No video

【唯一の本州直通⁉︎】福北ゆたか線の"下関行"に乗ってみた

  Рет қаралды 45,819

ダイ

ダイ

Күн бұрын

折尾から鹿児島線へ直通する福北ゆたか線の列車は、殆どが黒崎,小倉,門司港と九州島内発着となっています。
ただ早朝に直方から出る1本だけは、なんと関門海峡を越え本州まで顔を出します。
《注意》
9月のダイヤ改正での関門間運行区間縮小に伴い、この列車は下関行から門司港行に変更となります。
旅行の様子をリアルタイムで更新中!
Twitter: @dai_T_youtube Instagram: jrjk1020
(最近はTwitterよりInstagramの方が投稿頻度は高いです)
#福北ゆたか線
#関門海峡
#九州

Пікірлер: 91
@user-yy7qi6zm5c
@user-yy7qi6zm5c Жыл бұрын
下関直通では下関発大分行きの長距離運用もありますね あれは3時間近くかかるとか
@user-kq2hj6wq3y
@user-kq2hj6wq3y Жыл бұрын
下関発大分行きはなぜか今回のダイヤ改正をしぶとく生き延びた。
@885sm11-love
@885sm11-love Жыл бұрын
大分へ415系を返却するついでに運用してる感じがします
@tilt261
@tilt261 Жыл бұрын
まあ、そんなオサレな列車があるなんて
@user-nz7jh7cb9p
@user-nz7jh7cb9p Жыл бұрын
昭和50年代には、下関発直方行きが、キハ66・67、で運転されていました。
@user-ur6wt8jj3b
@user-ur6wt8jj3b 4 ай бұрын
かつて、北九州に住んでいたころ、黒崎駅4番線から八幡までこの電車に乗っていました。鹿児島本線からくる電車は乗客が多く乗りにくかったのですが、この列車は4両編成なのに、比較的乗りやすかったです。もう10年以上前の話ですが…最近は門司港行に変わりましたね。
@hofckagawakun
@hofckagawakun Жыл бұрын
石炭輸送で賑わった頃の遺構の残る筑豊本線→「貨物線経由」だった頃とは全く別の方法で折尾駅に入線→閉園しても名に当時の名残りのある「スペースワールド」駅→デッドセクションの「儀式」を経て本州入り。 面白みてんこ盛りの列車だったんですね。今日初めてこの動画見ましたが、今日から乗れなくなったとは。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Жыл бұрын
3両編成の819系1500番台が出たら下関~直方間が日中の福北ゆたか線・山陽本線の基本運用になりそう。
@yksptghr
@yksptghr Жыл бұрын
キハ66,67系を中心にした編成。 吉塚発、篠栗線、筑豊本線、鹿児島本線経由下関行という列車がありました。
@hofckagawakun
@hofckagawakun Жыл бұрын
そういえば下関駅のホームでキハ66・67を見た記憶がありますね。
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n Жыл бұрын
関門間の車輌は415系シリーズを中心にいまだに活躍しているが、後継車輌がどうなるのか大変木になるよ✋💦🚃 それにしても筑豊線の過半数区間の電化はかれこれ20年くらい経つも、客車鈍行の50系は懐かし杉るよ💦🔵🚃
@Central313
@Central313 Жыл бұрын
後継車両、JR西日本の521系ベースの車両だといいなってつい妄想しちゃう。
@user-uz9rx2mc5k
@user-uz9rx2mc5k Жыл бұрын
JR西日本ではやらなかった3両編成の交直流電車(特急以外で)をJR九州が製造するか気になるところです
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n Жыл бұрын
@@user-uz9rx2mc5k 九州で交直流車輌を開発・製作する気は少なくともないやろ✋🚃
@hofckagawakun
@hofckagawakun Жыл бұрын
わずかこの区間のためだけに、交直変換装置を載せた車両を投入することはしたがらないと思うんですよね。 DENCHAの改良版(819ではトンネルの勾配が上れないと聞いた)を開発するのか、YC1を持ってくるのか。 門司駅の特定の番線だけ直流電化して、筑肥線の305系辺りを投入する方法も考えられなくもないが、それだと小倉まで行く客が大半だけにサービスダウンになる。 数年後には多分、「答え合わせ」ができるようになっているでしょうけどどうなるでしょうね?
@tilt261
@tilt261 Жыл бұрын
気動車一択と、空っぽアタマで予想。
@suito8000
@suito8000 Жыл бұрын
今年の改正で関門間以外の415系の運用が激減 100番台の一部と500番台の一部が廃車になるみたいです。
@hofckagawakun
@hofckagawakun Жыл бұрын
415もいい加減ガタがきてますからね。415の後は何を使うつもりなんだろう?DENCHAではトンネル内の勾配が登れないとどこかで聞きましたが。
@tanuki123100
@tanuki123100 Жыл бұрын
鹿児島の415系が廃車になりました。変わりになぜか熊本の817系が転属しました。
@user-ic8to8fi7y
@user-ic8to8fi7y Жыл бұрын
前は日豊本線も下関けっこうあり子供の頃にちょっとだけ九州より早く少年ジャンプが出るから下関行きに乗り買いに行った事あります あと子供の頃に小倉駅にディーゼル特急のまつかぜが停まってたのを見た事があります 他にも日豊本線から肥前山口行きとか行橋で柳ヶ浦と田川後藤寺行きにわかれる15両くらいあった客車とか昔は色んな行き先があって行き先プレート見るのも楽しみでした
@user-ro4kv3fj2s
@user-ro4kv3fj2s 4 ай бұрын
修学旅行で実家のある福岡から広島に行き、一日早く、少年ジャンプが買えるのに感動したのを覚えています。
@wasamaswimmer7347
@wasamaswimmer7347 Жыл бұрын
電車が分オイ標記ですね。ひたすら関門を往復して夕方に新田原や行橋へ行く運用かも知れませんね。
@tanuki123100
@tanuki123100 Жыл бұрын
昔、米子から小倉まで急行さんべに乗ったことがあります。気動車で関門トンネルを通った貴重な体験しました.
@tilt261
@tilt261 Жыл бұрын
1度だけグリーン車で平日の夕方博多方面へ乗車しました。黒崎前後の駅でホームからの視線が痛かった
@user-qc9wm8qh9o
@user-qc9wm8qh9o Жыл бұрын
私が子供の頃には、九州から宇部新川とか小郡まで直通する列車がありました。 一度乗ってみたかったです。
@hofckagawakun
@hofckagawakun Жыл бұрын
昔は小郡発熊本行きという列車もあって、わざわざそれに乗り通すために小郡駅前で1泊したことがあります(笑)。
@tilt261
@tilt261 Жыл бұрын
長沢(宇部)のじいさんが雑餉隈行きがあったと言ってたのを思い出した。1950,60年代の話なんだろな。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Жыл бұрын
@@hofckagawakun 福岡や久留米の人は駅で小郡と聞いて混同しそうですね。
@user-vr4qz9wu7n
@user-vr4qz9wu7n Жыл бұрын
福北ゆたか線が電化開業してすぐの頃、直方発で日豊本線の中津行きの415系運用がありました。 ただ、小倉で進行方向が逆になりますし、列車番号も変わるので、あまり直通感はありませんでした。 時刻表では中津行きになってたのは確かです。 逆に中津発直方行きはありませんでした。
@cjrtokkai
@cjrtokkai Жыл бұрын
下関、臨時を除き旅客列車は国鉄車両しか来ません。
@IamNEETchannel
@IamNEETchannel Жыл бұрын
「のうがた」ではなく「のおがた」だったのか。 予測変換で「のうが・・・」って入力すると勝手に直方が出ちゃうから、 間違えに気付かぬまま今日まで来てしまいました😅
@hofckagawakun
@hofckagawakun Жыл бұрын
筑豊電鉄の「筑豊直方」を打とうと「ちくほうのおがた」と入力したら、「筑豊の緒方」に変換されて困ったことがありました(遠い目)。
@user-bs1hd5dm4m
@user-bs1hd5dm4m Жыл бұрын
昔は下関~早岐まで行ってたヤツあったらしい
@hofckagawakun
@hofckagawakun Жыл бұрын
その昔は小郡発熊本行きなんてのもありました。多分関門をくぐる415の最長距離列車だったと思います。
@rta004
@rta004 Жыл бұрын
JR発足直後、国鉄時代の夜行「ながさき」廃止の代わりに、昼行の快速で下関発長崎行というのもありました。
@user-xz9ys5sp5j
@user-xz9ys5sp5j Жыл бұрын
私は平成20年から3年間福岡に住んでまして、通勤に鹿児島本線を利用してましたが、たまに415系電車にあたることがありました。特に朝は12両編成のもありました。もう10年以上前ですが、その電車もまだ現役なんでしょうねぇ。
