We got some discarded olives and treated them.

  Рет қаралды 68,400

Tommy / Tokyo Simple Life

Tommy / Tokyo Simple Life

Күн бұрын

【処置の背景】
①なぜこの小さい鉢にしたか?
→近くのホームセンターにあった一番大きなサイズを選択しました。土が全て払われている状態で弱っていたため、一刻も早く土に植えてあげることを優先しました。鉢のサイズアップは、新しい土に新しい根が出て根付いてからでも十分遅くありません。
また、調べたところ、オリーブは特に根付くまでは、少し小さめの鉢で育てる方がよいらしいです。
②根を少し切った理由
→調べてみると、植え替え時には古い根は切ってあげるべき、という記述がありました。すでに土が払われており、ほぼだめになったいる根を中心に切ってあげました。
③枝を剪定した理由
→枝を切ることにかわいそうと思われた方がいるかもしれませんが、オリーブは剪定してあげることによって、病気を防ぎ、健康に育つようです。人間でいうところの爪を切ってあげる行為にあたり、植物にとっては剪定はうれしいようです。
④肥料をあげない理由
植え替え直後の肥料は根っこにとっては毒になるようです。活力剤は肥料ではないので、新しい根っこを生やすには有効なようです。
ーーー
テーブルのコロモ替えをする家具「koromo table top」を作りました。
Site: koromo-table-t...
Video: • 天板を生まれ変わらせる家具を作りました|ko...
ーーー
3/18に著書『シンプリスト生活』を出版しました。
先が見えない時代を軽やかに生きる考え方を詰め込んだエッセイであり、実用書です。
amzn.to/3i7rxxT
ーーー
Tokyo Simple Lifeとは?
より少ない物でより豊かに生活を楽しむライフスタイルメディアです。
インテリア/デザイン/暮らしのトピックを発信しています。
▼Follow me!
Instagram : / tomtomtommy_
Twitter : / tommy_nanosnap
lit.link/tokyo...

Пікірлер: 74
@tomatocarnival3693
@tomatocarnival3693 2 жыл бұрын
こんなに立派なオリーブの木を廃棄だなんて...Tommyさん助けてくれてありがとう。🌿
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
ほんとですよね…元気になってくれるといいのですが…
@あい-d7u8s
@あい-d7u8s 2 жыл бұрын
鉢が…とかは、認識済みなので。 私は、処分される木を見た時に、どうにかしたいと思う、根本的な人間性に惹かれます。
@nagomimama
@nagomimama 2 жыл бұрын
保護された猫さんを思い浮かべて、オリーブの木のお手当てを見ていました。 何とか元気になってほしいです。 その後、どのようになったか、知りたいですが、続きの動画ありますか❣️
@phur7551
@phur7551 2 жыл бұрын
戸建てを建てて庭の木は全部樹園で買いDIYで植えました。地植でも土を払って植え変えると、常緑樹も冬には葉が殆ど落ち、翌年に芽が出て戻りますが負担は大きいです。この根のサイズなら鉢は今の5倍でも土が足らないような。。
@圭子さん
@圭子さん 2 жыл бұрын
なんとか無事に元気になりますように🙏 祈るしかない…😆 たくさん話しかけてあげてください❤️
@purin0425
@purin0425 2 жыл бұрын
なんて優しいのだろう 心が癒されました
@mimimimilovelove754
@mimimimilovelove754 2 жыл бұрын
大事に大事にお手当してあげてる姿は捨て犬を拾ってきたみたいでほっこりしました🌱オリーブの恩返しで、これから素敵なSymbol Tree🌲になってくれそうですね😁頑張れOlive🫒
@ふわりふわり-m1p
@ふわりふわり-m1p 2 жыл бұрын
こんにちは。 鉢植えの時に、ドスンドスンと鉢を落としていましたが、土を隙間なく入れるなら、菜箸のような細い棒で土の表面から刺してあげると、土がどんどん吸い込まれるように下へ下がるので、土を追加してあげるといいと思います。頑張れ〜、オリーブ〜🌱
@RKink56
@RKink56 2 жыл бұрын
Tommyさんの素敵なお宅に来れて、オリーブさん幸せですね。 わたしは素人なので何のアドバイスも出来ませんが、きっと元気になる!とお祈りしています。
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
ありがとうございます!お気持ちだけでもありがたいです!
@ナチュラルライフ-l7y
@ナチュラルライフ-l7y 2 жыл бұрын
こんにちは‼️ Tommyさんに育てられてオリーブの木も幸せですね😃 どんどん元気になってくれますように❗
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
こんにちは!やれる事はやったのであとは祈るのみです🙏
@second3372
@second3372 2 жыл бұрын
可愛い葉っぱ😍✨早く元気になりますように😊🌲❤️
@あい-f5d3u
@あい-f5d3u 2 жыл бұрын
オリーブの木、素敵ですね✨ 元気になりますように…!
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
少し補足しておきます。 【処置の背景】 ①なぜこの小さい鉢にしたか? →近くのホームセンターにあった一番大きなサイズを選択しました。土が全て払われている状態で弱っていたため、一刻も早く土に植えてあげることを優先しました。鉢のサイズアップは、新しい土に新しい根が出て根付いてからでも十分遅くありません。 また、オリーブは、特に根付くまでは、少し小さめの鉢で育てる方がよいらしいです。 ②根を少し切った理由 →調べてみると、植え替え時には古い根は切ってあげるべき、という記述がありました。すでに土が払われており、ほぼだめになったいる根を中心に切ってあげました。 ③枝を剪定した理由 →枝を切ることにかわいそうと思われた方がいるかもしれませんが、オリーブは剪定してあげることによって、病気を防ぎ、健康に育つようです。人間でいうところの爪を切ってあげる行為にあたり、植物にとっては剪定はうれしいようです。 ④肥料をあげない理由 植え替え直後の肥料は根っこにとっては毒になるようです。活力剤は肥料ではないので、新しい根っこを生やすには有効なようです。
@ろんろん-p2j
@ろんろん-p2j 2 жыл бұрын
はじめまして、 「根」がシッカリ張る迄は、ホント小さい鉢で管理するのが良いみたいですね🌱 「鹿沼土」「赤玉土」で土の中に空間を作ってあげると、 根っこが張りやすい、みたいです🌳 良い🌳物を、いただきましたね🎶 破棄とは٠٠٠٠ 又、成長の動画を🌳楽しみにしています。
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
@@ろんろん-p2j コメントありがとうございます。私も調べてその結論に至りました。まずは新しい土に根を張ってもらうには小さい鉢がから良いみたいですねー
@みかこ-u6o
@みかこ-u6o 2 жыл бұрын
立派なオリーブ!もらえるなんてラッキーでしたね✨いいな〜✨元気になりますように!!
@ととでぐ
@ととでぐ 2 жыл бұрын
がんばってください!オリーブは100年も200年も生きるんです。盆栽のように味のある形に育て下さい。楽しみにしています。
@koyumi5418
@koyumi5418 2 жыл бұрын
🫒木🌿助かって良かった〜!何百年も生きる樹々。 このサイズなら 鉢が腕で抱える位の大きさが良いのかと… ウチも今年は花が咲き 実がなり初めてます!
@kosaki1950
@kosaki1950 2 жыл бұрын
ハンドソープがオリーブの色なので葉っぱと相性がぴったりで可愛いです。
@meihe3108
@meihe3108 2 жыл бұрын
廃棄しちゃうなんて可哀想😭Tommyさんに救われて良かったです!私も最近観葉植物🌿を置くようになったのですが、愛おしいですよね😌そんな感じで詳しくはないので有益な情報はお伝え出来ませんが、元気になること願ってます🌠
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
ありがとうございます!次々と木々が抜かれて土が払われている姿を見てなんとも言えない気持ちになりました😭元気になることを祈るばかりです!
@taksb5385
@taksb5385 2 жыл бұрын
なぜだろう。普通のオリーブの木なのに、tommyさんの家にあると、とてもおしゃれに見える。 その後どうなったのか、また動画アップお願いしたいです!
@ららさく-t5e
@ららさく-t5e 2 жыл бұрын
これだけ大きくなったのに廃棄は勿体ない!
@miwanko-oppappy
@miwanko-oppappy 2 жыл бұрын
Tommyさん、優しいなあ〜。 オリーブさんがニッコリ微笑んでいるような映像に見えましたよ😌
@まあち-q5r
@まあち-q5r 2 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しています。 観葉植物を家の中に置くのが苦手と思っていましたが、小さなものでも枝を切って飾るの素敵ですね。 私もやってみたくなりました。
@Sana-ed9os
@Sana-ed9os 2 жыл бұрын
立派で素敵なオリーブの樹ですね。 Tommyさんが助けてくださって良かったです。 オリーブは長寿で強健な樹種ですし、我が家もデッキのオリーブは同じくらいの大きさで、もう一回り大きいくらいのサイズの鉢で10年元気です。 これ以上大きくし過ぎると手入れが難しくなるので、盆栽と同じような育て方をしています。 こまめな剪定と、根詰まりしないように1~2年に一回くらい根を整理しつつ植え替えてあげています。 幹は太りますが、樹全体のサイズや鉢のサイズは10年変わっていません。 しっかり根付いて元気を取り戻してからですが、これだけ大きいと、自家受精性が強い種類だったら実もつきそうです。 剪定した葉で自家製オリーブ茶を作っても美味しいですよ。
@lllakilllresident5410
@lllakilllresident5410 2 жыл бұрын
ラッキーでしたね! 綺麗なオリーブです
@英子-g5o
@英子-g5o 2 жыл бұрын
こちらを見ながら、「そうか!」と思い、竹の葉を剪定しました。 うちも竹の鉢植えを頂いた時は、環境の変化か元気が無くなって諦めそうになりましたが、いつの間にかすくすく育ってくれました。 私も後で活力剤を買ってきます😄
@khalilahd.
@khalilahd. 2 жыл бұрын
I wish I knew more about gardening but I think it needs more room for the roots to grow
@jimjimgl3
@jimjimgl3 2 жыл бұрын
A lovely addition to your balcony. Do you get direct sunlight onto your balcony? Olive trees grow best with sunlight. We have a small potted olive tree and when we take it outside after our very cold winter it produces much more growth. And we don't water as often as other plants. the soil we use has a good amount of material that doesn't hold water. We used sand in the soil mix. And I haven't done research on this but I believe they like an alkaline soil. They really are just such a beautiful tree.
@zhemingcai3636
@zhemingcai3636 2 жыл бұрын
Olive is also a drought-tolerant tree, so the soil mix needs to be extremely well-drain, rocky/sandy, similar to the soil mix for succulent plants. Also, it's normal for a tree to not do well when newly -transplanted, it just needs some time to recover and adapt to the new environment (pot, soil, micro-climate, etc.).
@celineminh
@celineminh 2 жыл бұрын
This pot is way too small for the tree :(. I would recommend to put him in a larger pot (at least 4" more). He needs a few weeks to recover from transit, repotting and pruning, so please be patient, just water him as usual and wait.
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
Thanks for your comment. I selected the largest size we could find at a nearby home improvement center. Since the plant was weak with all the soil already paid off, the priority was to get it into the soil as soon as possible. As you say, it is not too late to increase the size of the pot until new roots emerge and take root in the new soil. It is also said that it is better to grow olives in slightly smaller pots, especially until they take root.
@celineminh
@celineminh 2 жыл бұрын
Hope your olive will get better soon Tommy. I love watching your vlog.
@daysgreen4513
@daysgreen4513 2 жыл бұрын
いつも楽しみにしてます。皆さんが書かれたように、鉢が小さすぎるかと。。それと、水は植え付けの時に鉢底から流れ出るほどたっぷりを2回程され、土は根と間に空気の隙間ができない様に、菜箸などでグサグサと刺して土を入れていくと良いかと思います。メネデールは、私の中で、「ねがでーる」と呼ぶくらい元気になる率が高いです。何はともあれ、オリーブは生命拾いして良かったです。
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
ありがとうございます!鉢はホームセンターに置いてある一番多いなサイズを買ってはきたのですが、小さかったです😭根っこが露わになっており、一刻も早く植えてあげたかったので、一旦この鉢で活着させてから植え替える予定です!
@ととでぐ
@ととでぐ 2 жыл бұрын
いいオリーブですね。なかなかの枝ぶり!
@ダルダル-w9s
@ダルダル-w9s 2 жыл бұрын
立派なオリーブの木を譲って頂けるなんて凄く羨ましいですね。 そこまで大きくなるまでは数年かかりますからラッキーでしたね(^^) 鉢が小さいとのコメントが多いようですが、応急処置としては良かったと思いますね。 ベランダの様なので、あまり大きくなっても困るだろうし、根っこを鉢のサイズに合わせてあげることで樹木のサイズも調整出来ますからね(^^) 大きい鉢だと水やりも難しいのでこれくらいのサイズの鉢で、しっかり乾いたらタップリ水やりをしてあげたほうが新しい根っこも出て来やすいかと思いますね。 枝はもう少し減らしても良かったかなぁ?と思いましたが、そろそろ定着の頃かと思いますので元気に育っていることでしょうね。 オリーブの実も沢山採れそうですね🎵
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
応急処置、共感してもらえてうれしいです😊バルコニーに合わせてサイズはあまり大きくしたくなかったので後悔はしてないです。定着してると良いのですが、まだ油断できません…
@TriviRocks
@TriviRocks 2 жыл бұрын
It's such a beautiful tree. I hope you suceed in reviving it!
@flamingowightman
@flamingowightman 2 жыл бұрын
我が家もオリーブの木が欲しいです!あの木の形にシルバーがかった葉っぱ、主張し過ぎず、でも存在意義は高く、インテリアに馴染む。良いサイズは結構良い値がするのと、長く育てられるか不安で購入にまだ至らず。 元気に成長するのを見るの楽しみにしています!
@MM-uh7fd
@MM-uh7fd 2 жыл бұрын
はじめまして。 そんな簡単に生き物を捨てるなんて…全国のモデルルームで同様なこと起きてるのかもですね。 いいオーナーさんに拾われて良かったねオリーブ🫒
@youtubek5307
@youtubek5307 2 жыл бұрын
とっで素敵なオリーブですね✨ 植え替え時は「鉢密閉」が有効かも知れません。 KZbinで杉山さんという方が分かりやすく解説なさってます。 生放送もよくやってらっしゃるので、質問してみても良いかと思います✨
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
鉢密閉初めて聞きました!見てみます!ありがとうございます😊
@shizukana
@shizukana 2 жыл бұрын
オリーブ育てまくってる私ですが、 これ葉数もっと減らした方が良さそうな気がします。 もし一気に葉が落ちて来たら、がっつり下の方で胴切りすると、8月くらいに幹から新芽出てくると思います。
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!オリーブの胴切りはちょっと勇気が入りますね…調べてみます!😊
@shizukana
@shizukana 2 жыл бұрын
@@TokyoSimpleLife 様 僕、過去に無茶なオリーブの移植したら、2週間で葉っぱが全落ちしました。 全落ちした直後、胴切りして、株元だけにエネルギー集中させたら、2ヶ月でひこばえが生えてきました。 葉っぱが全落ちしてなければ胴切りを無理にしなくても大丈夫です。
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
@@shizukana なるほど、全落ちまではしてないので、枝数を減らしながら様子見てみます!
@hanako.22121
@hanako.22121 2 жыл бұрын
まあ、オリーブ!! Tommyさんに助けてもらって、幸せな木ですね♡ 環境が変わって 驚いているでしょうから、2週間ほど ゆっくり待ってあげれば、元気になるのでは(^ー^?) 私も最近、近所のパン屋さんで オリーブの枝を分けてもらいました☆ 小さな花びんにさして、玄関に飾っています。すてきですよね😊✨
@ぱっぴこ-p7w
@ぱっぴこ-p7w 2 жыл бұрын
万田酵素アミノアルファーがおすすめです。 濃縮タイプなので水と混ぜて使います。 霧吹きで葉の表裏に満遍なくスプレー、余ったら根元に水同様な撒き方であげてください。 1週間くらいで蘇りますよ 農薬ではない、パワフル活力剤だと思ってください。 1500円くらいホムセンにもAmazonにもあります。 ぜひお試しください
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
ありがとうございます!アミノアルファー、はじめて知りました!調べてみます😊
@nakanaidemaria
@nakanaidemaria 2 жыл бұрын
Tommyさんフキも庭に勝手に生えてくるので、どうぞ🙋‍♂️ 美味しいよ😋
@ikari-x5g
@ikari-x5g 2 жыл бұрын
0:17 ホギャァ
@nakanaidemaria
@nakanaidemaria 2 жыл бұрын
Tommyさんうちの庭に勝手に咲く、チューリップ🌷あげますよ☺️
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
チューリップ咲いているのですね!お庭良いなぁ、我が家のバルコニーはもういっぱい😢
@junchiro8584
@junchiro8584 2 жыл бұрын
こんな立派なオリーブを廃棄するなんて、同業者として、恥ずかしいです🫣
@ととでぐ
@ととでぐ 2 жыл бұрын
高さもうちょい切ってもよいかもしれませんね。
@ぷてらのどんこにし
@ぷてらのどんこにし 2 жыл бұрын
ぉんぎゃぁ~っ
@MeMo-zt3vq
@MeMo-zt3vq 2 жыл бұрын
upおつかれ様です。今回は見ていてとても残念な気持ちになりました。樹木は大きくなる事を前提にして大きくて深い鉢を用意してあげて下さい。樹も人間も生き物ですものね。
@gumiKataoka
@gumiKataoka 2 жыл бұрын
近所に同じようにオリーブを植えている方がいれば、実がなりますよ^ - ^ ただ、同じ種である必要があるみたいです。
@ととでぐ
@ととでぐ 2 жыл бұрын
いけるかな。 いけるかも、すんません。
@nichiyoubinoneko5581
@nichiyoubinoneko5581 2 жыл бұрын
やはり鉢が小さ過ぎる気がいたします。根っこだけでいっぱいいっぱいだったので。すいません、鉢がなかったと書いていらっしゃるのに...。
@えれん-t2x
@えれん-t2x 2 жыл бұрын
オリーブの花さいてますよ
@zz-pi6kx
@zz-pi6kx 2 жыл бұрын
素人ですが、鉢が小さすぎると思います。
@ヒィロォミィ
@ヒィロォミィ 2 жыл бұрын
オリーブ🫒好きです。ご一緒に住まれている方にはこのような時は先にご相談しますか?
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
もちろん相談しましたよ!
@えれん-t2x
@えれん-t2x 2 жыл бұрын
@Uカリ
@Uカリ 2 жыл бұрын
鉢が小さ過ぎます。枝や根を切るという選択より植物🪴が過ごしやすい環境を作ってあげるという考え方の方がいいかと思われます。
@TokyoSimpleLife
@TokyoSimpleLife 2 жыл бұрын
鉢はホームセンターに置いてある一番多いなサイズを買ってはきたのですが、小さかったです😭根っこが露わになっており、一刻も早く植えてあげたかったので、一旦この鉢で活着させてから植え替える予定です!
@ととでぐ
@ととでぐ 2 жыл бұрын
でも、ちょっと鉢ちっちゃいな…
@イッパイアッテナ-b4g
@イッパイアッテナ-b4g Жыл бұрын
木の大きさに対して鉢が小さすぎです
My favorite lifestyle store / What I wanna buy
11:05
Tommy / Tokyo Simple Life
Рет қаралды 117 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
がんばらない大掃除 Attitude to year-end cleaning
11:13
Tommy / Tokyo Simple Life
Рет қаралды 93 М.
12 sayings to set your mind to declutter
8:53
Tommy / Tokyo Simple Life
Рет қаралды 417 М.
【ルームツアー】建築家の自邸「カヅノキハウス」|しまだ設計室
38:15
相羽建設・郊外暮らしと家づくり
Рет қаралды 1 МЛН
【リノベーション】フルリノベーションで「家族や植物と一緒に」ゆっくり育つ家
6:09
Why I Walk and Take a Bath
8:01
Tommy / Tokyo Simple Life
Рет қаралды 72 М.
My Minimalist Multi-Use Ideas Best 8
11:04
Tommy / Tokyo Simple Life
Рет қаралды 184 М.
3 STEPS to make home cozy [Tokyo Simple Life]
9:07
Tommy / Tokyo Simple Life
Рет қаралды 1,1 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.