KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【”即席”白菜キムチ】特製コッチョリの作り方!~本場の韓国料理~
23:12
大人気の大根キムチ”カクテキの美味しい秘密を教えます! カクテキ作り方 / カクテキレシピ
8:05
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
How Strong Is Tape?
00:24
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
無限に食べれる!リーサンの「大根キムチ」の作り方【本場の韓国料理】~本場の韓国料理~
Рет қаралды 390,871
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 168 М.
リーサンちゃんねる
Күн бұрын
Пікірлер: 280
@Chutedeneige
Жыл бұрын
アッパとリーさんの仲良しやり取りの会話が好きです。 ゆず茶に続き、大根キムチも作ってみました! 韓国料理大好きなのでワクワクして見てます!
@me-te6xn
4 жыл бұрын
アッパとオンマが仲良くて微笑ましい😍❤️🥰
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 二人で楽しくやってます
@石川孝徳
4 жыл бұрын
りーさんいつもありがとう。 韓国料理が大好きで、数え切れないほどのレシピを試してみましたが、りーさんのが一番美味しく、調理法・保存方法などまでとても分かりやすく、感謝しています。 今まで色々作りました。これからもよろしくお願いします。 近くなら、りーさんのお店で働いて、まかない飯食べたいです。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 活用してもらえると嬉しいですよ!こらからもよろしくです(^^)
@いめか-b9o
11 ай бұрын
ほぼレシピ通りに作ったらたとても美味しくできました!丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
@emkoyamazaki1019
11 ай бұрын
いつも参考にさせて頂いてます、有難うございます
@Rk-tw9ck
4 жыл бұрын
リーさんが作ったのが食べたい💕
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
はい よく言われます^_^ おいてください^_^
@ちぃまっ-b5i
4 жыл бұрын
仲良し夫婦で羨ましい!言葉をたくさん知っているのも、ご夫婦の会話が溢れているからなんでしょうね🥰 オキアミ探して作ってみたいです😊
@だいあめさくら
3 жыл бұрын
作ってみました‼️ 作って3日目。とっても美味しくできました。 ビールにもよく合いました🎵
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
わうー 良かったです^_^ 見落としてしまい遅くなりましたごめんなさい🙇♀️ これからも宜しくお願いします
@男性限定タントリックヒーラー寿
3 жыл бұрын
お二人に癒される動画です🥰キムチも作ってみます♪ありがとうございます😊
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ この季節には色んなキムチを沢山作りたくなります^_^ 頑張って👍くださいね
@ホッタクミコ
3 жыл бұрын
アッパ、リーさんいつも美味しいメニューをありがとうございます。リーさんのお料理手順は分かりやすくて助かります❣️白菜キムチを作る自信がまだ無いから、まずは大根キムチを作ってみました。梨の代わりにりんごと教えていただき、今完成しました。味見をしてみたら、めっちゃ美味しく出来ました💕明日の夜にはちょっと食べて、たくさん出来たから義母さんやお友達に食べてもらうつもりです😊
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
안녕하세요 凄いですね 初めてのキムチ作り^_^ 美味しく出来て本当に私も嬉しいですね😃 お母さんやお友達もきっと喜んでくださることでしょう^_^ よくかんばりましたね^_^ カムサハムニダ
@まりぷー-q5h
2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます🎍 りーさんチャンネル拝見して、お正月用にと年末にカクテキを大量に作りました。 おすそ分けしたら直ぐに足りなくなったのでまた作っています😊 正直今まで作った中で1番❣️とっても美味しくて次はオイキムチを作ります♪ ありがとうございます。
@くみくみ-g6r
4 жыл бұрын
リーさんのキムチレシピは 作りやすくて美味しいです 我が家に欠かせません! いつもありがとう😊 ございます😋❤️
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
こんばんは 大根がそろそろスージーが入ってくる時になりましたね^_^ いつもありがとうございます😊
@橋口佳美
3 жыл бұрын
白菜→きゅうり→大根とどれも美味しくできました😍家族みんなleeさんの味の大ファン!です
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
うわー またありがとうございます😊 ご家族で^_^ きっとお料理が上手なんですね^_^ カムサハムニダ
@すい-n9i
3 жыл бұрын
息子と一緒に初めて育てた大根で「大根キムチ」作ってみました! 出来上がったばかりなのですが、お姉ちゃんたちが美味しい美味しい💕と喜んで食べてます。 今年もチャンネル楽しみにしています😊
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
明けましておめでとう御座います 息子さんと一緒に作った大根は愛情が行きますね^_^ それを使ってキムチを^_^ とても光栄です^_^ カムサハムニダ^_^
@MOCOBINTV
4 жыл бұрын
東京に住んでいる韓国人です!わたしも人生初めてキムチ作り方の動画をアップしました!白菜はあまり上手く作りませんでしたが;;カクテキは上手く作れました!とてもお上手でうらやましいです!