@user-xw6ik6kn3g
@user-xw6ik6kn3g 4 ай бұрын
残念ながら12両編成の南福岡行きは昨年なくなりました(8両)に減車。415系ですが。今年の改正で415の運用が減っているので、、まだどうなったか確認しいぇいません。私は線路側に住んでいるのですが・・・
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l Жыл бұрын
小竹(筑豊線)+向原(芸備線)=小竹向原(東京メトロ)🤣
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e Жыл бұрын
野田(334)+玉川(千日前線)=野田玉川(三陸鉄道) しかも、千日前線で野田阪神の隣が野田玉川
@user-uv9me4nv5f
@user-uv9me4nv5f Жыл бұрын
九州の小竹向原w
@user-mm7wm6dp9i
@user-mm7wm6dp9i Жыл бұрын
動画に出てるこの415系白電、今度の9月のダイヤ改正でこれから先の動向が注目されるようですが、果たしてどうなるのですかね…
@kenta0709
@kenta0709 Жыл бұрын
昔は宇部新川とか小郡(現在の新山口)とか乗り入れてましたね
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Жыл бұрын
18きっぱーと山口からスペースワールドに行くニーズしかなかったような。スペースワールド跡地にはアウトレットモールが出来たのでこの運用を是非復活してください。運用は、関門トンネル、長距離運用、電化方式の関係上521系か、683系で。
@user-xw6ik6kn3g
@user-xw6ik6kn3g 4 ай бұрын
電化したとき小郡ー荒木間でした。当時は宇部新川行き、宇部線経由小郡行きも多数ありました。子供のころ小倉から常磐公園に行くことは珍しくなかったですね。バスも黒崎ー宇部間も多分毎時1本あった気がします。
@user-do7ic1nd1v
@user-do7ic1nd1v Жыл бұрын
415いつまで走れるか?
@user-mt3wz4fx4t
@user-mt3wz4fx4t Жыл бұрын
この電車は確か、常磐線で活躍していなかったっけ❓🤔もし違っていたらごめんなさい。🙇
@龍剣iPhone
@龍剣iPhone Жыл бұрын
同形式ですよ JR 東日本から譲渡された編成もいますね
@user-gy2ly2my5h
@user-gy2ly2my5h Жыл бұрын
常磐線沿線に住む自分にとって415系は103系と共に通勤通学の足替わりでした。一部退役が始まってますがまだまだ活躍して欲しいですね。
@tadatomofujiwara9632
@tadatomofujiwara9632 Жыл бұрын
乗車お疲れ様です。
@shiroifune6677
@shiroifune6677 Жыл бұрын
この列車、7年前に戸畑から下関まで乗りました。 一昨日(9月23日)のダイヤ改正で門司港行きになり、下関へは小倉で乗り換えになりましたね…。
@user-kq2hj6wq3y
@user-kq2hj6wq3y Жыл бұрын
そして車両もあの元電飾野郎(821系)に。
@shiroifune6677
@shiroifune6677 Жыл бұрын
となれば、ほぼ確実に821系にお目にかかれることになりますね。ちなみに改正後、いずれも早朝の、下関発大分行き、柳ヶ浦発下関行き、行橋発下関行きの3本以外は、すべて下関~小倉間か下関~門司間の折り返しのみになり、下関と鹿児島本線を直通する鈍行は、なくなりました…。
@user-uk7vv1gp6x
@user-uk7vv1gp6x Жыл бұрын
通過凄い
@nozomirailstar
@nozomirailstar Жыл бұрын
途中から電車でGO!でお馴染みの路線になった。やっぱりだいぶ変わってますね。
@user-pw8sn2lj1j
@user-pw8sn2lj1j Жыл бұрын
ダイさん、こんばんは。⛈️ 只今、【台風🌪️14号】が通過中ですが、大丈夫でしょうか?🤨 今回の 直方発『普通 下関行』、運行が1日1本のみという事で、レアな運転ですね。😉 でも今度のダイヤ改正で、無くなってしまうのは、大変残念です。😵
@Central313
@Central313 Жыл бұрын
福北ゆたか線から本州に行く便があるとか驚き。
@user-pu7hd5bc7j
@user-pu7hd5bc7j Жыл бұрын
時刻表久々見てみたけど鹿児島線の早朝にあった下関行消えてない?
@user-js1zd1kq4l
@user-js1zd1kq4l Жыл бұрын
下関発着は前回の改正で朝一の大分行を除き、全列車が門司・小倉で折り返しになりました
@sagradafamilia705
@sagradafamilia705 Жыл бұрын
こんな運用があったとは・・・もう数年前から、福北ゆたか線で鋼製415なんて走ってないと思っていました。
@takachantv.4
@takachantv.4 Жыл бұрын
珍しい関門トンネル経由で行ける運用 始発駅最初読めそうで読めないね これ
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e Жыл бұрын
13:54 トンネルを抜けると、そこは末期色と終色の世界。
@yasuhirotakase4055
@yasuhirotakase4055 Жыл бұрын
大昔、気動車で下関から田川後藤寺ゆきがあり乗った記憶が。 今はほぼ下関〜小倉の区間運転ですからね。
@1i0k1u8
@1i0k1u8 Жыл бұрын
直方は義実家あるけど電車では行ったことない…。 東水巻は近くは通るものの駅があんなやとは知らんかった。 鞍手あたりは線路に草とか多いイメージ。
@user-wi2sc7lq3b
@user-wi2sc7lq3b Жыл бұрын
0:51 東京メトロの有楽町線と副都心線、西武有楽町線の駅名みたいだな。
@gat1221
@gat1221 Жыл бұрын
筑前垣生~中間の遠賀川橋梁はおそらく、元々3線ありそれぞれ敷設された時期が違うからだと思います。 後、東水巻の上下分離の構造は昔中間~折尾間が複々線区間であり、東水巻のを境に上下別複々線から立体交差交差をして方向別複々線になって折尾に向かいました。東水巻を出て、左にカーブする際ちょっとだけ谷間みたいな場所(6:45辺りのレンガ)を過ぎて下り線と合流したと思います。 長々と長文失礼しました。
@hofckagawakun
@hofckagawakun Жыл бұрын
書こうかと思ったら既に書かれてましたね。ありがとうございます。
@KuriKuruKuroha
@KuriKuruKuroha Жыл бұрын
通学の時によく見るなー
@user-ii1hk6lf9n
@user-ii1hk6lf9n Жыл бұрын
東水巻の構造ですが、昔この地点に駅はなく、中間から折尾の間が複々線でこの辺りで若松からの直方方面の線路が 黒崎方面の線路を跨ぐ立体交差になってました。その影響で黒崎からの直方方面の線路が若干迂回する形に。 東水巻駅作るのと同時に黒崎からの複線に集約して線路はそのまま使ったので、上下線が別れる構造になりました。
@hofckagawakun
@hofckagawakun Жыл бұрын
非電化の複々線で、線路が複雑に絡まり合うのを見るのは楽しかったですね。 時刻表の欄外に「鹿児島本線から筑豊本線に直通する列車は、折尾駅には停車しません」などと注意書きがしてあったのも、今や遠い思い出です。
@keijiotsubo4119
@keijiotsubo4119 Жыл бұрын
北陸本線も切り替え時に照明落としていたように思います。
@keita9097
@keita9097 Жыл бұрын
時間はかかるけど本州直通はいいね
@user-fl6js5sv3x
@user-fl6js5sv3x Жыл бұрын
ダイヤ改正後の415は小倉~下関に集約するのね🚃 後継はJR西日本の521❔
@fu2297
@fu2297 Жыл бұрын
下関・門司がJR九州のため415系交直流電車は絶対必要。 関門トンネルは気動車は基本不可だから、415系が廃車になったらJR東日本の交直両用の余剰車両を買って60Hz仕様にして導入するのだろうか?
@user-js1zd1kq4l
@user-js1zd1kq4l Жыл бұрын
距離が距離なのでBEC819系でもなんとかなりそうですけどね
@fu2297
@fu2297 Жыл бұрын
@@user-js1zd1kq4l さま うっかり、折尾・若松間非電化区間対応の車両を失念しました😅。 門司辺りで充電しておけば、問題無さそうです。 常磐線・水戸線などで使ってたE501系が余っていそうだったので、将来また415同様に九州にやって来るのかとww
@user-uz9rx2mc5k
@user-uz9rx2mc5k Жыл бұрын
関門間は、BEC819系を勾配対応したものにすると予想。蓄電池の容量を大きくして、発電ブレーキかセラジェットのどちらかを追加。しかし下関は直流電化なので充電は門司以西でしかできない。
@user-st9lm5ie8o
@user-st9lm5ie8o Жыл бұрын
昔は博多発もあったな
@daisukefs8637
@daisukefs8637 Жыл бұрын
切符が"小竹向原"ならぬ、"小竹" & "向原"駅があるんですね。 下関415系、いつまで走るのかが気になります。 特に415系100番台は数を減らしているようですが・・・どうなんでしょ
@knagayama
@knagayama Жыл бұрын
関門トンネルを越えるので、当然と言えば当然なのですが・・・ 気動車じゃないんですね?ww
@user-rk6gs1hd8e
@user-rk6gs1hd8e Жыл бұрын
福北ゆたか線から本州に乗換なしで行ける唯一の列車
@user-xi4ge9tx6d
@user-xi4ge9tx6d Жыл бұрын
残念ながら本日9月22日をもって415系鋼製車は全て引退するみたいですね。
@daisukemurakami4855
@daisukemurakami4855 Жыл бұрын
快速の通過、速い❗
@user-ho8xw7vk4k
@user-ho8xw7vk4k Жыл бұрын
うぽつ
@zoi-every_day
@zoi-every_day Жыл бұрын
福北ゆたか線からにも本州直通があるとは…かなりレアな物ですね
@Rena_ORIX
@Rena_ORIX Жыл бұрын
切符の駅名そのまま繋げたら小竹向原やん
@tilt261
@tilt261 Жыл бұрын
ケチな自分なら広島市内行きで乗り越し精算しそうな「向原」行き。釣りネタ優先、ヒィ
@punikurarailway7898
@punikurarailway7898 Жыл бұрын
もう終わったぁぁ…
@user-fi7id7ik9g
@user-fi7id7ik9g Жыл бұрын
こんにちは!
@user-lp6qy3zz3s
@user-lp6qy3zz3s Жыл бұрын
福岡市営地下鉄空港線が延伸すると、車両が変わるかもしれない。
@shu_night
@shu_night Жыл бұрын
小竹向原ではなく小竹から向原 複線区間あるのに赤字ローカル線並みの草ぼーぼー
【4K60fps Cab view Japanese train】Nōgata ~ Mojikō. Hukuhoku-Yutaka Line. Kagoshima Line
1:04:54
7 Days Stranded In A Cave
17:59
MrBeast
Рет қаралды 93 МЛН
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 56 МЛН
【鉄道旅ゆっくり実況】7時間かけて走る普通列車飯田線乗り通しに行く旅!
43:02
Seiya鉄道 (鉄道旅or鉄道企画紹介)
Рет қаралды 31 М.
【4K Cab View】Kagoshima・Sanyō L.(Kokura~Shimonoseki)
16:14
【4K60fps Cab view Japanese train】Nogata ~ Hakata. Hukuhoku Yutaka Line. rapid train
1:03:58
7 Days Stranded In A Cave
17:59
MrBeast
Рет қаралды 93 МЛН