのです♪ 公園の一角をネットフェンスで囲ってあって、勿論、有料でした。 本当の大自然でのカブトムシ狩りは、伊豆で体験。 木の樹液にカブトムシ、クワガタのみならず、オオスズメバチまで寄ってくるので、リスキーでした(笑)
@藤田哲朗-g9w
@藤田哲朗-g9w 4 жыл бұрын
シキンちゃんを見ると癒やされるなぁ☆ 中国でも、夏休みにスイカを食べたりするのかな?
@18merong
@18merong 4 жыл бұрын
台湾では中秋の名月の時期に親戚・友達集まってBBQをししかも食パンで焼いた肉を挟んで食べるという不思議な風習がありますが、中国の秋夕の楽しみ方、独特のBBQの仕方があれば知りたいですね~
@i.taniguchi6496
@i.taniguchi6496 4 жыл бұрын
夏休み、ゲームして宿題して花火見てお祭りに行って、たまーに神社の境内で木や雲を見る夏休みだったな。後、小中学生の時は水切りと川泳ぎもしてた気がする。
@i.taniguchi6496
@i.taniguchi6496 4 жыл бұрын
田舎なのでカエルとかカナヘビとか探したりもしたな
@物事の本質を見抜く
@物事の本質を見抜く 4 жыл бұрын
宿題といえば、各科目問題集、自由研究、読書感想文っていう感じだよね。 中高は部活ww 塾は合宿。 冬は書き初め
@toshiyagi3289
@toshiyagi3289 4 жыл бұрын
Pooちゃん意外と宿題最初にやるって偉いなw
@琳滸
@琳滸 4 жыл бұрын
日本も基本的に大人は通常営業ですよ。 夏休みといったらお盆の時期だけね。
@user-cr63ht
@user-cr63ht 4 жыл бұрын
日本の学校の夏休みは約40日あるからプールや野球観戦等が主な楽しみだった。ただ中学校からは運動部に入ると毎日炎天下の下で地獄の長時間練習があって辛い苦痛な40日間になるよ!昔は水を飲めないからよく死人が出なかったと思う!
@胡麻団子-s1o
@胡麻団子-s1o 4 жыл бұрын
シキンさん美人度増した‼️
@けーもん-q3p
@けーもん-q3p 4 жыл бұрын
僕らの子供の頃の夏休みと、現在の夏休みかなり違うよ😅
@TheYaroo1240
@TheYaroo1240 4 жыл бұрын
こないだテレビでモデルの富永愛さんが出ているの見たとき、むいむいさんかと思った
@はだかの大将-e9h
@はだかの大将-e9h 4 жыл бұрын
小学生の頃の夏休みと言えば、川へ行ってパンイチで泳ぎ、疲れたらそのまま昼寝。パンツが乾いたら家に帰り、ソーメンとスイカを食って寝る。それの繰り返し。宿題は最後の3日あれば問題無し(嘘 おっさんの夏休みの思い出でした。
@おおやち-o4o
@おおやち-o4o 4 жыл бұрын
My夏休みの定番は 海や川に行きーーの スイカ食べーーの クワガタ取りーーの 後は お祭りや 花火も見に行ったな~~ (日本の花火世界一)
@嶋剛
@嶋剛 4 жыл бұрын
日本は夏休みはお盆があるから親の実家の田舎に帰ったりして一週間程度祖父祖母に会ったりするから必然的に海山で遊んだりする事になると思うよ
@yupzo045
@yupzo045 4 жыл бұрын
夏休みといえば海行ったり、夜に花火したりとかですけど、それを毎日出来るわけじゃないので 基本は家で兄弟とゲームしたり、外の公園とかで遊ぶ程度だったかなー、後は人によっては田舎に帰省とか
@deedeedee542
@deedeedee542 4 жыл бұрын
そういえばFlashゲーム懐かしい 学生時代、課題で作ってたなぁ…
@Nine-two
@Nine-two 4 жыл бұрын
自分は関東在住で親が九州出身だったので夏の間1ヶ月丸々九州でした。 その九州の実家で自分は毎日地獄のような量の宿題をやっていたのに九州の子達は毎日遊んでいて聞いたらそんな量の宿題は無いらしく、首都圏と地方の課題量の差に愕然としていました。
@user-yz6ft2wy4i
@user-yz6ft2wy4i 4 жыл бұрын
※pooは友達ではありません byシキン
@Hibimycin
@Hibimycin 4 жыл бұрын
意外と(失礼!)Pooちゃんが夏休みの初めに宿題をこなすってことに驚いた。 駅前留学ばっかしてるクズだとおもってましたサーセン!