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
안녕하세요 메세지 감사합니다 김치만드셨군요 화이팅하세요
@奈々-n4x
7 ай бұрын
友人が食べたいというので、明日仕込んで週末に持って行く予定です
@もことんくろす
4 жыл бұрын
カクテキー、❣️確かにりーさんレシピまだありませんでしたね。今までカクテキは自己流で作っていたのですが、とうとう登場ですね!りーさんの前の大根キムチが美味しくてポッサムと何回もつくって我が家の定番なんですよ!カクテキも、定番にします!、明日大根買ってきます❣️あー楽しみ
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
あー ポッサム 大好きですもんね❤️ 涼しくなりましたがお変わり無いですか?風邪引きそうな🤧今日でした 雨で寒かったです☔️ 気をつけてください^_^
@もことんくろす
4 жыл бұрын
待望のカクテキ、早速作りましたよ。今日は、母と姑にもっていきます。2人とも食が細くなり、一人暮らしのため時々惣菜やらもっていくのですが、りーさんレシピは、ほぼ、いや、100%喜んでもらえます。 先週スーパーでカクテキを買っている母を見てこれからは持っていけるなと内緒でもっていきます。 大喜びすることでしょう。 喜んでくれたものベスト3! ポッサム、大根ナムル、キンパ、わかめスープ、そして今日持っていくトマトオリーブキムチも🍅。 ハズレがないレシピの数々ありがとうございます😊ベストは、3つではなかったです笑笑
@ヒロ-p5m
3 жыл бұрын
キムチが大好きで宇都宮から新大久保の韓国スーパーまで買いにキャベツのキムチ、チャンジャ韓国女性がお店で直接調理しているので安心して美味しい韓国料理が食べられる事がうれしいです。奥様は明るい方ですね。
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 本物や安全性を大事に考えておられますね^_^ とても大事だと思います^_^ 見てくれてカムサハムニダ^_^
@そばうどん-k9n
4 жыл бұрын
リーさんのレシピで昨日作りました。ただいま熟成中です。いつ食べようかな。 鰯エキスが手に入らなかったのでナンプラーで代用しました。つまみ食いではとてもおいしいです。自分で作った大根とネギ使いました。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
最高ですね^_^ ご自分でつくった野菜でキムチ^_^ きっと 最後の一粒まで残さず食べますよね^_^ カムサハムニダ
@mm-gw6gy
3 жыл бұрын
今日も作りました。2度目なので今日は成功しました❣️😂写メ撮ってラインにあげようと思いっていたのにパック詰めしてしまいました‼️美味しですよ❣️3日後が楽しみです〜昨日はキムチも作りました〜
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
キムチ作りに一生懸命ですね^_^ 今年の冬は風邪引かないですね^_^ 手間ひまかけてよく頑張りました カムサハムニダ^_^
@みみ-b2m1s
4 жыл бұрын
昨日、リーさんのレシピ、무김치を作ってみました。美味しく出来ました。ありがとうございました。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
嬉しいです 手間かかるキムチをよく頑張りましたね 美味しく出来てほんとよかったです。 きっと料理が上手でしょう^_^
@酒井雪-z1l
4 жыл бұрын
生前、母は毎年漬物用に梨を箱買いして冷暗所で保管して使っていました。果物屋さんから今年は梨はいらないですか?と確認が入る程で。懐かしく思いながら拝見してました。仕事が一段落したら今年は久しぶりに作ってみようかな。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
やっぱり お母さんも梨など使って漬物を作られたんですね^_^ うちの母もです^_^ 梨りんごを見ながら母を思う季節ですね^_^
@sweetchima4597
4 жыл бұрын
マシケッタ❣️美味しそうですね アッパのパプジュセヨ❣️チンチャラニカヨ 炊きたてご飯と韓国海苔で食べたいです❣️😋
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
やっぱりキムチには白ご飯🍚ですね^_^ 美味しい炊き立てのご飯と食べてください^_^
@美智子高原-q6o
3 жыл бұрын
三色ご飯で作っておられ皆さん美味しそうに食べておられ作って見たいと思っていましたが😃凄く手間がかかるんですね❗️😂御飯をすりつぶして居るなんて想像もしていませんでした☺️🙇 でも一度挑戦してみます🎵🤗 とても参考に成りました❗️🙇 まずイワシのエキスや塩アミエビ等々購入して来ます☺️😃🎶
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
こんばんは^_^ 是非お試しください キムチは手間がかかる物何ですが作った甲斐もとてもあります^_^ 美味しい手作りのキムチが出来上がるとテンションも上がりますよ^_^
@あるでん-t5f
3 жыл бұрын
うわ~🎵美味しそ~🎵 食べたい😊
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
こんばんは^_^ キムチ好きなんですね^_^ ありがとうございます😊
@中丸朋加
4 жыл бұрын
大根キムチ待ってました!リーさんが野菜を綺麗に切るところが大好きなので今回もさいこう〜😍
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 嬉しいですね^_^
@宮下通枝
Ай бұрын
最高!
@tamasanhongjoong7984
4 жыл бұрын
大根キムチ待ってました~☺️ いつも美味しいレシピをありがとうございます🤤🍀 早速作ってみます💖
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
안녕하세요 はい^_^ カムサハムニダ 美味しく出来ますように^_^ これから季節なので何度でも作って見てください^_^
@黒ラベルさっぽろ
3 жыл бұрын
作ってみよう🤗
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
はい^_^ 是非お試しください カムサハムニダ
@黒ラベルさっぽろ
3 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる お返事ありがとうございます。 今から作ります 家の近所に韓国食材のお店がオープンしたので、他の料理もチャレンジをしたいですね😃 料理は下手な自分が作ってみてどうなったか、またご報告します。🤗
@ibuken
4 жыл бұрын
リーさんこんにちは。今年は農家の方から、沢山野菜をもらいました。材料も楽天で買う事ができたので、初めてのキムチ作り頑張ります!
