【完全版】草刈機グリスアップマニュアル!グリスニップルの問題も解説

  Рет қаралды 1,384,361

ヨネチャン

ヨネチャン

Күн бұрын

Пікірлер: 97
@かずやかなた
@かずやかなた 11 ай бұрын
とあるメーカーのヘルプデスクにいるものです。 完璧な👌説明でございました。 グリスニップルをつけない理由はおっしゃる通りです。 またグリスニップルは強い素材ではないのでそのままつけだ状態で作業をされますと折損してしまうのでほとんどのメーカーがグリスニップル手間はなくボルト式にしています。
@mar00046
@mar00046 Жыл бұрын
「なぜコレをしてはいけないのか」までしっかりと解説されていて、めちゃめちゃわかりやすかったです。 実際に刈払機の中身まで見せていただけて感謝です! ありがとうございました!🙇‍♂
@rc-4238
@rc-4238 2 жыл бұрын
構造の説明ややってはいけない事のみならず、その理由の解説までとても分かり易くて助かります。
@demae01
@demae01 2 жыл бұрын
中古品を譲ってもらいメンテをしないと思っていたので参考になりました。ありがとうございます。 特にカットしてくれてるのは見た事なくて疑問点も説明に激しく同意です。最高です
@サラローズリナ
@サラローズリナ Жыл бұрын
今グリースニップル取り付けると楽になるかと調べていたとこです! 色々弊害がある事がわかりましたので硬くても今まで通りチューブを絞りながら入れたいとおもいます。 ありがとうございました!
@アクセント-w2z
@アクセント-w2z 2 жыл бұрын
初めまして、この動画感動です。 私は百姓三年生位の58歳のおっさんです。 親の跡を取り田んぼをやり始めたけどオイル交換も知らなくて しかも草刈機にグリス入れる!なんて全く知りませんでした。 勉強になります。 機械が苦手ですから 教えて欲しいことがいっぱいあります。 倉庫には眠ってる運搬機、チェンソー、管理機… 全て止まったままなので使えるようになりたいです♪ 是非チェンソーの使い方を解説動画アップしてください。 機種は今度調べてみますね。 月曜、農業従事者です。 頑張って下さい
@anakinskywalker8678
@anakinskywalker8678 2 жыл бұрын
毎度為になる情報ありがとうございます。 農機具はメンテナンスをする、しないで寿命が大きく変わります。特にチェンソーは作業効率も含めよく切れる事が安全にも繋がります。 今後も為になる情報の発信をお願いします。
@近藤ゴマシオ
@近藤ゴマシオ 3 ай бұрын
刈払機歴38年のじいさんです、貴方様の動画今まで見た動画で一番的を得た知識ですね。色々やってみた経験から一番同感できるし参考にもなるものでした。私の会社では草刈りのプロ集団なのに正しい知識を持った人が少なく柔らかすぎるグリスを補填したあとヘッドを上にして保管するので毎年5台や6台はグリスがクラッチまで到達してクラッチ交換になります。アホかと思いますが私の意見は小数派の為聞き入られません。ニップルにしてもそうです。古いグリスを排除する事すら知らない人がほとんどでシャフトの中グリスでいっぱい結果クラッチ滑りの繰り返しです。😂また他の動画はそれはどうかなと思ってしまう説明が多い中こちらの動画は私の経験上でも全て正解と思ってしまいました。参考にさせていただいてます。次はキャブの調整法などもお願いします。今年キャブの部品交換にトライしてやっと成功しましたよ。かからなくなったエンジンスムーズにかかるようなりました。とても勉強になりましたよ。また発電装置も清掃するとかかりがとてもよくなりますね。コレには小学生の時に授業で組み立てた永久磁石のモーターのウル覚えの知識が役立ちました、車ではデストリビューターの役割を刈払機ではどうしているのかと思っていたら清掃すると良く分かります。その辺りもまた動画にあげてください。本当に素晴らしい知識をお持ちです。ありがとうございます。
@dogfood5510
@dogfood5510 2 ай бұрын
>全て正解 かも知れませんが、面圧の高い所にはそれ用のグリス:モリブデンなど の知識が無さそう。
@たかたか-v8r
@たかたか-v8r 2 жыл бұрын
林業やってますけど目から鱗でした。勉強になる動画でした☺️
@moukitaka
@moukitaka 2 жыл бұрын
うちの親父はグリスを注入することすら知らないで6年位の周期で毎回買い替えてる、それでもギヤ周りは異常無く使えてる。あらためて日本製は凄いな😅
@ノ木乃シムロ
@ノ木乃シムロ Жыл бұрын
メーカーによってはグリスなんていらないメーカーも グリスよりも絡まった草が重要
@青田-i8c
@青田-i8c 5 ай бұрын
​@@ノ木乃シムロ同感です、私も1回もグリース交換やった事ないですね!
@伊達隆聖
@伊達隆聖 2 жыл бұрын
仕事柄、刈払機の整備修理をしているものです、チャンネル主様の説明が丁寧で的確で大変関心してしまいました。 これから私のような仕事をする方に見せたい教科書のような動画で素晴らしいと思いました。
@岡田卓也-j6y
@岡田卓也-j6y Жыл бұрын
刈払機のグリスアップに使用するグリースについてお伺いします。ホームセンターで販売している普通のジャバラタイプのリチウムグリースでも大丈夫ですか?やっぱり耐熱性の刈払機専用のグリースの方がいいのでしょうかアドバイスお願いします
@伊達隆聖
@伊達隆聖 Жыл бұрын
@@岡田卓也-j6y さん リチウムグリースならば耐熱性120℃程度なので刈払機のギヤケースに代用で使っても問題ないですよ。 と言うか修理で整備に入ってきた物に私はリチウムグリースを注入して入れ換えてお渡ししてます(*´ω`*)
@青青-o6d
@青青-o6d 2 жыл бұрын
ありがとうございます。丁寧な説明で、理屈が良く分かる。他の説明みたいに『こうやる!』だけじゃ納得できないからね。
@貞男森下
@貞男森下 Жыл бұрын
この動画で良く理解出来ました。2台持っているのですが片方のはグリスの排出口が解らずいました ギャケースのカット画面、見られて納得しました どの位入っているかこれから確認します
@ブライアンメイ
@ブライアンメイ Жыл бұрын
具体的で丁寧な説明分かりやすです。グリス入れすぎると粘性抵抗が増大し高回転でトルクが低下します。
@ななつぼし-e2c
@ななつぼし-e2c 2 жыл бұрын
長年 草刈機を使用して来て ギヤーケースのグリスアップに 付いてどうして良いのか解らなかったのですが 初めて グリスアップの考え方を知る事が出来ました🙇
@八咫烏-i2x
@八咫烏-i2x 2 жыл бұрын
グリスケースを分解して日頃見る事のない歯車⚙の構造を説明しながらグリスアップを綺麗に行う作業を噛み砕いて教えていただきありがとうございました兼業農家ですが農機具店の方々はここまで説明してくれません本当にありがとうございました、我が家のチェーンソーは昭和63年式のエコーのC362型で廃盤になってしまいましたが今でも衰えなく稼働します、日頃のメンテナンスがいかに大事かという事を再認識させられました、チャンネル登録をします。
@yallowfp
@yallowfp 6 ай бұрын
林業従事者です。 ギアケースに必要以上にグリス詰めてた事がわかりました。 ありがとうございます。
@晴天の霹靂-i3m
@晴天の霹靂-i3m Жыл бұрын
グリスの注入方法だけでなく、なんとなく理解していた構造もよく分かりました。ありがとうございました。
@channel14-22
@channel14-22 2 жыл бұрын
今年、共立の刈り払い機を購入しました。 前の刈り払い機は使いっぱなしだったので、今度のやつは暇を見てメンテしながら使ってみます。 為になる動画をありがとうございます!
@nora7528
@nora7528 Жыл бұрын
分かりやすくて良いね わざわざカットモデル作ったり 差別化の工夫も考えてる
@kakashi-wa-kakashi
@kakashi-wa-kakashi 2 жыл бұрын
凄く分かりやすい説明有難う御座います
@Sとし-v1w
@Sとし-v1w 2 жыл бұрын
技能講習講師(全国林業協会 講師資格あり)の人もシャフトにうっすらグリスを付けてシャフトに入れるように指導してました。ハスクバーナー代理店で売っているホワイトグリスを使ってますが、会社の機械 重機に使うグリスを入れて使用てますが問題無し。 ニップルを付けないのは、使用していて摩耗しグリスが入らない苦情回避(ボルトの頭でさえ摩耗してレンチ使え無い)思います。
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 2 жыл бұрын
素晴らしい説明と理論です。オレゴンチェーンソー用グリスガンと純正グリスで十分。ヘッド容量がざっと5から6グラムマニアルの時間毎に毎回半分補給、少しグリスチューブに残しドライブシャフトの擦れ跡に薄く塗るので当分グリスは減りません。
@jishaku38
@jishaku38 Жыл бұрын
思った以上に親切な動画でした。
@ponkotsutv
@ponkotsutv 2 жыл бұрын
今までグリスめっちゃ入れて、刃を上にして保管してました。 今回もタメになる動画をありがとうございます。
@hdj8173
@hdj8173 Жыл бұрын
私は約20年、農機に携わっていますが、この動画を見ていて本当にいつも感じている事が説明されていて嬉しいです。 グリスニップル付けて自慢している方たちに見てもらいたいです、修理機でやたらと重いなぁと思って点検してたらグリスがパイプの半分以上にパンパンとか…。 整備士ならここまで理解して点検するのが当たり前なんだけどね。😂
@紀州の頑固人
@紀州の頑固人 Жыл бұрын
とっても良くわかる、なおかつ過剰な注油をした場合の危機管理リスクまで良心的な動画だと思います(私も同様に思っています)。グリスニップルの話も全くそのとおりだと思います。さらに思ったことは、先端のベベルギアボックス周りは草や雑木片で叩かれる機会も多いので出っ張ったニップル装着は緩む等いろいろまずいからではないでしょうか(専業にて草刈りを頻繁にやっていますので・・・そんなことも思いました) これからもこのペースで投稿期待しています。
@KITANOSHRINK
@KITANOSHRINK 2 жыл бұрын
3年ほど前に草刈り機を2台体制にしました。古い方はかれこれ30年選手ですが、いまだに調子がいいです。考えが古いので、買い足した方は1時間ほどアイドリングでから運転。30分ほど刃を付けてない状態でゆっくりなじませるようにから運転させました。メンテナンス方法大変参考になりました。チャンネル登録させてもらいます。
@岡田卓也-j6y
@岡田卓也-j6y Жыл бұрын
30年よく使ってますね。耐油性のあるおすすめのメーカー教えてください。僕は、共立使ってます。10年使ってます
@ゆーちゅーぶたろう-f3k
@ゆーちゅーぶたろう-f3k Жыл бұрын
今は無きロビンエンジンの草刈り機を20年以上使ってます
@岡田卓也-j6y
@岡田卓也-j6y Жыл бұрын
@@ゆーちゅーぶたろう-f3k よく使ってますね。年間使用時間は、何時間位ですか?メンテナンスキッチリやられてますね?混合ガソリンのオイル何使ってますか長持ちさせるコツ教えてください。参考にします
@ゆーちゅーぶたろう-f3k
@ゆーちゅーぶたろう-f3k Жыл бұрын
@@岡田卓也-j6y 年間30時間から40時間くらいだと思います。 オイルは、拘りないです。ただエアクリーナーの掃除とグリスアップは毎回してます。
@diyuser8374
@diyuser8374 Ай бұрын
古い機種では負けませんよ。ゆさんと同じ今はないロビンNB03が約50年現役使用中。NB26は約30年位前に機械やさんから不動品を戴き修理後現役使用中です。 共立製もいいですよね。要はメンテナンスと使い方次第じゃないでしょうか。
@sunenke
@sunenke 2 жыл бұрын
グリスを選べるので、チェーンソーのバーをグリスアップする為に使っているミニグリスガンを使って入れてます。口が細いので効率悪いですが、便利でいいです
@shinz424
@shinz424 Жыл бұрын
ニップルをつけたままにしておくと、草が絡まったり、それが原因でニップルの先が折れたりとトラブルの原因になりますね。トラックのペラシャフトには付いてますが古くなってくるとニップルの先が折れたりして、簡単に外せない場合もありましたね。
@infectionroute8706
@infectionroute8706 2 жыл бұрын
グリスの逃がし穴がない機種ベアリング側に出て逃げるようにできてません?
@akinona6876
@akinona6876 Жыл бұрын
ニップルは僕も考えた事ありますが、先っちょに付いた細かいダストがグリス注入時に中に入っちゃうんじゃないかな?って勝手に解釈して付けませんでした
@toya4043
@toya4043 2 жыл бұрын
15年ほど前に買った草刈り機(丸山製作所)のギアボックスにグリスが入っていっているのか不安だったので、グリスポンプを買おうとしていましたが、少し入っていればいいんですね。勉強になりました。
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley 10 ай бұрын
わかりやすいですありがとうございます☺️👍✌️‼️
@アルト-g3j
@アルト-g3j 2 жыл бұрын
ギヤケースのグリスアップにはチェンソーのバー・スプロケット用のグリスポンプが使い勝手が良くてオススメですよ。
@焼きだご
@焼きだご Жыл бұрын
分かりやすい解説ありがとうございますお疲れさまです。日立の20㏄タイプの草刈り機使用してます。
@hamaya0
@hamaya0 10 ай бұрын
同僚が使っている、新ダイワの草刈り機、とても軽いですが振動がでます。この動画をみて、中のカラーが動いてしまっていると推測できますね。
@yoji7440
@yoji7440 Жыл бұрын
オレゴンのグリスガンで、ウレアグリス入れてましたが、圧力がかかり過ぎるみたいなのでやめて手動で優しくやります。シ-ル、パッキン痛め無い為
@user-jl2qe6vc5e
@user-jl2qe6vc5e 2 жыл бұрын
ありがとうございます。今まで知らずにやっていたことが間違っていた事がわかりました。
@阿部徳雄-q5e
@阿部徳雄-q5e 2 жыл бұрын
スゲエー‼️カットモデルの大きいヤツ⭕️⭕️👍‼️はじめて見ました。👁👁👁‼️🤗🤗🤗⭕️⭕️‼️
@2023japan2023
@2023japan2023 Жыл бұрын
わかりやすくいい動画でした!!
@ノリサト-i7z
@ノリサト-i7z Жыл бұрын
神動画です。勉強になりました😊ありがとうございます
@tsutsumiyukio
@tsutsumiyukio Жыл бұрын
テストメール、楽しく、拝聴させて居ります。
@ch-jt5ru
@ch-jt5ru Жыл бұрын
シャフトの中のカラーが油にまみれて動き出したらパイプごと買い換えるしかないんでしょうか。
@渡邉伊喜男
@渡邉伊喜男 9 ай бұрын
岡山県津山市在住の渡邉と申します! 3年程前に横浜から田舎暮らしを求めて来た者です! 先日、草刈りをしていて刈払機の心棒のパイプが折れて仕舞いました! メーカ一に持ち込んで修理を依頼した所機械が古い為部品が無いとの事で修理を断られました! 表面シャフト部分が折れただけで中のエンジンから繋がるシャフトは全く異常ありません! いずれは次の刈払機を買わねばとは思っていましたが、メーカ一さんの言葉に不信感を抱きヨネチャンのネット動画を見て修理可能か知りたくて連絡しました! お隣の兵庫県との事で会って話し出来ますか?
@yone-channel
@yone-channel 9 ай бұрын
渡邉さん、コメントありがとうございます。 大変申し訳ないのですが、本業が色々と忙しいこともあり、また公平性を保つため、視聴者様の機械修理や相談は現在お受けしておりません。 申し訳ございませんが、何卒ご理解頂けますと幸いです。 余根田
@surinngo4129
@surinngo4129 Ай бұрын
冬など、グリースが硬い時には、チューブをペンチなどで掴んで回して捻り入れます。
@yoji7440
@yoji7440 Жыл бұрын
為になりました、ありがとうございました。
@wakasaseitai
@wakasaseitai Жыл бұрын
ここで壊す人が多いらしくホンダの刈り払い機はギヤを大型化してグリス無交換にしている。
@diyinvestment5503
@diyinvestment5503 2 жыл бұрын
グリス排出のボルトがついている場合には大きな穴が排出用で小さな穴がグリスを入れる側と言うことでしょうか? ゼノアの説明書ではそうでしたが、他社も同様でしょうか?
@noircorette6068
@noircorette6068 2 жыл бұрын
会社も自宅も上向き保管してました。会社は特にラックに掛けているので上向き保管以外考えた事も無かったです。結構ブレる物もあるのでスペーサーがズレているのでしょうね。ベストな保管方法は下向きでしょうか?
@笑爺
@笑爺 Жыл бұрын
わっかりやすい!
@栗過
@栗過 Жыл бұрын
シャフトにグリスが回ったらどうすればいいね シャフトを灯油で洗う?
@happypoppy4u
@happypoppy4u Жыл бұрын
グリスニップルに完璧な防御カバーが有ればニップル付けたい。 グリスポンプでも力は加減できますからね。
@yamakyo9398
@yamakyo9398 2 жыл бұрын
グリスUPで古いグリスを押し出す意味もあったけど・・・シールベアリング使われていたら意味無いし、逃がし穴があっても、古いグリスが出てくるわけでもないし、適当な時期にオーバーホールが必要な感じですね?+ベアリングのガタも確認して交換・・・。
@森下宗興
@森下宗興 2 жыл бұрын
参考になりました😄
@津田越前守スケベぇ
@津田越前守スケベぇ Жыл бұрын
なるほど。 振動が出てくるのはシャフトのカラーの位置が動いているからだったのか。
@nishit4837
@nishit4837 2 жыл бұрын
参考になりました。ありがとうございます。
@Xx_DarthSidious_xX
@Xx_DarthSidious_xX 5 ай бұрын
シャフトのカラーが動いてしまっている場合はどうすれば良いですか
@demae01
@demae01 Ай бұрын
新シャフトを購入するかカラーを全部綺麗に外して所定の位置に付け直すのニ択ですかね
@塩澤善彦-z3c
@塩澤善彦-z3c Жыл бұрын
参考に、なります👍️
@三河のまー君
@三河のまー君 8 ай бұрын
あざーす勉強になりました。
@伊北のリンゴ屋
@伊北のリンゴ屋 Жыл бұрын
昔の機械はグリスニップルが付いた機械も有ったけど現在の機械にはグリスニップル付きが見られない、と言う事は………と言う事ですね‼️🤣🤣
@shiran7530
@shiran7530 Жыл бұрын
分解までしてくれて 理解しやすい 使用していても構造なんか気にしていなかった
@たじ-r9m
@たじ-r9m 2 жыл бұрын
AZグリスニップルを付け ホムセンbig-m26ccを 13年愛用 安物なので元から振動多 吹け上がり悪 多目狩るとフケ下がり不安定 年数も有り仕事使用の勢いでドカッと枝切ったり雑な扱い 壊す気で太め枝切ってます そんな使い方なので 1〜3時間使用でも 給油はグリスポンプ一回 やり過ぎですが 毎年10月末に片付ける際 プラグ、キャブや冷却フィン掃除、クラッチ他確認し アルミシャフトを外し中のグリスも清掃 外し確認それほどグリス無く ギヤボックス側シャフトへ ごく少汚れたグリスが飛散してる たまにギヤボックス、 飛散カバーごと 川でバシャバシャ洗いますが その後多め3〜4ポンプ 安物だからか? 使用中刃側から抜けてます。 ナイロンコードも使うので クラッチのシャフト側ケースの段付き摩耗と 燃費悪が目立ち 始動良 まだ使えますが今年で引退 次機は ターボギヤのbig-mと思ってますが 26ccのゼノアか共立を使ってみたいです。
@岡田卓也-j6y
@岡田卓也-j6y Жыл бұрын
共立刈払機使用しています。グリスアップに使用するグリースは、ホームセンターで売ってる普通のリチウムグリースでも大丈夫ですアドバイスお願いします
@たじ-r9m
@たじ-r9m Жыл бұрын
@@岡田卓也-j6y そのリチウムグリス使用してます
@岡田卓也-j6y
@岡田卓也-j6y Жыл бұрын
400gの耐熱性じゃあないタイプですか?何時間おきぐらいにグリースアップしていますか?何の問題もありませんでしたか
@たじ-r9m
@たじ-r9m Жыл бұрын
@@岡田卓也-j6y 詳しい事は↑に書いてあります グリス給油し過ぎもダメですが、給油しないよりマシです その人の使い方次第だと思います。 例、今日はガソリン給油3回したな、グリスポンプ1回しとこ位です
@watarukuriki668
@watarukuriki668 2 жыл бұрын
刈払機は横置きか、刃を下にって事か 店で刃を上に保管するアクセサリーを売ってるのも勘違いする原因かと。 グリスニップルを付けないのは、草刈り作業時に付けっぱだと高確率でニップルを破損させるからじゃないかと(ニップルが壊れるって事は、ヘッドも壊す可能性も高いって事で)
@pansyu1569
@pansyu1569 2 жыл бұрын
わいのモーターのシャフトは冷却用の風の通り道になってる。
@蒼影-h4m
@蒼影-h4m 2 жыл бұрын
切りすぎて笑ったww でも参考になりました ありがとうございました♪
@ラバーカップバーサーカー
@ラバーカップバーサーカー 2 жыл бұрын
重機にグリスニップルがついているのは毎日注す必要があるところが多いからとか使用量が多いからですね 対して草刈り機なんてごくたまに突っ込めば良い程度、それに対してグリスニップル・グリスポンプとそれ用のチューブグリスを買わなければならない。 そしてそのグリスは使い切ることできるの?と無駄だらけですね
@xpo856
@xpo856 2 жыл бұрын
ヘッドは、3000円程度ある。Amazonは高いかもしれないが、aliexpressは安い。シャフトの太さ、星形の差し込み、数種類あるので注意。
@moreira3133
@moreira3133 Жыл бұрын
キャブレター知りたい草刈り
@くろすけふるもち最高
@くろすけふるもち最高 Жыл бұрын
グリスポンプでやっております😅
@戦寿郎
@戦寿郎 2 жыл бұрын
これ見る前に、シャフトに大量に溜まってたグリス、別に良いかって放置しておいたが…(  ̄- ̄) 怖くなって翌日全部拭き取りました‼️( ;゚皿゚)ノシ 30年分はとても大量でした‼️(ヽ゚д゚)
@H036
@H036 2 жыл бұрын
機械モンの中で、泥だらけの中で使う農機具のセルフメンテは、大体の程度モンでしょ。普段は使用後の清掃・使用前の暖気運転で結構長持ち。水洗い後ダスターで飛ばし、ウェスで拭けば、目に見える一寸した不具合が分かり、暖機運転での異音に気付いたら農機具屋さんの兄ちゃんに任せた方が、無難ですね。んなぁ事言いながら、グリスガンを、大小使って居るけど。
@こうちん-d6u
@こうちん-d6u Жыл бұрын
グリスアップは、古いグリスを出すのが目的じゃなく、グリスをギヤに定期的に供給するのが目的です。 ですから、グリスを供給する時、中に入らないのは、グリスが逃げ出す穴を確保していないからで有って、それを解らず、無理矢理、グリスガンでギヤケースに供給し、圧力をギヤケースに掛けて、中のベアリングを破損させるのは、間違っています。 ギヤケースに空気抜き穴が無いのなら、ギヤケースをシャフトとか外して、シャフトの入っていた穴から供給し、ギヤケースの横の穴からグリスを出す事が一番正しいやり方だと、良く解りました。 有り難うございました。
@jeff65536
@jeff65536 Жыл бұрын
グリスニップルは、某メーカーの人は「んー」とか言う反応だったので、オススメはしていないようです。
@タイソン-k1b
@タイソン-k1b 2 жыл бұрын
アニキー!
@山下隼人-y7r
@山下隼人-y7r Жыл бұрын
何においても、過ぎたるは及ばざるが如し。
@剣-j7c
@剣-j7c 4 ай бұрын
グリスニップルにすると 石や固い物に当たった時 破損するから、メクラボルトにしていると思うけどねー🙋‍♂️🙃
@nanamaru0204
@nanamaru0204 Жыл бұрын
壊れないと売れないからかも。
@yamayou00
@yamayou00 2 жыл бұрын
グリスガンかお。
@makitabelgorod
@makitabelgorod 2 жыл бұрын
STIHL スチール 刈払機の構造を教えちゃいます 日本メーカーのとここが違う!!!
19:33
岩手県二戸市のパワーツールの専門店ひぐひぐ チャンネル
Рет қаралды 218 М.
草刈機修理 刃がブレる原因が意外すぎた!
12:37
どうぐるま コスパch
Рет қаралды 56 М.
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
A4
Рет қаралды 53 МЛН
This Game Is Wild...
00:19
MrBeast
Рет қаралды 167 МЛН
Mowing with a DOUBLE-bladed cutter
20:10
WASABI CHANNEL
Рет қаралды 845 М.
刈れなかったチップソーの交換とグリスアップ
9:43
ノリチャンネル
Рет қаралды 9 М.
草刈機・刈払機のグリスアップについて 私の考えを話してみた メーカーによってさまざまな構造の違いがあります
25:27
岩手県二戸市のパワーツールの専門店ひぐひぐ チャンネル
Рет қаралды 187 М.
200万円分の機械を使って耕作放棄地の草刈りをしたらこうなる
8:38
クロダシャチョー 神戸の植木屋
Рет қаралды 458 М.
Makita's weeding attachment
20:45
WASABI CHANNEL
Рет қаралды 686 М.
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
A4
Рет қаралды 53 МЛН