KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【復活した60年前の無料 首都高計画】カオスなバイパス 新潟バイパス後編
15:54
構想から30年以上、なぜ新潟駅立体交差事業は未だに終わらないのか?【大きすぎた新潟駅、多すぎた問題】
21:44
Человек паук уже не тот
00:32
How Strong is Tin Foil? 💪
00:25
Perfect Pitch Challenge? Easy! 🎤😎| Free Fire Official
00:13
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
00:37
【完成したら74kmの連続立体交差】10年間、交通量日本1位! 新潟バイパス前半
Рет қаралды 204,844
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 287 М.
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 156
@hentai-moheji
8 ай бұрын
【日本唯一の海上小学校】kzbin.info/www/bejne/jn6poGuQorZ9b8U 【新潟の首都高レインボーブリッジ計画】新潟バイパス後編kzbin.info/www/bejne/nma0oKSeqLl9o9U
@関もしを
8 ай бұрын
新潟出身ですが地元を離れて初めて気づいたのは、面積が広いとは言え複数本の高速道路や新幹線、国際港、国際空港があり、物流や交易にとても良い土地だという事。 惜しむらくは降雪量の多さ。 それさえ無ければ、新潟はもう少し経済的に発展出来たのでは?と思っています。
@hiro66617
8 ай бұрын
案外温暖化でいい影響うけたりして
@京子-d2o
5 ай бұрын
@@hiro66617 冬寒いまんまで夏もっと暑くなっただけw
@tomabechi-ippo
5 ай бұрын
角栄さんのおかげやからね
@Pashikuru
8 ай бұрын
日本は良い車を作るが走らせる道路が無いと揶揄された当時、いち早く日本海側でこんな道路を作ったのはすごい
@lx1125
29 күн бұрын
角栄「世の中は金や、バイパス?無料で新潟に来るなんて虫が良すぎる! よしワシの高速を繋げて紛らわしくしてやろうww コレで間違えて高速に入ってしまう事件を多発させて新潟に金を落とさせるで!!」
@antoritori-un1hs
8 ай бұрын
わぁ! まさかもへじさんが新潟バイパス取り上げてくれるなんて、新潟県民だからなんか嬉しい😊
@bbrfc12
8 ай бұрын
我が県のバイパスを取り上げてくれて嬉しい限りです 新潟は上中下越それぞれ高規格バイパスが早い段階で整備されてるのはスゴいなと、県を一度離れた時期に痛感しました 黒埼以西延伸部の新潟西バイパスは年初の地震で大きな段差が発生した被害を受けましたが、今は特に問題なく走れるように治りました 造ってくれた方々と、保安維持に努めてくださっている方々に感謝です
@penguin0415
8 ай бұрын
動画のクオリティが高く、日本のインフラ整備の重要性を分かりやすく伝える内容で好きです。
@タナイ-d4r
8 ай бұрын
新潟バイパスの解説ありがとうございます。生まれてずっとこの『新潟バイパス』が基準になってたので他県のバイパスみるとただの大通りに見えてしまいます...
