Why did JR East's E217 Transfer to Indonesia Get Cancelled?

  Рет қаралды 13,702

Kotsu-Azu Railway Channel

Kotsu-Azu Railway Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 10 ай бұрын
リニューアルしたメンバーシップへの加入はここから可能です! コメントなどで使えるスタンプや、普通車指定席プランではコラム・限定動画などの閲覧ができます! kzbin.info/door/AnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hwjoin 皆さまご視聴ありがとうございます! 色々な意見・また感想について、モラルの範囲内でコメントにてよろしくお願いします!
@りゅう-p8v
@りゅう-p8v 10 ай бұрын
仮にE217系が輸出されても、日本国内での経年から、輸出先で10年も使えないのではないかと思う。 車体が結構痛み激しいですよ。
@Utazas-YouTube
@Utazas-YouTube 10 ай бұрын
鉄道車両を独自で開発することや、部品の国産化ができるというのは、その国の技術が進みつつあるということですね。 インドネシアはG20加盟国ですし、ASEAN(東南アジア諸国連合)の盟主でもあるから、自国経済を伸ばすための国産化は必然。
@ゆっくり急ぐ人masafuru
@ゆっくり急ぐ人masafuru 2 ай бұрын
18:11、突然しなの鉄道のSR1系が出てきてびっくりした(長野県人)。この車両、J-TREC製でしたね。
@nagato_niroku
@nagato_niroku 10 ай бұрын
うぽつです。 仮にE217系を譲渡しても、いかんせんMONの取り扱いなどが色々めんどい(事実現地のエンジニアが、E231系を『ハイテク車だからとても扱えない』と言っていたくらいなので、E217系も黎明期のMONとはいえ、厳しかったと推察できます)し、事実最近見ていると相当ボロボロなので、うーん・・・と思います・・・・。
@JonathanChan212
@JonathanChan212 7 ай бұрын
I feel like there's other reasons that e217 did not import to Indonesia, such as slow acceleration (1.85km/h/s), toilets on board, small MT ratio (4m7t/6m9t), and green cars, all of which can affect the high passenger volume there. Even with one trailer car and both green cars removed, the painfully slow acceleration would delay other trains which most of them still retain its higher acceleration (205, 2.7km/h/s, subway cars, 3.3km/h/s), creating a longer wait time for everyone. This is just my pov
@marmo_railway
@marmo_railway 9 ай бұрын
実際にe217系乗ってみると関西の国鉄型並みにはガタが来てました。平成製とは思えないくらいでした。もう廃車の理由も納得でした。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 10 ай бұрын
90年代に、一番お世話になった車両かもしれない。
@牧鎌谷得
@牧鎌谷得 10 ай бұрын
インドネシアからの鉄道ファンです 本動画で記載されたものを全て賛成します もう一つがあるんですけど、実は2020年での最後の205系輸入(メルヘンがインドネシアに来た時)際で、インドネシア政府は「中古車両輸入を止める、これから国産鉄道車両積極的に」と発言したから、これはもう予想されるんじゃないかと思います。2020年当時で聞いた時、自分は「これは五分五分だね」と思いました。でも本当にそうに成って、正直吃驚してないです。 インドネシア国産の場合では、主に客車、貨車、ディーゼル機関車、そして気動車がメインと成って、又は客車はバングラデシュ・ディーゼル機関車と気動車はフィリピン・貨車はマレーシア・ニュージーランド・オーストラリア・タイに輸出したことがあります。他には国内の為のレールバス製造経験もあります。最近では電車製造も積極的に取り組みをしていて、ジャカルタのスカルノハッタ空港線及び首都圏ライトレールの車両を製造していたんです。 過去には通勤電車製造経験もありました。現在運行中国産電車は国内ではKFWとして呼ばれているEA202系、これは前にあったEA201系と同じくボンバルディアとの協力で国内製造されて、インドネシア鉄道第1事業部(ジャカルタ支社)管轄内の首都圏(ジャカルタ及びその周辺)で運行されたが、故障が頻繁に発生したのでジャカルタの電車線から撤退された。ジョグジャカルタ特別州及び中部ジャワ州東部を管理するインドネシア鉄道第6事業部(ジョグジャカルタ支社)管轄での東ジャワ州スラカルタ市のソロ駅からジョグジャカルタ特別州ジョグジャカルタ市のジョグジャカルタ駅が電化されて、2021年でジョグジャカルタ線が電化開業を機にKFW車はソロ・ジェブレス電車区(東ジャワ州スラカルタ市、ジェブレス駅付近)に転属され、205系と共に運行している。
@小池豊-x8r
@小池豊-x8r 10 ай бұрын
確かインドネシアも国内産業保護のため輸入禁止にしたと聞いてます。 日本は車両だけではなく運転等の使い方、定期検査等のメンテナンスの仕方までコミコミだったそうです。205系列は旧国鉄末期で部品削減やメンテナンスしやすさは良くできた車両らしいです。 シーメンスは京急では運転が荒く(?)焼き付いてしまいドイツまで送って修理していたみたいです。導入当時は円安効果で安くなっていたので座席含めて海外製品使ってました。 シーメンスではパワーか起動音か選べたみたいでしたが系列はパワー少し落としても快適な起動音選んだみたいですね。
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 10 ай бұрын
おまけ扱いされてるけどインドネシアに渡った日本の中古車の元祖は都営三田線の6000系。
@Shinhgtj
@Shinhgtj 10 ай бұрын
確かにY101編成は残っていますね! 付属のトップナンバー残るのも違和感はありますね
@林隆志-i6j
@林隆志-i6j 10 ай бұрын
E217系はプレハブ車両と揶揄される様に私の住んでる総武本線沿いでは車両の、劣化がよく見受けられます。インドネシア政府も🇮🇩輸入を辞めたは正しい判断のような気がします。😮
@Rimiyusan_0724
@Rimiyusan_0724 10 ай бұрын
217、恐らく2024年度に置き換えられるかどうか...って感じな気がしますね
@YuukiTetudouTRAIN
@YuukiTetudouTRAIN 10 ай бұрын
電子レンジにもボックスシートがあったら電子レンジも大好きなんだけどな~(なくても好き)
@yukkuriiiiii_Rukina
@yukkuriiiiii_Rukina 7 ай бұрын
保存してくれぇE217系..w
@gambasuki
@gambasuki 7 ай бұрын
地上区間では高速連続走行、地下区間では連続する急曲線・急勾配を海水混じりの地下水を浴びながら走行、地下と地上をつなぐ長い急勾配を定員の2倍の乗客を乗せて低MT比の過負荷運転で登る、海岸沿いでは潮風を浴び続ける、と雪と寒さ以外の悪条件が全てそろった路線で酷使されましたからね。既出のように車体はガタボロですので受け入れる事業者が大変だったかもしれません。。
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 7 ай бұрын
しかも地上区間でも潮風の影響は受けてますからね…(内房線外房線)
@infiniti-bc9bc
@infiniti-bc9bc 10 ай бұрын
床がベッコベコで他社なら真っ先に廃車されるだろう、Y-2までインドネシアに渡るのか?と興味がありましたね。
@mandshurica575
@mandshurica575 10 ай бұрын
鉄ヲタ目線ではフェアなコメントが多いのがホッとしました。 鉄道に興味がない人間だとインドネシアと聞いただけでコメントが荒れる場合が多いので。
@ユキチ-d1n
@ユキチ-d1n 10 ай бұрын
しかしインドネシアが自国で生産する電車というのはどんな性能&ビジュアルになることやら 都営6000の改造姿を振り返るにまあ日本のとは全然違うビジュアルになりそうだが
@TheUnitedBeasters
@TheUnitedBeasters Ай бұрын
フラットな鉄オタの視点の分析で助かる。 インドネシアの鉄道関連の話題でブチギレる日本人も多かったし、そんな人に限って鉄道に興味がないものだから、正直しんどかった。
@小川義晴-t2q
@小川義晴-t2q 2 ай бұрын
こつあずさん、レポートお疲れ様です。結局インドネシアで国産型の車両を作る考案が出来たからって中古品を輸入できなくさせられたと言う話だったんですね。まさに酷ですね。中華人民国も酷ですよ。マジでこんな事になってしまってはE217系をインドネシアへ輸出出来ない訳ですよね。僕はムカつく行き先の西武、東武ハジージョンをやって欲しいと思います。頼みます。
@修星野
@修星野 10 ай бұрын
E217系は、越後湯沢駅で、EF64に引かれて、JR新津工場で落成した、甲種輸送を撮影したのも、早い事にもう引退ですね。 113系の活躍期間が、長かったせいか、E217系の寿命が、短く感じます。
@sm36006920
@sm36006920 10 ай бұрын
そりゃ国内で済めばイラン、と言う事だわな
@クモハE3340番台
@クモハE3340番台 10 ай бұрын
E217系の 一車両の真ん中辺りが 少しへこんだ状態に なっているのを 見たことがあります。 これは 高架橋で走行している時に 見ていたからである。 E217系が 長く使用していて、 乗客の重さが 関係していたでは?に 思えていました。 輸出しても大丈夫なの?を 心配した事がありました。 動画の中に ある理由があったの 当時はわからなかったです。
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 10 ай бұрын
わざと水平に作ってないと聞いた事があるのでそれは普通かと思います。
@こたつみかん-p4o
@こたつみかん-p4o 10 ай бұрын
E217って今の時点でかなりベコベコで輸出しても使い道が殆どなくね? あと国によって求められる仕様が違いすぎるのは確かなんだけど、海外の機器や車両導入して失敗したのって日本が諸外国と比べて地形や気候が悪条件すぎるっていうのも大きいんじゃないのかな? 逆に言えば日本で走って何も問題ない車両だったら外国持って行っても何も問題なく走れそう
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 2 ай бұрын
E217系 車体こそ20年以上使用されていますが、2008年頃に更新されているので、実質20年未満にならないのでしょうか。 そういうことも知らずに「経年20年以上は輸入するな」でしょうか。
@greengaeru5122f
@greengaeru5122f 10 ай бұрын
タウォンシスや宇進産電ってたしかにステンレス車体作れないからKAIの条件に満たしていないそうです。
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 10 ай бұрын
日立「…」 ちなみにタウォンシスは付随車ですがステンレス製の電車を製造した経験ありますね(2号線2000系の一部編成に組み込まれていた旧型車両の付随車を差し替えるための中間付随車が現代ロテム製の既存車両の設計に準じたステンレス車とされており、これがタウォンシスで製造されています。)
@gtimiffy8984
@gtimiffy8984 10 ай бұрын
高速鉄道の一件もあるので、中国絡みだけかと思っておりましたが・・・ そもそもE217系は205系よりも作りがシンプルでしょうし、横須賀線内のみならず総武快速線や内房や外房にも足を伸ばす など酷使され続けてきたわけですから、仮に導入と相成ってもそう大して長く活躍できなかったんだろうなと。
@tako_inoue
@tako_inoue 10 ай бұрын
KCIとインドネシア政府の思考が異なるのでE217系のインドネシア譲渡が実現しませんでした 国産車両が予定通り出来るか怪しいのと使い物になるか不透明なので中国から買うことになるのでしょう
@316チャンネル
@316チャンネル 10 ай бұрын
そもそもメンテナンスが難しいしよう。
@seththompson-fq6vk
@seththompson-fq6vk 4 ай бұрын
Indonesia treating old Japanese commuter train like god with fomer jr 205
@TR-95
@TR-95 10 ай бұрын
そりゃ輸入しても20年も経っとりゃなぁ
@6w8gk
@6w8gk 10 ай бұрын
拡幅車体って、車両限界に引っ掛かりやすいし地方私鉄に譲渡しづらそう。コロナ後で以前ほど混雑しなくなったし、首都圏JRの車両はストレートに戻しても良さそうにも思える。(勿論今おいそれとできることではないが)
@user-s45c
@user-s45c 10 ай бұрын
E217系長持ちしなさそうだしな笑
@つーきんきゅーこ
@つーきんきゅーこ 10 ай бұрын
そろそろ日本もいい加減インドネシアが自国内で開発できるような方向に舵を切るべきなのではないでしょうか 中古車両を渡してそれっきりの状態をいつまで経っても続けていたら、インドネシアの鉄道産業は進化しないと思います 日本も最初は海外製の鉄道車両から順次国産に切り替えて今があるわけですし、発展したのが日本よりも後だからと言っていつまでも日本のしっぽを追わせるような状況を続けていては互いのためにならないのではないでしょうか
@匿名希望-f5f
@匿名希望-f5f 10 ай бұрын
実際本当にできるのか?はわからないです 結局出来なくて中国から輸入や技術導入になってそれ見たことかになると懸念されているから、こうやって話題になってるのですよねえ 車体組み立てるのだけ知っていたところで、結局現状では中核となる電気部品は輸入に頼らざるを得ないでしょうし 本当の意味での国産化はまだ遠い世界だと思います
@りゅう-p8v
@りゅう-p8v 10 ай бұрын
16:45←すげーカッコ悪い電車だけど韓国ですか?
@railway-ch-ktaz
@railway-ch-ktaz 10 ай бұрын
タウォンシス製の2号線2000系241編成です。 かっこいいかかっこ悪いかは知りません
@ゆゆゆんa
@ゆゆゆんa 5 ай бұрын
重機が美味しく頂きましたw
@オル-Jobanline
@オル-Jobanline 10 ай бұрын
インドネシア、 中華車両はやめろ、事故るぞ 中古じゃなくて新車でもいいから 日本製にしたほうが身のためだ
横須賀線、混雑率のわりに電車の本数が少ないです…なぜ?理由などを解説【横須賀線/JR東日本】
16:41
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 75 М.
[レアでリアルな姿に] KATO E217系東海道線を僅かな期間の姿に
21:20
【模型・趣味チャンネル】たかっちゃん
Рет қаралды 6 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Why is the Kansai Airport Express "Haruka" extended just one stop to Yamashina?
38:48
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 54 М.
迷列車で行こう第2回 E217系東海道線
10:34
Kawai Rail
Рет қаралды 46 М.
JR横須賀・総武快速線 発車メロディ集
11:49
武蔵野快速
Рет қаралды 81 М.
東京の電車のその後2012.6
10:32
Traveler Masa
Рет қаралды 451 М.