3万円のギターに本体よりも高いピックアップを載せてみた結果…

  Рет қаралды 207,606

Kazuki's Guitar Channel

Kazuki's Guitar Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 212
@amanekuu
@amanekuu 9 ай бұрын
雨音です!!!緑の靴下はファミマで買えます!!! かずきありがとね!
@Tsubaki-Itsuki
@Tsubaki-Itsuki 9 ай бұрын
2人とも楽しそうに弾いてるの見れて嬉しい
@230junk7
@230junk7 9 ай бұрын
ちょうど気になっていました! 3万円でも全然使えるしかっこいいですね!
@ザラメ星人
@ザラメ星人 9 ай бұрын
0:28ガンズのパラダイスシティ!!
@rugirpickupsmanualwoundpup1967
@rugirpickupsmanualwoundpup1967 2 ай бұрын
オーダーでピックアップ作っています。フロントは特に分離感を求める方が多いですね。出力低め・上下ボビンの巻き数差を500くらいつけると抜けの良い音になります。
@ponzsha
@ponzsha 9 ай бұрын
高いハイエンドギターもいいけど、自分で改造したギターもこだわる分だけ愛着湧きますね。 いうて安ギターにゴトーのロックペグとブロックサドルを乗せ換えたくらいの事しかした事ないですが、機会があれば電装系も弄ってみたいものです。
@かず-b5v
@かず-b5v 4 ай бұрын
ハイエンドとは別に自分で弄り倒す用のギター買うと幸せになれますよね
@seiranp
@seiranp 9 ай бұрын
こういう動画はとても興味を持ってます😊
@yanowalle.eveandmoo
@yanowalle.eveandmoo 9 ай бұрын
私はディマジオ派なのでフロントにPAF、リアにスーパーディストーションを自分で積み替えてます。 ギターは弾いても眺めても改造しても楽しいですね。
@ラーメン三郎-h7c
@ラーメン三郎-h7c 9 ай бұрын
交換後の方が音の母音の成分が増えたように感じます! ギター全くやったことないですがかずきさんの動画スタイルや音の惹かれて最近ずっと見てます! 吹奏楽部でトロンボーンをやっているだけなのですがものすごい好きです!! これからも動画投稿頑張ってください!
@コンバットマーモット
@コンバットマーモット 4 ай бұрын
ギターの音に母音や子音があるのですか?よろしかったらご教授お願いします。(*´ω`)
@ラーメン三郎-h7c
@ラーメン三郎-h7c 4 ай бұрын
@@コンバットマーモット 本当にギターをあまりやったことがないので詳しいことは何もわからないんですが、管楽器では発音に種類があって簡単にいうと同じ「タ」でもTaとかtaとかtAとか色々あるんですが、交換後の方がそのtAに近い感じに聞こえたのでコメントさせてもらいました!
@Luis_nb_rock
@Luis_nb_rock 9 ай бұрын
モワッと感がマジで消えてる!!
@drnaak
@drnaak 8 ай бұрын
Paradise Cityと言い、Smells like~と言い、SweetChildと言い、邦楽好きな方かと思っていたら洋楽もお好きなんですねーなんか意外でした。
@kokomu2934
@kokomu2934 9 ай бұрын
ピックアップ交換興味があったのでとても楽しく拝見させていただきました ありがとうございます! ちなみに僕は去年ジャックのガリ音が気になってネットで調べて自分で交換しました はんだ付けには苦戦しましたが、ガリ音が全然無くなって気持ちよく弾けるようになって満足です 今後もギター改造DIY動画楽しみにしています!
@あけぼの-o2r
@あけぼの-o2r 9 ай бұрын
まじでこういう動画が見たかった! 本当にありがとうございます!
@Ultimisia
@Ultimisia 9 ай бұрын
解像感が広くなってよりレスポールらしい音になってて良い!
@aaachan-w6u
@aaachan-w6u 9 ай бұрын
腕前と音作りで改造前でも、十分良い感じ😅
@tomato-wc2dq
@tomato-wc2dq 9 ай бұрын
やっぱりレスポールカスタムかっこよすぎるっ!
@rocktommy7638
@rocktommy7638 8 ай бұрын
すごっ、雨音さんや!
@katsudon_0375
@katsudon_0375 9 ай бұрын
待ってました!!うぽつです!
@Luis_nb_rock
@Luis_nb_rock 9 ай бұрын
中学で使った〜!! 基盤にはんだづけしてラジオ作った!
@りょりょりょ-m2m
@りょりょりょ-m2m 8 ай бұрын
ピックアップ交換後の歪みのねっとり感がたまんない。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 8 ай бұрын
改造はロマンの塊なんですが、実際には新品3万円のギターに3万円のピックアップを交換取付するよりも素直に6万円のギターを買うのが吉ですね。あるいは中古6万円のギターならさらに幸せになれる。結構なお金をかけて数あまた改造したりしましたが、結局は中古7万円で買ったアメデラストラトが1番好きで常用してます。ローラーナット、ロックペグ、ロックプリッジ、エリートPU、仕様の純正アメデラです。配線が普通のストラトと少し違うような気がするので前のオーナーが配線だけいじってあるのかも。
@takke_snb
@takke_snb 8 ай бұрын
交換前からいい音やんって思ってたけど、交換後さらにいい音になっててビックリです!
@Tange_9335
@Tange_9335 9 ай бұрын
1970年代前半の中学校の技術の授業でのはんだ付け。 その1:チリ取り作り まず作りたいチリ取りの三面図をまずかいて。 画用紙くらいの大きさのブリキに展開図を描いて 切って・曲げて・はんだ付け&リベット止めで組み立てました。 その2:ラジオ組み立て 教材費不足のため個人別ではなく班別でラジオの組み立てを行いました。 当時はラジオ組み立てが趣味の小僧が班の数に見合うくらいいたので ラジオ小僧を中心にに組み立てました。
@mono-3745
@mono-3745 8 ай бұрын
雨音さんのカバー大好きです。 サイケのテレキャスは憧れですね
@loin.glycine
@loin.glycine 9 ай бұрын
大学1年情報通信工学科 現在半田ごて絶賛使用中
@guitardaisukiman
@guitardaisukiman 9 ай бұрын
こういう改造系の動画大好きなので嬉しいです! ナットとかブリッジとか、そういったパーツを交換してみても音変わるみたいなので、もしよかったら試して欲しいです!
@sessalines7704
@sessalines7704 9 ай бұрын
以前からこのSH-4とSH-2の組み合わせ憧れてました。やっぱりいい音しますね。でも今は円安のおかげでピックアップの値段も高くなっちゃってちょっと手が届かなくなってます。
@kumamorry
@kumamorry 9 ай бұрын
フロントもリアも気持ちのいいMidがスカーンと抜けてくる感じですね。SHー2は使ったことがないけどSHー4は使っていたのでその時のイメージ通りの音が鳴っています。SHー2のブライト感はホントにイイなぁ。お勧めはリア・フロント共にAPHー1だったりします。パリッとした歪みが気持ちいいです。
@しまRoom
@しまRoom 9 ай бұрын
こんなに音が変わるとはとびっくりです
@こーき-o4n
@こーき-o4n 9 ай бұрын
僕の中学でもはんだごてやりましたよ〜!! 友達と筆箱に穴開けて遊んでました…笑
@パピコ-w5b
@パピコ-w5b 9 ай бұрын
2:30のフレーズめっっちゃおしゃれ!
@guitarlover_boy
@guitarlover_boy 8 ай бұрын
それな
@Luis_nb_rock
@Luis_nb_rock 8 ай бұрын
ジャズ感あるよね
@バンド用-w9o
@バンド用-w9o 4 ай бұрын
@@Luis_nb_rockテンションマシマシ丸サ風って感じ
@nyakki23
@nyakki23 9 ай бұрын
かずきさんのやってみた企画大好きなので、導電塗料も結構変わるのでやってみてほしいな、、
@iebiki
@iebiki 9 ай бұрын
自分もレスポールタイプのフロントにJAZZを乗せたのですが、歪ませた時のブーミー感を減らしたくコイルの巻き数を減らす改造に出してます。改造もやり出すとキリがなくて楽しいですね♪
@rockman69i
@rockman69i 8 ай бұрын
音の立ち上がりよくなって良い意味で粗い音になりましたね コードの音の分離も気持ちいい 自分もダンカン愛好者です
@jeffpage3914
@jeffpage3914 9 ай бұрын
かずきくんと雨音さん、こんばんは😊 動画を観させていただきました。僕の感想としては交換後の音が音が太くなりつつもスッキリして分離感や飽和感があって聴きやすくなってると思います。 多くのギタリストがSeymour DancanやDimarzioなどのピックアップに変える理由が分かりました😄
@ramu21279
@ramu21279 9 ай бұрын
今のはんだごては軽くて扱いやすいです。ただ固定台とかないと普通にやりずらいんでパーツ+ジャンパ線のはんだがめんどくさかった…
@n.k9494
@n.k9494 8 ай бұрын
いきなりparadise city 弾いてくれるのは惚れる。
@mijincocco8068
@mijincocco8068 9 ай бұрын
冒頭paradise cityのフレーズ出てきてニヤリとした笑
@bassn9
@bassn9 9 ай бұрын
低音が出て分離が良くなったけど、1番は艶が出ましたね。
@hide-e9j
@hide-e9j 8 ай бұрын
やっぱギター🎸買う時はピックアップで決めたい
@shiwa-jh3mw
@shiwa-jh3mw 9 ай бұрын
ぼくは技術ではんだごてやりました!
@俺だ4649
@俺だ4649 9 ай бұрын
僕は旅行ではこだていきました!
@ままみやももも
@ままみやももも 9 ай бұрын
@@俺だ4649すきだわw
@Tororosoba10
@Tororosoba10 9 ай бұрын
僕は荷台ではこんでやりました!
@ラーメン三郎-h7c
@ラーメン三郎-h7c 9 ай бұрын
僕は自力ではこすかかいました!
@圧倒的さとすぅい
@圧倒的さとすぅい 9 ай бұрын
今日の給食はこんだてにありました!
@hma8647
@hma8647 8 ай бұрын
バンドやめたおっさんの自分でも楽しんで動画見てます!
@Aya-San1005
@Aya-San1005 9 ай бұрын
中学の技術ではんだごては使いましたね~ ラジオ作った記憶があります!
@Drcloud-lt5gr
@Drcloud-lt5gr 8 ай бұрын
親父が色々なギターをカスタムしてるの聞いて憧れてたな〜 親友の形見のギターパーツ使ったギターなんだぜとかエモいなと思いながら話聞いてた
@アンソニーフルシアンテフリー
@アンソニーフルシアンテフリー 8 ай бұрын
いや、かずき君は一万円の入門ギターでライブやレコーディングしても、ほぼほぼ全員にはそこそこの値段のギターの音に聴こえるくらいええ音を奏でるんやろなと思う😅
@kijineco6238
@kijineco6238 9 ай бұрын
安ギターに高いP.Uといえば、すみすさん。
@m3m3mm3mm
@m3m3mm3mm 9 ай бұрын
自作ギター制作してるときに見漁った思い出....
@lenno-a8ya8
@lenno-a8ya8 9 ай бұрын
はんだごては技術の授業でラジオ作るのに使いました! 今ではパッチケーブルを自作するのに使ってます!
@明星浩
@明星浩 9 ай бұрын
ここまでかわるんですね。格好良いです。
@キムチチゲ-p8e
@キムチチゲ-p8e 9 ай бұрын
うますぎてどっちも好き笑
@GNZLS-uhouho
@GNZLS-uhouho 2 ай бұрын
過去にBacchusのギターを買ってピックアップ、配線材、ポット、コンデンサー全て変えたら全く違う音になって良かったです👍 初心者用のギターがサウンド面では中級者用のギターくらいかそれ以上になりました👍
@19Sanji
@19Sanji 9 ай бұрын
Классно! Теперь ждем коллаборацию, в которой будете ставить звукосниматели, которые производит Amane Kuu😊 Мне нравится как выглядит его телекастер. Голова грифа очень красивая!
@ぷりぷりオケツ丸
@ぷりぷりオケツ丸 9 ай бұрын
中学の授業でラジオ作った時にはんだごて無意識に左手でガッチリ掴んでやけどしたん思い出したww
@ぷりぷりオケツ丸
@ぷりぷりオケツ丸 8 ай бұрын
〜今はギターの弦を押さえるせいで指先がほぼやけど状態〜
@がみ-g5c
@がみ-g5c 9 ай бұрын
中学生のときにハンダゴテ使ったけど実際にやるのこわいですね
@ゴーにー
@ゴーにー 3 ай бұрын
かなりいい音ですね!自分はダンカンよりディマジオが好きです!今使っているのはディマジオスーパーディストーションです!
@こーひーまめ-p9y
@こーひーまめ-p9y 9 ай бұрын
自分アコギやってて最近エレキいとこにもらったんやけど結構壊れてたから自分で直したんだけどこういう系あまりわからないからちょうどいい!
@とりっP-m2d
@とりっP-m2d 9 ай бұрын
芯の太さがはっきりする!レスポールらしさがより一層強くなった希ガス
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 8 ай бұрын
プロのレコーディングではこの後、数十万円のコンプレッサーやらエコーがかかってあの音になってるってどれだけのギタリストが理解しているのであろうか。
@shrkraris5828
@shrkraris5828 7 ай бұрын
とギター弾けないおじさんが言ってるの草
@エビオス-d3o
@エビオス-d3o 8 ай бұрын
ギター修理屋をやってますが、正直アクティブとパッシブの違いはかなりありますが、パッシブピックアップを変えてもあまり変わらないです。エフェクターなどで調節したほうが安上がりですよ。
@HiromiMaruyama
@HiromiMaruyama 8 ай бұрын
ダンカンのピックアップのケースなんと1979年くらいから変わってない!!!
@junsasaki7853
@junsasaki7853 3 ай бұрын
2:30頃から弾いているフレーズって何の曲ですか?知りたいです。
@mn436
@mn436 9 ай бұрын
自分が持っているGibsonより圧倒的にいい音してる 腕かー
@るい-k3p8f
@るい-k3p8f 5 ай бұрын
JBいいですなぁ…明日変えるから楽しみw
@SELPO6LOW
@SELPO6LOW 9 ай бұрын
エヴァのサントラ弾いてくれたの嬉しい
@ワイト店長
@ワイト店長 8 ай бұрын
ワタシはエピフォンのレスポールスタジオにダンカンのAPH-2を載せましたが全然別物になり感動しました さすがに高級ギターに劣りますが、自分好みの音になったので満足してます
@Tsubaki-Itsuki
@Tsubaki-Itsuki 9 ай бұрын
レスポールの改造!見るの楽しすぎるぅ!!
@user-nununununu
@user-nununununu 9 ай бұрын
僕も良いピックアップのせたいいぃ
@rito_1773
@rito_1773 8 ай бұрын
3:06 で弾いてるフレーズなんの曲か教えて欲しいです🙇‍♂️🙏
@umashika1910
@umashika1910 2 ай бұрын
ガンズ・アンド・ローゼズのSweet Child O' Mineです。
@BocchiTheNabbys
@BocchiTheNabbys 9 ай бұрын
エレキギターもパーツ交換でパワーアップしてくみたいな楽しみが自分でできれば良いのだけど…なかなか敷居が高い感じがする、やれたら楽しそうだけど🎸
@ta-cu-ya
@ta-cu-ya 9 ай бұрын
同じ静岡出身ですがハンダゴテやりましたね
@mrhakkaten
@mrhakkaten 9 ай бұрын
最近の安ギター全然使える音してるよな…
@Billy333-03
@Billy333-03 8 ай бұрын
今は安くても音がいいですね。大昔に5万のグレコからGibson レスポールに変えた時は同じギターとは思えないほどの違いがあったけど。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 8 ай бұрын
40年昔グレコEG500辺り買ったけど弾けなくてそんな仲良くない同級生に貸したら借りパクされて、15年くらい昔に中古エビフォン買ったらなんとか弾けた、すぐエピフォン壊れて安いギブソン買ったら安くてもやっぱりギブソンの音だった。
@恋歌-x9v
@恋歌-x9v 3 ай бұрын
僕もエピフォンレスポール・カスタムのピックアップをバーストバッカーに、コンデンサをバンブルビーに交換しました。 エピフォンをGibsonにどこまで近づけるのかを目的に。 自分ではできないのでショップにお願いしましたが、そのとき言われたのはポッドと配線いじったほうがいいと言われましたが😅 まだそこまでは手をつけれてませんけど、音圧はGibsonに少し劣るけど大分いい音って気に入ってます。
@たまどめう
@たまどめう 9 ай бұрын
中学の時はんだごてでジャージの袖溶かしちゃった事あるわw
@au52127
@au52127 9 ай бұрын
改造系はまじ沼ったら沼りそう
@シナモソ-k7h
@シナモソ-k7h 9 ай бұрын
沼ったら沼るって当たり前じゃね?
@バンド用-w9o
@バンド用-w9o 9 ай бұрын
リフィニッシュ楽しいよ(末期)
@Makuragi_Sih4
@Makuragi_Sih4 9 ай бұрын
中学ではんだごて使いました!! まさに技術の授業ですね ラジオを作りました
@channel-mf8zd
@channel-mf8zd 8 ай бұрын
バスカーズの純正ってローが強いというかミッドが弱い(?)感じだけど、ダンカンに変えたらミッドか綺麗に出ましたねー!
@m1genka
@m1genka 8 ай бұрын
ピックアップ交換はある程度音を変える効果があり、今持ってるギターがイマイチだと思ったらピックアップをリサーチして交換するの、アリですね! 自分も改造するの好きなので楽しく見れました。楽しくてためになる動画、ありがとうございます!😊
@パンくん-g2c
@パンくん-g2c 9 ай бұрын
はんだごて技術の時間で使った記憶あります
@Pirorinrin
@Pirorinrin 9 ай бұрын
51歳の私は、技術で半田ごて使いました。 中学の時ですね。
@竹野内浴衣-t9f
@竹野内浴衣-t9f 8 ай бұрын
途中のガンズが良かったですー!
@猫ダンプ
@猫ダンプ 8 ай бұрын
私は… フェルナンデスのZO-3に、 ディマジオのスーパーディストーションを着けてました😅
@gaku2012rs
@gaku2012rs 4 ай бұрын
マイクが カラオケマイクから センハイザーに変わった感じですね ちゃんと音色を拾ってる バスカーズの潜在能力が全部引き出されるとこんなに変わるんですね
@まる-q5e5v
@まる-q5e5v 9 ай бұрын
中学ではんだごてやりました!四角いラジオ作りました!📻
@rockybalboaguitars
@rockybalboaguitars 8 ай бұрын
交換前はアルニコ2みたいな音してるなぉ
@takeflute
@takeflute 8 ай бұрын
せっかくのピックアップ交換なので、パラレル、コイルタップスイッチも着けると面白いですよ。 フロントパラレルとリヤのパラレルのmixはたまらんですよ
@ninjazx9r900
@ninjazx9r900 9 ай бұрын
ギターは弾き手じゃないと音の変化はわかりませんよね 聞いてる分には同じ聞こえてしまう。でも弾き手が気持ちよくなるのが重要だから私もわかっていてもいろんなエフェクターやピックアップに手を出してしまう・・・
@shell_pink
@shell_pink 9 ай бұрын
좀 더 풍부해지고 파워가 세진 느낌? 일렉기타는 여러모로 파고들어야 하는 부분이 많네요
@forestgames3208
@forestgames3208 9 ай бұрын
今のメインギターはダンカンPUが載ってるんですけど、もう少しパワーが欲しくてEMGに載せたいなぁと考えてます。
@nmnmnngatchi
@nmnmnngatchi 8 ай бұрын
自分で交換できるんだ へぇー 自分では自信ないなぁ〜と思った時、もし楽器屋さんにやってもらうとどのくらの料金でやってもらえますか?
@griffin921
@griffin921 9 ай бұрын
高専で半田ごて購入が必須でした
@Asahi_Massuuu
@Asahi_Massuuu 9 ай бұрын
静岡人今年25歳ですが中学でバリバリハンダやりました 自分のギターも色々やってます!
@ponsan1
@ponsan1 9 ай бұрын
Paradise Cityのアルペジオかっこいいよなぁ。
@nisiki1122
@nisiki1122 9 ай бұрын
すげ〜!まじでかずきさんなんでもできるのすげ〜!
@シナモソ-k7h
@シナモソ-k7h 9 ай бұрын
普通に考えて、弦とPUが一番音か変わると思う。
@jbdgmjtpam
@jbdgmjtpam 9 ай бұрын
改造等、ギターDiy関連も動画で拝見したいなぁと思います❤ はんだの種類で音変わりますか?😮
@小林義和絵画ちゃんねる
@小林義和絵画ちゃんねる 9 ай бұрын
自分も、StirlingのAXISを買って…PUだけEVHに変えました。ボディー材の質とかは多少違うのかもしれないですが…結構満足いくエディー仕様になりました。 遠くからみたら、バレない??wwwセレクターの位置が違うんですけどね
@ギター命
@ギター命 9 ай бұрын
やっぱレスポールええなぁ
@pradaokitakoguma
@pradaokitakoguma 8 ай бұрын
CSfat50の付いたフジファブモデル赤ストラトはどうでしょうか??
@orange-surfers
@orange-surfers 8 ай бұрын
3万のレスカッコイイ。 交換前の音もいい。本当に 3万?。ハーフトーンもいい。 セイモアだからなぁ、ピック アップ2ケの方が高いはなぁ。 交換したら、歪みの伸び、粒立ち が最高だった‼️。 やっぱりのセイモアダンカン。
@バンド用-w9o
@バンド用-w9o 9 ай бұрын
安ギターならナットをグラフテックのtusqとかにしたら調整次第で弾きやすくなったり音が変わったりで楽しめそう…まぁナットってコツが少し要りますがw
家にあるギター、すべて紹介します
23:30
かずき / ギターのある暮らし
Рет қаралды 228 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
СЕКРЕТ названий НОТ в разных странах
15:31
Меня зовут Георгий Федоров
Рет қаралды 192 М.
1 Year of Electric Guitar Progress (Self-Taught, 2 Hours a Day) (OUTDATED)
12:32
Excellent Approximation
Рет қаралды 70 М.
The $183 Tube Amp will RIVAL a SOLDANO!
22:33
SpectreSoundStudios
Рет қаралды 388 М.
Evolution of Tim Henson (10 - 28 years old)
14:59
LunÆGuitarist
Рет қаралды 3,9 МЛН
Mods anyone can do to their Fender Strat. Sharpen My Axe
14:40
Phillip McKnight
Рет қаралды 2,2 МЛН
Зачем нужен безладовый бас?
16:26
Гитарная Лаборатория
Рет қаралды 215 М.
Les Paul Type Guitar Made of Japanese Wood | Guitar build
24:45
Sago guitar
Рет қаралды 739 М.
Extremely hard and difficult neck repair of Fender Jazz Bass
23:51
Tanya Shpachuk
Рет қаралды 1,1 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН