【安くて楽しい】東京→東京の一周乗車券を活用して北陸へ

  Рет қаралды 457,792

綿貫渉/交通系YouTuber

綿貫渉/交通系YouTuber

Күн бұрын

Пікірлер: 304
@carlston_no.11
@carlston_no.11 4 жыл бұрын
存在自体は何となく知ってましたけど このように動画で説明して頂けると 私のような鉄道ビギナーには非常にありがたいです 券売機で買えるとは便利でいいですね
@パピーよん
@パピーよん 4 жыл бұрын
実家大阪なので、三連休にこれ使って帰省ついでに金沢旅行してきました(ルートの外は追加で切符かてば途中下車扱いで乗れます)。 ついでにレール&レンタカー切符にしてレンタカー付けても、全部特急と新幹線でも、普通に大阪まで新幹線で往復する代金+数千円程度。 これでレンタカー付の金沢旅行付くのでかなりお得でした。 関東と関西を頻繁に往復する人にはかなり実用性高いのでお勧めです。
@yamacchi2133
@yamacchi2133 4 жыл бұрын
券売機で買えるのは知らなかった。とても参考になります。 1回エラーで弾かれたおかげで更に分かりやすい動画になりましたね。
@山本繁-v2u
@山本繁-v2u 4 жыл бұрын
福井県人ですが「恐竜、動いてるから本物かもしれません」がツボです。
@happystarman
@happystarman 4 жыл бұрын
以前から「一周乗車券」はよく使っていましたが、「みどりの窓口」でしか買えないと思っていたので、指定席券売機での買い方が分かって嬉しいです。ありがとうございました!私は、首都圏から身延線や飯田線を走破して首都圏に戻る時に使っています。北陸新幹線が出来る前に、動画のちょうど逆ルートになる「東京ー名古屋ー福井ー金沢ー越後湯沢ー東京」で使ったことがあります。お得なうえに、後戻りさえしなければ途中下車し放題で、同じ車窓も続かないので、本当に楽しいですよね。
@Yamboo_tetudou
@Yamboo_tetudou 4 жыл бұрын
春に一周乗車券使おうと思ってたんでどんな感じか知れてよかったです!
@shirohand
@shirohand 4 жыл бұрын
短期間に首都圏から北陸、北陸から首都圏に2度行く用がある人は1周乗車券を往復乗車券にすると更に安いですね。
@marlonshikoku
@marlonshikoku 3 жыл бұрын
しゅごい裏技の裏技Σ(・□・;)
@634彩豪
@634彩豪 4 жыл бұрын
一周乗車券、昔2度長い区間を設定して夜行列車を駆使したりして列車旅行を楽しみました。 ①…東京(高崎、上越、北陸、東海道、大阪環状、阪和、紀勢、関西、中央、飯田、東海道、身延、中央)東京 ②は①の倍以上の行程+四国も。 今じゃ出来ないけど。 綿貫さんの動画は楽しく見てます。いい参考になります。
@オレ-u6q
@オレ-u6q 4 жыл бұрын
今後北陸方面に行く際参考にさせていただきます! 検証ありがとうございます!
@takao8582
@takao8582 3 жыл бұрын
この動画を思い出して 八王子→塩尻→名古屋→新横浜→八王子ルートで年末に帰省することにしました('ω') 有効期限5日ですが名古屋帰省が少し安くなったのと普段使わない あずさ と しなの に乗ることになって嬉しいです
@Anetetu
@Anetetu 4 жыл бұрын
環状切符はおもしろいです 例えば東京→(東海道新幹線)名古屋→(関西本線)奈良→大阪→(東海道線)岐阜→(高山本線)美濃太田→(多治見線)多治見→(中央本線)塩尻→甲府→新宿→東京といったルートなど考えられます この切符は一枚なので普通に分割するより安いらしいので私も一回旅行してみたいです
@むらえもん村上高士
@むらえもん村上高士 4 жыл бұрын
こんな連続乗車券作れるのですね。実際に自分がこのルールを利用する機会はないかもしれませんが。動画アップありがとうございます‼️
@user-ix4ud3kj1l
@user-ix4ud3kj1l 4 жыл бұрын
春に金沢行く予定だからめっちゃ参考になった やってみます ありがとうございます
@starlab5641
@starlab5641 4 жыл бұрын
「動いてるから本物かもしれません」 からの数秒w
@Ryoga-Maboroshi
@Ryoga-Maboroshi 4 жыл бұрын
「一周乗車券」はほかのKZbinrさんでも動画が出てるみたいですが、綿貫さんの動画が一番わかりやすくてためになります。自分はどうしても各社発行してるフリーきっぷの有効範囲をもとに旅行プランをたててしまうので、いずれこういうのもやってみたいと思います。ただ、いちいち営業キロ数を数えて乗車運賃を計算するのが大変なので、どなたかルートを自動的に運賃を計算できて、なおかつおすすめのきっぷを提案してくれるアプリ開発してくれるといいなあと思います。
@liberation4498
@liberation4498 4 жыл бұрын
こういう切符が券売機で買えるんですね 凄く分かり易かったです!
@masayuki-hirosawa1979
@masayuki-hirosawa1979 4 жыл бұрын
お疲れ様です😊 気晴らしに、ちょっと鉄道を 使って北陸、中部地方をぐるっと 回るには良い乗車券ですね🎵
@knitcapman
@knitcapman 4 жыл бұрын
先日、このルートに紀伊半島経由を加えて東京→新宮→新大阪→金沢→上野で買いました。  17,680円で有効期限は9日、東京ー新大阪を往復するよりも、ちょっと安くなります。 9日あれば、ガッツリ観光できるでしょう。 9日も連続してお休み取れませんけどね。
@旅人のひとりごと動画保存
@旅人のひとりごと動画保存 4 жыл бұрын
一周乗車券っていいですよね! 僕も昔、神戸市内→神戸市内(山陽、播但、山陰、豊岡、京都丹後、福知山、山陰、京都、東海道)で一周乗車券を購入し、天橋立観光などをしに行きました!笑 券売機での買い方は、今回初めて詳しく知りました!!
@03343217hurdle
@03343217hurdle 4 жыл бұрын
4:57 「ちゃんと自動改札通れるのかな…」 →近くの人が引っかかるオチ
@jwqa3upr6w2
@jwqa3upr6w2 4 жыл бұрын
6:10 何気にはちゃめちゃな事言ってて草
@cocomi_mina
@cocomi_mina 4 жыл бұрын
ちなみに長距離切符の東京都区内は東京駅発着とみなされて運賃計算されます。
@Himonya_Wolfman
@Himonya_Wolfman 4 жыл бұрын
券売機の特徴ですね、都区内にすれば出せる隙を見つけられるのもすごい
@kororick56
@kororick56 4 жыл бұрын
そっか、東京→品川ってやればいいのか! 東北方面だと、上野→東京みたいにすればいいですかね
@にゃん子バス本舗
@にゃん子バス本舗 4 жыл бұрын
一筆書き乗車券が青い券売機で買えるのはすごい! 逆ルートで行く場合終着地を上野にすれば買えるか?(割引切符のない)GWなんかに活用したい。
@野口達之
@野口達之 4 жыл бұрын
富山県高岡に住む だけど、若い頃にこれができたら節約できたんだけどな。特急白山 で東京まで6時間半だったから、たまに東海道新幹線から しらさぎ乗り換えはやってた。名古屋、米原どっちも覚えてるけど、冬は米原駅は寒いよ。それだけで名古屋で乗り換えてた ビジネスマンはいたと思う。
@touzai1111
@touzai1111 4 жыл бұрын
私は、個人的に「大循環切符」と呼んで、よく使ってます。 「東京都区内」を途中区間に組み入れると、「都区内」でも、切符の経路上では、戻らない限り、乗り降り自由ですし、18切符と違って、特急券を買い足すだけでOKですので、効率良い旅が出来ますね。
@touzai1111
@touzai1111 4 жыл бұрын
ちなみに過去、「大循環切符」の使用シーンは、こちらから。→ameblo.jp/touzai1111/entry-12513618168.html
@touzai1111
@touzai1111 4 жыл бұрын
ameblo.jp/touzai1111/entry-12513615142.html
@170RfeatDJHOSHI
@170RfeatDJHOSHI 3 жыл бұрын
券売機で買えるとは知らなかった! 駅メモがめっちゃ捗りそうですねw
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 2 жыл бұрын
この動画のように自動改札で通れる事を動画内で実証してもらえると安心して旅行できるので、ありがたいです。
@nori-tabi
@nori-tabi 3 жыл бұрын
1周乗車券の買い方、市内設定のある都市発着なら券売機でも買えると知って大変参考になりました。以前は限られたルートだけだったのでいつの間にかグレードアップしたんですね。私もチャレンジしてみたいところです。1周乗車券、窓口では何度か買っていますが、券売機を使う方法は手軽でいいですね。
@399M_for_Choshi
@399M_for_Choshi 9 ай бұрын
この方法で北陸行ってきました。ありがとうございました。
@gonzorozo
@gonzorozo 4 жыл бұрын
高尾駅南口ユーザーですが、券売機で18きっぷなどのお得なきっぷはよく買ってましたけど、他の機能は知らなった。 今度利用してみようと思います。
@川村優太-u5z
@川村優太-u5z 4 жыл бұрын
ついこの前、船橋→(総武快速)東京→(新幹線)郡山→(磐越東線)いわき→(常磐線)柏という(ほぼ)一周切符で1泊2日の旅行をしてきました。 郡山で分割するより600円ほど安かったですし、途中下車も楽しめて良かったですね。
@こうき-i3g
@こうき-i3g 4 жыл бұрын
昨日、米原先回りの東京都区内発東京都区内行き乗車券を使いました。 往路は在来線のみで金沢まで、約14時間の旅でしたが非常に楽しかったです。
@くっちゃんユカ
@くっちゃんユカ 3 жыл бұрын
乗車券の有効期限も距離が長い分、長いですね。 勉強になりました!