@niigatasanpoman
8 ай бұрын
新潟の動画嬉しいです! バイパスを作ったのも高速道路同様、田中角栄だと思い込んでました! 後編も楽しみです それにしてもガーラ湯沢コンディションめちゃくちゃ最高でしたね😍
@yumeaka
8 ай бұрын
何時も視聴させて頂いております。 新潟生まれ新潟育ちです。 新潟バイパスを取り上げて頂きありがとうございます。
@国道まにあ
8 ай бұрын
こんなに優秀な官僚がいたなんて動画を観るまで全く知りませんでした。また走りに行きたいです😊
@ウギョ-o4u
8 ай бұрын
官僚は全員優秀ではあるよ。 業務についてはノーコメント
@スキピオ-y7q
8 ай бұрын
お前らてっちゃんが電車を拝めるのは彼らのおかげやね
@dt3978
8 ай бұрын
片山さん、土屋さん、本当にありがとうございます🎉 新潟には無くてはならない道路です。 その先見の明、行動力には、ホント敬意しかありません。 そして雪の季節、夜中でも融雪剤を撒いて、積雪を最小限に抑えてくれている保守の方々にも感謝です。 いつもありがとうございます🎉
@davidcoldstar6333
8 ай бұрын
日本一道路が悲惨な長野県から新潟県に入ると道路が素晴らしい 行政能力が高い 新潟市だけでなく上越市、長岡市もアウトバーンのような立体交差の高規格の郊外バイパスが発達していて驚く。
@chameleon4323
8 ай бұрын
今の官僚とは全く違って、明確なビジョン持ってたんですね。 …しかし、もへじさんスノボもお上手なんですね! 運動音痴のおいらからしたら羨ましいです😂
@マテラッツ
8 ай бұрын
「今の官僚」ってくくりが大き過ぎじゃないすか?全員どんな仕事してるか知ってるなら別だけど
@sigeue5137
7 ай бұрын
おそらく、戦前の教育を受けた方々では?エビデンスは有りません、私の感想ですけど。ww
@acg0803
8 ай бұрын
有難うございました🙇 新潟県民なのに知らない事だらけで非常に興味深く拝見しました🎉 首都高や都内の高速を走ってもそんなに恐怖心が無く走れるのは新潟バイパスで鍛えられたせいなのかもと思いました😂
@のんべえ太郎-d1m
8 ай бұрын
大変よく調査し、ドローンまで飛ばして動画を作ったね。本当にこのとおりだ。ナレーションが多いがこれくらいでないと新潟バイパスは語れない。後編が楽しみです。東京品川生まれの土屋雷蔵はその後も新潟に住み続け、新潟バイパスの完成を見届けたと聞いています。食べ物が美味しくて離れられなかったんでしょうね。
@jazztarou
8 ай бұрын
4月、新発田方面の雪山の景色はGOOD!
@user-230celica_owner
8 ай бұрын
初めて通った時、このバイパス高速道路すぎて「あ、やべえ間違えて高速乗ったな…」って思った笑
@senderOP5
8 ай бұрын
8号BPのような無料の高規格道路があるのはすばらしい。最近の新4号BPがそれに近い。 日本の大半は、バイパスを造るも、後でロードサイド店舗や信号が出来たりして結局渋滞が発生。 本来、市街地を避けて短時間で通り抜けを目的としているはずなのに、本末転倒と思う。
@SuperAE111
8 ай бұрын
通勤ラッシュがやべえんだよ~w 新潟市東区住みw
@0912hoho
8 ай бұрын
東区って治安が悪いって聞きますね 西区地盤が悪い
@otakujapan2008
8 ай бұрын
通勤ラッシュはでかい川が二本あるからしゃーないw
@hddmax906
6 ай бұрын
間違い無し事故も多いしね😢
@denimaru
5 ай бұрын
同じく!朝はクリープ現象で竹尾から桜木までいけますね(たまに)
@春風あ馬
8 ай бұрын
新潟県民です。 新潟BPの秘話にそういうエピソードがあったとは知りませんでした。 栗の木周辺も立体交差の工事真っ最中! 後編も楽しみ!
@cad_keiko
8 ай бұрын
いつも楽しみにしております!😄
@せいさと-o8b
8 ай бұрын
いつも詳しい解説動画ありがとうございます😊 地元民として新潟を取り上げていただき嬉しいです! 動画の途中で少しでて来た大河津分水についても詳しい解説お願いします🙇
@JusoYukkuri
8 ай бұрын
3:00 黒電話とプーさんで吹き出してしまった
@takumip2176
7 ай бұрын
素晴らしい! 地元民ですら知らない、 新潟バイパスの歴史を良く調べて非常に分かりやすくまとめてあります。
@mdibeat
8 ай бұрын
何も間違っていない東アジア地図に惚れたw
@kurion6502
8 ай бұрын
本編よりも滑りが上手くて驚きました。頭部にカメラ固定かと思ったら、途中にカメラ片手の影が写ったので、本気で滑ったらどんだけだよ!って思いましたよ。
@okada07223
8 ай бұрын
新潟へは仕事で年に数回行きますが、あのバイパスは毎回通ります。横をサーっと抜いて行く他車..こっちも90で走ってんのにw で、どこら辺か忘れましたが、車線変更不可(黄色線)の区間があって、そこに入るとみんな同一車線で一列で流れてますが、その区間が終わると一斉に左右に車線変更する様子が見てて面白いですね。コツとしてはなるべく黄色線区間に入る前に車線は変えておきたい区間ではありますね。話しの中にあった仙台バイパスもよく通りますが、今立体交差の工事やってますね。箱堤交差点の辺りですが、確かにあの交差点は立体交差にした方が良いです。早く工事終わらないかな。
@t.t4824
8 ай бұрын
黄色い車線の下、昔墓地でした。 迷信ですが、そこで追い越すと事故るという噂があります。 たぶんあの辺にオービスもある。
@takashiito3398
8 ай бұрын
紫竹山IC~竹尾IC間ですね。 あの区間は追い越し禁止ですから。
@helloguri777
8 ай бұрын
元墓地というのはウソです。あそこは昔から何もありません。信越本線との鉄道交差部分は緩やかな勾配があって曲がっているため、車線変更による事故が起こりやすかったからです。オービスもついてません。オカルトに騙されないようにしましょう。
@daytripper9618
6 ай бұрын
@@t.t4824 そんな噂もありますが、その車線変更禁止区間って真上に新幹線高架がある付近なんですよ。 新幹線高架といっても車両基地に出入りするだけの高架なのですが。 しかし、その下で事故。ましてや大規模な車両火災。…なんてリスクを減らすために車線変更禁止区間なんだろうなぁと考えています。 競馬場IC近くにあったオービスは結構前に無くなりましたが、あの辺りは覆面パトカーや白バイが多いので皆様、通行される際はお気を付けてご安全に。
@akaibatta
4 ай бұрын
こんなためになる動画がタダで見れてしますとは、、、NHKにも負けない構成・編集だと思います🙇
@ノーラン-m6v
8 ай бұрын
新潟にこんなすごい道路があるとは知らなかった。 本当にすごいですね、後半があるとはすごいボリューム!
@とりさん-t6e
7 ай бұрын
日本最初の道の駅は、このバイパスにある豊栄のサービスエリアと聞いてます、評判が良くて全国に道の駅という名前で広く普及させることになったそうです。ただのバイパスに高速道路がまだ走ってない時期にサービスエリアを作るとは凄いなあと思っていました。
@wvh16
8 ай бұрын
蓮野-曽和でよく使います これのおかげで仙台・山形・秋田・青森など東北の主要都市から富山方面まで一瞬ですね 113号と116号を直結するあたりよく考えられている
@腰抜け武士
8 ай бұрын
新潟出身者ですが、とても有能な官僚さんが頑張ってくれていたんですね!! 全く知りませんでした。 「将来の明確なビジョン」と「確固たる信念」を持ち併せた官僚さんは、なかなか稀有な存在だと思います!!(偏見かな・・・)
@hentai-moheji
8 ай бұрын
今も有能な官僚はたくさんいると思います。 かくいう私も「元 国家公務員」です。
@guyatoneo
8 ай бұрын
熊本岡山に昔から明確な道路計画ビジョンがあれば今頃…
@10MeeR18
8 ай бұрын
東北住んでた時よく走ってましたがほんとに走りやすくて良かったです。
@enas6836
8 ай бұрын
深夜に黒崎から新発田までを通しで走った時の爽快感はたまらなかったです。
@急行フィット
8 ай бұрын
黒埼です。
@安藤昌利
8 ай бұрын
@@急行フィット様 よく気付きましたね。新潟県人でも間違える人が多いのに。
@jin-fe9ge
8 ай бұрын
今回も面白い内容ですね、何気なく走ったことのある道にこんな歴史があるなんて驚きです。 次回を楽しみにしています。 ガーラいい天気で最高のコンディションですね、自分も先月行ったとき同じような天気でした。
@fast_caddy
8 ай бұрын
もへじさんの動画を見ていると先人んたちの偉大さが伝わってきます。自分たちの住むこの日本をいかに住みやすく良くしてくか。今の政治家と官僚はもへじさんの動画で歴史を勉強するべきと思います。
@msyk2msyk189
8 ай бұрын
下手なTVドキュメンタリーより面白い 夢中になって見ました
@AK-bh1jb
8 ай бұрын
この時代の官僚は将来の事をきちんと考え行動出来た素晴らしい方々が多かったのですね。
@moganosakana
8 ай бұрын
スキー気持ちよさそうですね!交通、土木の知識と調査力以外にも、スポーツまで多才でうらやましいです
@t.t4824
8 ай бұрын
ポジティブに言えば、神な道路。 ネガティブに言えば、おかげで鉄道網が整備されない車社会。 万が一無かったら、どのくらい鉄道に利用者が転移してたかは不明ですが。 子供の頃は、高速とバイパスの違いがわからなかった。
@TatsunaIikase
8 ай бұрын
元新潟県民です 横方向を突っ切るバイパス群(新潟西・新潟・新新) 縦方向の栗の木バイパス 新潟市を囲むように作ろうとしている新潟中央環状道路 どんどん便利になっていきますね まぁ、新潟市中心部は渋滞がひどく、BRTはちょっと…
@とりさん-t6e
7 ай бұрын
もへじさんの動画は良くまとめてあり、分かり易く大変参考になります、ありがとうございました。 これからも、ご活躍を期待しています。
@0909fluorite
8 ай бұрын
「この先は高速道路では有りません」なフェンスに掛かった表示幕、当時通った時にスゲーって思いましたねー。
@a_ru_R_0614
8 ай бұрын
優秀な官僚すぎる
@nabesan8365
8 ай бұрын
後編から見に来ました(笑)もへじさん、相変わらず良い動画ありがとう御座います(笑)新潟住まいで嬉しいかぎりですw
@Iwashi719
8 ай бұрын
もへさんありがとう〜〜
@さとあつ1967
8 ай бұрын
初めて自分の運転で新潟に行ったときは、間違えて高速に乗ったのかと感じるほどでした。 プーさんと黒電話とプーさんにまたがる某氏を見たときは、コーヒー吹き出すところでした。
@noptoto4940
8 ай бұрын
確かに😊
@tkat0712
8 ай бұрын
新潟県は官僚の中でもエリートコースに乗る人が多く赴任してくるからだと思います😅 何より驚きはエンディングのゲレンデ滑降が素晴らしかったことです👍
@amazon6506
8 ай бұрын
栗の木BPはずっと工事してるよね。久しぶりに来るたび道路の線形が変わってる
@neuro9091
8 ай бұрын
俯瞰の画はドローンで撮ったのでしょうか? 壮観でキレイですね
@hil-andon
8 ай бұрын
初めて走った時はホントにビビりました。 今でもたまに通りますが、手に汗握ります。
@パンシロンG
8 ай бұрын
大学進学で最初に走った時に、高速道路に間違えて進入したと錯覚しました。当時出たばかりのRZ350でカーボン取る時にかっ飛ばしてた良い想い出。
@aakimas4648
4 ай бұрын
詳しく調べていただいてありがとうござます。
@ちゃんべ-i5c
8 ай бұрын
新潟バイパスは全国の国道としても珍しい24時間365日のパトロールしてると聞きました!
@user-nupunuputintin
8 ай бұрын
新大宮バイパスや仙台バイパスの渋滞を味わうと実に走り易い道路だと感じました。
@大坂隼平
5 ай бұрын
凄くわかりやすい
@もっさん-q8h
8 ай бұрын
おー地元や!嬉しいのう😊左側走ってるとなんかインター降りたり紫竹山ICで迷ったりと難易度は高いですね。ゼブラゾーンで看板見上げてるドライバー多数いますわ。
@ponsan1
8 ай бұрын
高速規格で速度も超過気味で流れてるのに下道の感覚で運転する人が多いので事故はかなり多い笑 信号が無いとはいえ、交通量があまりに多くて通勤ラッシュはかなりの渋滞が毎日おこる。それでも毎日使うし無くてはならない便利な道路だね。
@0912hoho
8 ай бұрын
80キロ制限だったような
@helphelpwood5009
8 ай бұрын
動画本編の内容の素晴らしさは、言わずもがなですが、最後のスキー(スノボ?)の映像も素晴らしい! 今度、別動画で是非見てみたいです。
@shimekawa-daishi
8 ай бұрын
待ってました〜 もへじ動画大好き もへじ最高
@araisundayDDYDD
8 ай бұрын
たまにはもへじさんの旅先のおすすめ飲食店特集とか見たいです!
@oresama2621
8 ай бұрын
在来線もそうだけど新潟は通勤通学がほぼ一方向で代替え路線もないからラッシュ時めっちゃ混むんだよね
@えすてぃー-c2c
8 ай бұрын
2020年は確か混雑率全国2位だったよね、コロナの影響があったととは言え、首都圏を押しのいたのは凄い
@hirosasa3452
8 ай бұрын
元日の地震で西にあるバイパスはガッタガタの段差ができてしまいました。今は補修されてますがよくこんなところに新潟バイパスを作れたな!って思いました。新潟バイパスは新潟の血管です。
@フフーフ-e3c
5 ай бұрын
新潟県民です。 同じく新潟県民の友達と他県のバイパスを走った時に、道路脇に店舗が立ち並び、すぐにバイパスに入れるのに驚きました。 そしてこの動画を見て、新潟バイパスがイレギュラーなのだと知りました。
@猫具足師匠雰囲気組
6 ай бұрын
新潟市出身で、バイパスは立体交差が当たり前だと思っていました。 上京して国道16号バイパスを走った時、平面交差で走り辛いなって思いました。 新潟バイパスが特殊だったんですね😂
@かさね-c9s
8 ай бұрын
いいなー地元にもこんな道路があれば… とはいえやはり、都市計画というのは長期ビジョンが不可欠なのに加え権利・利害関係も多岐に渡り各所との調整も発生するため、とても難しい取り組みなのではと想像します。動画でも却下を食らったところもあるという話、交渉の過程が出て来ましたね。現在上手くいっていない部分に関してどこかしらの怠慢のせいにするのではなく、建設的に考えられるようになりたいと思いました。
@助毛
8 ай бұрын
地元の誇るべき道路を取り上げてもらってありがとうございます。 おそらく次の動画で出るであろう、東港線の立体交差橋の途中途切れた車線はその後に佐渡汽船ターミナル付近を通る最下流の橋がかけられる予定でした。 萬代橋より下流側の住民は大きく迂回しないと、上流側の萬代橋へ回らないと対岸へ渡ることが出来なかったんです。 頓挫して、21世紀に入ってもう少し上流に柳都大橋がかけられ、予定された橋より下流側にみなとトンネル(海底トンネル)が開通しました。 ただ、危険物品搭載車両の通行や新潟バイパスへのアクセスの面から見ると現在行っているこの工事は大きな出来事です。 老人になるまでに走れるかは微妙ですがw
@yoshich.2nd
8 ай бұрын
日沿道の計画って、新潟バイパス計画からあったなんて。 新潟バイパスを初めて走った際に「あれ?いつの間に高速乗ったっけ?」とちょっと困惑しました。
@きたさんきたさん
8 ай бұрын
昭和50年代、自分が中学生だった時の社会科の授業で、当時日本の車の生産台数が世界トップになれたのは、国産車は悪路に強い!、悪路を走っても壊れない!。と教わった記憶がある。 それだけ当時の日本には高規格の道路が少なかったんですね。
@すももさん-x8g
8 ай бұрын
もへじさんは英語だけでなくスノボも達者 すご~い(^^)/
@GlitterMiracle
5 ай бұрын
新潟バイパスには敵わないけど、街の規模を考慮したら上越市の「上新バイパス 」もヤバイよ
@ED81S
Ай бұрын
18号も新潟バイパスの縮小版と言って良いけど、地方では正規高速以外にありえない高規格道路 フラットな平野に恵まれている地形の有利と政治の力があってなせた技だと思う
@youtyanvw3
6 ай бұрын
新潟に転居した時、「なんで、料金所がないんだ!」と驚きました(笑)競馬場IC付近のオービスは撤去されました!
@applemouse982
8 ай бұрын
未来を見据えたビジョンと信念があったんですね! 良い道路に良い車・良い運転マナーが揃ったとしたら最高ですね! わたしはマナーくらいしかビジョン持てそうもないけども・・・
@べるぜぶぶ-o9n
6 ай бұрын
このバイパスのせいで、他県に行った時バイパスは信号のない道路だと友達に主張してバカにされたのはいい思い出
@地方都市のメメントモリ
8 ай бұрын
めちゃくちゃ地元だから嬉しい
@くま-k6g
7 ай бұрын
県外に赴いた際バイパスなのに信号があることに対して驚きを隠せなかった
@user-mx4md4ln3c
8 ай бұрын
たまに通るけど言われてみればたしかに片側三車線だw 広いなーとは思ってたけど
@0912hoho
8 ай бұрын
ほとんど一番左は降りる人ようだけどね
@次郎太郎-v7g
8 ай бұрын
東アジア地図が間違っちゃいないけど多方面に喧嘩売ってて草
@RiNgo512
8 ай бұрын
ちなみに聖籠の免許センターまで、南口から路線バスが出ているのですが、 新潟バイパス通るときには殆どの場合、速度超過状態でなんらかの警報?が運転席で鳴っていますww そんくらい走りやすい道です。なお車間距離は地元距離ですので、お気をつけをwww
@starseeks
8 ай бұрын
免許センター線の路線バスは60km制限の一般路線バスなので70キロ制限の道路を普通に走ると速度警告が出るのでしょう
@zeppelin6394
12 күн бұрын
片山重夫氏と土屋雷蔵氏は新潟市民の大恩人だと思います。正確な未来予想と綿密な計画、実行力によって新潟の発展に寄与されました。国道8号線を京都までドライブすると新潟バイパスの高規格ぶりが並外れていると実感します。
@黒色-j5y
8 ай бұрын
土屋雷蔵氏の先見の明を讃えて、土木学会新潟支部では、毎年優秀な発表をした者に土屋雷蔵賞を授与しています
@野内達朗
8 ай бұрын
昨日も、新潟市中央区から新発田市まで使用しました。私は、125ccのバイクなので、本当は、時速60キロが制限速度なのですが、車の流れに沿うには、時速75キロ位出す必要があります。なおかつ西バイパスは、自動車専用道路なので、使用出来ません。自動車には便利ですが、個人的には郊外に出掛ける時は、早目に出て下道を使用します。
@js2mstalin
8 ай бұрын
見積もりが出来るなんて昔は官僚も優秀だったんですね
@飛龍-i7f
8 ай бұрын
ん〜 おもろい😊 保土ヶ谷BP近隣だから、保土ヶ谷BPが1位ってのは知ってたけど雪国のそんな地方に争ってるとこがあるとは思ってなかった😮
@spaceboy_zoran
8 ай бұрын
参考文献の量が内容の充実を物語っていますね。帰省した際には必ず利用する道路なので、紹介していただきありがとうございます。1点だけ。"関屋分水"の表記が、字幕では合っていそうですが、地図内では"関谷分水"となっているのが、"関屋"の出身者として残念でした。
@black-nekomata
4 ай бұрын
世界地図にプーさんがいるのが素敵です。
@salyki334
8 ай бұрын
毎度クオリティが高すぎる ありがとう
@まどか-g4r
8 ай бұрын
頭が良くない私にも分かりやすい そんな道路があった事を初めて知りました。
@SakuraHigashi
8 ай бұрын
かぐらスキー場へ行ってほしいなあと個人的に思ってます 雪の二居ダムとカッサダムが見たい…
@antihero4487
8 ай бұрын
関谷分水路を掘った土はバイパスに使われていたとは初めて知りました!
@森利一-y4u
2 ай бұрын
先日走行しました。すごく走りやすいバイパス道路でした。他の方のコメントにあるように、一瞬、高速道路へ進入してしまった?と思いました。 通行量も多く新潟は自動車社会なんだなと認識しました。
@ED81S
Ай бұрын
首都圏以外ではほぼ新潟においてのみ高規格国道が実現したのは政治の力以外に 新潟は港町で、用地買収が困難な城下町でなかったことと(会津若松や松本は江戸時代からの道路が入り組んでいてめちゃくちゃ) 広大な平野に恵まれていて高低差がフラットで大規模な道路を建設しやすかったからかもね 新潟から長野に入ると道路の狭さに愕然とする 首都圏隣接県として観光客とインフラ資本を大規模に受け入れている金持ち県のはずなのに
@otakujapan2008
8 ай бұрын
市街地のあたりは70km/h制限だけど右車線は90km/hで走らないと煽られるから気を付けろ!ww 郊外の一部は左車線も90になるぞwwww
@tackalive55
8 ай бұрын
冒頭の空撮で自宅が見えたのに感動。 関屋分水は洪水のほかに信濃川河口部の堆砂により新潟港の水深が低くなるために建設されたのが大きいみたいですね。
@mcroygunn
8 ай бұрын
保土ヶ谷バイパスと全国一位を争ってるなんて最近知ったよ。保土ヶ谷バイパスの方がい多いような気がするんだけど。 田舎で空が広いからかね。出身地って知らないことが多いんだよなぁ。 栗の木バイパスは色んな意味でカオスだから、次回がとても楽しみ。
@田中-r3b2t
6 ай бұрын
下越に住んでいると毎回思う。 このまま村上までバイパス伸ばしてくれよ!!!
@lx1125
29 күн бұрын
バイパスデカすぎて、毎度毎度新潟市に遊びに行くと、高速に間違えて乗りそうになるから入ってから出るまで油断が出来ないんだよなww
@やまぴー-s2c
8 ай бұрын
何かとは言わんがなんかおかしいよなぁ?🧸🍯☎🐻
@madoyuki
2 ай бұрын
市内の人は新潟バイパスがあって当たり前なので有難さをいまいち理解していないなぁと良く感じます。 他県で車生活しないとなかなか理解出来ない。 かく言う私も免許取るまでバイパスという道路は80km/h制限の無料高速道路だと勘違いしていました。
@ED81S
Ай бұрын
交通量が日本トップクラスに多いので日中はスピードは出しにくいね、合流は特に気を使う
@佐々木玲-k8g
8 ай бұрын
行ったときは方向感覚分かんなくてどこはしってんのか分かんなかったけど俺が走ってたのはここだったのね
15:54
【復活した60年前の無料 首都高計画】カオスなバイパス 新潟バイパス後編
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 145 М.
21:44
構想から30年以上、なぜ新潟駅立体交差事業は未だに終わらないのか?【大きすぎた新潟駅、多すぎた問題】
鐵坊主
Рет қаралды 94 М.
00:32
Человек паук уже не тот
Miracle
Рет қаралды 3,1 МЛН
00:25
How Strong is Tin Foil? 💪
Brianna
Рет қаралды 58 МЛН
00:13
Perfect Pitch Challenge? Easy! 🎤😎| Free Fire Official
Garena Free Fire Global
Рет қаралды 34 МЛН
00:37
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 36 МЛН
26:17
【日本一危険なサービスエリア】1年に4千台が捕まる高速道路 Ωカーブがそのままの理由 名阪国道
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 823 М.
17:56
【7万トンの湧水でアクアライン水没!】アクアライン ダイジェスト版
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 264 М.
18:01
【新潟の地形】新潟の平野・丘陵・山地に迫る [都道府県の地形]
ゆっくり地図旅
Рет қаралды 57 М.
29:20
【広島空港はなぜ遠い】日本最大の土木工事 広島空港総集編
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 201 М.
22:54
【トリビア】日本の変な県境10選【雑学】
おもしろ地理
Рет қаралды 290 М.
25:19
【80キロの無料高速道路】10年間、交通量日本1位! 新潟バイパス総集編
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 118 М.
18:25
伊豆半島を縦断する伊豆縦貫道はなぜなかなか全線開通しないのか?【ゆっくり解説】
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 178 М.
27:09
【沈む前提で作った日本最大の空港】深さ20mのヘドロの上に、世界第5位の国際空港 羽田空港沖合展開 前半
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 842 М.
10:15
【最強&危険?】想像を絶する交通量!?「新潟バイパス」を紹介するぜ【ゆっくり解説】新潟西バイパス 新新バイパス 国道8号 国道7号
さくさく / 道路解説
Рет қаралды 181 М.
26:59
わずか15年の歴史 万代島にあった「万代駅(貨)」に迫る
まゆのすけ
Рет қаралды 12 М.
00:32
Человек паук уже не тот
Miracle
Рет қаралды 3,1 МЛН