【無線】ICOM IC-705 良いところと気になるところ 半年使ってみてレビュー FTX-1Fとも比較してみる【アマチュア無線】

  Рет қаралды 4,287

まるしぃ

まるしぃ

Күн бұрын

定番のオールモードポータブル機IC-705を半年使い込んだので、いいところと気になるところをまとめました。後半では気になるところをベースに、ハムフェアで発表されたFTX-1Fの仕様とも比較してみます。
・登場人物
まるしぃ / 配信主
コールサインはアズミノCT271/JJ0XEH。特小から入り、その後ライセンスフリー無線をLCR、DCRと拡充。現在はLCRを中心に固定や山岳移動運用をしている。コールサインの表記はひらがな、カタカナのどちらでもよいです。
・無線機情報
特小:STANDARD FTH-314L
LCR:ALINCO DJ-PV1D / ICOM IC-DRC1Mk2
DCR:F.R.C. FC-D301
アマチュア:ICOM IC-T10/ ICOM ID-50 / ICOM IC-705 / 八重洲 VX-7 / 八重洲 FT1D (HF/50MHz/144MHz/430MHz)
・ほしいものリスト
救援物資はこちらから
www.amazon.jp/...
・ライセンスフリー無線?
電波法第4条によれば、無線局を開設するには総務大臣の許可が必要です。即ち、無線で遊ぶには免許が必要です。しかし4条には例外が規定されていて、その中に属するのがいわゆるライセンスフリー無線と言われるものです。デジタル簡易無線(351MHz/5W)、デジタル小電力コミュニティ無線(144MHz/0.5W)、特定小電力無線(430MHz/10mW)、市民ラジオ(27MHz/0.5W)があります。デジタル簡易無線(DCR)を除き、誰でも購入してその場から使用することができます。DCRは総合通信局に登録を行い、登録状を受け取ることで無線従事者免許がなくても使用できるようになります。
#デジタル簡易無線 #無線 #ライセンスフリー無線

Пікірлер: 16
@山本洋一-k4w
@山本洋一-k4w Ай бұрын
ありがとうございます。これってメーカさんにとってすごく貴重な動画ですね。実際に運用後の長所、短所の細かな分析見させて頂きました。 ポータブルならではの無理な望みは置いといて、まるしいさんの御意見を参考に幾つかの改良点はありそうですね。そうする事で更に優れた705が完成しそうですね。
@marushy256
@marushy256 Ай бұрын
マーク2が出るころにはこの辺も改善されて完璧に近い仕様のものが出てくるかもしれませんね!
@JJ0IQS_SOTA
@JJ0IQS_SOTA Ай бұрын
名前出していただきありがとうございます!あの雪の日は一生覚えているでしょうね~笑
@marushy256
@marushy256 Ай бұрын
いやもうほんとにあんなに雪降るとは思いませんでしたよw いろんな意味でインパクトがありすぎて一生の思い出ですw
@MY-ef5js
@MY-ef5js Ай бұрын
防災用にic705、id 50、ic t10でどれがおすすめですか?1エリアで必要に応じて大容量バッテリーも買い足せる想定でご意見伺いたいです。
@marushy256
@marushy256 Ай бұрын
想定される災害で避難があるかないかで最適なものが変わってきますが、様々な状況を1台でまかなう、そしてバッテリーが買い足せるという条件付きならID50がよいかなと思います。HFを除けばほとんどのことができますし、有線とはいえスマートフォンと連携してチャットなども場所を問わずできるので機動力に優れます。普段から持ち歩くようにしていれば、急いで逃げるときでも一緒に逃げることができますしね。反対に避難を伴わず自宅で待機できたり、避難しても車の中のような荷物を気にしなくてよい状況に限れば705がやはり最強ですね。
@taku24129
@taku24129 Ай бұрын
ICOMはDPRSになるので送信中か特定のタイミングで出力してビーコン出すみたいなのはありました。 ケンウッドさんからこのサイズ出してくれたら面白い無線機出そうですね!
@marushy256
@marushy256 Ай бұрын
DPRSはAPRSの位置情報ビーコンに互換性を持たせたものですね(これはこれで遊んでます)。APRSはアナログのパケット通信というのが正体なんですけど、それが個人的にはやりたいんですよね……文字通信とか…… ケンウッドなら……!TH-D75みたいな仕様で出してほしい……!
@y-hisa
@y-hisa Ай бұрын
APRSもですがパケット用のTNCモデム機能は欲しかったです。 恐らくはソフトウェア的な実装難易度は高くは無いと思いますが、ライセンス料が高額でこれ以上の価格上昇を抑えたかったのではと思います。 なのでモデム側の機能はPCで実装ですかね。 出力はアンテナ次第ですね。見通しが良い三浦半島⇔伊豆半島も430Mhz5Wで問題なく交信できます。
@marushy256
@marushy256 Ай бұрын
それもありますねー、動画内ではAPRSと言っててたぶん位置情報ビーコンのように思われることがほとんどだと思うんですが、僕がやりたいのはパケット通信なのでほんとTNCがほしかったです。まあでも贅沢な話なんですけどね これ以上何か詰め込んだら価格がとんでもないことになりそうですしね……PCとかスマートフォンとBluetooth接続してとか、そんな感じで実装してもらえたら面白そうです 長野……見通し最悪なんですう……(山岳反射しか手がない世界)
@y-hisa
@y-hisa Ай бұрын
@@marushy256 実はそのようなパケット通信のために追加でTH-D75を購入しています。 スマホでBluetooth接続が可能でAPRSDroidにてKiss接続でTNC機能使っています。 あとAFになりますが7Mhz帯のFT8や気象FAXとかも受信できますし、航空無線も受信できます。
@kobiki8848
@kobiki8848 Ай бұрын
IC-705かID-50で開局したいなと思っています。 単純に見た目がカッコイイからですね(^^)。 ヤエスの新製品が50W機なのか気になりますが、やはり705に惹かれますね。 まだ無線経験がないのでまったくリグの使い方は解りませんが、705はいいなぁと思います。 でも店で見ると7300の方が安かったりしますね(^^;。 まずはID-50で始めてからその後に7300ってどうかな?なんて思ったりもします。
@marushy256
@marushy256 Ай бұрын
見た目かっこいいですよね! ヤエスの新製品は本体のみの出力は705と同じ最大10Wですね。もしかすると純正オプションでリニアアンプがあるかも……?みたいな感じです HFメインで出力も50Wまで出したい!ってなると7300とID50の組み合わせは合ってるかもですね~ 反対にHF~V/Uまで満遍なくやりたいっていう感じなら705でスタートして、後々足りないなって思った部分を買い足していく流れでも良さそうですね。 いずれにせよこの悩んでいる時間も楽しいんですよね
@正人ビートルズ
@正人ビートルズ Ай бұрын
FT991とIC705と両方持ってますがリニアアンプが欲しい、ANTコネクターあとМ型が欲しい。放熱に弱点はありますがディスプレイが大きいのがいいです。全体的にいいリグですが八重洲気になりますね。
@伊東和幸
@伊東和幸 Ай бұрын
エアーバンド受信できますよ。
@marushy256
@marushy256 Ай бұрын
一応受信できるところもあるんですが、抜けてるところもあって(ドクターヘリや防災ヘリなども含むと)全部は受信できないんですよね。なのでフルでできる前提で買っちゃうとあれ?ってなる場合がありそうです
初めてのアマチュア無線機 トランシーバー選び YAESU FT-891 ICOM IC-7100 ID-5100 IC-7300 ALINCO DX-SR9 DR-735
13:21
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 205 М.
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
佐助与鸣人
Рет қаралды 5 МЛН
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 32 МЛН
Car Bubble vs Lamborghini
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 27 МЛН
60年の歴史と革新 〜未来に続くアイコムの挑戦〜
17:37
アイコム株式会社 Icom Inc.
Рет қаралды 20 М.
Экзопланеты - курс Сергея Попова / ПостНаука
2:42:07
Watch People Go SPEECHLESS When I Speak Their Languages! - OmeTV
26:06
Kazu Languages
Рет қаралды 961 М.
ワイヤレスはんだこてX109がまさかのパクリでした
25:20
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 130 М.
YMB IC705とハムログを接続しよう!
10:19
武相アウトドア・アマチュア無線クラブ
Рет қаралды 12 М.
Kubernetes 101 workshop - complete hands-on
3:56:03
Kubesimplify
Рет қаралды 1,6 МЛН
Home Made Quansheng UV-K5 Desktop Transceiver
22:49
OM0ET
Рет қаралды 72 М.