@Jiu__en07
@Jiu__en07 4 жыл бұрын
約4000円安くできる1周乗車券いいですね。 米原経由の所要時間が謎の収束してますね
@とある鉄道ファン-i2k
@とある鉄道ファン-i2k 3 жыл бұрын
もっと早く知りたかった
@長谷川肝臓
@長谷川肝臓 4 жыл бұрын
旅行会社がツアーパッケージでよく使う手がこれなんですね φ(..) なるほど!
@amiuchioyaji
@amiuchioyaji 4 жыл бұрын
東京から乗り換えが必要な福井へようこそ。
@DM-yp9fe
@DM-yp9fe 4 жыл бұрын
がみさんが、「米原経由と金沢経由でとっちが早いか?」をやってましたねwww確か、米原経由の方が早かった気がします
@TK-ks1ts
@TK-ks1ts 3 жыл бұрын
30年前に、一周乗車券で金沢に行った事あります。かなり安くなったので、お得な気分で楽しく旅行できました。途中で、駅員さんに回収されてしまったらどうしようーと思いながら途中下車した事を思い出しました。今は自動改札だから、更にドキドキですね。
@珍快速223
@珍快速223 4 жыл бұрын
京都-東海道-神戸-山陽-幡生-山陰-京都 このルートはjr西日本の株主優待券1枚で半額で出発駅まで帰って来れるので究極のルートです。
@787hk4
@787hk4 4 жыл бұрын
珍快速223 山陽本線、山陰本線完乗で半額は最高ですね。 ウエスト銀河の下関行きが走り出したら快速〇〇のはなしで山陰本線の支線も含めて乗ってみたいです。
@rs5260
@rs5260 4 жыл бұрын
博多始発、JR西日本株主優待利用で大阪まで同じことするのはできますか?
@klonoa9608
@klonoa9608 4 жыл бұрын
@@rs5260 博多ー小倉ー下関ー幡生は1本道で同じ駅を二回通ることになるので出来ません。 (新幹線の乗車は同一区間の在来線の乗車券区間になる) 幡生ー山陰ー敦賀ー米原ー新下関とかなら出来ますよ。
@珍快速223
@珍快速223 4 жыл бұрын
r s 博多-山陽新幹線-新大阪-東海道線-京都-山陰本線-幡生 というルートはどうでしょうか。
@珍快速223
@珍快速223 4 жыл бұрын
787 hk ちなみに山陽本線を完乗されるなら幡生-門司港の往復乗車券が必要になります。 山陽本線仙崎支線は〇〇野放しに乗れば大丈夫ですが。
@真喜志宏美
@真喜志宏美 4 жыл бұрын
かつて周遊きっぷがあったころ、宮原発大船(東京都区内)や藤沢発大宮行きの往復券と東京ゾーンで実質2往復をやったものです。その前は、一般周遊券で湖国自動車の掛け捨てが認められるか渋谷JTBでバトったりしました。今では割引効果がほとんどなく・・・
@リットン調査団-o3b
@リットン調査団-o3b 4 жыл бұрын
一周乗車券という呼び方より 一筆書き乗車券 という呼び方の方がよく聞く
@yuu_9
@yuu_9 4 жыл бұрын
東京~東京だと切符買えないんだ! 凄い
@cotonh1965
@cotonh1965 4 жыл бұрын
えきねっとですが東京 京都 畝傍 大阪 福知山 東舞鶴 福井 金沢 東京 で一周乗車券買いました。 窓口では断られた乗車券です。 えきねっと経由地3回で買える限界かと思います。えきねっとも面白いと思います。
@ukari0427
@ukari0427 4 жыл бұрын
えきねっとで購入できる乗車券を断る窓口駅員っていったいなんだろう。 品川・新幹線・京都・奈良線・関西・桜井線・和歌山線・関西・大阪環状・東海道・福知山線・山陰・舞鶴・小浜線・北陸・金沢・新幹線・東京 品川と東京の新幹線乗換駅コードを除くと16経路なので120ミリ券で 発券で問題ないと思います。なぜ窓口駅員は断るのでしょうね。 私もえきねっとで試してみましたが、この経路が表示されました。
@cotonh1965
@cotonh1965 4 жыл бұрын
@@ukari0427 中央線の某駅の若い駅員さんに断られました。 一回どこかで打ち切って買ってくださいと言われました。 南武線の某駅の年配の駅員さんは時間をいただければ発券できますと言われました。 駅員さん曰く路線の入力上限が超えるので手書きなら出せますとのことでした。
@ukari0427
@ukari0427 4 жыл бұрын
@@cotonh1965 返信ありがとうございます。 発売できるものを、どこかで打ち切れは酷いですね。 手書きになるというのも、えきねっとで自動発券できるので 説明になってません。 断った駅員は、そもそも経由の入力方法が分からないのでしょう。 そんなに難解な経路でもないと思いますが、どうなってるのだか呆れます。
@cotonh1965
@cotonh1965 4 жыл бұрын
@@ukari0427 発券はJRの内側の問題なのでなんとも言えませんが 打ち切って買ってくださいは自分の意図と違う乗車券になるので即却下しました。 えきねっとで買える乗車券を窓口に買いにいった理由がありまして えきねっとですと大阪環状線が西九条周りになりまして 私としては鶴橋経由で大阪に行きたかったので窓口に行きました。 えきねっとで発券して天王寺駅の駅員に事情を説明したら 鶴橋経由で問題無い事を確認して旅をしました。 今でもその乗車券は大事に保存してあります。
@ukari0427
@ukari0427 4 жыл бұрын
@@cotonh1965 そういうことでしたか。 天王寺駅員の説明通りで、券面の経由が大阪環状(西九条経由)でも、 鶴橋(京橋経由)でも、いずれの経路も乗車可能な経路特定区間が 設定されていますね。これは必ず短い方の経路の営業キロで、 運賃計算をするので、大阪環状と券面に印字されていても、 短い方の鶴橋経由で計算されています。 鶴橋経由に統一してもいいように思いますが、この区間は 快速や特急が西九条経由なので、そちらが一般的ということか 大阪環状という経由印字になっているようです。
@achannelre
@achannelre 3 жыл бұрын
36年前に北陸を旅行する時に父に勧められてこのような一周乗車券を作って旅行しました。行きは上野から急行能登で金沢市内観光をして福井に宿をとり京福電鉄で永平寺、越前大野市内観光をして越美北線で福井に戻り、翌日は芦原温泉を往復する形で東尋坊観光して帰りは特急加越で米原からひかり号でした。旅慣れた人や出張などで安く抑える技をこまめに調べているサラリーマンなどは知っているのでしょうね。
@LandMark291
@LandMark291 3 жыл бұрын
36年前と言うと1985年。 筑波科学博があった年ですね。 今はもう、京福電鉄時代にあった永平寺駅や京福大野駅は有りません。 永平寺まではバスが出てますが、後継のえちぜん鉄道は勝山迄しか路線がないのでJR(当時は国鉄ですね)の越前大野駅へ乗り継ぐのはバスが必要になりますね。
@dqx2511
@dqx2511 3 жыл бұрын
帰省が池袋⇄福井ですが北陸新幹線全線開通後は毎回1周してます
@dqx2511
@dqx2511 3 жыл бұрын
私も券売機でエラーが出て都区内の別の駅にしたことあります
@佐賀カササギ
@佐賀カササギ 4 жыл бұрын
来月富山行くのに夜行バスで新宿来て使おうと思ってます。九州なんでみどりの窓口とエクスプレス予約の組み合わせですかね。券売機で買えるのは参考になりました。
@豆助-h1l
@豆助-h1l 4 жыл бұрын
私も一度 横浜市内→横浜市内 を北陸経由でやりました。  琵琶湖を湖西線回りで行けば 山科→京都 の¥190で京都にも寄ることができるのでなかなかお得ですよね。
@makimaki_13
@makimaki_13 4 жыл бұрын
山科京都は190円ですよ
@豆助-h1l
@豆助-h1l 4 жыл бұрын
あ、そうでしたねw 失礼しました
@shunchancat
@shunchancat 4 жыл бұрын
国鉄時代のまだ地方交通線がない時は、運賃計算はとーっても楽だったのに、今や、地方交通線だの、第3セクターだの、新線開業だの、運賃計算特例の乱立だので、どんどん難しくて、プロの駅員さんも間違いそうな運賃体系ですね。コンピューターがあるから、まだ何とかなりますが、手計算なら脳みそが爆発しそうですよね。 しかも、こんな乗車券が、窓口ではなく券売機で買えるなんて、便利な時代になりましたね。
@lesmiscore
@lesmiscore 4 жыл бұрын
超長距離な乗車券(極端な例としては最長往復切符)でも運賃の計算は機械でやるはずですよ 発券が手書きでもね
@misatoyajima5717
@misatoyajima5717 7 ай бұрын
埼玉住みで祖父母が福井に住んでいたので良く使っていました。昔は上越新幹線とホクホク線を使った一周乗車券(朝早くの直通しらさぎ)、途中から北陸新幹線の使用となり、今や金沢の先も新幹線なので時代は変わったなぁと。途中下車で滞在できる期間も長くなるんですよね。上越新幹線時代はJTBとかで十日町、犀潟と説明するのが地味に面倒だった。あと福井はずっと自動改札ではなく、兄が一周乗車券を間違って取られて悲しい感じになった記憶も。懐かしい気持ちになりました。長文すみません。 あと、富山住みのとき、名古屋に試験を受けに行くのに高山本線としらさぎの一周乗車券(岐阜まで)も買いましたが、よく考えるとあれ得してないんですよね…。
@清水初音-s9d
@清水初音-s9d 3 жыл бұрын
昨日、しらさぎに乗ったのですが、福井から乗った隣席の人がこれを持っていました。喜んで見せてくれました。
@北島与作-s5j
@北島与作-s5j 4 жыл бұрын
自分も大宮ー大宮(長野北陸新幹線、北陸線、湖西線、東海道新幹線経由)でまわったことがあるけど、京都駅で途中下車する場合は、京都ー山科間の往復分が必要でした。
@maou_de_oma
@maou_de_oma Жыл бұрын
発着が同一の特定エリア内でも、発着駅が違えばこの手段が使えるってことですね。 横浜からだと・・・ 東海道線で東京 北陸新幹線で金沢 しらさぎで名古屋か米原 東海道新幹線で新横浜・・・ってな具合にとか。
@ochan009036
@ochan009036 4 жыл бұрын
勉強になります。いつかやってみよう。
@天下茶屋行
@天下茶屋行 4 жыл бұрын
北陸の鉄道のといえば駅メロディーとても綺麗ですね
@32irk
@32irk 2 жыл бұрын
じわじわ再生され続けて40万再生超えですね。 券売機の使い方動画では群を抜いて分かりやすいと思います。 「恐竜、動いてるから本物かもしれません。」も、のべ40万人が耳にしたことに…!
@wataru_w
@wataru_w 2 жыл бұрын
40万再生記念コメントありがとうございます! この動画、地道に少しずつ再生され続けています この恐竜のツッコミ待ちなボケ、名シーンですね
@haramomo
@haramomo 4 жыл бұрын
無効化すると、でっかいパンチ穴開けられてしまうようになったんですか? あと『○日間有効』じゃなくて『○月○日まで有効』という表記になったんですね。
@ukari0427
@ukari0427 4 жыл бұрын
駅や旅客会社による。特に海会社は、ほぼやられます。
@suzunatakaha
@suzunatakaha 3 жыл бұрын
時間のある時はこういう旅もよさそうですね 脳内メモしておこう
@timpokomon_center_chief_crew
@timpokomon_center_chief_crew 4 жыл бұрын
当然ですけど、浮くのはあくまで運賃だけで、特急料金などは別なんですね。お疲れ様です。いつもありがとうございます。
@hirokunkk
@hirokunkk 4 жыл бұрын
マルスシステム的には同駅発着の乗車券発券できるけど券売機は制限がかかってるって聞いたことある
@312toki4
@312toki4 3 жыл бұрын
往厳密にいえば、一筆書きの一歩手前まで。発着が東京都区内ならいいけれど、金沢発着だと出来ないよ。 新高岡若しくは西金沢で分割です。
@sugiorange
@sugiorange 4 жыл бұрын
えきねっとのお先にトクだ値利用の往復と比べてどっちがお得がが気になる…
@beauty_locations
@beauty_locations 4 жыл бұрын
東京都区内→北陸新幹線→金沢→福井→京都→東海道新幹線→東京都区内 の一周乗車券を購入したことがありますが、、 この場合、乗車券は在来線のルートになり、、山科ー京都 間の往復運賃(乗車券)が別途必要になってきますのでご参考にどうぞ。。
@hirobon1023
@hirobon1023 2 жыл бұрын
30年前、金沢出張で使ったことがあります。当時の出張精算は、自己申告制だったので、東京-金沢往復料金で申請していました。 当時のサラリーマンの出張費捻出方法でした。
@KL_lias
@KL_lias 4 жыл бұрын
はじめまして。私も名古屋からしらさぎ号ですが金沢回りの一周切符を買ったことがあります。
@letterfromgon
@letterfromgon 4 жыл бұрын
ちょうど今日、東京都区内から東京都区内までの北陸一周の片道切符で旅してきました。 違うのは米原まわりでなくて湖西線経由で京都周りにしたこと。 現地で指摘されたことで、「言われてみればそうだな」と思ったこと。 こうすると山科と京都間は重複してしまうので、両駅の往復分の乗車券が別途必要なんですよね。 うーん、確かに。 値段も往復割引よりも安かったんじゃないかな。 結構使える技だなとちょっと思いました、はい。
@asakazefuji
@asakazefuji 4 жыл бұрын
福井側ではJRによってその存在が広告でアピールされてもいるようですね 実際、企画乗車券を除けば最も安く上がるのが一周乗車になりますから
@玄琉くろる
@玄琉くろる 4 жыл бұрын
高尾~長野の往復の時にOPと切符購入、金沢~福井の寄り道は越美北線全駅巡りと-23分乗り換えですか…
@アスウ
@アスウ 3 жыл бұрын
運賃確認に券売機を使いこなせば良いのですね。ヒントになりました。自分でも研究してみようと思いました。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 4 жыл бұрын
休みがたくさんあれば もっといろいろ途中下車したい ですよね。(╹◡╹) 長野で信州そば、 富山でブラックラーメン、 金沢でデカネタ寿司、金沢カレー、 福井で越前そば、ソースカツ丼、 ボルガライス、 名古屋で台湾まぜそば、きしめん、 浜松で浜松餃子などを 食べ歩くってどうでしょう?(ω・ )ゝ
@TAMON02208
@TAMON02208 4 жыл бұрын
長野新幹線開通前 上越市(直江津)出張があり、最後に碓氷峠電気機関車連結見たくて、渋谷→大宮→(軽井沢)→直江津→(ほくほく線)→越後湯沢→大宮の乗車券で楽しい一周旅行(特に機関車連結及びホーム売り峠の釜めし)、旅費清算は上越新幹線・ほくほく線往復でし ちょこっと・・。 先日 琵琶湖北部に遊びに、ついでに福井近辺観光したくて、新横浜→米原→福井→金沢→大宮→武蔵小杉もコースで行こうとしたら、北陸新幹線車両水没で不通になり、混雑する米原乗り換え(外国人中心にすごい人数乗り換え、乗り換え改札でさばききれないため、改札外乗り換えフリーに)往復になってしまった。 [追記]この時のチョッとしたトラブル。前記の通り米原で新幹線・従来線自動改札通らなかった。このことが原因と思われるが、散々途中下車(無人駅であったため自動改札通さず)した後、福井で(重い荷物と自転車かかえて)自動改札を出ようとしたら、”エラー”で出してもらえない。係員に見せて、出してもらえた。(新幹線エリア出たの信号が入れられなかった?) 自転車でも列車の旅もできればピストンは避けたい!
@minao322
@minao322 4 жыл бұрын
地元が富山なので、東京ー(北陸新幹線)-富山ー(高山線)-名古屋ー(東海道新幹線)-品川を考えましたが、素直に往復した方が安いみたいです。(泣)
@YukihiroYAMASHITAyukky89
@YukihiroYAMASHITAyukky89 3 жыл бұрын
安いな〜!勉強になりました。
@旅と鉄道とマサル
@旅と鉄道とマサル 4 жыл бұрын
私も12月に富山に行くのに特急ひだに乗るために同じことやりましたね(笑)
@ta_ke
@ta_ke 4 жыл бұрын
4:59 自動改札通るか心配してるけど、通らなかったらそれはそれで草
@北陸常磐
@北陸常磐 4 жыл бұрын
前に敦賀→敦賀でしました! 敦賀→京都→宮津?(追加で天橋立行って)→西舞鶴→東舞鶴→敦賀です。
@山口素子-q8s
@山口素子-q8s 4 жыл бұрын
仕事で、年に一週間くらいしか帰国できません。青春18の時期では無いので、これやってみよう‼️私は「お年寄りの休日クラブ」会員なので更に安くなるかと思います。何年も前に金沢福井に行ったきりで、もう一度行きたかったんです。動いていた本物の恐竜にも会いたいですし....
@tyama1224
@tyama1224 4 жыл бұрын
福井に旅行する目的でこの乗車券使うとして、金沢から福井までのサンダーバードの特急券と、福井から米原までのしらさぎ乗車とした場合のしらさぎの特急券は両方とも新幹線乗り継ぎ扱いの半額料金になりますかね?
@Miyuki_James
@Miyuki_James 3 жыл бұрын
券面で発着駅同一名のきっぷは窓口で無いと買えないみたいですね。 自分も昔、東海道本線、東海道新幹線、中央本線、横浜線、相模線を経由する環状乗車券を使った事がありましたが、車内検札で車掌さんがちょっと考えてから返しておりました。
@yareyare1968
@yareyare1968 4 жыл бұрын
在来線の乗り継ぎ半額が大きいですよねえ。 本来の趣旨から分からなくもないけど、東京でも在来線の乗り継ぎ半額が使えるようにしてくれればいいと思うのですが。
@ukari0427
@ukari0427 4 жыл бұрын
本来?当初?の趣旨(新幹線との一体輸送?)かは、別としても 仮に東京駅で対象になるのは、踊り子と房総特急くらいかな。 NEXや常磐・中央特急は除外されそう。
@むらえもん村上高士
@むらえもん村上高士 4 жыл бұрын
@@ukari0427 東京・上野・大宮・品川は確か新幹線と在来線特急の乗り継ぎ割引の対象外だったはずですが・・・・。間違っていたらすみません
@ukari0427
@ukari0427 4 жыл бұрын
@@むらえもん村上高士 返信ありがとうございます。 伝わりにくくてすいません。 『東京駅でも適用されたらいいのに』という趣旨のコメントに、 仮説として適用するなら、こんな列車で除外はあれな列車という想定をしてみました。 不適用駅については存じております。実務経験が長いのでw
@阿部舜士
@阿部舜士 4 жыл бұрын
もともと、新幹線の開業により削減され、従来の特急料金と比べて高くなってしまうことの救済制度だと聞いています。 東京駅発着特急だと余り変わらない……?
@ta6098
@ta6098 4 жыл бұрын
なお昔、豊橋→名古屋(関西、伊勢鉄、紀勢、阪和、大阪環状)大阪→名古屋市内の乗車券で豊橋から南紀乗り継ぎで新幹線改札で名古屋下車したら見事に回収されました。改札機が1周してきたと勘違いしたんだと思います。
@shhi9379
@shhi9379 3 жыл бұрын
こうなった場合は、係員に言って切符を出してもらうしかないですね。自動改札でなく有人改札の方が無難。
@IamNEETchannel
@IamNEETchannel 4 жыл бұрын
指定席券売機で東京➡️品川で発券出来ることに驚きです。
@DM-yp9fe
@DM-yp9fe 4 жыл бұрын
因みに、指定席券売機では、発駅と着駅を指定して(どの区間でもOK)普通乗車券が買えるようになってます。なので、通常のルート(大回りしない)での「秋葉原→御徒町」や「桜木町→御茶ノ水」とかも発券できます。その際は、エドモント券(通常の小さいきっぷ)ではなく、マルス券(今回のと同じタイプのやつ)で発券されます。「運賃が分からないな~」という方(外国語でも操作できるので、特に外国人の方)には、とても優しいし易しいので、オススメです。
@江間康史-d9h
@江間康史-d9h 4 жыл бұрын
東京都区内(新幹線)富山(高山本線)岐阜(東海道本線)名古屋(新幹線)東京都区内 なんてルートも面白そうですね
@TH-zj1wr
@TH-zj1wr 4 жыл бұрын
北陸に住んでいるので昔は行きが米原まで普通で出て大垣から夜行ながら、帰り急行能登で1周乗車券よく買いましたよ。
@ロマンスカー大好き
@ロマンスカー大好き 3 жыл бұрын
ということは、横浜市内発着でも買えますよね?? 行けますよね??
@hopepiecehsw
@hopepiecehsw 3 жыл бұрын
これで札幌→釧路→網走→札幌の切符買いました
@takasugi_express_531
@takasugi_express_531 4 жыл бұрын
斬新ですね😆‼️
@ブンパチ
@ブンパチ 2 жыл бұрын
「恐竜が動いてるから本物かもしれません」って棒読みのコメントが最高です!
@MaxMax-cf4fe
@MaxMax-cf4fe 4 жыл бұрын
券売機でこのような切符を買う場合は、特定市内じゃないと買えないのかな。 東京都区内➤東京都区内 は発券できるけど 金沢➤金沢 は発券できないんだろうな。
@武神惇
@武神惇 4 жыл бұрын
終点を隣の駅(東金沢or西金沢)に設定すれば可能な予感…。
@MaxMax-cf4fe
@MaxMax-cf4fe 4 жыл бұрын
それだと、この動画を見る限りではできると思います。ただ、発駅と着駅を同じにするとエラーが出るんだろうなと思っただけです。現に、東京▶️東京でエラーが出てましたし。
@daiman1203
@daiman1203 4 жыл бұрын
@@MaxMax-cf4fe 今回、東京→東京が券売機で引っ掛かったのは、厳密なルール上複乗になりうるからです。(都区内発なので、例えば新橋→東京→北陸・しらさぎ・東海道→東京なら、新橋→東京の乗車券が別に必要だからです) 金沢→金沢は、少なくともみどりの窓口なら、問題なくできますし、券売機でもできると思いますよ。
@MaxMax-cf4fe
@MaxMax-cf4fe 4 жыл бұрын
@@daiman1203 経由地を指定すれば券売機でも可能ですかね? 発駅は違いますが、この区間を1周するような切符を購入し実際に使ったことがあります。その時は、みどりの窓口で購入したのですが・・・。
@daiman1203
@daiman1203 4 жыл бұрын
@@MaxMax-cf4fe 券売機では、一般的な経由のルートが出てくるので 金沢→しらさぎ→東海道新幹線→北陸新幹線→金沢 と入力すれば券売機で発券できると思いますよ。 ちなみに、金沢→サンダーバード→京都→東海道新幹線→北陸新幹線→金沢だと、京都~山科が複乗なので、券売機ではダメかと。 実際、サンダーバードのルートは、京都で途中下車しないなら、金沢~敦賀~湖西~山科~東海道~(略)でOKなんですけどね… (JR都合で駅を通過するルール。静岡→新幹線→名古屋→しなの→中津川(金山~名古屋複乗)、昔の北斗星の函館停車してる時の扱い(木古内~五稜郭~森で発券し、函館で降りるなら、五稜郭~函館の乗車券が必要など))
@nishizono520xi
@nishizono520xi 4 жыл бұрын
かつて上越新幹線が開業する前(富山→上野・東京の所要時間が直江津経由でも 米原経由でも同じだった頃)、富山→富山の一周切符を使う人が結構いました。 県内みどりの窓口のない駅でも作ってくれましたよ。手作業で発行の補充片道券用 (経路表示用)に[信越・熊谷・東海・長浜]ってゴム印もあったし。
@ヒロシ-b3j
@ヒロシ-b3j 4 жыл бұрын
一筆書きは遠距離逓減制のメリットを享受できますね、ほくほく線経由で昔行ってきました
@user-zy7
@user-zy7 4 жыл бұрын
こんばんは! 師匠と呼ばせてください! 昨日、泉北高速電鉄に乗車して前面展望をがっつり撮影してたら、怒られましたわ!!何でや!!
@wataru_w
@wataru_w 4 жыл бұрын
師匠は恥ずかしい笑 私が言えることじゃないかもしれませんが、運転してるすぐ後ろで撮影されてると気になって集中できないと思います 私は極力前面展望は撮らないようにしています
@user-zy7
@user-zy7 4 жыл бұрын
@@wataru_w さま。おはようございます。 仰るとおりです。配慮が欠けていました。 これからは慎みます。 アドバイスありがとうございます。
@天下茶屋行
@天下茶屋行 4 жыл бұрын
綿貫渉さんへ くら寿司のお寿司とても美味しいですね今度は大阪市内→大阪市内東海道草津線関西線名古屋新幹線新大阪とか 名古屋市内→名古屋市内関西線紀勢線阪和線大阪環状線東海道新大阪新幹線名古屋はいかがですか
@daiman1203
@daiman1203 4 жыл бұрын
ガチレスですまんが、大阪市内→大阪市内、それだと、大阪~柘植(?)が複乗… 要は、草津線の乗り換え駅の往復乗車券と、柘植(?)→草津、関西、東海道じゃないと… 新幹線(米原~京都は、在来線の東海道線扱い) それを踏まえて提案するなら、大阪→東海道、草津、関西、(名古屋)東海道、北陸、舞鶴、山陰、姫新、(姫路)山陽新幹線かと。
@sneekpeeeper
@sneekpeeeper 4 жыл бұрын
自分も先日山梨の下部温泉旅行に一周乗車券で行ってきたところです
@田名部真-x3c
@田名部真-x3c 4 жыл бұрын
私、類似ルート(名古屋→(新幹線)東京→(新幹線)金沢→(しらさぎ)名古屋)を今度作るつもりです。 ちなみに、金沢の途中下車の際は、普通に自動改札から出ても大丈夫でしたか? 動画見る限りは、OKな感じでしたが。。。
@kohei_1619
@kohei_1619 4 жыл бұрын
7:16阪神関係無 福井→米原乗り換え→東京、3時間34分...!? 父さんの地元が福井だから福井によく行くけど、最近は往復金沢乗り換えかなぁ (以前は米原乗り換えだった+金沢⇄福井だとサンダーバードにも乗れる)
@武英山腰-k3q
@武英山腰-k3q Жыл бұрын
検証はしていませんが,亡き親父が45年前に上野(都区内)→大宮→高崎→篠ノ井→松本→塩尻→新宿(都区内)と言う循環型きっぷを初めて目にしました。『善光寺』と『松本城』を観光したので,篠ノ井↔️長野の飛び出し往復きっぷが長野駅精算窓口から発券された記憶があります。因みに今は無い『200系マルス』のマルス券でしたが,漢字入りのきっぷ(その当時は片仮名のみの表記のきっぷが主流。)でした。
@eiichifukuda128
@eiichifukuda128 2 жыл бұрын
初めまして、「駅員さんに言って切符を貰いました」出来るんですか?記念に切符を残すという意味で捉えていますが。
@FM-passenger
@FM-passenger 4 жыл бұрын
途中下車印とかがあっても、自動改札って通れるんですか?
@ukari0427
@ukari0427 4 жыл бұрын
券面の状態は、自動改札機では読めませんからね・・・ 後戻りや特殊な乗車をしていなければ通れます。
@すぎみつ-f3t
@すぎみつ-f3t 2 жыл бұрын
旅行を楽しむ方はいいよね。安さを追求するなら今ならではえきねっとトクだ値が本当に安いよね
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
00:32
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 72 МЛН
amazing#devil #lilith #funny #shorts
00:15
Devil Lilith
Рет қаралды 18 МЛН
Каха и лужа  #непосредственнокаха
00:15
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 7 МЛН
【北陸→東京】安いのに快適すぎる高速バスがありました。
18:15
交通系動画/マトリョーシカ
Рет қаралды 17 М.
Visiting Tourist Locations Just Outside Of Tokyo Disneyland!
41:57
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 424 М.
【検証】新幹線の切符を印字で真っ赤にする
41:07
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 205 М.
Luxury Brand! Staying In A $6,000 Per Night Room At The Bulgari Hotel Tokyo
41:34
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2 МЛН
【鉄道解説シリーズ】知って得する「乗継割引」について
21:04
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 251 М.
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
00:32
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 72 МЛН