@gunmetal8788
@gunmetal8788 4 жыл бұрын
来年は梅梅さんとシキンさんの浴衣姿を期待するしかない
@fg9083
@fg9083 4 жыл бұрын
夏休み最後日まで宿題を残し、親に怒鳴られながら一緒に徹夜でやった思い出。。
@KeithTKO
@KeithTKO 4 жыл бұрын
俺が学生の時はもう50年前だけど、とにかく走り回ってたね。野球やらドッジボールやら日が暮れるまで外で遊んでたよ。祭りとかは来たら行くくらいねw
@marumaru7143
@marumaru7143 4 жыл бұрын
むいむいやっぱ綺麗
@小籠包-h9y
@小籠包-h9y 4 жыл бұрын
小学校の頃は山、川、海の思い出あるけど 中学校ぐらいからわ エチエチな事ばかりかんがえてたな       だから今でもセミの鳴き声聞くとムラムラすんのか
@gtr3482
@gtr3482 4 жыл бұрын
夏休みの思い出は良い思いでしかないなー。旅行行ったり、合宿したり、祭行ったり、プール入ったり、工作したり、ちょこっと宿題やったり、夏休み終わりの3日前ぐらいになると鬱でしかなかった。そんな違うの?
@lear418
@lear418 4 жыл бұрын
高校では文化系の部活は知らんが運動系だと山奥で夏合宿だったな
@みなみ-q3d
@みなみ-q3d 4 жыл бұрын
高校の夏休みに行った花火大会と今行く花火大会ってやっぱり何か違うんだよね…
@SH-fz4bm
@SH-fz4bm 4 жыл бұрын
逆田蝉丸(46)の「夏の終わり」聴きたい
@imuza.h9324
@imuza.h9324 4 жыл бұрын
博多だと夏休み前に1ヶ月家族を巻き込んで山笠になりますww 。職場も祭りの節目は参加者は休みを取りますね。
@김해주-n8h
@김해주-n8h 3 жыл бұрын
日本は9月まで夏休みですよ〜 小、中、高は普通に宿題やったり好きな場所に行ったり、友達と遊んだり、家族で旅行に行ったり、おばあちゃん家に帰ったり、プールとか海とかに行ったりしますよ〜
@こばたか-h1r
@こばたか-h1r 4 жыл бұрын
小学校の低学年は絵日記がありました。毎日描かないといけないが、遊んでばかりいるので日付と曜日と天気を書く所の天気がわからなくて困ってました。
@tama1k20
@tama1k20 4 жыл бұрын
小学生の頃夜家から抜け出して 友達とロケット花火で戦争してたな 親にばれてめっちゃ怒られたのは いい思い出
@TAMASA0529
@TAMASA0529 4 жыл бұрын
むいむいさん位の世代の日本人の夏休みはそんなに変わらないと思う。ただ夏祭りの花火大会と朝顔の観察日記が違うのかな?
@Petit_Lapin86
@Petit_Lapin86 4 жыл бұрын
小学校は、算数・国語があり、算数の教科書の問題をここからここまでやって下さい。が多かったです。 国語は、お決まりの漢字の書き取りをA4ノートに書き込みます。塾?は、公文式(KUMONの算数)をしてました。 更に自由研究をして発表します。題材は、なんでもOKです。 中学校は、塾・数学問題・国語・英語・自由研究・部活(夏→サッカー・冬→スキーをしてました。)などなどです。 高校生は、部活(夏→サッカー・冬→スキー)・塾・数学・国語・英語・物理などなどしました。 ちなみにゲームは、ビデオゲームが主流で小学・中学はファミコン、高校は、PCエンジン・セガサターン・スーパーファミコンなどなどしてました。今考えると結構盛沢山でしたね。 こんな感じになります。(*'-'*)エヘヘ
@aspirezero100
@aspirezero100 4 жыл бұрын
日本もゲームして過ごす子供は多いと思いますよ。特に近年は猛暑ですからね。「ぼくのなつやすみ」のような遊びは、田舎がない子(親が都会生まれ)にはできないので人によります。中学生は夏休みでも部活動を行う学校が多く、あまり自由がありません。夏期講習は、進学校なら日本の高校生も同じです。
@ryuichijinnai3964
@ryuichijinnai3964 4 жыл бұрын
七夕、お盆、川遊び、虫捕り、海水浴、ラジオ体操、おばあちゃんおじいちゃんのところへ帰省、山登り、キャンプ、花火大会、家族旅行、子供用の映画見に行く、学校のプール、台風、甲子園をだらりと見る、プロ野球観戦、ラジオの深夜放送を明け方まで聴く、スイカ、アイス、かき氷、桃、ブドウ、トウモロコシ、朝顔.ヘチマの観察、月,星の観察、
@浅野洸俊-f2s
@浅野洸俊-f2s 4 жыл бұрын
日本でも夏休みに海行くのはリア充ですよ。男子校だった私は男子校仲間5人で秋葉原のメイド喫茶行ってましたよ。そういった点ではpooちゃんと同じ…いや、風俗ではないからpooちゃん程ではないですね。
@hellblau0000
@hellblau0000 4 жыл бұрын
我小学时候还没有电脑和游戏,我白天去附近神社凉快的地方看漫画,有时跟朋友一起去钓鱼,抓甲虫,打棒球什么的。 日本代表性的作业是数学作业单,练习汉字,写“读后笔记”,写日记还有自由研究等等, 还有,得参加在附近公园早上举办的“ラジオ体操”,我住的地方这也是一种学校作业。结束后马上回家吃早饭,送父母上班后再睡一会儿😪。
@gunmetal8788
@gunmetal8788 4 жыл бұрын
ひと昔前は外で遊びつくして終わる前に宿題だったけど 現代は一日中ゲームって子も多いんじゃないかな 今は外は暑すぎるし
@ニシ-k9t
@ニシ-k9t 4 жыл бұрын
昭和の子供だった頃の自分達の田舎者の夏休みは川に行って泳いだり畑に行ってスイカを盗んだり誰からも縛られなく、自由で楽しかった記憶しかないかも?アニメに近いのかな?
@解良譲
@解良譲 4 жыл бұрын
中学高校は部活三昧でしたね~
@maki5045
@maki5045 4 жыл бұрын
夏は終わってしまいましたが、これからは秋の収穫祭が各地で始まりますよ。 お月見もあるので月餅とお団子をの食べ比べとかしてもいいですね (お団子はお供えした後、網で炙って、みたらしダレにからめて食べると美味しいです) それが終わったら焼き芋ですね! なんか食べる事ばっかりw
@f.suzuki3462
@f.suzuki3462 4 жыл бұрын
小学生までは川遊び、バーベキュー、スイカ割り、花火、祭り、充実していたな。 中学生からは部活、塾、それ以外の時間はプレステで遊んでいた。 夜遊びは中学生から、ロケット花火、隠れて酒を飲んでいた😁
【文化の違い】日中の祝日&休日を比べてみました!【外国人】
19:14
とある中国人のむいむい
Рет қаралды 109 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
【衝撃】日本に来てる外国人に日本どう思うか本音を聞いてみた
28:20
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 517 М.
【激闘】「負けた方は○○しなさい」女同士の熾烈な料理対決が凄まじ過ぎた
22:35
マイティ・ポー【中国人アル】
Рет қаралды 119 М.
【家族】中国人の家族関係は日本とどう違う?【中国人が語る】
14:42
マイティ・ポー【中国人アル】
Рет қаралды 124 М.
日本で禁止?なアメリカの食べ物
18:56
Kay & ZooKatsu
Рет қаралды 230 М.
この日本語、使わないよね??外国人留学生が実際日本にきて思った!
14:31