【完全解説】明治時代に使われた1円銀貨とその価値について

  Рет қаралды 27,056

みんみんコイン

みんみんコイン

3 ай бұрын

Пікірлер: 30
@user-ge1oe6ib9t
@user-ge1oe6ib9t 3 ай бұрын
ポップなBGM聴きながら すきなコインの解説 聴いていると気分が上がりますね🎵
@user-Hiroking0818
@user-Hiroking0818 3 ай бұрын
個人的には荘印付きが時代を感じるし、安くて本物確率も高いから好きだなぁ~
@user-un7od6po8q
@user-un7od6po8q 3 ай бұрын
一圓銀貨は鑑定機關が贋物を見破ることが出來ずにスラブに入ったものもあり、ネットでさらされていました 現代のスーパーコピーは鑑定ほぼ不可能です 贋物は本物をレザースキャンして、レーザーで金型を作っているので、μm單位の複製です 顕微鏡偏光觀察やSEM觀察すれば、レーザーの切削痕を見つけられることもあります
@user-tp9gd9vq4e
@user-tp9gd9vq4e 3 ай бұрын
みんみんさんの紙幣の保存方法を動画等で紹介して欲しいです
@user-yk5mq8mi3y
@user-yk5mq8mi3y 3 ай бұрын
1園銀貨は偽物多すぎて萎える〜なんとかならんのかな
@user-df2ob1lz5v
@user-df2ob1lz5v 3 ай бұрын
本当物知りで勉強になります。私も欲しくなりました😊
@SilverUriel
@SilverUriel 3 ай бұрын
おつ狩り様です! 新一円銀貨と旧一圓銀貨は未所持なので、 1枚づつ位は狩りたいと思います!🤩
@user-bm5dh9uk9z
@user-bm5dh9uk9z 3 ай бұрын
銀で出来た偽物が多く出回っているし、作りが精巧だし、ますます真贋が付きにくいと思う。
@delna12
@delna12 3 ай бұрын
一圓銀貨・・・最近はマジで偽物が多い 専門家すら判別できないほどの精巧なものもかなり多く出回っているとか なので本物と区別出来ないならいっそ偽物でもよくね?といった感じになっているとも聞きますねw スラブですら偽物が出回っているとか 人気のものはやっぱそうなっちゃうよねえ🙂
@biwa108
@biwa108 3 ай бұрын
最後にお話をされている通り、最初に貨幣商が本物保証しているものか、スラブケースの鑑定品をまず手に入れる事が大切ですね。10年前からヤフオクで出回った中国製ニセ円銀は、プロでも画像で騙されるほど精巧に出来ているので、まずは本物をじっくり観察して銀の質感や、彫刻の奥まった部分の摩耗度合い(ニセモノは奥まった部分が再現出来ていない)などで見分ける練習が必要ですね。
@harijin11
@harijin11 3 ай бұрын
あまり詳しくないのですが、海外の取引に用いられた貿易銀は銀一円貨幣の種類には含まれないのでしょうか?
@user-rv1eh5es7p
@user-rv1eh5es7p 3 ай бұрын
修正品.丸銀打.荘印 新一圓銀貨の小型、大型は、明治七年〜大正三年 旧一圓銀貨は、明治三年だけ 一圓銀貨の特徴
@user-hw1vh7bz8s
@user-hw1vh7bz8s 2 ай бұрын
みんみん様私は奥州藤原氏の直系子孫で会津地方から裏磐梯迄の土地を所有していた家の家系ですけど奥州小判という物が板にラッシャー布が張ってある物に貼り付けて在りましたけど剥がしたのですけど奥州小判とは実在するのですか?金色と銀色が4毎ずつ大きさ違いで在ります。わかれば教えて頂けませんかよろしくお願いします。
@user-nq5sy1hl3g
@user-nq5sy1hl3g 24 күн бұрын
明日のコインショーに行って来ます。 みんみんさんに会えたら嬉しいなぁ
@koban_niki
@koban_niki 3 ай бұрын
10年以上前は安いと3000円から5000円で買えたなー 安かった時代に戻っていっぱい買いたい…
@golden-freeza
@golden-freeza 3 ай бұрын
古銭趣味永遠の憧れ、一圓銀貨ですね。しかしフリマ雑銭漁りでは高度な目利き力が要求され難易度高過ぎ。素人はおとなしく古銭商で6万出して本物の雰囲気に慣れてからが良いですよね。 みんみんさんにリクエストです。何気にフリマで大人気な天保通宝特集をして欲しいです。どんな種類があるか?パッと見が同じ過ぎて寛永通宝より見分け方が難しいので、詳しい参考動画が欲しいです。
@baumkucheNK
@baumkucheNK 6 күн бұрын
みんみんさんの動画を拝見して久々に古銭収集を楽しんでいます! ですがいつの間にか赤箱のペーパーコインホルダーの販売が終業してしまったみたいです… 長期保管の為のホルダーですので粗悪品で逆に劣化しては悲しいので良い代替品を 探しているのですが、どれもビニールの素材が書いてなかったりレビューがなかったりと 怖くて手を付けれません…。 おすすめありましたら教えていただけると嬉しいです!
@user-sk8kr7jr7y
@user-sk8kr7jr7y 3 ай бұрын
ヤフオクにもこういう1円銀貨が出てますよねぇ ただ偽物が多いという噂があるせいか、最近は裸のままの1円銀貨は落札されにくい印象です
@ayumuf0307
@ayumuf0307 2 ай бұрын
もし千円札がなくなって硬貨になるんなら一円銀貨のデザインにしてほしい…それくらいかっこいい!
@user-ho2zk3hw3o
@user-ho2zk3hw3o 3 ай бұрын
専門書は何を買えばいいですか?
@user-bm5dh9uk9z
@user-bm5dh9uk9z 3 ай бұрын
円銀とは元々国内での流通を考えず只管貿易銀として使う予定だったが、後から使えるようになったとはいえ、本土より大陸中国や朝鮮半島、台湾などのほうが多く流通しているのだった。 しかし、大陸で流通する度に両替商による荘印が打たれての円銀がとんでもないほど多い。 珍しい年号としては明治8年及び正面に貿易銀が刻まれた円銀のほうが価値が高い。
@user-sp5lv7ei6d
@user-sp5lv7ei6d Ай бұрын
台湾銀行券引換元圓銀の一圓は価値は同じですか?
@Musashi1185
@Musashi1185 3 ай бұрын
MS62の円銀ってわらしべ長者のやつか
@abichan-tom
@abichan-tom 3 ай бұрын
円銀は偽物が多いと有名です。拡大鏡で細部まで見ないと分からない精密なものが出回っています。肌コインは要注意です。
@user-ov6qg8zi1m
@user-ov6qg8zi1m 2 ай бұрын
NGCとかの鑑定で小判や大判の鑑定をしてもらえるんですかね。?
@user-wd9iv2zt6n
@user-wd9iv2zt6n 2 ай бұрын
はぇ…これ昔1枚だけ持ってたわ
@bcbc120
@bcbc120 2 ай бұрын
明治の通貨なんて偽造多い気がする。
【銀貨/Silver】日本の100円銀貨をコツコツ買っている理由
9:32
蒼い彗星 Blue Comet
Рет қаралды 230 М.
【古銭の闇】竜一圓銀貨の偽物を購入し本物と比較してみた
9:33
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 25 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 11 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 9 МЛН
【かんたん解説】新一圓銀貨の偽物の見分け方
6:34
岡崎買取センター
Рет қаралды 29 М.
畑で拾ったお金を磨いてみた
10:04
hakaihan
Рет қаралды 6 МЛН
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 25 МЛН