KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【たった1つ】脳を変えて"努力できる人"になるための科学的な習慣
24:46
無駄が0になる。驚愕の時間術が書いてある本。『ムダがなくなり、すべてがうまくいく 本当の時間術』
15:48
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
VIP ACCESS
00:47
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
【完全版】”超ハードワーク”を実現する3つの脳ハック術
Рет қаралды 1,060,463
Facebook
Twitter
Жүктеу
39000
Жазылу 95 М.
Ryuの自己管理室
Күн бұрын
Пікірлер: 468
@ryu_studylife
Жыл бұрын
【この動画の続き】 kzbin.info/www/bejne/ioWQgoGjapqLe6ssi=J6a7TQfmsouiS5VP
@ryu_studylife
Жыл бұрын
このシリーズは環境構築の重要性を否定するものではありません。動画内でも言及していますが、ぜひ「誘惑の少ない環境構築」とセットで取り入れてみてください!💪
@ariceinnightmera83
11 ай бұрын
地頭がよかったんだろうがよおぉぉおぉぉぉぉぉぉ‼️
@眠る怪物君
Жыл бұрын
自分のメモ用 ①タスクの最小化 ・考える前に行動する (思考に支配されず行動するきっかけを作るため) ②積み上げ日記をとる ・理想像を明確化する ・理想像に必要なものを細分化する (理想像、やることを見失わないため) ・その日の記録をとる ③感情を実況中継する ・俯瞰的に自分の感情、思考を観察する
@ゴヤちち
Жыл бұрын
”思考と距離を取る”というのはつまり”メタ認知”能力を鍛えるという点かなということで、僕は”行動記録表”というものを実践しておりまして、常に30分ごとに”今何をしていたのか”を記録しています。この行動記録表はもう7年近く続けていて、メタ認知能力の向上に一役かっています。ただ、こちらの動画はとてつもなく参考になりました。ありがとうございます。
@糖質オフ-h1j
10 ай бұрын
感情を抑え続けても体に不調が出ない、ってのがもう才能なのよ
@ニュース番組て政府の感想
2 ай бұрын
それは違う
@しゃけ-k5q
11 ай бұрын
ありがとうございます!
@ryu_studylife
11 ай бұрын
こちらこそです!!
@fumufumu-en8bz
Жыл бұрын
司法試験の勉強の終盤でこちらのチャンネルに出会いました。仕事と育児をしながらの勉強で、専業受験生の方よりどうしても可処分時間は少なくなってしまうので、効率よく勉強することを心がけていました。なので、Ryuさんの言葉はとても刺さるし、参考になりました。 一人で勉強してるとどうしても怠けるので、Ryuさんの留学時代のvlogやstudy with meの動画を見て励まされながら、一緒に勉強してました。 先日、無事司法試験の合格を確認でき、一段落です。次の段階に向け、これからやりたいこと、やるべきことを自分の内心に問いかけながら、考えていきたいと思います。 動画配信、大変だと思いますが、続けていただけると励みになります。これからのご活躍も祈念しております!
@ryu_studylife
Жыл бұрын
合格おめでとうございます🔥 嬉しすぎるメッセージをありがとうございます。仕事と育児をしながらの合格は、僕自身も勇気づけられます。これからもKZbinは継続していくので、引き続きよろしくお願いします!またぜひコメントいただけたら嬉しいです😊
@aaa_dddefe
Жыл бұрын
凄すぎる…見習います
@田村フサエ
Жыл бұрын
仕事して育児して、勉強の時間なんてないって思ってしまうのですが、隙間時間を使っているとかですか?
@yujyuazarashi
Жыл бұрын
すごい!!!おめでとう!!
@22sean35
Жыл бұрын
仕事しながら司法試験は凄いですね!合格おめでとう
@いず-k8g
Жыл бұрын
見ているだけで、気持ちが爽快になる。気分で満足しちゃ駄目だ!このテンポで、この若さで、素晴らしい!自分に落とし込まなきゃ!やるのみ!!
@motigome9097
Жыл бұрын
ちょうど自己管理ができないことについて悩んでいたので、とても助かります! 理想の自分に近づけるよう頑張ろうと思います。 動画ありがとうございます!
@Lullaby-t1g
Жыл бұрын
頑張ってください!応援してます^ ̳- ‧̫ • ̳^
@くろあ-y7m
Жыл бұрын
筋トレ続かんと思ってたけど くっそ低いハードルで一歩目踏み出したら、今じゃ自分から追加でトレーニングしてる。 まだ1ヶ月経ってないけどこんなにも実感するんだ 他にも生かそう
@love15th
6 ай бұрын
筋トレ続いてる?
@くろあ-y7m
6 ай бұрын
@@love15th 続いてます!
@love15th
6 ай бұрын
@@くろあ-y7m 素晴らしい😊👍✨
@misewodasu
Жыл бұрын
毎回グッドボタン押したくなるぐらいの情報 理由と根拠を細かく説明してくれてるから色々とインプットだけしかしてなかったと気付かせてくれる有能なチャンネル
@泉勇介-c3n
Жыл бұрын
ちょうどACTを学び始めたところこの動画に出会いました! 思考や感情に囚われず、意味のある行動を取り続けていくためのとても大切なテクニックだと思います!
@kamayan_councelor
Жыл бұрын
おっしゃっていることは、よく言われていることなのですが、それをここまで分かりやすく、実践しやすくまとめられていて、素晴らしい動画です! 永久保存版にさせていただきました。 今後ともよろしくお願いします。
@user-moyu66
19 күн бұрын
うわあ、キラキラしてる!! ありがとうございます!! いつも、勉強いざやったら楽しかったりすぐ終わったりするのに、先延ばしで夜に始めるから後悔して今みたいな夜中に終わることが多いのですが、早く寝れるように頑張りまーす!!✨️🥲
@edmer8599
Жыл бұрын
筋トレし始めて体が劇的に変わって週5のトレが習慣になりやらないと気持ち悪くて寝れないレベルまで来ました。 それから勉強もやるべきことも面倒と思っても全てとりあえず行動に移すようにしてから、びっくりするくらい続くし進みます。やり始めたらこっちのもんなので筋トレには本当に人生180度変えてもらいました笑
@洋なっしー
10 ай бұрын
私自分をすごく変えたくて、でもなまけたりお菓子食べたりそんな自分が嫌です。嫌なのに買われないです。もう大学もはじまってて、前みたいに適当にしてちゃだめなのに。 なにか激励いただきたい
@edmer8599
10 ай бұрын
@@洋なっしー やるべきことさえやってれば怠けてもいいんですよ。オンオフ大事ですからね!そういう気持ちがあるのであれば絶対変われる心はお持ちだと思うので、今だらけてるな〜やらなきゃいけないことやってないなぁと思ったらとりあえず即行動です。 自分は考える前に行動で怠け癖から抜け出しました。やる前は怠くてもやり始めたらこっちのもんです、やがてそれが楽しくなり習慣にな李自分は快感になりました笑 厳しいお言葉をお求めなのであればあえて言います、変わりたいという気持ちで止まってても何も変わりません。自分からアクションを起こし行動起こさなければ何も変わりません、変わりたいと言って変われない人は大半がそこ止まりです。 行動に移すか移さないか自分の未来を決めるのは貴方です。変わりたくても変われない自分とそろそろおさらばして自信に溢れた未来掴みにいきましょう! それとこういうモチベ動画を自分は常に見てるので何か参考になれば幸いです。 kzbin.info/www/bejne/jXfae2CsZt2Ag7csi=YaAsaiA_otnM_vmr
@edmer8599
10 ай бұрын
@@洋なっしー めちゃくちゃ長文で書いたのですがバグで消えてしまってるっぽいです… 先程のコメント届いてますか?
@edmer8599
10 ай бұрын
返信しても消えるの悲しい…めちゃくちゃ長文送ったのに反映されてない
@洋なっしー
10 ай бұрын
@@edmer8599もしや私に送ってくださいましたか?もう一度返信送ったらいけるかも...
@はーー-d1o
Жыл бұрын
すごい。おすすめに出てきてくれてありがとう。KZbin天才か 当たり前のことを当たり前に 思考と距離を置いて 自覚 する。 QOLも人生の幸福度も自分の力でできる限り高めたいと思います。
@ryu_studylife
Жыл бұрын
KZbin天才すぎる ありがとうございます!!応援してます。
@らいおん-e3y
Жыл бұрын
この動画を見て、5年間毎日3時間やっていたゲームを捨てました。 この動画が理想とする自分への転換点になりますように!
@ryu_studylife
Жыл бұрын
🔥🔥🔥
@rose-MMA
11 ай бұрын
Ryuさんのおかげで朝早く起きて勉強することができました!!有難うございます💞
@samesame-d3z
11 ай бұрын
・豆粒サイズの行動をとる ・記録をつける>毎日noteに理想に向かっているかを記す ・思考と距離を置く 思考を自覚するということ新しい考えを手にしました。とにかく志は高いけど、続かない人間です。 このことを意識して、思考を自覚、選択できる人間になりたいです。
@fivki8279
Жыл бұрын
ほんとにありがとうございます。全てが面倒くさくてここ一、二年の間何もすることができず時間を浪費する日々でしたが、この方法なら今の状態を抜け出すことができそうです。重ねて感謝を伝えますありがとう!
@21ke_2
7 ай бұрын
うおーめっちゃいい動画!やる気になれたしやれました!明日も明後日も続けていきたいです。 おすすめに出てきてくれてありがとうございます🙏🏻
@Yua-LOVEGhost
Жыл бұрын
スウェーデンの大学で学びたいことがあり、英語力とスウェーデン語力の強化と貯金をし始めたところなので非常に勉強になりました!目標を明確化するところまではできていたのですが、記録を取ることができていなかったので今日から実践します。
@mogmogkariko
10 ай бұрын
自己流でタスクの最小化を実践し始めて3週間経った今日、ちょうどこの動画に出会いました。 自分がやってきてたことが合ってるんだと答え合わせができてよかったです! 三日も続かない坊主の私が3週間も続いてるので本当におすすめです🥺
@hiro_golf
Жыл бұрын
トレーニング前に躊躇してしまう気持ちわかります😂 でも、一旦始めると自分でも驚くくらいのめり込む時ありますよね💪
@speed.3306
Жыл бұрын
少しだけ試してみたら、驚くほど容易く行動に移せました。脳は単純なんですね
@ryu_studylife
Жыл бұрын
試したもん勝ちですね!行動早すぎる👏
@思い出し笑いを我慢する黒人
11 ай бұрын
こういう動画見たあとはモチベーション高まるけど、1日か数時間経てばめんどくさく感じるんだよな。 でも誘惑が出てきた時に思いとどまって選択することを意識して過ごして見たいと思います!
@user-zx1lz7yn6t_laka
Жыл бұрын
コメ欄見て努力してる人って輝いていて素敵だなって思った
@ryu_studylife
Жыл бұрын
素敵。
@ああ-k5z3h
11 ай бұрын
こういうガチで意識高い人間見てたら自信失うから即「このチャンネルをおすすめに表示しない」にして精神保ってるわ
@rin-wj9rd
11 ай бұрын
分かります なんか気持ちが辛くなる。 コメ欄で色んな人が、実践して結果残してるのみてるとしんどくなります。 内容が全然頭に入らない。私が単純におかしいのかも知れない。
@eto_78
Ай бұрын
要するにあらゆる成功体験を自発的に作っていけば自信に繋がるという物ですので、趣味や遊びなどの手頃な作業にこの動画の考え方プロセスを組み込んでみてはいかがでしょうか?いきなり本業ややるべき事に当てはめて実行していくのは味見をしないで料理を作るのと一緒でわかりにくいしナンセンスだし挫折しやすくなります。お気をつけください。
@砂糖-r5p
Ай бұрын
こういう意見をコメントしちゃう当たりがほんとにきつすぎることに気づいた方がいい
@awgjufxxnjyr
11 күн бұрын
でも本当はそうなりたいんでしょ?
@mknbuy
11 күн бұрын
なんでや 自信持てるチャンスなのに勿体ないぞ😭見ようぜ
@asparagus3656
Жыл бұрын
資格の勉強に力を入れないと…っていう状況だったので、非常にためになる動画でした!
@ryu_studylife
Жыл бұрын
応援してます!!
@user-ou2zq3zj3s
Жыл бұрын
目で見てもわかりやすく、音だけでも理解出来る動画ありがとうございます😭🫶 成功したいなら〇〇しろ!みたいな動画ではなく、シンプルに知識を提供してくれて自主的に行動したいと思わせてくれるような言葉遣いが素敵です!
@ryu_studylife
Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@らん-q2h
Жыл бұрын
自宅での筋トレ、最初は毎日やるのキツイし辛いから嫌だなって思ってたけど途中から何も思わなくなった。ただ、ご飯食べるみたいな当たり前になった。考えないで行動するって本当に大切だと思う。いつ間にか習慣化してるから
@shampoo-q6l
11 ай бұрын
おすすめに急に現れて動画を視聴しました!今この動画に出会えたことに本当に感謝🙏今から実践してみます! 行動する時は豆粒大のことから開始!思考の自覚!心に染みます。
@oscarbangbang3755
Жыл бұрын
大人になって時間が早く感じる。 これを利用して定期的に努力を 行っていたら気が付いたら結果が出てた
@iv4ho515
10 ай бұрын
自己啓発系の中でも、トップレベルに良質なコンテンツだと思いました。登録致します!
@sweet811k
Жыл бұрын
わ!ちょうど欲しい情報!登録しました♪ なんで私が困ってる行動をこんなに知ってるの? ryuさん、天才だ! 個人的には「7つの習慣」とか「影響力の武器」より、実践的ですごい!
@IM-vu4gj
Жыл бұрын
どうあがいたって誘惑を排除する事はできないし、成長したいなら一生付き合っていく感情だと思う。もちろんその感情に負けることだってこの先もあるだろうけど、受け入れて戦っていくしかないな..って最近かんじます
@ryu_studylife
Жыл бұрын
まさに!受け入れるの大事ですよね 環境構築もセットで大事
@うほうほ-z9v
Жыл бұрын
瞑想が良いって言われるのは、最後の本質的な力が身につくからなんだよね。 それこそ最初は気がついた時に5回だけ呼吸に意識を向けてみるっていうのでも良いし、10分,20分出来るようになった頃にはもう別人のような集中力になってるよ👶
@ryu_studylife
Жыл бұрын
瞑想は手段ですね🧘♀️
@chanmasa1079
Жыл бұрын
本当にその通りだと思いました。ただこの動画のすごいところは、誰でも経験していること思考をしっかりと言語化していることだと思いました。
@ryu_studylife
Жыл бұрын
ありがとうございます🔥
@yuk4429
Жыл бұрын
やり始めた頃って楽しくて1日に沢山やってしまうんですが、それを「もっとやりたい」と思っても6割くらいでやめるようにしたら、習慣化されました。スタートでやりすぎるのが良くないですね。
@ryu_studylife
Жыл бұрын
おっしゃる通りですね!習慣化の鉄則です。僕は程よく止めるのが元々得意ではありませんが、大事な視点だと思います!
@E-tak
Жыл бұрын
見てる途中でお風呂に入りたいって思考になったのでブラウザ閉じて、お風呂へ向かおうと思います。成長ですね。
@あいいぃ
6 ай бұрын
これ最後のやっていくうちに、本当にめんどくさいという感情を感じてるのか分からなくなって、「感じてないならやればいいじゃん」ってなって行動できる
@rw717211
Жыл бұрын
脱フュージョンですね〜 物事の習慣化にも使えますが、不安や恐怖の中でも前向きに生きる上でも非常に有効ですね。
@鬼軍曹-v6b
Жыл бұрын
お疲れ様です!編集めちゃくちゃいい感じですね🔥🔥 今人生かけて勉強してますがもっと自分を律するよう心がけて頑張ります!
@ryu_studylife
Жыл бұрын
人生かけて勉強🔥熱い、応援してます。
@鬼軍曹-v6b
Жыл бұрын
@@ryu_studylife頑張ってRyuさんに近づきたいです!!
@たきこみ-s6m
Жыл бұрын
普段なら誘惑に負けてたのに、昨日はなんでか誘惑に勝ったけど、どこが鍵になってたのか分からなかったのが、この動画で理由が分かりました!!ありがとうございます!!
@heymiho
6 ай бұрын
誘惑の弱さに、何をやっても継続できない、目標に到達の前に諦めてしまう自分にずっーと悩んで来ました。 思考と距離を置く実験、早速やってみます。 気付かせてくれて、なんと感謝していいのだろう。
@烈士小林
Жыл бұрын
この動画、本当に投稿してくれてありがとうございました!!受験勉強から無意識に逃げてる自分を「自覚」できました。頑張ります!!
@ryu_studylife
Жыл бұрын
応援してます💪
@kknori2132
Жыл бұрын
初見です!この動画に出会えて本当に感謝です!僕は、食欲がとにかく強くて食事管理に苦戦していましたし、我慢=損した気がして正当化していましたがこの悪魔の正体に気づかせてくれてありがとうございます!正体を知れば前向きに努力を積み重ねていけそうです😊
@ryu_studylife
Жыл бұрын
正体がわかると怖くないですね!応援してます!
@ニュース番組て政府の感想
2 ай бұрын
出生後の注射で、この悪魔をもう消してくれてたらなぁ。。。
@佐伯-n5h
Жыл бұрын
30代ですが、今の生活に倦怠感を感じて流石に自己改善しようと思い立って、もし動画があればと探していた所、丁度この動画に巡り会いました。 私が夢のまた夢と思い込んで何十年と先延ばしにして実行出来なかった事を明確化して一途に取り組んだ素晴らしい方とお見受けしました。 素直に素晴らしいです。参考にさせていただきます。人生一度切り!頑張って目標達成するぞ!
@lattecafe857
Жыл бұрын
サクサクと分かりやすく、お話がすーんなり入ってきました!よし、絶対なりたい自分になってやる!有料級の動画をありがとうございます🎉
@nn4029
Жыл бұрын
勉強しようとパソコンあけて、この動画見てます😂とりあえず、10分だけやってみます!
@sayonarakunndzyo
Жыл бұрын
ありがとうございます。この動画にもっと早く出会いたかったです。自己管理に困っていたところ、衝動を認めて、自覚をして選択権を増やします。さっそくアニメを見ながらポテチを食べています。これが私の衝動です。あと数時間はこのまま過ごしたいと思います。よろしくお願いします。
@ニュース番組て政府の感想
2 ай бұрын
ポテチよりも煮干しの方が美味しかった件
@Albizia-fb7hb
Жыл бұрын
自分がやった事/できた事を記録していくって、最終的には自己肯定感upにも繋がるし大切な事なんだなぁと最近になって気付きました、、、
@とま-k3i
Жыл бұрын
ぼくもproductivity について勉強しています。人間はcue, craving, react, reward この繰り返しで成り立っているため、これが続いてハビットになるのですよね。とても良いヒントになるものだと思います。毎日勉強をする時間が好き、勉強できることに感謝をして毎日当たり前の世間から見る+の習慣さえ身につければ、アカデミックゲームはクリアできてしまうものです。ちょろいぜっていいたいけどまだまだぼくも学ぶ必要がある。人生ゲームって楽しいですよね。みなさん休憩も忘れずにね。がんばりましょ。
@oo-gd7jn
Жыл бұрын
ストイックだった高校時代、確か自己啓発本に感化されて2と3はガッチリやってたな でも毎日毎日しんどくて仕方なくて、この先何十年もこの生活なのか?と考えたらゾッとして無気力になってしまった 難しい
@なおかぼちゃ
Жыл бұрын
欲求や不満、苦痛はそんな安々と消えてくれない 眼の前で自己主張する羽虫のように纏わりついてくる ゾーンに入れれば無視出来る程度だけど残念なことにゾーンは関心のあるものにしか基本的に入れない 自己改造が目的に出来る人はマッチすると思うけど、手段でしかない人には難しいんじゃないかな、と思った
@あめんぼ-z5j
Жыл бұрын
スモールスッテプは大切ですよね。 わたしは、継続させるために、意識的にスケジュールに15分だけこのタスクをすると設定してました。 短い時間ですが、仕事で忙しいときでも続けることができます。(ただ、15分に満足してしまうと、継続して長時間は不向きですね。。) あと、日記をつけることも大事ですが、1点ばかりに思考が寄りがちな気がして、独りよがりに進めないかと確認する意味で Ryuさんの動画を見返したりすることで、振り返りも大事だと思いました。
@川越のぞみ
Жыл бұрын
お菓子をやめて健康的な食事をするためにKZbinやTikTokの関連動画に自分のしていることや気持ちをコメントすることで確認しています。 ノートに書くより効果を感じたのでずっと続けています。
@catnapa3610
Жыл бұрын
素晴らしい動画です。 いいまで、心と行動のギャップというか、なんというか、このように言語化できた人はいるのだろうか、やはり実体験に基づき、あみだした成果でしょうね。 今取り組んでいるとこを一旦手を止めて、全てRyuさんの動画に全振りしています。 全ての行動にいい影響を与えていただいています。感謝です。
@かの-h2u
6 ай бұрын
同じこと思いました😂やっぱ頭良いですよね、、言語化めちゃ上手くて分かりやすい
@レオン-h7k
Ай бұрын
自分の内側に焦点を向けることは大切ですね、、瞑想のように
@髭メガネ-t3y
Жыл бұрын
今日この動画を見れて本当に良かったです。 ちょっとだけ頑張ってみます。
@user-bz6ey1pe8v
Жыл бұрын
受験生で夏休みはちゃんとイメージと記録を書き出してたのに、辞めてしまってから、事実より想像が膨らんでしまって、プレッシャーを想像以上に感じています。けど、意外とその嫌だなぁとかいう圧力は事実のほんの一部でしかなくて、もっと単純だって事を知れて、もうすでに物事に取り組むハードルを下げることができました! 勉強になりました!ありがとうございます!
@しゅう-f7y
Жыл бұрын
いわゆる自分を俯瞰しろってことですよね
@HIRO07160208
Жыл бұрын
素晴らしい内容。実践してみます!😊
@seiki824
Жыл бұрын
3ステップまで見終わって、得たいものを得たと思ったのでブラウザバックしてやりたいことを実施しようとしたが、 その欲と思考を自覚できました。 3分という動画残り時間を見て、最後まで見るべきかの選択より動画の再生を続けました。 早速アウトプットできてよかったです。
@1m-war
Жыл бұрын
海上自衛隊でヘリコプターパイロットになりました。今年からエンジニアを目指しました、めっちゃ難しいですが、この動画を見て頑張ります!!😂
@yururu_cake
Жыл бұрын
感情を自覚する練習を今日から始めます!有益な情報ありがとうございます🙇♀️
@ym1068
Жыл бұрын
自分は 全ての初めの一歩は 「タスクの最小化」 をする を極めます。 それによって、より幅広く色んなものにチャレンジする事ができ、またタスクを最小化しているからこそ、いらないものはすぐにやめて、必要だと感じるものだけを残して増やして行きます。 そうして、自分と皆の望む現実を見ます。 Ryuさん ありがとうございました!😊 自分は結構いきなり大きく考えたり行動したりする部分があるので、取り敢えず今は①を大切にしようと思います! それによって②,③を実行する能力も徐々に向上させます!✌️
@森山瑞葉
Жыл бұрын
とても勉強になりました! 自分を成長させるための基礎となりました、この動画を参考にして勉強と日常生活に活かしたいです!ありがとうございます😊
@peace.okome.23
Жыл бұрын
今の自分にとって必要な情報で、とても勉強になりました
@ryu_studylife
Жыл бұрын
応援してます🔥
@照-i5z
Жыл бұрын
正直勉強中スマホなど誘惑に負けてしまう事が多いのですが、感情を自覚する事が大事なのですね。最初の1歩も机に座るだけ等豆粒並にして勉強頑張ります🔥
@ryu_studylife
Жыл бұрын
簡単ではないと思いますが、応援してます!!🔥
@waanami
10 ай бұрын
有益すぎる。ありがとう
@ちゃはのっち
Жыл бұрын
初見です!怒りが湧いた時等に、感情の実況中継をしていたのですが、勉強等のタスクにも転用できるということに目から鱗です! 実際に試してみたいと思います!素晴らしい動画をありがとうございました😊 これからも応援してます!
@ryu_studylife
Жыл бұрын
ありがとうございます!アンガーマネジメントの応用ですね!ぜひ試してみてください👊
@qiaoqiao5345
6 ай бұрын
・なんでもいいから最初の一歩を踏む ・なんのためにこれをやるのか?目的を明確化 →手段を段階的に設定、今日やるべき行動レベルに落とし込む ・過程を記録、目的に近づくことをやったか
@しゅうにすべてを捧げる
Жыл бұрын
この人の動画見させる能力えぐいな、本質知りたい人は3つ目って言って、3つ目いきそうになるけどその後に1番取り組みやすい1つ目を出してきて結局全部見させる作戦か
@y_p_gram
Жыл бұрын
3の日記が大事だと思って前々からルーティン始めるタイミングでやってたのですが、 ノートを昔から取るのが嫌いすぎた自分からしたらマジで向いてなくて ノート取るのとか記録取るのをやめたら継続できるようになりましたw
@guttti_123
Жыл бұрын
記録をとって過程を楽しむ。楽しそう。やってみます。
@まっさん-b4y
Жыл бұрын
いい動画にあえた。ありがとう!
@acaz-uk1fm
Жыл бұрын
人間の精神的な成長は自分の心をどこまで自覚できるかにあると思う。
@pannacoco32nm
Жыл бұрын
本質的ですごい響きました、、 素敵な内容をありがとうございます🙏 今日から実践して2024年目標達成します☺️
@hiromove5516
Жыл бұрын
ほんとありがたいこの動画
@ryu_studylife
Жыл бұрын
🔥🔥
@rocka6516
Жыл бұрын
筋トレは本当にわかりやすい例えですね!行動すると気持ちよくなってるんですよね!やるまでは億劫なんですけどやっちゃえば2時間くらい筋トレしちゃっている自分がいますね😅たしかに!3の「自覚」もわかります!選択たしかに出てきます!ラーメン食べたい→いや自分は今お腹割りたくて油、砂糖摂取控えている→ラーメンやめようになりますね!このお腹割りたいからこのマインド鍛えていって喫煙も禁煙までやれたら自分も手に出来たかなと思いますので続け手やってみます!動画ありがとうございました😊
@としk-b7g
Жыл бұрын
この動画は、有料級ですね。ほんとよくまとめてありますね。えっとおもわれる方は、留学での動画とかを 一緒にみられると説得力がありますよ。おすすめです。行動が私は、変わりました。
@ryu_studylife
Жыл бұрын
ありがとうございます! vlogから見てくださってたんですね🔥 嬉しすぎます。
@ri2276
Жыл бұрын
たしかに、自覚って結構大切なのかもしれないですね。早速試してみたいとおもいます。
@user-tinkoasadachi
Жыл бұрын
衝動的に行動しちゃったときとか、自分の悪い癖をしてしまった時に、うでをつねったりお仕置きすると、自覚がもてるようになるから、ちょっと楽になると思う!
@まんじ-b6r
Жыл бұрын
寒い時期になると朝起きるというファーストステップが宇宙並にデカくて何もできない 早く夏になればいいのに
@TYTTYYTTTYYY
Жыл бұрын
素敵な筋肉をもっと見たいです♪
@あじぽん-m7j
10 ай бұрын
すごい説得力に圧倒された✊
@さとや-z1y
10 ай бұрын
勉強頑張れそう。ありがとう
@genju-ul3xu
Жыл бұрын
メタ認知、マインドフルネス、ヴィパッサナー瞑想のラベリング。 重要なことが端的にまとめられてて素晴らしい!
@dragonesryan282
Ай бұрын
とりあえず筋トレに関しては1年間でベンチプレスが40kgから90kgまで倍以上まで行けた。とりあえず思考停止して行動してからやる気が出てくる。最初はまずはそこから
@penguin_sama
Жыл бұрын
1年で3000時間勉強は尊敬する
@URL-gl5sg
Жыл бұрын
1年で3000時間勉強はできる人は結構いるけど3000時間で会計士合格する人はほんと上位層だけ
@erstehilfe461
Жыл бұрын
俺は一日3000時間勉強出来るので勝ち
@お前は肉うどんです
Жыл бұрын
@@erstehilfe461おぉおぉ時空歪んでんな
@Kawahara.shingo
Жыл бұрын
@erstehilfe461お前は水星にでもいるのか?
@gggggggkkh
Жыл бұрын
大学受験してないのかな。大学受験だと半分くらいの学生は毎日10時間近くやってるよ。
@user-qg3xk2xy1t
Жыл бұрын
わかります 最近自分の思考を紙に全部書くようにしててすごく調子がいいのですが、自分の感情を自覚できているからかもしれません
@ryu_studylife
Жыл бұрын
書き出すの大事ですね🔥
@luckymansh777
Жыл бұрын
思考から遠ざかる方法は、瞑想するする時の方法と一緒で驚きました!
@opandapanda3478
Жыл бұрын
思考を観察するって瞑想じゃねえか!! 結局瞑想が最強ってことか
@ナタ-i1x
Жыл бұрын
公認会計士とTOEIC800点超えるための英語の勉強、そして身体バキバキにするための筋トレをしてる俺の目の前に全てにおいて目標となる人物が現れて感動した 師匠と呼ばせてください!!
@はっち-u7f
Жыл бұрын
・やる気がしないなら、1分、1回でやめて良いから、本を開くだけでいいからやれ、という考え方は勉強になる
@kingryan821
Жыл бұрын
有料級の 動画ありがとうございます! 応援してます。
@ryu_studylife
Жыл бұрын
🔥🔥🔥
@ひらりんしょう
Жыл бұрын
毎日、何故か?行動出来なくて、寝る前に「今日も達成させようと思ってたのに出来なかった…😮💨」と自分を責めていました。 確かにその場になると理由を作って逃げていました😂 豆粒…ってゆうワード面白くていいですね!!今日から、豆粒…を思い出して、フットワーク軽く、取り組んでいこうと思いました。ありがとうございました🤩🤩🤩
@tgtg5453
11 ай бұрын
自分の場合、マジで1分しかやらなくてもはやそれすらきつくなって続かない… 目標とか夢がないからだとは思うんだけど…
@バラ鉄
Жыл бұрын
寝っ転がりながらこの動画みて 立ち上がるのが面倒くさいんですがどうすればいいですか?
@みりん-u6w
Жыл бұрын
思考と距離をとる = 俯瞰する
@ザゲナイ
Жыл бұрын
サムネ的に好きじゃないタイプの動画と思ったら、めっちゃ良かった
@ryu_studylife
Жыл бұрын
嬉し。
24:46
【たった1つ】脳を変えて"努力できる人"になるための科学的な習慣
Ryuの自己管理室
Рет қаралды 47 М.
15:48
無駄が0になる。驚愕の時間術が書いてある本。『ムダがなくなり、すべてがうまくいく 本当の時間術』
学識サロン
Рет қаралды 284 М.
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
30:14
【ハードワーカー必見 最強の休み方】ストレスと自律神経を理解する/休むことの勘違い/休みが必要な状態だと自覚する/ 休むことができる環境を確保する/適切な休養活動【BODY SKILL SET】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 1,6 МЛН
15:54
【脳が大きくなる!?】瞑想を1000日続けた効果が半端なかった…(やり方も解説します)
Ryuの自己管理室
Рет қаралды 290 М.
19:10
【完全版】パクるだけで"10時間勉強マシーン"になれる1日スケジュール
Ryuの自己管理室
Рет қаралды 726 М.
27:25
【完全版】きつい努力を“イージーモード”に変える3つの脳ハック
Ryuの自己管理室
Рет қаралды 49 М.
16:40
【人生激変】37倍の成果を上げるたった1つの方法
力武 信 | 健康面から国力を上げる
Рет қаралды 211 М.
20:49
最高の勉強法・効率的な覚え方【科学的根拠のある効果的な学習方法について医者が解説】
米国内科専門医 安川康介の医学チャンネル
Рет қаралды 4 МЛН
16:50
ハードワークは結果が出る。いかにハードワークに持っていけるか。
与沢 翼
Рет қаралды 103 М.
21:52
脳を"ぶっ壊す”悪習慣を1ヶ月で断ち切った方法|ドーパミン中毒
Ryuの自己管理室
Рет қаралды 102 М.
10:31
時間の使い方が上手くなる癖TOP5
メンタリスト DaiGo
Рет қаралды 1,8 МЛН
17:44
【8時間が3時間に】やるべきことが爆速で終わる"超集中"ハック術
Ryuの自己管理室
Рет қаралды 138 М.
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН