Пікірлер
@shin-rj4fx
@shin-rj4fx 30 минут бұрын
ゼニ投げね。
@るんるるるん-e4n
@るんるるるん-e4n 46 минут бұрын
ねんねんさんの 「城春…」と一拍入るところが何ウットリというかキュンというか (´ー`*)。・:*:・ いとをかしでした
@shin-rj4fx
@shin-rj4fx Сағат бұрын
戸愚呂の服気になって話がはいってこねーww
@いくぞうよし-q9r
@いくぞうよし-q9r Сағат бұрын
いつもは見せない美術専攻の一端を見せましたね😏
@坊屋春道-i1o
@坊屋春道-i1o Сағат бұрын
左の人、吉岡里帆に似てますね😊
@あひるんるん78
@あひるんるん78 Сағат бұрын
家は全然違うのに風景は本当に日本の田舎そっくり 川もきれいだし 墓参りに山登りも田舎あるある 自分の田舎のおばあちゃんのお墓はもう山の下に移してしまいました 石の家の中ってどんな感じなのか見てみたかった もう日本にいるんですね おかえりなさい ちょいちょい帰ってお母さんと過ごすのいいですね😊
@kinlinpark
@kinlinpark Сағат бұрын
正直言ってバチクソ美人さんでドストライクやわー ご飯行ってみたいわぁ
@名無し権平-b3t
@名無し権平-b3t 2 сағат бұрын
40年近く前にアメリカに4年ほどいましたが、日本人相手に英語で話した経験はないです。むいむいさん本当にすごいです。
@ruffy0913
@ruffy0913 2 сағат бұрын
いつもと違って、癒される動画でした。チャン・イーモウの映画を思い出す
@shin-rj4fx
@shin-rj4fx 2 сағат бұрын
むいむいって方は本当にないよ。
@もふもふ-m6t1j
@もふもふ-m6t1j 2 сағат бұрын
😊むいむい😊完全日本人*\(^o^)/*化*\(^o^)/*
@shin-rj4fx
@shin-rj4fx 2 сағат бұрын
きゃりーぱみゅぱみゅ 私言えない。
@shin-rj4fx
@shin-rj4fx 2 сағат бұрын
多分ほとんどの外国人ついていけんよ。
@to-zw3rl
@to-zw3rl 2 сағат бұрын
きのこたけのこ論争に一言で終止符を打った母強し
@shin-rj4fx
@shin-rj4fx 2 сағат бұрын
5段活用ってなんだったっけ?
@shin-rj4fx
@shin-rj4fx 3 сағат бұрын
不思議遊戯は全部あり?
@村上昌隆-y9q
@村上昌隆-y9q 10 сағат бұрын
むいむいさんの中国語聞くの珍しい😊 素敵な故郷ですね。
@matsuden-v1k
@matsuden-v1k 11 сағат бұрын
おじいちゃん若い頃はイケメンだったと思う
@paalon3303
@paalon3303 14 сағат бұрын
さすが母、むいむいさんの本質を分かってるw
@あずきバー-p3i
@あずきバー-p3i 14 сағат бұрын
本当に日本語が上手くて、ネイティブの日本人と言われても気が付かないですね。 ただ1つだけ 「浄化」の発音が「城下」ではないのかなと思います。 関西弁ネイティブなので 間違えていたら すみませんが・・・。
@隆一本庄
@隆一本庄 15 сағат бұрын
むいむいさん。大変お疲れ様です。又素晴らしい風景を拝聴差せて頂き有りがとうございます。体に気をつけてご実家で楽しんで日本に帰って来て下さい。素晴らしいです。🎉
@masahiromiyazaki4135
@masahiromiyazaki4135 15 сағат бұрын
やっぱり日本と比べると食材の種類は豊富だよね スイカの安さが羨ましい
@侍負け犬
@侍負け犬 15 сағат бұрын
やっぱり、中国のも良いよなぁ、昔からある街なみ、橋にしても、何年前に誰が作ったのかなぁ?とかさ。
@go38383838
@go38383838 16 сағат бұрын
素敵、人柄と頭の良さがにじみ出て
@77masaki
@77masaki 17 сағат бұрын
甘酒好きやわ。 餅を入れて食べるとうまい。
@yamayananoana
@yamayananoana 18 сағат бұрын
ずっと無表情😭😭😭 素晴らしい風景との対比が🤣🤣🤣
@なるみ-b6z
@なるみ-b6z 18 сағат бұрын
僕と言う言葉がむいむいさんには相応しいかも
@ミワリン
@ミワリン 23 сағат бұрын
むいむいさん、とても可愛いです🥰 日本語メチャクチャお上手です。 中国語はかなり発音がむずかしい。 同じ漢字でも意味が違うし、むいむいさん 頭いいです。日本の代表的な食品を中国で紹介されてありがとうございました🙏
@ii5825
@ii5825 23 сағат бұрын
情緒って何か中国の言葉からを日本的に昇華させた感じはあります。感傷的とか、、侘び寂びとか。ところで新鮮って感覚は中国人には元々無かったってのはほんとでしょうか?昔ですがそんな意見を聞いたことがあったので漢字でも中国漢字と日本漢字で歴史を辿るとかなり違いや元々の意味やニュアンスが違うものもあると思うので、とても両国の言葉に精通している皆様方の率直な意見を聞いて見たいです。既に何度か動画にしていますがまだまだあるかと思います。情景や表現などなど、、。
@美緒-w1g
@美緒-w1g Күн бұрын
うちの学年で2文字の苗字ではいないけど1文字で劉って言う男子が2組にいます💦この子も中国人でうちのクラスにも同じく中国と日本のハーフの子が女子でいます😊でもこの子の苗字は日本の方です(お父さんが日本人です)苗字は中山さんです 私は純純純日本人です😂笑笑(By長野県民です笑笑)
@geordilaforge9017
@geordilaforge9017 Күн бұрын
むいむいさんにピッタリの曲があります 私立恵比寿中学の「梅」という曲です ぜひ歌詞に注目してみてください kzbin.info/www/bejne/gqqzkot3pLGVma8 推しグループですので、他の曲も聴いていただけたら嬉しいです kzbin.info/www/bejne/e4PXcnxugZiMa8k kzbin.info/www/bejne/rJuYdaOFnZiViq8
@yoshimasa9121
@yoshimasa9121 Күн бұрын
風を感じられるような、澄んだ空気を感じられるような、綺麗な映像空間でした。 そしてむいむいさん下からの画角でも綺麗でした
@学生くん-q6z
@学生くん-q6z Күн бұрын
そもそも母国語と日本語出来てるだけですごいんだよなぁ
@wallace6228
@wallace6228 Күн бұрын
rip
@shigetanane6555
@shigetanane6555 Күн бұрын
無言でも、伝わる哀愁感❤
@赤月-o1d
@赤月-o1d Күн бұрын
お二人とも、たいへん苦労されてるんですね。 ただ、物凄く聞き取りやすくて面白いです😊
@佐藤美好-g3s
@佐藤美好-g3s Күн бұрын
二人の掛け合いが面白かった。漢字も上手。
@内田淳行
@内田淳行 Күн бұрын
ひよこはもともと福岡土産です。東京進出後に人気が出て東京ひよこなんて名前もついてしまいました。
@一郎駒場
@一郎駒場 Күн бұрын
間違い無く中国は、他国と戦争になる。多分日本も加わると思う。日本は空母、戦闘機の量産核の保有日本帝国は、昔の大日本帝国になる‼️‼️
@AkioTomiyama
@AkioTomiyama Күн бұрын
見てみたかった風景、触れてみたかった情緒が、まさしくこの動画にありました。旅行として訪れることのできない場所の雰囲気を、家に居ながらにして、そして、むいむいさんの目線で味わうことができました。なぜか懐かしささえ感じました。動画の公開ありがとうございます。
@トム-z2z
@トム-z2z Күн бұрын
和食が合うならお母様を日本に招いたらどうですか?
@トム-z2z
@トム-z2z Күн бұрын
面白かった!映像製作にも才能が有るんですね。
@snowball3222
@snowball3222 Күн бұрын
まおまおちゃん🐩はリード無しでお散歩ができるんですね!お利口さん! 他の3匹の犬もリード無しでしたが、田舎では放し飼いにしている家が多いのでしょうか。車にひかれないか心配。
@田中秀哉-r4b
@田中秀哉-r4b Күн бұрын
唐が割と最近って😅・・・(笑)
@ddss9423
@ddss9423 Күн бұрын
早く日本に帰ってきてください
@天城シズオ
@天城シズオ Күн бұрын
豊潤な文化、大陸に生きる人たち、こういう中国が観たかった。ゆったりとした美しい動画でした。手足を刈られたトイプーがめっさ可愛かった(^0^)
@Wayne_said
@Wayne_said Күн бұрын
これは蘭花だなwww
@naomiito7805
@naomiito7805 Күн бұрын
火を見るより明らか。 帰りなさい。
@Mitari26
@Mitari26 Күн бұрын
むいむいさん寂しいですね。なんか悲しい、故郷に帰るとゆうことは。居場所がないそこには、働く場所、術も目的も見つからない。年老いた両親を残していかないと、自分の未来がないと言うことを築かされる時間だなとおもいます。