【期待裏切られた…】マツダCX-80内装・外装・3列目などをCX-8・CX-60と比較! 購入しま…?! 日本発売日は2024年秋! | MAZDA CX80 Interior review 2024

  Рет қаралды 259,929

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Күн бұрын

Пікірлер: 412
@jimwellpogi
@jimwellpogi 5 ай бұрын
コメント欄の大半と同じ意見だけど、 やっぱり長いこと販売されたCX-8が一番洗練されてる。 生産終了してるのがすごく惜しい。
@virgo96hiro
@virgo96hiro 5 ай бұрын
CX-8のスタイルが1番バランスよく見える。
@すん-q9r
@すん-q9r 5 ай бұрын
cx-8が一番カッコよく見えた
@tsukkun1821
@tsukkun1821 5 ай бұрын
同じく CX5と8は顔イケメン
@user-lt4ow3ye1u
@user-lt4ow3ye1u 5 ай бұрын
こんな似たり寄ったりの車マジでないわw エクステリアの開発に手抜き過ぎだろw さらに内装まで似たり寄ったりw 何の個性もない車を名前を変えて売り続けてんのに驚きだわ これだけ開発費をケチってたら、そりゃ機能も充足できて当然
@Игорь-п7х2й
@Игорь-п7х2й 5 ай бұрын
Согласен 👍 сам купил сх 8 езжу по России 🇷🇺 Японский автопром самый надежный 🇯🇵
@ROID-0
@ROID-0 4 ай бұрын
80はイケオジ感あるよなあ。
@SHIGE7290
@SHIGE7290 20 күн бұрын
CX-8が自分の中で最高のデザインだったのでもう新車販売してないのが悲しいです…
@ry5812
@ry5812 5 ай бұрын
やっぱね、cx−8が傑作だったんだよ
@caym2103
@caym2103 5 ай бұрын
結局CX-8の頃のデザインが1番綺麗。
@JBNカーニュース
@JBNカーニュース 5 ай бұрын
CX8のエクステリアのデザインは群を抜いてますね。シャープかつ、フロントノーズからリアまでバランスが良いです。
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb 5 ай бұрын
CX8のエクステリアのデザインは群を抜いてますね。シャープかつ、フロントノーズからリアまでバランスが良いです。 灯火類のデザイン等もいいんですよ。内装の差は値段の差で出ているので問題ないと思います。
@wansokutube
@wansokutube 5 ай бұрын
cx8は名車でしたね。 一台でなんでも済ませられる良さがありました。
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb 5 ай бұрын
購入候補に入っていた車ですね。 何気に衝突安全が優れていて、側面だったでしょうか?ミニバンより優秀だったと記憶してます。 (家族を守る、そういうアピールをしないところとかが疑問です。) CX8は置いておかないと、3列シートのSUVがいきなりCX80で敷居が高すぎるんですよね。 若いMAZDAファンが家族を持ったとき近づけないじゃんとは思ってしまいます。 僕の考えた凄い車も良いですが、客層にステップアップをさせる余地位は考えたほうが良いです。 戦略的に変だと思います。
@シヴァ味
@シヴァ味 5 ай бұрын
CX-8は完成度高かったですし、販売継続して欲しかったですよね。
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb 5 ай бұрын
​@@シヴァ味さん 全くです。
@ineedmoretrophy
@ineedmoretrophy 5 ай бұрын
販売終了する1月前に8納車されました これからも大切にしよう...
@Fullbulinger
@Fullbulinger 5 ай бұрын
この中でCX8が1番売れそう
@Yunoko1219com
@Yunoko1219com 5 ай бұрын
cx-8が一番コスパ良くてバランス取れてて良かった気がする 最上級グレードになると後部座席のベンチレーションもついてて前後スライドまで電動だからね
@kobarider5076
@kobarider5076 5 ай бұрын
初期型cx60オーナーだったワン速さんには是非ともまた買って隅々までレビューして欲しいですね! 60も80ももっと色んな人に乗って良さを体感して欲しい!
@alexanderr4166
@alexanderr4166 5 ай бұрын
Всем привет,я из России, уже 1,5 года владею СХ-8,покупал из Японии, через компанию во Владивостоке, очень хороший автомобиль 👍. Спасибо вам,за прекрасные автомобили, не гонитесь за современной модой,не оставляйте нас, водителей, без дизельных двигателей, физических кнопочек,хороших, качественных материалов, спасибо 🙏.
@真基-t2c
@真基-t2c 5 ай бұрын
改めて見るとcx8の完成度の高さを感じますわ🐙
@harurun834
@harurun834 5 ай бұрын
14:25 エクスクルーシブスポーツグレードでもシートベンチレーション搭載されてるの本当に凄い。
@sxxfR_
@sxxfR_ 5 ай бұрын
プリウスにも付いてるので笑
@rubyyukai
@rubyyukai 5 ай бұрын
仰る通り動的質感がどうなるかですが、アシはさすがに60な事は無いでしょうね、一番懸念されている発進時のATの引っ掛かりは長期でないと分からないし、衝突安全自動運転がどれだけ進化しているかも気になるところなどで是非買って下さい
@randomlonglegcat7973
@randomlonglegcat7973 4 ай бұрын
アメリカに住んで何年か経つけど本当に国によって車の大きさ感覚変わるから面白い、日本で見るCX-8はデカいな〜って思うけどアメリカで見るCX-9は割と普通車に見えるんだよね
@ilovecrownsedan9823
@ilovecrownsedan9823 5 ай бұрын
自分はFR車が大好きだからSUV、ミニバンはFFがほとんどだからFR車が増えたことはとても嬉しい!!
@wansokutube
@wansokutube 5 ай бұрын
たしかに。
@楓-u3s
@楓-u3s 5 ай бұрын
8の良い所そのままでオデッセイみたいにシートアレンジ出来てナビがもう少し大きくタッチパネル対応なら80ももっともっと売れるのになぁ🥺
@adrrr2174
@adrrr2174 5 ай бұрын
ディーラーも8からの買い替え勧めるのに困ってるのが現状… 内装やFRベースが良いと言って一部の人には刺さっても排気量での税金や(燃費はいいので税制側の問題)サイズの関係で無理って人が多いです。 色んな意味でCX8はちょうど良かったので残して欲しかった。
@please-wake-up-now
@please-wake-up-now 5 ай бұрын
CX-8は本当にスタイリッシュだし、特にフロントのデザインは目を引くよね!このクラスでのバランスが大事だと思う。何気に内装の質感も好きで、その辺がCX-80で改善されてるといいな~😊 どのモデルもそれぞれの良さがあるけど、CX-8には特別な魅力があるからなんか心惹かれるな~🚗✨
@arkk1231
@arkk1231 5 ай бұрын
前後のシートヒーターとベンチいいですね。日本の気候はもう無茶苦茶だから、これいいんじゃないですか?
@RK-tg1kd
@RK-tg1kd 5 ай бұрын
8乗ってますが、80出てすっごく良くなってたら嫌だなーと思ってたので、安心しました笑
@mudian520
@mudian520 5 ай бұрын
嫉妬、完璧な嫉妬😂😂
@RK-tg1kd
@RK-tg1kd 5 ай бұрын
@@mudian520 う、うーん、めっちゃひいき目で8見てはいる笑笑
@Kimigayolove
@Kimigayolove 5 ай бұрын
全然安心できてなくてワロタ
@RK-tg1kd
@RK-tg1kd 5 ай бұрын
@@Kimigayolove 自分に言い聞かせてるだけ笑
@ym-sz4fj
@ym-sz4fj 5 ай бұрын
マツダのフル液晶メータはまだまだ改善の余地ありですね。今の情報量ならcx-8みたいな中心だけ液晶のタイプで良い気がしますね
@satoha5978
@satoha5978 5 ай бұрын
CX8乗りですが乗り換えずCX8でいいかなと思いました ディーゼルなら2.2で不満ないしそこらのガソリンラージサイズの車よりトルクフルで燃費も加速も充分、3.3も排気量いらない… 3.3ディーゼル(CX60)試乗しても税金高くなるだけの魅力は感じなかった、車両価格も高すぎるし変に頑張りすぎちゃったなと思う CX8がコスパ最強
@HG-ww8mt
@HG-ww8mt 5 ай бұрын
分かりやすかったです。CX-80買いたくなりました。2018年のCX-8乗ってます。車のサイズが大きくなって、室内・荷室が小さくなってもFRだから仕方ないと思っていましたが、広くなっていて。買いたいです!
@GoemonImpact
@GoemonImpact 5 ай бұрын
赤のCX8カッコよくてじっと見てたら、その車に戻ってきた集団の人にじっと見返されたわ。ごめんなあんちゃん。あまりにもカッコイイ車でつい見入っちゃった😅
@プリウスミサイル-z5z
@プリウスミサイル-z5z 5 ай бұрын
中古のCX-8でエクスクルーシブモード買おう!!
@go6426
@go6426 5 ай бұрын
cx-8も再販しよ!ファミリーカーとしてはcx-8の方が適しているし、棲み分け可能でしょ。
@kohinatane1553
@kohinatane1553 5 ай бұрын
イイネ4000はキビシイかもだけどワンソクさんには買って欲しい!色んな意味でイイネタになると思うので😅
@カズ-y3c1h
@カズ-y3c1h 5 ай бұрын
マツダさん日本でcx50を出してくださいお願いします
@PortNorth
@PortNorth 5 ай бұрын
全幅1850以下なのがCX8の良かったところ 立駐のパレットにも収まるし 最近はみんな車がでかいんよ
@submergedcars4949
@submergedcars4949 5 ай бұрын
それな次期Cx5が1840mm超えたらもう終わりかもしれない(買えない点で)
@railgun57
@railgun57 5 ай бұрын
@@submergedcars4949今でも1845なかったっけ?
@レクサスNX350FSPORT大好き
@レクサスNX350FSPORT大好き 5 ай бұрын
マツダCX-80とマツダCX-8とマツダCX-60はカッコいいなぁと思いますよ‼️
@yass804
@yass804 5 ай бұрын
横から見ると、8の方がバランス良いような。直6縦置きだから仕方ないけど、60も80もキャビンが後ろ過ぎてね。前が長すぎるんよ。でも実際に80見たらカッコよいんでしょうね。
@user-wo1xl9hn5h
@user-wo1xl9hn5h 5 ай бұрын
やっぱり5が1番よね☝️
@ohmikey4900
@ohmikey4900 5 ай бұрын
5はマツダの救世主モデルだから開発費を惜しまないイメージだな
@user-cj27cb8kf7e
@user-cj27cb8kf7e 5 ай бұрын
マツダCX-80 ベンチレーションきましたね😊マシングレーもかっこいい
@wansokutube
@wansokutube 5 ай бұрын
きましたね!
@大サンダー
@大サンダー 5 ай бұрын
3台横並びでの比較は、ホイールベースの長さとか、ボディ後半の造形とか、違いが分かりやすくて良かったです👍 しかし、CX-80のホイールベース3120mmですか、最小回転半径がどのくらいになるのか気になりますね。
@腹へりマンボ
@腹へりマンボ 5 ай бұрын
マツダじゃなければな~という層は一定数いるけど、そういう層ですらマツダ1回買ってみるか~ってなり始めてるくらい内装良いいよね 父親も一時期CX60買うか悩んでたし、上司もマツダか~…とか言いながら1度見に行ったらめっちゃ気に入ってた(結局クラスポ買ってたけど)
@lreon9992
@lreon9992 5 ай бұрын
ちょっと前まではロータリー作ってないからどうでもいいイメージだったのがMX-30やCX-60やNDロードスターとかで目を向けるようになったからマツダでしか表せない個性とかがあると感じた
@とかち-o8m
@とかち-o8m 5 ай бұрын
それでコスパも良かったから売れてたんだけど今は価格も上がって日本だと売れてないみたいよ😢
@腹へりマンボ
@腹へりマンボ 5 ай бұрын
@@とかち-o8m そうなんよね結局上司はCX60に500万600万出すならクラスポ買うって判断したし、父親もCX60はもう眼中になくて、クラスポ保留でアウディの新5シリーズ&エステート見て決めるってなってるわ後安全制御とか自動運転アシスト性能とかその他にやらかしてる事が多すぎてせっかく掴んだ顧客をイヤな思いをさせたまま逃してしまっるってのもデカいやろね
@pipopopipo3862
@pipopopipo3862 5 ай бұрын
GLBユーザーとしてはCX-8の3列出してもその後ろにそれなりに荷物が乗るのが魅力でした。いや、マジ乗んないんですよGLB。CX-80でそのスペースがなくなったのはどうかなぁ・・
@るう-q3v
@るう-q3v 5 ай бұрын
やっぱり8が好きです😊ふふ
@wansokutube
@wansokutube 5 ай бұрын
ふふふ☺️
@ヒューマンバグ保育園
@ヒューマンバグ保育園 5 ай бұрын
8→80になって全長が伸びても、その分ボンネットも長くなったから3列目の窮屈さ(以前8に乗ってみたところ、頭が気になりました。)は変わんないのかな❓と予想してました。 これは本当に嬉しい誤算ですね。
@xanoko9807
@xanoko9807 5 ай бұрын
CX-80、迫力があるっていう面では良いと思うんだけどなぁ…🤔
@sxxfR_
@sxxfR_ 5 ай бұрын
ならRX買った方がいい
@user-tu9yk8hc8n
@user-tu9yk8hc8n 5 ай бұрын
あえて買っていただき何処まで改善されたか比較してもらいたいです
@びたチュウ
@びたチュウ 5 ай бұрын
5.8の顔が好きすぎて60.80は好きになれないんよなぁ笑
@Dandelion-60
@Dandelion-60 5 ай бұрын
CX-60乗りです。誠に同感です(笑)顔を60と80でも変えてほしいし、デザインは5、8の方が圧倒的にカッコ良いです😢
@沈黙の日曜日-x2s
@沈黙の日曜日-x2s 5 ай бұрын
8を2019と2023の二代に渡り乗り継いだ身として興味はありますが、8が名車過ぎて実車及び成熟度が増したタイミングで検討したいと思います
@barca780906
@barca780906 5 ай бұрын
現CX-8 乗りで、CX-80がすごく気になっていたので、取り上げて頂いてありがたいです! 個人的には、最終1個前のCX-8なので、4900だったのが、9㎝伸びて、しかも5㎝程全幅がでかくなるので、細い道での取り回しが心配です、、、 家の前の幅員が狭い&電柱が邪魔、、っていう悪環境なので、、、ただ見た目はめちゃくちゃかっこいいです! 乗り換える第1候補なんで、是非勝手レビューして頂けると嬉しいです!
@ttt-gk6og
@ttt-gk6og 5 ай бұрын
このお顔になっちゃうのか どこかのサイトで見たCX50系の顔になれば更に好みなのに
@rotary228
@rotary228 5 ай бұрын
どうも人柱です 俺が今から700万くらい払うのみんな見ててくれよな・・・
@genfukuma44
@genfukuma44 5 ай бұрын
CX-8初期型オーナーです。なのでCX-80は1回目のマイナーチェンジ後くらいで買いたいです。 人柱ありがとうございます。
@yk9153
@yk9153 5 ай бұрын
ほしいの買うのが一番だよ それでウキウキして楽しんでたら魅力的な人に見えるし勝ち組ぞな
@rotary228
@rotary228 5 ай бұрын
@@yk9153 24歳にはちょっと背伸びしすぎかなぁっていまちょっと思ってます!!
@travelandlive4123
@travelandlive4123 5 ай бұрын
@@rotary228悪いこと言わんからマイルドHVにこだわりがないなら素のディーゼルでも良いと思うよ…
@きた-t4z
@きた-t4z 5 ай бұрын
1番乗り尊敬する
@Nullpppoppo
@Nullpppoppo 5 ай бұрын
XD Exclusive Modeかなぁと思ってたけど、安全装備次第では、素のXDでも良いかも... 値段次第かなぁ
@Dateichtech
@Dateichtech 4 ай бұрын
売れるといいですね。みんな同じようでマツダは区別つきません。コンパクトサイズは今は作ってないのかな。
@ksksks88
@ksksks88 5 ай бұрын
cx-60、cx-90の経験活かされてるだろう買うわ
@RTX_3050Ti_laptop
@RTX_3050Ti_laptop 5 ай бұрын
でもマツダは改良が早いからある程度様子見たほうが良いかもしれません。そしてマツダの初物はガッタガタです。 マツダさんは熟成が上手いので、少し待ったほうが良いかもしれませんね。
@hnt9932
@hnt9932 5 ай бұрын
3列シートのcx60ほしかったので助かる 次はコイツかなぁ👍
@One_Summer
@One_Summer 5 ай бұрын
cx-60のテストドライバーです。 個人的にはcx-80のフロントはcx-70のようにしていただければもう少し差別化できたのかなと思うのでとても残念です😅 2列目に拘らなければ乗り換える理由はないかなぁ😂
@熟したパパイヤ
@熟したパパイヤ 5 ай бұрын
初期ロットは人柱です。 皆さんよろしくお願いします!!!
@中山忠夫-k1r
@中山忠夫-k1r 5 ай бұрын
80縦グリル・グリルインシグニア I I I✨超カッコいい😍スーパーウルトラ最高です🙌
@カレスコ爺さん
@カレスコ爺さん 5 ай бұрын
充実すぎる内装に加えてフルフラットにできるんだ…マツダのSUV凄いな…
@joe-art-mt
@joe-art-mt 5 ай бұрын
デザインは8が1番好き(´・ω・`) 60はウインドウ後端の処理も相まってめちゃくちゃ後ろ重心に見えますね。
@Игорь-п7х2й
@Игорь-п7х2й 5 ай бұрын
Через сколько менять шайбы под форсунками менять ?
@marmar6259
@marmar6259 5 ай бұрын
アウトランダーのビッグマイナーチェンジの動画と比べて、『欲しい感』が明らか少ないと気づいたのは私だけではないと思いますが😅 声のトーンがまるで違うなく😢
@IDsarashimono
@IDsarashimono 5 ай бұрын
一番外見が美しいのはcx-8かな。 60、80はボテっと太って重くなったイメージ。 内装は断然60、80だ。 正式名称はわからないけど、キャメル色の内装は高級感あって美しいね。
@submergedcars4949
@submergedcars4949 5 ай бұрын
他社は高額車でもベンチレーション付いてないのに後席にも付けちゃうmazda大好き
@sxxfR_
@sxxfR_ 5 ай бұрын
トヨタレクサスにもベンチレーションは多く採用されてますよ
@norimatsumoto5537
@norimatsumoto5537 5 ай бұрын
60のタン内装は、80に取っておけば良かったのに。と思いました。 もちろん60でタン内装が決め手で買った人もいるでしょうけれど、80ならではの決め手として残すべきだったんじゃないかな〜
@e4110047
@e4110047 5 ай бұрын
3台並ぶと圧巻の大迫力ですね!!
@qubegoogqubegoog4041
@qubegoogqubegoog4041 5 ай бұрын
すごくわかりやすい比較動画ですね、。ありがとうございます😊
@ケチャッピーybc
@ケチャッピーybc 5 ай бұрын
動画作成・配信ありがとうございます♪ カラーも一緒だし、私には違いがあまり分かりません😢 コンパクトカーかコンパクトSUVの紹介に期待です🙇
@10万アンペア
@10万アンペア 5 ай бұрын
ヘッドライトがどーしてもCX-5が1番好き
@iwagoro2420
@iwagoro2420 5 ай бұрын
ミニバンではない選択肢、他車ではないんですよね 5人乗車時の3列目に乗る機会があると後席の快適性が大切なのが身をもって経験しました ぜひ引き続き乗車レポートの続編をお願いします
@m-japan
@m-japan 5 ай бұрын
8と比べ縦も横も大きくなったのだから高さも1750位に大きくすれば もっと居住性が向上したのに・・少し残念。 どうせデカいのなら納得感が出る様に振り切れば良いと思うのですけれど やっぱりカッコの呪縛が有るのかなーー?
@user-nupunuputintin
@user-nupunuputintin 5 ай бұрын
FRベースだとサイドビューが頗る美しいですね。
@sunder0501
@sunder0501 5 ай бұрын
最小回転半径の比較も知りたいですねぇ。
@evoIove
@evoIove 5 ай бұрын
新車出るとまずは顔から目が行く人も多いはずの中、このマツダの戦略は興味深い
@岡恒-r1e
@岡恒-r1e 5 ай бұрын
賛否あるけど、個人的には内外装は100点💮 しかし、この車の問題はそこじゃないという…
@ペンギン暮らし
@ペンギン暮らし 5 ай бұрын
7人でも、2列目のシートベンチレーションつくんでしょうか?キャプテンシートのみですかね?
@ガリンペイロ-p2b
@ガリンペイロ-p2b 5 ай бұрын
カープファンはもちろん買いますよね~
@やんやん-n6n
@やんやん-n6n 5 ай бұрын
価格にもよると思いますけどライバル車種って何になるんだろ
@TM_TNT_YK
@TM_TNT_YK 5 ай бұрын
やっぱ60の前科が響くよね。 もう1-2回年次改良入れて、かつ少し日が経って、60も完成度増してきたね。なら、80買われるかもしれないけど(にしても60の販売がふるっていない)。 60でたくさんミスりましたから、80は大丈夫です! で、700とか800とか出せる程無頓着ではないでしょ。 見た目の豪華さで残クレ組ませて、マツダ蟻地獄に引き込むことならできるかもしれんが
@Sutepu
@Sutepu 5 ай бұрын
cx-80グリルカッコイイですね!
@ウォーターハウス
@ウォーターハウス 5 ай бұрын
やっぱり憧れてた通りのFRのプロポーションで最高です、あとは値段
@beernomitai8616
@beernomitai8616 5 ай бұрын
もう見分けがつかなくなってきた 初老です
@ネモニム
@ネモニム 5 ай бұрын
昔のcx8の顔好きだったなぁ
@taketake2915
@taketake2915 5 ай бұрын
cx8の6人乗りセンターコンソール付きのモデルに乗ってた時に4人でゴルフとか旅行とか行く時すごい快適だったので復活して嬉しいですね!60からどれだけ改善されてるかが気になるところですね
@rakirakisan5883
@rakirakisan5883 5 ай бұрын
CX8で十分だという事がよくわかりました。内装だけでみると(CX80の懸念点は足回りと乗り味なので・・)、値段が同じならCX80を買うかもしれませんね。 値段が20万以上高いと・・・CX8で十分ですね。
@carrera8
@carrera8 5 ай бұрын
購入考えているユーザーにとってはとてもありがたい 動画です❤
@てや-o7v
@てや-o7v 5 ай бұрын
フロントが60よりなのが残念ですね。 50よりのフロントになれば候補になるですけどね。 MAZDAは好きなメーカーなので頑張って欲しいですが。
@YUKIRODE
@YUKIRODE 5 ай бұрын
ぜひ購入してください!ご家族でのクルマ旅動画を見たいです
@wansokutube
@wansokutube 5 ай бұрын
応援よろしく!
@えっつあん
@えっつあん 5 ай бұрын
横からのデザインはCXー8が1番いいですね。
@oyki1069
@oyki1069 5 ай бұрын
なんか80と60はお尻が重そうです
@mg-nd3mo
@mg-nd3mo 5 ай бұрын
cx-8が一番かな。 60と80ぶっちゃけ何が変わったの?って感じ一番分かりやすいのがリヤバンパーって😢 使い回し感がハンパない。
@hak-umai2482
@hak-umai2482 5 ай бұрын
CX-80はやっぱかっこいいなぁー でかいし高いけどいつか買いたいわ
@787Dreamliner
@787Dreamliner 5 ай бұрын
CXー80はこうして見るとカッコいいですね。大きさは結構ランクル300に近いところがありますね。あとは走りがどうなのか、ですね。 CX-8もデザインは今でも色褪せないと感じました。
@KH-cr5sj
@KH-cr5sj 5 ай бұрын
サイドビュー、めちゃかっこいいと思ったらCX-8だった…😅
@チーズバーガー-j8r
@チーズバーガー-j8r 5 ай бұрын
相変わらず豪華な内装だけど、マツダ車特有?の走行中のキシキシガタガタ音とか直ってるんだろうか?
@RTX_3050Ti_laptop
@RTX_3050Ti_laptop 5 ай бұрын
静粛性が割とあるから尚更気になるんですかね...LEXUSでもたまにあるのでそんなもんじゃないですかね〜
@kiwumpam3
@kiwumpam3 5 ай бұрын
46Gのマシーングレーも FR群はcx8と結構色味が違いますねー! 修理屋さんは大変かも〜笑
@あぎちゃん秋田フリーランス
@あぎちゃん秋田フリーランス 5 ай бұрын
CX-80は伸びやかなデザインで、エレガントですね❤ ただCX-60がMCで更ににカッコよくなったら、、悩むんだよなー😅
@Umabancho
@Umabancho 5 ай бұрын
個人的にはCX-8のデザインが好きで マツダ繋がりでCX-30 XDのレビューも見てみたいです 比較対象はサイズ的にヤリスクロス辺りになりますが、それぞれ良い点もあるでしょうし (でもこのチャンネルは買うのが前提ですので、対象外でしたらすいません)
@wansokutube
@wansokutube 5 ай бұрын
レビューしてますので「ワンソク CX-30」で検索してみてください。
@Umabancho
@Umabancho 5 ай бұрын
@@wansokutube 2年前にレビューされていましたね!ありがとうございます、早速見させて頂きます
@Umabancho
@Umabancho 5 ай бұрын
@@wansokutube レビュー動画を何本か見させて頂きました!4年前の車なのに今の車と比べても格好いいし、HUDとかが標準装備なのは凄いですね!!
@三郎-b7s
@三郎-b7s 5 ай бұрын
60の事があるから不具合の心配は尽きない
@たか-y7y
@たか-y7y 5 ай бұрын
cx8のスポアピ乗りです。 エクスクルーシブモードより上位グレードでも6人乗りのウォークスルーが選択できると良かったなぁ〜
@RTX_3050Ti_laptop
@RTX_3050Ti_laptop 5 ай бұрын
エクステリアが60と同じすぎて寂しい以外は全て期待以上! FRになって絶対狭くなるとか言われてたけど広くなってるって笑 しかも後席ベンチレーション付き。やるやんマツダ😊
@t.k.6037
@t.k.6037 5 ай бұрын
対抗はエクストレイル、クラウンエステートあたりかな? ホンダは、、、なさそう。
@shinnen5555
@shinnen5555 5 ай бұрын
4000超えない 優しさ
@mudian520
@mudian520 5 ай бұрын
うんんん、やっぱり8のバランスは一番いいと思います!
@moog4965
@moog4965 5 ай бұрын
多分高いよね?安全性能が進化してなきゃ別のメーカーに流れるんじゃない?
@柴田翔太-o3i
@柴田翔太-o3i 4 ай бұрын
NCまでの時代のロードスターに似た状態。ロードスターはNA以外認めない、乗りもしないで他は何だろうがみとめない!って決めつけてる人が多かったように、はなからCX-8しか認めないって思考停止状態になってる人”も”多い気がする。
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
tvk「クルマでいこう!」公式 マツダ CX-80 2024/12/22放送(#867)
20:09
テレビ神奈川 tvk3ch
Рет қаралды 51 М.
【CX-80】マツダがロアアームを大改善【MAZDA】
31:26
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 88 М.
【CX-80】真冬の神戸-北海道3,000km走破編(前編)
30:58
ドライブSHOW!!
Рет қаралды 79 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН