【完全版】いぐっちゃんがおすすめする絶対に失敗しないウェアの選び方!ウェアのパフォーマンスを引き出すテクニックも紹介するよ!

  Рет қаралды 22,029

いぐっちゃん。

いぐっちゃん。

Күн бұрын

おすすめインナー貼っときます

room.rakuten.c...

room.rakuten.c...
_________________
いぐっちゃんのSNS
Instagram → / igchan_sb
Twitter → / @n_jkf
Facebook → / igcchan
TikTok →vt.tiktok.com/...
みんなに使って欲しいインソール
itemgetbase.th...
↓アパレルや小物購入はこちらから↓
calop.shopsele...
#良かったらグッドボタン押してね👍
#チャンネル登録お願いします

Пікірлер: 41
@東洋介-t5o
@東洋介-t5o Жыл бұрын
板、ビンディング、ブーツ以外は1万ていどですましてます。パンツがカッサカサにすぐなるので4千円位のを毎回入れ替えで楽しんでます😊
@azu-g4w
@azu-g4w Жыл бұрын
へぇー!なるほど✨ すごく勉強になりました!😊
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
😊😊😊
@tax4111
@tax4111 Жыл бұрын
3レイヤーの快適さを知ってしまうと戻れなくなっちゃう 去年に引き続きUN2000を買い増ししました😆
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
わかるうううううw
@山口伸太郎-w1y
@山口伸太郎-w1y Жыл бұрын
絶対に失敗しない異性の選び方も😄デザインなのか機能性なのか😆
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
異性とは一緒に失敗して一緒に乗り越えるものだと思っています
@みきゃん-s3d
@みきゃん-s3d Жыл бұрын
ジンさんカッコいい❤️
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
😃😃
@nagai-c7q
@nagai-c7q Жыл бұрын
安ビブパン+ワークマンウェア(ツーレイヤー)+コンプレッション+ミレーのメッシュインナーのパチモン(別名:変態メッシュ)で、今年3シーズン目 メッシュインナーは、最初と温泉で抵抗があるが着てしまうと戻れない(汗冷えしにくい)
@Joker-nw5ry
@Joker-nw5ry Жыл бұрын
漫才みたい笑 北海道の-10度以下になるような場所でも3レイヤーで大丈夫でしょうか?
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
アラスカ滑る人も3レイヤーですよ。
@Joker-nw5ry
@Joker-nw5ry Жыл бұрын
@@いぐっちゃん ありがとうございます😊参考になります!
@あぴぴ-q7r
@あぴぴ-q7r 3 ай бұрын
2レイヤーと3レイヤーの見分け方ってどう分かりますか?!
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 ай бұрын
お店の人にきく!
@にったかつのり
@にったかつのり Жыл бұрын
ビブパンがマストであとは適当に派です。今は OC Style のウェア使ってますが基本的に2レイヤーばっかりですね。インナーに cw-x の jyuryu と unfudge の UN2100 着てるだけで十分っすわ。
@ハシモト-t9s
@ハシモト-t9s Жыл бұрын
今シーズン初のビブパンにしました!
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
ビブはまじで快適です😃
@atsussya2c
@atsussya2c Жыл бұрын
いぐっちゃん次はウェア作ってくれ!
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
ウェアは作るのは簡単だけど良いものを長く作り続けるのは難しいんですよね😂
@マックス-q5w
@マックス-q5w 3 ай бұрын
ファーストレイヤーはワークマンで選び放題できる
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 3 ай бұрын
ワークマンのもいいですね〜 んでスノーボードで比較するとやっぱこっちってなりましたね〜
@hdfkzw9103
@hdfkzw9103 Жыл бұрын
プルオーバーだと温度調節しづらいので前が開く物選んでます あとは胸の内ポケットがあるかどうか
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
ジャケットのが着やすいんすよね〜
@pyupyupyunopyu
@pyupyupyunopyu Жыл бұрын
インナーはジオラインよりmizunoのブレスサーモが一番快適で暖かかった。プルオーバー着る時はノースフェイスとかのチョッキ着ちゃってます。 あと念の為お伝えしますがノーブラです。
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
ちゃんとオチがあって良きw
@pyupyupyunopyu
@pyupyupyunopyu Жыл бұрын
@@いぐっちゃん ありがとうございます。一つ質問ですが、我々おじさん世代になりますとおしっこをした時絞ったのにも関わらず関所越えしてくる不届者が少なからずいると思います。私の場合はタイツに吸わせてしまい融和しているのですが、そこも透湿は重要ですか??ちなみに、卒業旅行で行ったサハラ砂漠でウンチ漏らした時は湿度が低すぎて速攻で乾燥してしまい事なきを得ました。
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
@user-xl6to1yo6x コメントで圧倒してくるのやめてwwwww
@ゴーストライダー-o7x
@ゴーストライダー-o7x Жыл бұрын
俺もウエアはデザインで選んで買った後にポケットが少なくて後悔した事あります🙄
@user-koj
@user-koj Жыл бұрын
ワークマンのウェアーは、使えるか検証してほしい!!!
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
確かに!!!!
@user-koj
@user-koj Жыл бұрын
@@いぐっちゃん 期待してます!!!
@岩田優希-t9y
@岩田優希-t9y Жыл бұрын
他に使ってウェアに金掛けられねえよって人はワークマンで3レイヤーのレインスーツ買えば代用できるでな
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
最近のワークマンまじで強いっすよね💪
@マックス-q5w
@マックス-q5w 2 ай бұрын
ジンさんの身長どんなもんか気になるな…163cmくらいか?
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん 2 ай бұрын
160くらい!
@saizo_houshi
@saizo_houshi Жыл бұрын
昔好きな子と同じ色のウエア選んだら、別のウエア買ってた…
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
切ない
@Yossy-e9x
@Yossy-e9x Жыл бұрын
カービングしてる人でパンツが破れるのが気になってゴア買えないけどお尻濡れるの嫌な人はアウターパンツは安いの買って中にゴアテックスのレインパンツ使うのがおすすめ、いくら膝とお尻濡れても貫通しないし擦れも気にならない。 ゴアテックスのアウターパンツだと新品でも6万オーバーだけどレインパンツゴアなら1万ほどで買えるしね。
@alicere6554
@alicere6554 Жыл бұрын
今期は上下で6000円だぜ😎
@いぐっちゃん
@いぐっちゃん Жыл бұрын
ええね
スノボの時にインナー1枚目何を着るの?
13:21
いぐっちゃん。
Рет қаралды 47 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
【NEWモデル紹介】UNFUDGEは大幅リニューアルされていました!
24:18
リードオオサカLeadOSAKA
Рет қаралды 25 М.
【初心者必見】スノーボード購入ガイド Vol.6 ウエア編
12:31
ムラサキパークTV
Рет қаралды 6 М.