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
それは凄いですね^_^ キムチの初チャレンジ^_^ 頑張ってください
@kota1736
4 жыл бұрын
リーさんの説明、詳しいし、分かりやすいですね。 料理もどれも美味しそう‼️ 作りたくなっちゃいます🎶
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
何か作りましたか? 是非作って家族の皆さんに食べてもらってくださいね^ ^
@kota1736
4 жыл бұрын
おとついビビンパの動画みてたので、昨日のお昼作ってみました😆 具材は揃わなかったので家にあるもので。 たれが、韓国の友達に習ったのにはお味噌やお酒が入ってなかったので、今回はリーさんのを真似て作ってみました🎶 今気になってるのがヤンニョムチキン。 今まで、こんな感じかな?、で適当に作っていまいちだったので、今度はリーさんのを参考に作ってみますo(^o^)o
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ ヤンニョムCHICKEN 頑張って👍ください^_^
@人見健二-d2n
4 жыл бұрын
猫🐱ちゃんのしっぽ。です。漬物大好き、食べ過ぎ注意、なのです。ユーチユーブで、こんなに、分かりやすく、教えて、いただきました、また食べ過ぎ、注意です。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
漬物大好きですね^_^ キムチは体にもよくダイエットにも効果が有りますが問題はご飯が進むという事ですね^_^ あー どうしましょう^_^
@風来坊だよ
Жыл бұрын
この間キムチを作ったときに、大根が余ったので、初めてリーさんレシピで作ったら、美味しくてつまみ食いがやめられません😂
@みやさん-v2p
4 жыл бұрын
りーさん!アッパーさん!ありがとうございます✨🙇 分かりやすく美味しそうです!😀 감사합니다 !😀🙋
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
こちらこそ^_^ いつもこれだけの応援をしてもらって ありがとうございます😊
@AyaAya-uy1bn
4 жыл бұрын
大根キムチ待ってました‼️大根の季節ですものね✨😄夏はきゅうりナムル毎食食べていましたよ~‼️半分中毒でした😄冷蔵庫に何時も無いと落ち着かないくらい本当に美味しかったです 大根キムチも作って見まーす‼️何時も美味しい料理有り難う御座います✨
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
こちらこそ有難うございます^_^ 皆さんが美味しいと また作ってくださることがすごく嬉しいですね^_^ これからもレシピ沢山使って美味しい物作ってください^_^
@Kei-g9z
11 ай бұрын
作り方分かりやすいです。ざい量が手に入らなく大根は、いっぱいあるんですけど😂
@樋口智鶴子-x7m
4 жыл бұрын
とてもわかりやすくて、つくってみようとおもいます。初めて、リーさんのどうがにであって、うれしいです。他の韓国りょうりをみてみたいです。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
はい 見つけてくれてありがとうございます😊 好きな韓国料理見つけて沢山作ってくださいね^_^
@mimi-l
4 жыл бұрын
きゃーー♥️ 待ちに待っていたカクテギレシピ!! 絶対リーさんレシピで作ります😆 リクエスト応えていただいて、ありがとうございます!♥️
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
リクエスト ありがとうございました😊 是非 美味しく作ってくださいね^_^
@cowcow1740
2 жыл бұрын
リーさんのキムチ、カクテキは作りやすくて最近では毎年自分で作るようになりました✨美味しすぎてヤバいです😋たまに季節によってない材料があるんですがその時の対応を教えて下さい。梨とか高菜の葉とか。
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
こんにちは🌞 嬉しいメッセージ有り難うございます😃 梨がない場合はりんごでもいいしもし梨のジュースが手に入れば同じ重さで使ってください^_^ 高菜がない季節にはニラを半束多く使います^_^ また頑張ってくださいね カムサハムニダ^_^
@cowcow1740
2 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる ありがとうございました。参考にまたやってみます。今日カクテキを仕込みました⤴️⤴️食べるのが待ち遠しいです❤️❤️あと唐辛子に色々な種類があるのでどれを買うかすごく悩みます。今は3種類くらいをブレンドしてやってます。また唐辛子の種類、用途、このキムチにはこれ‼️っていうのがあれば動画にのせてもらえると嬉しいです✨
@manabuohno2498
2 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる 5
@user-sakufuwa
2 жыл бұрын
初めての大根キムチ作りとても美味しく出来ました✧*。 思っていた以上な簡単に出来てびっくりしています✨ 近所のスーパーになかった食材はコメント欄のQ&Aにもあった代用食材に変えて作ってみました✨スーパーで揃えられるのは本当に有難い…!! 今日から少しずつ味見をしていって味の変化も楽しみたいと思います♪ (Q&Aに書かれていた代用品達をメモしてみましたのでよければ❁⃘*.゚⤵︎) ★イワシのエキス →ナンプラー(ナンプラーの方が塩分が低めの為、分量よりも気持ち多めに入れる) ★梨 →りんご・梨ジュースなど ★塩アミ →ナンプラー増やす・刺身用生海老を使用(エビ:塩=7:3) 【 ショップ 】 りーさんショップ ・カンシネ食品・韓国マダン・楽天 間違いがあったらごめんなさい🙏🏻 みんなでりーさんの大根キムチ作るぞ~✨💗 りーさんと皆様に愛と感謝を込めて💕
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
こんばんは とこも間違って無いです 完璧ですよ👍 初キムチが美味しくてきたのは凄い事ですね とても料理にスキルの持ち主だと思います^_^ 今年もキムチや韓国料理楽しんでくださいね カムサハムニダ
@ハンドレッドワン
11 ай бұрын
教えてくれてありがとう!
@れいちやん-w8c
3 жыл бұрын
大根キムチ、作ってみます。🤗アニハセヨ。
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 是非美味しく出来ますように^_^
@ゆうゆゆうゆ-f6l
4 жыл бұрын
こんばんは。 誰が待ちよったんか?って。。 私達みーんな待ちよってましたよー。 기다리고있었습니다💞 作って食べるのが楽しみでーす😉
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 待ってくれて^_^ 美味しくどうぞ^_^
@calmentjeanne391
4 жыл бұрын
りーさんの笑顔大好き💕カワイイ〜 料理もどれも美味しそうで勉強になります!!動画ありがとうございます😊
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 美味しい韓国料理沢山食べてください。 可愛い💕と言うってくれてありがとうございます😊 またよろしくどうぞ^_^
@憲子田中
2 ай бұрын
レシピありがとうございます 足りないものは注文して作りました 最高です だいこんがだいぶ少なくなり汁が目立つようになるまで食べています 残りの汁を捨てるのは勿体無いので活用方法ありましたら教えて頂きたいです
@カール-h8h
4 жыл бұрын
リーさん、アツパお元気ですか?今日ハ、久しぶりの休みで、ゆっくり動画見ています❗大根キムチも大好き😍です、私は一人暮らしなので、大根はいっぽんで、作りたいのですが、それでも、作ることでも、いいですか?その時は、調味料は、半分にしたらいいのですか、また教えて下さい、いつも動画楽しみにしています。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ はい 半分の量で調味料も半分で 行けます^_^ 頑張って👍ください
@カール-h8h
4 жыл бұрын
リーさんいつも動画楽しみにしています、そして返事しかもらって
@カール-h8h
4 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる 途中になってすいません、いつも動画楽しみにしています、そして、大根キムチ作りました、いつもどうり、うまいです、今度は、一本作り増す、リーさんの、レシピは、どれも、無限、食べられ増す、もやしナムルも、一人で、3プクロ藻、食べてしまいました、アッパより、リーさんより、大食いの、私です、それでは、しっれい
@カール-h8h
4 жыл бұрын
します、又、次の動画待ってます、アンニヨンハセヨ。
@佐々木光子-z6b
4 жыл бұрын
今日は、ホウレン草の、ナムルを、つくりました❗とっても美味しいくできま‼
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
よかったですね!是非ご自分のレシピにしてくださいね^ ^
@yoshikawa411
4 жыл бұрын
たまに作りますが、コムタン,ソルロンタンにはやっぱり、カクテキが合う😋のりはご飯を入れるといいんですね~今は梨が出てるので、嬉しいです😄大根買ってきて、今夜作りま~す✋
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
はい^_^ もう作られましたね^_^ 返事遅くてすみませんでした。 カクテキが会うスープが沢山有りますよ よく知ってますね^_^ いつも有り難う御座います
@royal3913
4 жыл бұрын
旦那さん韓国ではオンマソンって母さんの手で旨くなります❗簡単でも美味いわけです。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
子供や家族の為に作るお母さんの手は 甘味も出ますね^_^ 体も心も成長させる甘味でしょう^_^
@hitomi.h4768
4 жыл бұрын
リーサン、今日もありがとうございます😊 家庭菜園で大根や白菜を作っているので、毎年キムチをたくさん作ってます。リーサンの作り方がとても参考になってるので今年は美味しいキムチが作れそうで楽しみです❣️ 神戸に住んでるので、キムチ材料はすぐに買いに行けます。 いつも迷うのですが、イワシとイカナゴのエキスはどちらがキムチ作りにいいですか? あさってはリーサンの作り方でコチョリ🥬とキムチチヂミとサムゲタンをお友達と一緒に作ってみようと思ってます😁
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
こんばんは 遅くなって本当にすみませんです。 最近コメントのお返しがてきてなくで。 もうキムチは作られましたか? 家庭にも寄りますが私のとこは昔からイワシのエキスを使ってます。 長年使うとその味に慣れまして一番すきなんですね^_^ よろしくお願いします^_^
@hitomi.h4768
4 жыл бұрын
リーサンちゃんねる お返事ありがとうございます😊 やはりイワシのエキスがいいですね🐟 10月に久しぶりに愛媛に帰省しようと思ってます🚙 リーさんのお店に行ってお会いできるのを楽しみにしています☺️❣️
@村上明子-u3g
4 жыл бұрын
とても簡単そうです。こんど作って見ます‼️お
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
はい カムサハムニダ^_^ 是非大根が美味しい季節に作ると少し味も作りやすい所が有りますのでどうぞ カムサハムニダ^_^
@とりせん-o3b
4 жыл бұрын
美味しそう〜❣️ 作って見よう。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
はい^_^ 作って見ましょう^_^ つくりおわっだら味関係なく達成感凄いです^_^ でも味付きなので美味しく出来ますよ お試しください^_^
@草加逸家いつや
4 жыл бұрын
この仕込みなら手軽ですなっ😙 イワシエキスはイシルで 梨はジュース使ってみるかな? アレンジしてやってみよっ🤗
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
안녕하세요 アレンジは良いですね^_^ 大賛成 韓国料理なので身近に材料が無いことが多いですね。その時にはある物で出来る方法を考えるのが凄くオススメです^_^ みなさんの味で作って良いと思います^_^
@まゆゆM
4 жыл бұрын
早速作ります‼️😍
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 美味しく出来ますように^_^
@yukosuzuki5944
4 жыл бұрын
りーさん、初めまして❗ いつも美味しそうなお料理動画ありがとうございます。 今日はポッサムを作ってみようと思ってます。 ところで、韓国のチキンについてくるチキンムーはこの動画のヤンニョムを混ぜる前のものなのでしょうか? (歯触りパリパリで甘酸っぱくて大好きなんです。) 良かったら教えてほしいです。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
返事遅くなってごめんなさい🙏 チキンムの事ですね。 それの作り方はプライドCHICKENの動画に有ります。 ヤンニョムに混ぜる前の物とは全然違いますので是非ご覧ください^_^ カムサハムニダ
@秀-k8j
4 жыл бұрын
実に旨そうです! 単品で食べる以外、旨い食べ方知りたいですね。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
白菜キムチは色んな使い道がありまさが大根キムチはあんまりなく普通はそのまま食べますね。 最近は細かく来て
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
最近は細かく切ってご飯と炒めて食べる事もありますが^_^ よろしくお願いします
@秀-k8j
4 жыл бұрын
りーさん、返信いただき有難うございます。 白菜のキムチより、大根のが初心者には作りやすそうではあるので、挑戦して見てます。 白菜は冷凍保存できるようですが、大根は冷凍しない方が良さそうですよね。 まずは、やって見ます♪
@motokao-ibu6527
3 жыл бұрын
焼肉屋勤務していた頃発注ミスって手作りを何回も しましたけど、リーさんの動画見ていればもっと美味しく できたなぁ…笑
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
焼肉屋さんでのお仕事だったですね^_^ 美味しいまかないが有りそうですね^_^ ありがとうございます😊
@babak6970
4 жыл бұрын
こんにちは😊 何時も拝見させて頂いてます。大根キムチを作りたくてやっと材料が揃い(梨がなかったのでりんごで代用) 大量に作って失敗してしまうと不安なので半分の量で漬け込みました😊3日後が楽しみです👍
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
もう食べられてますか 初めてではやっぱり不安ですよね^_^ どうですか 上手く出来ましたか^_^
@babak6970
4 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる こんばんは🌟 先日漬け込んだ大根キムチ大好評でした😊ご近所の方にお裾分けしましてとっても美味しいとお褒めの言葉を頂きました。今度は沢山漬けたいと思います。ありがとうございました🙇♀️またご主人様との会話もとっても素敵ですね❣️心が和みます😊
@go2637
4 жыл бұрын
リーサンはじめまして。 いつも楽しく拝見させていただいて ます。 質問なんですが唐辛子は粗か細どちらがオススメでしょうか? それと焼肉屋で甘辛くしたい場合はどのような工夫が必要でしょうか? すみませんお忙しいところ😓
@いしかわみき
2 жыл бұрын
リーさん。こんばんは。 リーさんの動画観るととてもお腹が減ります😂 質問なんですが。 イワシのエキスはナンプラーでも 代用可能ですか?
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
可能ですよ^_^ ただナンプラーはイワシのエキスより塩分が少し弱いので気持ち多めが普通ですのでご参考にどうぞ^_^
@いしかわみき
2 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる ありがとうございます。 この前牡蠣のキムチ作りました。 美味しかったです。またリーさんのレシピで キムチ作るの楽しみです。
@とれB庵
3 жыл бұрын
大根が美味し季節の場合は砂糖減らすほうがいいのかな?と思ったのですがどのぐらい減らした方がいいのか分からないので教えてもらえると嬉しいです!🤤
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
こんにちは 質問ありがとうございます😊 お砂糖を減らすときには最初の塩漬けの時に一緒に入れる30gを 10gにしてみましょうか 後で入れる塩の分量はそのままで^_^ お大根が甘さが強い時にでお願いします もっともっとお砂糖の量は少なめの設定ですのでお大根とよくご相談ください^_^ カムサハムニダ
@那須智津子
3 жыл бұрын
美味しそうですね👍作ってみたいです。唐辛子は日本の一味でいいですか❓
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
明けましておめでとう御座います 一味などでキムチは作れないですね 色が出ないし味も作れないですね 唐辛子と一味は使うところが違う様に産まれてるんですね^_^ よろしくお願いします^_^
@大井文子-o4g
4 жыл бұрын
안녕하세요 깍두기 만들었어요 너무 맛있어요😂 김치 담그는 것에 자신이 붙을 것 같아요^^
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
안녕하세요 자신이붙다 너무멋진말입니다 항상그렇게맛있는요리많이만드세요
@きらりきら-e2n
4 жыл бұрын
だいすき!りーさん。
@きらりきら-e2n
4 жыл бұрын
アジア茶ショップをしています。りーさんのお店とコラボとか出来たらいいのにな 笑 韓国が大好きです。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お茶のお店ですね^_^ 素敵です。 何か私が出来ることがあれば考えますよ^_^
@くう-w5s
2 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊大根の塩漬けの後水で洗わなくていいですか?
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
洗わないですよ^_^ ザルに上げて水を切るだけで良いですよ^_^ よろしくお願いします
@池上律子-c5e
3 жыл бұрын
リーさん、はじめまして。 韓国料理と韓国ドラマが大好きな律子と申します。 おいしい大根キムチの作り方を詳しく教えてくださってありがとうございます^^ イワシのエキスや韓国の唐辛子粉などの材料を買いそろえて、初めてキムチを作ってみました。 そこで、リーさんに質問があります。 キムチを漬けて何日かするとどんどん水分が出てきますが、この水分は捨てたほうがいいのでしょうか? それともそのままにしているほうがいいのでしょうか?
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
こんばんは キムチの汁は捨てないですね。 汁が多ければ素麺にかけて食べたり キムチ鍋に入れだりして全部食べる物です。 栄養価は汁に多いてすね。 私はご飯にかけるのも好きです^_^ よろしくお願いします
@池上律子-c5e
3 жыл бұрын
リーさん、こんばんは。 早速のお返事ありがとうございました♪ キムチの汁は捨てるどころか全部食べられる物なのですね。 教えていただいてよかったです。 今後ともよろしくお願いいたします。
@大井文子-o4g
4 жыл бұрын
안녕하세요 무를 사올게요💕겉절이 만들었어요 양념이 맛있어서 밥에 묻혀 먹고 있어요^^
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
밥에엊어먹고있어요😍 참좋은표현입니다 저도그렇게먹고있습니다
@ロウコタ-p3h
2 жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいてます。塩あみがない場合、なにか代わりになるものはありますか?
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
塩編みがない場合はイワシのエキスで入れれます。 あみの分量より30パセントくらい少なめで入れて味見をしながら増やしていくのが良いと思います^_^ よろしくお願いします
@アイシャ-k5r
2 жыл бұрын
こんにちは。毎回楽しみにしています♪ リーさん、教えて下さい。カクテキに柚を入れたいのですが、その際はネギやニラは入れない方がいいのでしょうか?
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
こんにちは🌞 ネギとニラは入れる方が良いですね^_^薬味があるほど美味しくなりますよ^_^
@napa7115
4 жыл бұрын
丁寧なお仕事ですね👍美味しそうなのが伝わります😍食べたい〜〜 塩アミ、イワシのエキスが手に入らないと思います😢でも!いつか作りたい大好きなカクテキ❤️
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
カムサハムニダ^_^ 是非一度作って見てください^_^ ご自分で作ったキムチ^_^ それが美味しければ最高ですね^_^
@ttt79917
4 жыл бұрын
大根キムチにチャンジャをあえたキムチが食べたいので動画をあげて欲しいです 宜しくお願いします
@ポジコ
Жыл бұрын
毎年年末に作って、みんなにお裾分け してます。とても丁寧に教えてくださってこんなに簡単に出来るのが 嬉しいです。ありがとうございます。
@makko127
4 жыл бұрын
初めてお邪魔します。リーさんの笑顔とキムチ、最高です。カクテキ、作ってみようと思います。 イワシエキスをハングル文字で教えていただけませんか?韓国スーパーへ探しに行きます。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
イワシのエキス 멸치엑젖 塩あみ 새우젓 返事遅くなってごめんなさい🙏 宜しくお願いします
@makko127
4 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる お忙しい中、教えて下さりありがとうございました。さっそく買いにいきますね。
@きたがわめぐみ-o1e
4 жыл бұрын
今年のクリスマスは、アメリカ流のチキンの丸焼きじゃなく、鶏肉のお腹にいろいろなもの詰めてゆでた、サムゲタンにします。一度食べたらおいしかったので。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
サムゲタンのクリスマス🎄ですね^_^ 楽しんでますか^_^
@クミコ-r2s
4 жыл бұрын
リーさん可愛い❤️ アッパーもすてきですね😃 何度も韓国行きました。早く韓国に行きたい😆今はリーさんの韓国料理で韓国気分です。今度トッポギ教えてください
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
早く行きたいですね^_^ 私も トッポキはまた今度も違う物を作る予定は有りますがキンマリの動画の中にありますよ^_^ 見つけて見てください^_^
@クミコ-r2s
4 жыл бұрын
ありがとうございますも早速見てみます。チャプチェ頑張って挑戦します‥家族の食べさせたい🎵
@クミン-o3l
2 жыл бұрын
大根キムチ!!古くなってしまった大根(冷蔵庫に入れっぱなしでちょっとシワができてしまった)は使わない方がいいですよね?💦 あと、出来たらすぐに冷蔵庫にいれた方がいいですか?常温では置いておかない方がいいのでしょうか👀?💦
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
こんばんは^_^ 大根キムチが酸味が入ったですね。 キムチが体に良いのは発酵するからですね 酸味が入ったのは発酵して証拠で凝るから体に良いですよと言う話なんです シワが入って酸っぱいキムチが食べれるのであれば日にち関係なく最後まで食べれます 後作った後に冷蔵庫に入れるタイミングは すぐに食べたい場合は一晩二晩くらい置いてから冷蔵庫に入れで一晩で食べれます すぐ食べない場合は冷蔵庫にすぐ入れてもオッケーですよ🙆♀️ 大体はキムチはつけたばかりにはニンニクと生姜又辛子の味が立ってるので半日や一晩くらいは置いてから冷蔵庫に入れます。沢山食べれない場合は量を少なめの方が良いと思います。よろしくお願いします^_^
@クミン-o3l
2 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる 丁寧にご解答くださりありがとうございます。🙇♀️ 酸味のあるキムチは大好きです💓 私の書き方が悪かったようで、大根はまだキムチにする前の状態の生の大根が古くなってしまったものです💦 でも、せっかく作るのなら新鮮で固いものの方がいいですよね!!
@桜井セサミ
4 жыл бұрын
準備できたので早速作ってみますが前回、梨の質問した時に聞きましたがミキサーがないので生姜ニンニク等はすりおろしでいいと思いますが冷米はどーすればいいですか?包丁で叩き切りでもいいですか? リーさん忙しいかもなのでご存知の方コメまってます
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
李さんからです! ご飯はすり鉢でおろしてもいいし、包丁で潰してもいいそうですよ! 頑張って作ってみてください(^^)
@済江
2 жыл бұрын
リーサン、2年1ヶ月遅れで2022年10月29日午後7時30分、初大根キムチ完成しました。味見しました。とても美味しいです。リーサンのレシピ通り作れば間違いないですね。又、職場の皆さんにお裾分けします。その為動画の倍の量の5kgです。 次は、何を作るか楽しみです。ご報告させて頂きます。カムサハムニダ
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
안녕하세요 白菜キムチより大根キムチの味作りが難しいのに初大根キムチが美味しいと言うのは凄い事ですよ👍 きっと味作りが上手なんですよね😃 今日はキムチ教室をやりました^_^ たくさんの方々と話が出来たりキムチいっぱい作れて本当に幸せな1日でしたよ。今は好きな温泉に来てますがもう帰ります。 明日と明後日は韓国行く準備など楽しみです また自分が撮影が出来るのであれば向こうの様子も少しアップ出来ればと思います^_^ おやすみなさい😴
@ハマケン-j2h
3 жыл бұрын
塩あみは何処で、手に入りますか?イワシのエキスはナンプラーでも代用可能でしょうか?
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
はい ナンプラーで行けます^_^ 後塩あみはなかなか売ってるところが少ないですね イーサンの通販には有りますので良かっだら見てください^_^ カムサハムニダ
@ハマケン-j2h
3 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる ありがとうございます
@daaahiii704
4 жыл бұрын
はじめまして。とても美味しそうで作ってみたいと思ってます! 白菜キムチ作りで余ったもち粉のキムチのりをご飯の代わりに使っても良いですか?
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
はい 使ってオッケー👌です。 ご飯、餅粉、薄力粉、米っこどれでも代用可能です^_^ よろしくお願いします^_^
@牧野千絵
4 жыл бұрын
アッパとオンマの試食の音に何とも唾液が溢れ出て来た(笑)美味しそう❗初めての大根キムチに挑戦します👍️ 質問です。イワシエキスじゃなくてカナリエキスで作ったら変な味になりますか⁉️またヤンニョムを混ぜた後で塩味が強かった場合どうすれば良いですか。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
はい カナリエキスでオッケー👌ですよ^_^ 後味付けが終わってから塩気が強いので有ればお砂糖を少し増やすことで落ち着く事も有りますが だいぶ強い場合はサイダーを200ミリリトルくらい入れることで水分は増えるますが塩気は取れます。 もう一つは大根を 千切りにして一緒に混ぜる事です。 これが一番確実ですね サイコロで来て入れるとなかなか塩分を吸ってくれないので千切りがいいですね よろしくお願いします
@牧野千絵
4 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる 今晩は😑お忙しいのに返信有難うございます🙇 気になっていた事が聞けて良かったです。初の大根キムチに挑戦します‼️
@よこみ-w5x
4 жыл бұрын
リーさんの料理は分かりやすくいつも作ってます。特にマンドゥは大好評です。 実は息子が甲殻アレルギーなのでアミがダメなのですが、アミを入れないとダメですか?キムチも作りたいのですが、アミが入るので作れません。
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
あー そうなんですね そうしたらあみをやめでイワシのエキスを増やしてください。梨も倍増やして見てください。 あみもエキス二つともやめるのは出来ないですが一つでそれを多めに入れる事は出来ます。 梨を増やして甘味を少し足したいですね よろしくお願いします^_^
@mu0422
2 жыл бұрын
梨のない時期の場合、代用できるものってありますか?
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
안녕하세요 質問カムサハムニダ^_^ りんごか梨のジュースで出来ますよ^_^よろしくお願いします^_^
@mu0422
2 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる ありがとうございます!やってみます!
@寺内弘幸
3 жыл бұрын
これはつくってからどのくらいもつのでしょうか? いつもリーさんのレシピ参考にして色々作ってます。
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
こんにちは🌞 大根キムチは二週間くらいは酸味が来ないと思います。酸味が少し入っでもいいので有れば一ヶ月は行けますね 私だちは酸味が来てから食べるのが好きですので食べきる日が賞味期限ですね😀 よろしくお願いします^_^
@寺内弘幸
3 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる 了解です、ありがとうございました、何度も動画見て色々作ってます、丁寧な解説とレシピで助かります。
@土井幸子-w3d
2 жыл бұрын
美味しそうですね❗ 今の時期なしは店頭にないかな❓ 塩アミは何かしらと⁉️と・・・考えてしまいました。 多分小さな小さなエビかな⁉️ ぜひ作りたいですね❗ 美味しそうです。 小松菜ナムル、とっても美味しかったです。 ありがとうございます。
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
塩編みは小さな小エビに塩を入れ混ぜた物ですね^_^ キムチにはなくではならない物です^_^ ありがとうございます😊
@土井幸子-w3d
2 жыл бұрын
早速、塩あみについて教えて下さりありがとうございます。早速作りたいと思います。🙏🙇🙇⤵️
@みやさん-v2p
4 жыл бұрын
りーさん! 美肌がつやつや! 大画面で今観てます!
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
本当に 恥ずかしいです^_^ 小さい画面で見てください^_^
@chichii2418
4 жыл бұрын
梨がない季節はどうしたらいいですか? 梨はなくても美味しく出来ますか?
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
はい りんごを倍入れます 後はもし韓国の梨ジュースが手に入れだら良いですね よろしくお願いします^_^
@chonmi3995
3 жыл бұрын
冬の美味しい大根の場合は最初の水抜きはしなくても平気ですか?
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
こんばんは 水抜きはしますよ^_^ しなかったら水分がかなりてますので^_^ よろしくお願いします^_^
@kiyomiyun9862
3 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる そうなんですね ありがとうございます。 贅沢言うと、ソルロンタン屋さんのさっぱりと甘酸っぱい大根キムチの作り方を教わりたいです。どうぞ宜しくお願いします。
@satakenikiitemiru
3 жыл бұрын
おいしそうです🤤エビやイカのアレルギーがある場合は何かで代用できますか?
@リーサンちゃんねる
3 жыл бұрын
こんにちは😃 エビとイカが食べれないですね イワシのエキスはどうでしょうか イワシエキスやナンプラーが使えるんで有れば塩あみの分量をイワシのエキスに返って使えます。 それが使えない場合はお塩で味を作っていきますがその時には出来るだけ薬味を沢山使ってください。 ニラ、ネギ。高菜。りんご、梨、ヤクルト。餅粉のノリなど手に入る物を使います^_^ 今の季節は梨はないので入れれないですが梨の季節には使ってください。 宜しくお願いします
@satakenikiitemiru
3 жыл бұрын
@@リーサンちゃんねる ご返信ありがとうございます!イワシのアレルギーはないので、イワシエキスやナンプラーを代わりに使ってみます。 お塩も美味しいでしょうけど、旨味が違うでしょうし。助かりました✨ いつもりーさんご夫妻の動画を見てニコニコしております。これからも、動画を楽しみにしています✨ ありがとうございました。고맙습니다✨
@中津順子
2 жыл бұрын
pack とは、リーさんところで買える キムチの素の事ですか?
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
こんにちは ごめんなさい とこでこの単語が出てましたか? 大根キムチのところでしたか? もう一同教えてくださいね^_^
@中津順子
2 жыл бұрын
リーさんごめんなさい! packとはキムチの素の事ですか?
@かおり-k8k
4 жыл бұрын
こんばんは。いつも楽しく拝見しています。冷蔵庫でとのくらいもちますか?
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
3週間は問題ないです。 酸味が来ても良いので有れば食べ終わる日が賞味期限ですよ^_^ よろしくです
@かおり-k8k
4 жыл бұрын
いつもご夫婦の楽しい掛け合いが楽しく拝見しています。今日、早速作ってみました。あみといわしのエキスと、唐辛子の粉は、ネットですぐ手に入りました。冷蔵庫で、何ヶ月保ちますか
@福田悦子-l7k
2 жыл бұрын
こんばんは。 私も何回か大根キムチを作りましたが、角切りした大根を塩漬けして水気を切って薬念で漬けしたら大根が苦いような味がしてあまり美味しくありませんでした。 大根の塩漬けをした後水で洗った方が良かったのではと思いますが、洗わない方が良いのでしょうか。 教えて貰えると嬉しいです。
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
こんばんは メッセージ有り難うございます 塩漬けの後に洗う時もあれば洗わない場合もあります。 洗わなくでも良いような塩の分量を測ってます。キムチの味がしょっぱ味が有れば洗う必要性がありますがそうじゃないので有れば苦味の理由は塩では無いですね。 逆に洗うと味が薄くなります。 大根の苦味や辛味が強い、 生姜の入れすぎ この二つの中に理由があるかもです 直す方法は梅シロップかお砂糖を増やして見るのが良いと思います。 一番難しいキムチは大根キムチです 理由は白菜やきゅうりなどは一年中そんなに素材の味が変わらないですが大根は激しく変わるので同じ分量のヤンニョムで間違いなく同じ味になる事は一番難しいキムチですね 味見をしながら調整する必要があります。 せっかく頑張ったキムチ作りが思うようにいかないと凄く残念ですね。 お砂糖やりんごなど甘味が出るものを少し入れながら味見を^_^ これがうまくいけばこれからキムチ作りにとても大きな経験になるはずですのでもう少し頑張ってくださいね^_^ カムサハムニダ
@福田悦子-l7k
2 жыл бұрын
早速の丁寧なアドバイスの返信ありがとうございました。 なるほど、洗う場合もあるのですね。 洗わない方が大根の旨味が感じられてる良いのですが、大根は確かに時期によって味が全然違うので本当に難しいです。 塩と一緒に砂糖も入れた漬けるという方法は思いも付きませんでした。 早速やってみたいと思います。 大根キムチは上手く作れないと諦めていましたが、又チャレンジしてみようと思いました。 お忙しいでしょうに詳しくアドバイスして下さりありがとうございました。 これからも楽しみに拝見させて頂きます。💕
@tarako8825
4 жыл бұрын
イワシのエキスとアミの塩辛はどこで売ってますか?
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
カンシネ食品や韓国マダンなどの韓国食材の通販がいいと思います。小分けした500gや1kgくらいの量で売っていると思いますよ!
@いぬのおとしもの
4 жыл бұрын
韓国の作り置きおかずシリーズがみたいです!
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
なるほど^_^ 韓国のおかずはほとんど作り置きができる物ですね。 キムチもナムルも^_^
@JUNKOkamei-hj3vc
2 жыл бұрын
大根を沢山いただいたので早速リーサンの大根キムチを参考に作ってみました。韓国料理初挑戦です(^^♪ 大根を塩・砂糖で下処理して水も切ったのですがつけた翌日汁が出てきていますこのままで大丈夫でしょうか
@リーサンちゃんねる
2 жыл бұрын
おはようございます😃 大根はいつまでも水分が出てくる物ですね。 食べてみて塩気や味がオッケーであればよいとおもいます^_^ もっと少ない方が良いのであれば塩漬けの時間を伸ばす事です。 キムチ作る環境によって温度、季節などによって同じ塩を入れでも出来上がりには差が有ります。1〜2時間長くする事でもっと水分は抜けますよ^_^ よろしくおねがいします^_^
@JUNKOkamei-hj3vc
2 жыл бұрын
お返事ありがとうございました(^^♪ 次回作るときに試してみます 昨日リーサンさんのレシピで白菜キムチも頑張って作ってみました。食べるのが楽しみです(^_-)-☆
@こねここねこ-w4z
Жыл бұрын
簡単では絶対ない 簡単に見えますかー⁉️のリーサンの返しの意味ですよ 私もたまに作りますが簡単に見えるのは加熱などが無いからとか?
@三反崎れい子
4 жыл бұрын
大根の塩漬けは絞りますか?
@リーサンちゃんねる
4 жыл бұрын
おはようございます☀ 絞らないです ザルにあげた状態で水切りをします よろしくお願いします
@nayu6170
Жыл бұрын
カクテギ初めて作りました!4〜5日目に食べると少し苦味?みたいなのが出てきたのですが原因はなんでしょうか?😭
@リーサンちゃんねる
Жыл бұрын
それは多分大根の二神、辛味からくる物では無いかと思います。 そうだあれば日にちが経つほど少しづつ減っては行きますが完璧になくなる事はないかもせれません。 大根の辛味の程度によります。
@小城眞由美
10 ай бұрын
美味しそうですね(^∇^) 韓国料理大好きです。 いわしエキスがないのですが代わりに入れる物がありますか?
23:12
【”即席”白菜キムチ】特製コッチョリの作り方!~本場の韓国料理~
リーサンちゃんねる
Рет қаралды 192 М.
8:05
大人気の大根キムチ”カクテキの美味しい秘密を教えます! カクテキ作り方 / カクテキレシピ
KONKONTV クォンオソン
Рет қаралды 65 М.
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
16:01
【濃厚カクテキの作り方・レシピ】国によって大根の性格が違う!日本の大根にはこのやり方!!|カクテキ レシピ|カクテキ 作り方
ヨンジョンの本格「韓国料理レシピ」
Рет қаралды 209 М.
16:31
🥕КОЧАН КАПУСТЫ И Одна Морковка. ! ОБАЛДЕННАЯ КАПУСТА По- КОРЕЙСКИ !🍲
КУЛИНАРИЯ Любовь Ким
Рет қаралды 22 МЛН
13:35
(12-4)キムジャンキムチ(白菜株キムチ)(김장 김치)作り方 #cooking #韓国料理 #キムチ作り #漬け物 #白菜キムチ #キムチ
韓国料理韓味屋CHANNEL
Рет қаралды 4,8 М.
15:00
Traditional Japanese pickles made with yuzu and radish
シクロエの家
Рет қаралды 3,1 МЛН
16:31
【必見‼】このキムチのタレ..誰でも真似できます
肉のプロフェッショナル
Рет қаралды 114 М.
29:29
KIMCHI RECIPE: EASY SMALL BATCH 100% Success Kimchi Tutorial! Whole & Sliced Kimchi 통배추김치 막김치 キムチ
Modern Pepper
Рет қаралды 2,9 МЛН
7:20
3번 리필하는 대박집 깍두기 비법 알려드립니다
김대석 셰프TV
Рет қаралды 1,1 МЛН
8:04
袋に入れるだけ!「自家製たくあん」大根1本と家庭にある調味料で超簡単!たくあんのアレンジ料理も紹介!
DAIFUKU KITCHEN
Рет қаралды 8 МЛН
44:03
手作り万能ヤンニョムでスーパーで買った野菜たちをキムチにしていきます!
リーサンちゃんねる
Рет қаралды 313 М.
25:19
[How to make kimchi]Traditional Korean Fermented Food| 15 years Instructor Know-how | subtitles
ヨンジョンの本格「韓国料理レシピ」
Рет қаралды 978 М.
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН